


SonicStage3.1から、携帯に音楽を転送すると「変換」になり「転送」になり、以下のエラーが。
詳細情報
転送できない曲が検出されました。
曲の転送が出来ませんでした。
<曲名>
曲のプロパティ・・・再生制限:なし 再生回数:××回
残り転送回数:無制限
残りATRAC CD作成回数:無制限
残り音楽CD作成回数:無制限
ファイル情報・・・登録されたファイルフォーマット
OpenMG Audio(ATRAC3) ビットレート:66KBPS
転送モードの設定・・・「ATRAC3のみ使用」にチェック
転送モードは「指定転:転送ビットレート:66KBPS(ATRAC3)
11月4日までは大丈夫でした。
1月26日に久しぶりに作業をしたらアウト。
2月1日のSonicStage3.4にしてもダメ。
泣く泣くOSにSP2も当てたけどダメ。
サポートの有料ヘルプデスクに聞いたら「SonicStage3.4」は保障していません。付属の3.0だけです、3.4だからダメなんです、だって。
それも再インストールさせておいて、事象が解決しないと、一度バージョンをあげると3.4の情報が残るので、本当の意味では3.0には戻りません、だって。
作業に30分掛かって、最終的には「メモステのマジックゲートが壊れていると思います。破損の確認方法は在りません」だと。
うち、W31Sが2台、メモステ2枚あるのに!と怒ったら「偶然ってあるんですね」だって。180秒8.5円だっていうのに?使えね〜。
頭に来つつ新品のメモステ買ってきたら同じ事象。分かっていましたけどね。メモステが原因じゃないことくらい。
SonicStageのアンインストール、Programfiles内の「SONY」のフォルダも捨てて完全抹殺。
W31SのドライバもアンインストールしてCドライブ内の「W31S」のフォルダも完全抹殺。
再インストール。転送ダメ。
誰か助けてください!
書込番号:4795701
0点

追加です。
2台あるW31S、メモステ3枚(内1枚は以前の音楽データが入っており、内1枚は携帯側でM.Sフォーマットで空っぽ、もう一枚は昨日購入してきた新品です)、全てで同じ現象です。
最悪です。
書込番号:4795714
0点

Windowのシステムの復元で、11月4日以前にして見てはどうでしょうか?
31Sを使ってましたが、そんな事は無かったし手放したので分かりませんが。
書込番号:4796093
0点

toonaさん、コメントありがとうございます。
実は、システムの復元をしようとしたら、1月26日(実はこの作業が出来ないとわかってSP2にバージョンアップをした日)以前の復元ポイントが無いのか、12月に移れないんです。
この事実もはっきり言って衝撃でした。
復元ポイントが無いとは言っても、なぜその前月に移れないのか不明です。
書込番号:4799390
0点

SP2にしてしまったら、以前の復元ポイントには戻れないと思いました。(間違っていたらスミマセン)
最悪、フルリカバリーとなるかもしれませんが、「灯台下暗し」だなんて言葉もあるように身近なところで、見落としがあるかもしれません。すべて自己責任となるので、十分注意の上、覚悟を決めて、PCを操作してください。
書込番号:4799429
0点

おぉ!
SP2にしたからですか〜〜。それなら合点がいきました!
フルリカバリーする勇気がどうしても出ません・・・。
週末にもう一度時間をかけて操作してみます。
書込番号:4808359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W31S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/10/19 21:58:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 1:27:51 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/10 0:14:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/04 16:48:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/30 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/24 2:42:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 6:23:48 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/24 2:57:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/21 11:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/27 0:44:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)