公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 3月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NOKIA > FOMA NM705i
買い換えてからまだ一ヶ月も経っておらず、メールの受信数もせいぜい20件程度で
小さいサイズで試し撮りした画像が3,4枚、30秒のミュージックデータが計3ファイル。
まだ64MBもメモリが残っている状態でメモリ不足によりメールが着信しているのに開くことが出来ないという事態に。
訳が分からないまま指示に従ってメール以外のデータを全て削除しました。
しかし、一向に解決しないのでここで初めてDoCoMoインフォメーションセンターに電話相談しました。
一度電源の入れ直しをしてください、との事で実行すると何と、すぐにメールを開くことが出来ました。
あれは一体何だったの?という感じです。
一応データはコピーしていたので被害はなかったのですが、パソコンじゃあるまいし再起動とは思いもつきませんでした。
一つ、トラブルの対処方法として学習しました。
書込番号:7667517
0点

私もメモリー不足表示が出て困惑したひとりです。
使用していくうちにわかりましたが、この端末は各機能の画面を終了キー(ソフトキー右の下にある)
で閉じると各々の表示は画面から消えるだけで中でまだ動作しているようです。これが何個も表示されているとこのような状態になります。
そんなときはメニューキーでメニュー画面(アイコン)を表示させると裏で動作している機能の右上に丸いマークがついています。この画面から当該の機能を開き終了キーではなくオプションなどからその機能を終了させてください。すると丸いマークが消えると思います。これを繰り返すと改善されるはずです。
説明が稚拙で申し訳ないのですが参考になりましたら幸いです。
書込番号:7668230
1点

マルチタスクの状態はメニューキーの長押しでも確認出来ます。
が、小生の場合は、起動しているソフトがないのに、「メモリー不足」が表示されたことがあります。
再起動で事なきを得ましたが、潜在的な不具合なのでしょうね。
書込番号:7668908
1点

私の場合も待ち受け画面で待機していて今回の状態に陥りました。
内部でなにやらミスマッチを引き起こしたのでしょうか。
不具合には再起動、覚えておこうと思います。
書込番号:7669037
0点

NM705iで撮影したビデオを再生したら、音が出ないという現象が起きてしまいました。いろいろと設定を変えたりして試行錯誤したものの結局音が出ず、「故障かな」と思ったのですが、再起動したらちゃんと音が出るようになりました。
Nokia PC SuiteでBluetooth接続を突然認識しなくなったことがあり、この時もNM705iを再起動したらちゃんと認識・接続できるようになりました。
動作がおかしくなったら、まず再起動というのは基本かも知れませんね。
書込番号:7669696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOKIA > FOMA NM705i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/11/02 22:35:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/03 10:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/26 2:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 14:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/26 23:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/27 5:40:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 22:48:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 19:18:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/30 23:17:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/07 12:48:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
