『いきなり電源が・・・』のクチコミ掲示板

W47T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月中旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:127g W47Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『いきなり電源が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「W47T」のクチコミ掲示板に
W47Tを新規書き込みW47Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

いきなり電源が・・・

2007/07/12 18:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W47T

クチコミ投稿数:5件

2月に購入しまして使っているんですが、たまにいきなり電源がきれてしまいます。
メールを受信してみようとしたら、いきなり画面が真っ暗になって・・・て感じです。

皆さんが所有してるW47Tにはこのような現象はありますか?

また電源の持ちが悪すぎなのと、異常加熱するときがあるので近日auショップに行こうと思ってます。

書込番号:6526775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 W47TのオーナーW47Tの満足度1

2007/07/13 16:52(1年以上前)

バッテリーがだめなのは、この機種固有の問題とおもわれます。

私もこの機種を4月に機種変更で購入したのですが、ほとんど使用していないのに1日でバッテリ切れアラーム鳴って電源オフが頻発し、修理に出すこと3回、本体の新品交換、充電器の新品交換までしてもらいましたが、結局直りませんでした。

特にひどいのが、夜中にバッテリ切れアラーム鳴って起こされたことが何度もありました。寝る前にはバー3本あったのに。

あげくの果てに、最後にはauショップからは顧客を切り捨てる旨のことを言われました。

頭にきた私は、8年間も使ってきたauを解約し、ソフトバンクに乗り換えました。

706Nにしましたが、現在は非常に快適です。料金も安いですし。au8年間分の契約期間もソフトバンクにそのまま引き継げたので、いいことづくめです。

auが欠陥商品だと認めてくれていれば、私もここまで頭にこなかっただろうし、ソフトバンクへの乗り換えもしなかったかもしれません。

しかしながらauのサポートセンターは、『W47Tにはお客様のおっしゃるような不具合は他に報告されていません』と繰り返し言ってました。明らかな不具合隠しですね。まったくあきれました。。。

書込番号:6529794

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/13 17:08(1年以上前)

 かにまろさん

 そうそう、706N、705Nってバッテリーの持ちがすごく良いですよね。ほとんど待ち受けで移動無しだったらカタログ値の300時間をクリアしました。実際には少しずつ使ってたんですけどね。

 たいていの場合、ライトユーザーの私としては充電サイクルは普段7〜10日間程度です(一回充電するたびにメール40〜50通、通話7〜8分程度の利用です)。この機種以前に使っていたNの2G携帯よりも遙かに長持ちします。

 W47Tと関係のない話題ですみませんでした。しかし、何だか最近電池の持ちが悪いという書き込みがあちこちで見受けられます。正直言ってあまりに実態とかけ離れたスペックがまかり通っているような印象です。そろそろ各メーカーとも実力値を表示すべき時期にあると思います。ちょうど冷蔵庫のカタログ上の消費電力表示が無意味な測定方法を排除して2006年から平均で3.5倍程度増加したように・・・・

書込番号:6529841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/13 17:46(1年以上前)

かにまろさん

そんなに酷かったんですね。
今日auショップに行ってきましたが、メーカーでチェックするとのことで代用携帯(W43CA)になりました。
これで不具合ででなければいいんですが・・・。


巨神兵さん

参考になりました。
確かに実際に使ってみてのスペック値をカタログ等に掲載して欲しいです。

書込番号:6529920

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/13 18:07(1年以上前)

 私の知っている狭い範囲での話ですが、auの中ではカシオ系の機種(日立も含む)はバッテリーの持ちがよいと思います。他は分かりません。

書込番号:6529985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W47TのオーナーW47Tの満足度1

2007/07/14 09:36(1年以上前)

きょうへい○さん

私のときは、1回目の修理で基板交換、2回目で基板とバッテリ交換、3回目でUSIMカード交換、4回目で本体新品交換、5回目で充電器新品交換でした。

この間auショップには7往復ぐらいしました。時間と労力とガソリン代と怒りのストレスでかなりの損失でした。auに損害賠償請求したいと思ったくらいです。

まあでもこのおかげで安いソフトバンクに乗り換えることができたので、今は良かったと思っています。

巨神兵さん

はじめまして。実は私、巨神兵さんのレビューや書き込みを見て706Nにしたんですよね。(^◇^;)
これにして良かったです。もう少し使ったらレビュー書こうかと思っています。(スレ違いですみません)

書込番号:6532386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 17:11(1年以上前)

昨日、auショップから電話があってW47Tが直ったと言うコトで今日の昼間にとりにいきました。
基盤交換をしたそうです。

帰宅して気づきましたが、電源が入ってる状態でパタンと閉じると勝手に電源が落ちてしまいます。

ゆっくり閉じても勝手に電源が落ちてしまいます。

またauショップに行くとなると、かなり面倒で仕方ありません。

auが悪いと言うよりも、東芝が悪いと思います。

新品交換ではないと、気がすまない気分です。

書込番号:6560694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W47TのオーナーW47Tの満足度1

2007/07/21 18:18(1年以上前)

それはひどいですね。。。

サービスセンターでは基板交換しただけで
再現試験はやっていないんでしょうかね?

きょうへい○さんの症状だと、再現試験をすれば
現象特定できそうな気がしますが。

私のときも、バッテリ切れの不具合申告なのに、
3日で修理から戻ってきてびっくりした覚えがあります。
再現試験やっているとしたら3日で戻ってくるはずが
ないのに、たぶん、基板だけ交換してあとは簡単な
動作確認だけして返却しているのではないかと
そのとき思いました。

そして、その交換した基板もいったいどうしているのかも
気になるところです。

そのまま他の修理に使っていたりして。。。おそろしい。

書込番号:6560903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/21 18:27(1年以上前)

色々と実験してみたところ、充電しながら閉じると電源が落ちる模様です。そしてメールがくると勝手に起動するという感じです。

フツーの状態では、閉じたときに電源が落ちると言った現象はありません。(現在)


まさか基盤再利用はしてないと思いますが・・・実際のところはどうなんでしょうかねぇ?

僕も気になります。

書込番号:6560926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W47TのオーナーW47Tの満足度1

2007/07/21 19:16(1年以上前)

>充電しながら閉じると電源が落ちる模様です。そしてメールがくると勝手に起動するという感じです。

それはまるでそういう機能があるかのような感じですね。

現象から推測すると基板不良のような気がしますが、
本当に基板交換しているんでしょうかねー。

以前の書き込みで、この機種は試作機をそのまま
販売しているようなものだと書き込んでいる方が
いらっしゃいましたが、まったくそのとおりとおもいます。

いずれにしても、不具合が直っていないのですから、
現象をきちんと説明して直してもらいましょう。

書込番号:6561079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/30 21:13(1年以上前)

昨日、修理から帰ってきました。
電源回路とアンテナを交換したそうです。

今日一日使ってみて、電源は落ちなくなりました。
まら、若干電池のもちがよくなったと思います。

もうauショップには機種変以外にはお世話になりたくないですね。

書込番号:6592582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W47TのオーナーW47Tの満足度1

2007/07/30 21:54(1年以上前)

>もうauショップには機種変以外にはお世話になりたくないですね。

ほんとですね。私はこの機種で7回もお世話になって、ギブアップ
しました。

これで直るといいですねー。

書込番号:6592783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W47T
東芝

W47T

発売日:2006年12月中旬

W47Tをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)