docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
発売日(2008年6月)に購入して、卓上ホルダーが半年で2つ壊れました。
(乗せても充電できなくなる。直接本体にさせば充電可能)
中を開けてみると、2つとも配線が切れたのが原因でした。
稼動する爪の部分に結線されており、切れやすく設計されているようにも見えます。
ドコモショップに持っていくと、本体、ACアダプター以外は保証外と言って交換してくれません。
また、他にそういうお問い合わせは(パナソニックにも)報告がないと言われました。
他に、同様な壊れ方をした人は、いませんか?
書込番号:8987566
5点
半年以上、卓上ホルダーを3台(自宅、会社、車)すべて毎日使っていますが、すべて何ともありません。
何か特別な使い方でもしてるのでしょうか?
書込番号:8988326
1点
私もこの前、卓上ホルダーが壊れました。
直前まで、ちゃんと使えていたんですが、急に乗せても反応しなくなりました。
私もドコモに行ったら、交換してもらえず、新しいものを買うことになってしまいました。
書込番号:8989821
2点
俺も正常に機能しなくなりました。卓上ホルダだけでなく、ヒンジのところにもヒビが入っていたので(買って半年もたたないうちに)ドコモに持っていったんですけど、パナソニックさんにそうゆう報告がないと、修理するのにお金がかかると言われ、まだ直していません。
ここのサイトを見ると他にも症状がでた人がいるんですが、報告されていないって言われてます。これは、ただドコモがパナソニックに報告してないだけなんじゃないかと思うんですがそんな事ないですかね?
前列だけあるか確認して、報告はしないみたいな。
最近のドコモの対応には症状うんざりです。
書込番号:8990470
3点
友里奈のパパさん>
一日に10回は着脱しているので、1日1回充電している人と比べたら多いと思いますが、特別な使い方ではないと思います。
2個目は1ヶ月で使えなくなってしまったので…。
自分でハンダ付けしたら問題なく動作。
切れてない方も補強しておいたので、しばらくは大丈夫でしょう。
あと、パナソニックのお客様サポートで、携帯電話に関しては各キャリアへとなっていましたが、よくある質問を辿っていくと「新しいお問い合わせ」というフォームを見つけたので、そこから問い合わせしてみます。
書込番号:8991115
0点
>一日に10回は着脱しているので、1日1回充電している人と比べたら多いと思いますが、特別な使い方ではないと思います。
別に嫌味じゃないですけど、十分特別な使い方だと思いますよ。1日1回のユーザーを「標準」と仮定したら10回以上だから「10倍以上」の使用頻度(既に半年×10倍=1日1回のユーザーの5年分に相当)でしょう。恐らく想定外の使い方だと思いますよ。
構造的に弱いとかは中まで見て無いので否定はしませんが・・・
私も家(朝と夜)と車(行きと帰り)の卓上ホルダーは1日2回脱着してるけど今のところ壊れる気配はないですね。
書込番号:8991400
1点
友里奈のパパさん>
>1日1回のユーザーを「標準」と仮定したら10回以上だから「10倍以上」の使用頻度
確かにそうですが、いくらなんでも1日1回が標準ではないと思いますよ。
充電している時に着信があれば取り外しますし、この形状のホルダーだと、メールですらそのままでは読みにくいですし。
今はiアプリのゲームやワンセグ標準なので、バッテリーは消費しやすくなっています。
充電の回数は増えていると思いますよ。
先にも書きましたが、2個目は1ヶ月で壊れていますので、10倍だとしても1年もっていないわけですから。
書込番号:8991895
2点
頻度もさることながら、取り付け方や取り外し方にクセがあるのではないでしょうかね?
1日1回や2回の頻度だと比較的やさしく付け外しするでしょうが、頻繁に付け外しするようだと
1回1回の扱いが少々荒っぽくなったりしません?
