
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です





この機種を買おうと思っていて、プランを何にしようか迷っています…
今中3なので学割がききます☆それでパンフを読んでいたら「Packet Oneミドルパック」というのを知りました。定額料2400円で無料通信料が10000円というサーピスです。コレは普通に携帯使ってる人が申し込めるものなんですか?なんかパソコンで使う人用なのかな?とか変なこと考えてしまって…
あと、この「Packet Oneミドルパック」(2400円)と「コミコミOneライト」(がくわりで1740円)を組み合わせるのと「コミコミOneエコノミー」(学割で1990円)と「パケット割」(1200円)を組み合わせるならどちらがいいと思いますか?
電話はたぶんあまりしないでメールの使用が主になると思います。
書込番号:2530105
0点

申し込めます。
パケ割やミドルパックは月の途中でも当月適用で入れますので(月初めから入ってたのと同じ扱いになる)、しばらく使ってみて得になる方に入ればいいでしょう。
書込番号:2530123
0点

約2万パケットまでならパケ割。2万パケットを超えるならミドルパックですね。
当月適用はパケ割に加入していてその月にミドルパック適用…なんてのは出来ないので注意が必要です。
どのくらい使うか分からない場合はパケット割引サービスには加入せず、月末近く(およそ27日頃)に使ったパケット量を確認してから申し込むようにしましょう。
書込番号:2530290
0点

AUは使ってみて今月ヤバイからってすべて適応出来るけどね。これはいいことだけど
実際に使ってみてとかしかどのプランが一番いいかは判断出来ないからね
書込番号:2530305
0点



2004/03/02 15:33(1年以上前)
ありがとうございます☆
「当月適用」というシステムを知らなかったのでホント助かりました(^_^)とりあえず「コミコミOneエコノミー」にして月の終わりにパケ割かミドルパックか決めたいと思います。
書込番号:2537629
0点


「三洋電機 > A5503SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/03 21:43:42 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/15 19:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/04 15:06:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/12 18:55:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/07 17:18:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/03 13:02:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/16 15:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/23 1:07:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 22:40:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/11 20:20:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)