


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 905SH
当機種を購入し、別途1GBのminiSDカードを使用しています。
SONYのノート型VAIOを使用していまして、下記の手順でminiSDカードとパソコンを接続すると905SHからminiSDカードの中身が見えなくなってしまいます。使い方が悪いのでしょうか?
miniSDカードを905SHに挿入
↓
905SHの設定メニュー内のSDカードのフォーマットを実行
↓
905SHで撮影した画像をSDカードへ移動
↓
アダプターを使用してminiSDカードとパソコンをUSB接続
↓
miniSDカード内の画像をパソコンにコピー
↓
miniSDカードをパソコンから取り外し905SHに挿入
上記の流れで使用するとまたフォーマットしないとminiSDカードの中身が見れなくなってしまいます。
書込番号:5171294
0点

相性が悪いので使えないでしょう。というよりメーカー位書かないと何も言えないんですけど。
書込番号:5171324
0点

miniSDを抜き差しする時は、905SHの電源をちゃんと切ってますか?!
それでもダメなら相性ですかね。単純に、抜いてすぐ挿して(PCに接続しない)も駄目ですか?
書込番号:5171441
0点

miniSDカードを905SHから出してすぐに入れてもダメでした。
データフォルダのメニューで「メモリカードへ切替」を選ぶと
実行出来ませんと言われてしまいます。
今、手元に他のメーカーのminiSDカードが無いので比べられないので帰りに国産のminiSDカードを買って同じ事を試してみます。
書込番号:5171656
0点

購入されるなら、下記サイトをご参考に。
■シャープ公式:東芝・松下ならOK
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/905sh.html
■miniSD動作確認(非公式?)
http://905sh.v3g.info/index.php?FAQ%2FminiSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7
書込番号:5171885
0点

もう新しいの買われてしまったかな?
遅かったかもしれませんが、次のことを試してもらえませんか。
その1:
mini SDにアダプタをつけたとき、アダプタについている書込み禁止スイッチをLOCK(書込み禁止)にしてからVAIOに繋いで読み込む。その後、mini SDを905SHに戻す。
その2:(USB接続ケーブルを使います)
mini SDを905SHに挿入したまま、905SHをカードリーダモードにして(機能>設定>右ボタン(外部接続)>カードリーダモード)、905SHをUSBケーブルでPCに接続して読み書き。VAIO側で「ハードウェアの取り外し」で905SHをはずした後にUSBケーブルをはずす。
その2の方は、905SH用あるいはFOMA用のUSBケーブルが必要になるのでお手元にないと試せません。(すみません。)Vodafone提供の専用ケーブルは安心ですが、サードパーティ製USBケーブルもほぼ同じモノで若干安いです。
サードパーティ製のはVodafone用と書かれていなくても、FOMA用というものを同じように使えます。
これらによってうまくいくのなら、何かしらのVAIO側のソフトウェア(ドライバとか、ウィルスチェッカとか?)による問題の可能性があります。
書込み禁止にしていればさすがにうまく行くのでは、と思いますけれど万一ダメだとしたらホントに相性のせいかもしれません。
書込番号:5172587
0点

>miniSDカードを905SHから出してすぐに入れてもダメでした。
とあるので、PCには問題ないと思いますけど…
やはりメーカーによる相性問題でしょうか。
駄目もとで下記サイトも試してみてはいかがでしょうか。
パナソニックSDメモリーカード フォーマットソフトウェア:
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
書込番号:5174523
0点

教えていただいた方法で試してみたのですがやはりだめで、近くのさくらやに持って行きさくらやにあるいくつかの実機で試してもらったところやはりダメでした。
そのお店でパナソニック製の1GBを購入し試してみたところ正常に動きました。
さくらやの店員さんはSDカードは規格が全部同じなので相性ってことは関係ないと思うんだけど。。。とおっしゃっていたのですが事実使えなかったので相性なんだろうなあって思ってます。
安物買いの銭失いってこゆこと言うんですね、、、反省。
書込番号:5185464
0点

やはり駄目でしたか。
> さくらやの店員さんはSDカードは規格が全部同じなので相性ってことは関係ないと思うんだけど。。。
確かに同じ規格で作っているはずなので相性ってのは納得がいかないんですが、いつのまにか相性はメーカーのせいではないってことになってしまいましたね。
私は最初kingstonの1GBを購入しましたが、ワンセグ録画ができませんでした。でもPCからは認識できてファイル操作もできるので、相性によるもので製品の不良ではないと店員に言われました。しかし、パナのSD Jukeboxや、他の著作権対応機能も使用不可だったので、交換してもらいました。
以杏さんのカードも、他機種でも駄目だったようなので、相性ではなく初期不良で交換してもらえると思いますよ。ぜひ頑張って下さいね!
書込番号:5190878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Vodafone 905SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/09 13:36:40 |
![]() ![]() |
48 | 2009/10/18 11:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/18 0:01:43 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/12 10:35:54 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/13 11:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/06 7:45:07 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/25 21:21:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/19 10:33:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/02 12:50:20 |
![]() ![]() |
82 | 2007/03/23 14:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)