いずれにしても耐久性が十分でない可能性は高そうです。
どうせドコモやメーカにその点をつついてみても「当社の基準を満たしており」というお決まりの回答が来そうですけど。
書込番号:8992177
1点
卓上ホルダーとかオプション品はまず交換とか対応してくれないですよね。
買ってる以上、本体と同じレベルの対応は欲しいなと思いますね。
構造的にはかなり簡素ですから切れてしまってるぐらいなら自分で直せば安いのかな。
書込番号:8992363
1点
確かによく携帯を使うユーザーは私やくさちほさんも含めて増えていると思います。
が、今でも充電は3日に1回とか2日に1回というユーザーも多数いるので、1日1回を「仮定」しただけです。あまり気にしないでください。
ただ私も特別丁寧に扱っている訳ではないですし、車なんて振動もあるけど今のところ大丈夫ですね。
書込番号:8993524
1点
パナソニックからの回答によると、
P906iはドコモブランドの商品なので、製造メーカーであるパナソニックからは一切回答・対応できないとのことです。
非常に残念です。
2つの卓上ホルダーのうち1つは、量販店のドコモコーナーで購入したので、そちらにも行き、話を聞きました。
本体の修理については、一日に数十人来るそうですが、
卓上ホルダーの修理は月に一人来るかどうかだそうです(保証外で修理はできませんが)。
皆さん、ホルダーは買い換えるんですね…。
とりあえず丁寧に扱うよう、心がけます。
書込番号:8994498
0点
私もP906iのホルダー壊れました。
2個同時に購入し、半年ぐらいでほぼ同時期に壊れました
1つは車など持ち出して、もう1つは自宅のみの使用ですので使用頻度も使い方もまったく異なりました。
こちらで保証外と知りドコモには行きませんでした。因みに購入もドコモショップです。
どうせ保証外ならと思い自分で分解してみました。
書かれている通り、バネ稼動する端子へ繋ぐ線が付け根から切れていました。
2個とも裏を開いて右側で同じ箇所でした。
構造も超簡単なので、はんだで繋ぎ直し、今は正常に充電できています。
買い換えるより絶対良いと思います。
書込番号:9098708
0点
私も購入3ヶ月で充電不能になりました。やはりアクセサリー類は保証対象外ということで交換不能といわれましたが、3ヶ月で故障はありえないと訴えたところ、あくまでショップ対応ということで交換になりました。ただこの状況だと、いつまた壊れるか分かりませんね。偶然の故障かと思ったんですが、こんなに頻発していたとは。。。メーカー側の早急な対策を求めます。
書込番号:9135665
0点
自分の卓上ホルダーも数日前に壊れました。直接続だと充電できるので、おそらくみなさんと同じくホルダー内の断線かと。
これだけ同症状が発生してるのに、docomoのお客様センターは「無償交換に応じるかどうかは、ショップ対応」と取り合わず。そしてショップでは「有償の取り寄せのみ」の一点張り。
半田ごてを持っているので自分で修理したいと思うのですが、開け方がわからず困っています(細いドライバーで試してますが、プラが割れそうで)。どなたかわかる方いましたら、教えてください。
書込番号:9754768
0点
osamu1919さん>
私の場合ですけど…。
裏側をみると周辺の7箇所に爪が有りますよね。
ここにマイナスドライバを入れて、内側を押し上げるようにしました。
よほど力任せにしない限り、プラが割れることはないと思いますが、
爪の引っかかりをはずすときに、多少の傷はつくと思います。
書込番号:9757660
0点
osamu1919さんの書き込みをみるまで、この件のことをすっかり忘れていました。
1/26の書き込みの後、ハンダで修理したのですが、今日まで問題なく動作していますね。
最近は、以前より脱着を乱雑にしているような気がしますが、
とりあえずは無事なようです。
書込番号:9757730
1点
私もこのスレには書き込んでませんが、あの後3台中2台が壊れました。
1台目はよく行くdocomoショップで交換してもらえました。(と言っても店で使っていた中古をくれたw)
2台目が壊れた時は購入しました。
しかし、一番環境が悪そうな車で使っているものではなく、1台目は会社、2台目は自宅で使っているのが壊れたなぁ。
さぁ、今使っているP-07Aの卓上ホルダーはどうかな・・・
また3台使ってるけど。
書込番号:9757993
0点
皆さん、ありがとうございます!
思い切ってドライバーで突っ込んだら、割れずに開いてくれました。
思ったとおり、片方断線してましたわ(笑)
半田付けし、まだつながってた右側も半田テンコ盛りして補強。
無事充電再開しました!
書込番号:9762788
0点
僕も少し前ですがosamu1919さんと同じく裏にして開いてみて左側が断線してました。
半田付けして問題なく今は充電できてますけど。
大きく稼動する部分でもないのに脆過ぎますよね。
書込番号:9813930
0点
私も合計3台壊れました。
2台同時に買った後、1台壊れたので1台追加購入したのですが、結局すべて壊れました。
ここの情報を見て今週ドコモに持って行きましたが、補償対象外商品とのことで
交換はしてもらえず、追加購入になるとのことでしたので自分でなおすことにしました。
ふたを開けると3台とも同じ場所が断線していましたので縛り付けてなおしました。
書込番号:10548213
1点
保障対象外なのが、充電器と本体の裏のカバー。
なんなんでしょうね?
でも皆様のおかげで半田付けで直ると聞いて安心しました。
書込番号:10605762
0点
自分も半田で1回修理して以来、問題なく毎日充電してますよ。
ただし、充電台にはめたりはずしたりする際、あまり乱暴に行うとまた壊れちゃいそうなんで、そーっとやってます(笑)
この板だけでも、これだけ多くの「被害者」がいるんだから、無償交換対応して欲しいですよねー。
書込番号:10606397
1点
自分で直して以来、快適に充電できていますねー。
ドコモを使いだして、もうすぐ10年かな。
携帯はずっとソニー製だったのを、パナソニックに変えたとたん、
こんなタイマーに当たるとは、なんという皮肉…。
まぁ、本体でなくて良かったけど。
でももうPはいいや。
書込番号:10616238
0点
先週私のも卓上ホルダーから充電できなくなりました。
しかし、皆さんのおかげで直し方がわかっていたので、すぐにケースを開けてハンダ付け
で直すことができました。
ありがとうございます。
書込番号:11611365
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > FOMA P906i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/05/15 18:38:28 | |
| 1 | 2012/01/27 14:37:43 | |
| 5 | 2012/01/23 21:50:35 | |
| 3 | 2010/11/01 1:40:44 | |
| 4 | 2010/10/17 19:07:27 | |
| 0 | 2010/08/10 23:51:00 | |
| 2 | 2010/03/20 22:06:30 | |
| 0 | 2010/02/02 7:17:48 | |
| 5 | 2010/02/01 0:29:21 | |
| 3 | 2010/01/24 23:43:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









