


TVが全くと言っていいほど映りません。使用地区は長野県です。NHKが何とかノイズありで見られる程度です。こんなに映りは悪いものなのでしょうか?楽しみにしていたのですが残念でたまりません。やっぱり長野県ではダメなのでしょうか?綺麗に見られる方いますか?いい方法ありますか?
書込番号:4265493
0点

携帯電話でテレビと同じように映ると思う自体間違えてる気が・・・
アナログチューナのアンテナも家とかにあるアンテナに比べて小さいし・・・ やはり受信感度はもう一つだからね・・・
書込番号:4265699
0点

アンテナからつないだ、ケーブルを使う(家の中で有効)
あと、映りのきれい電波のいい場所でみる。これがきれいかと・・・
書込番号:4265702
0点

ネットのレビューによると、付属の外付けアンテナでかなり綺麗に映るようになるらし
いが???。
書込番号:4266136
0点

>ネットのレビューによると、付属の外付けアンテナでかなり綺麗に映るようになるらし
いが???。
場所によるものと思いますが、我が家では大して綺麗になりませんでした。
というかそもそもの感度がA5511Tは悪いです(対V603SH比)。
書込番号:4266392
0点

あれ、?を3回打ったつもりないをだけど???。
おかしいなぁ。
書込番号:4267032
0点

あっ、中点が?になってしまう。
PCサイトビューアのコード変換バグかな?
書込番号:4267037
0点

皆さん、助言ありがとうございます。そもそも、やっぱり、A5511Tは映りが悪い様ですね。行く先々、色々なところで試してみたいと思っています。また、ココは映りが良いよ、ってところがありましたら、情報下さい。TVとしては期待しないようにします。ちょっと残念ですが....o(T^T)o
書込番号:4267440
0点

映りがいい場所を教えて頂きまして、ありがとうございます。送信所の近くとか、田んぼですか...。このようなアドバイスがあるということはやっぱり家の中ではかなり無理があるようですね。
書込番号:4277599
0点

クリップは役立たないですよね?
みなさんはどうですか?
イヤホンを付けて、イヤホンのコードと、携帯の向きを微妙に調整すれば、家の中(うちは周辺でもテレビの受信感度が低いので有名な場所)でも映ります(綺麗ではないですが人の顔が判別出来る以上に)。
送信所が見通し方向にあるとき、および、障害物があっても回折してくるのに十分な距離があれば結構映るようですよ。
阪急京都線の車内でも、生駒方向に家・ビルがないときは結構、映ってました。
書込番号:4279932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > A5511T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/05/28 19:08:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/20 22:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/27 21:03:05 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 0:45:30 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/19 23:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/16 20:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/13 8:27:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/22 0:12:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/19 23:30:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/22 0:15:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)