


以前使用していた携帯で「MOOCS」というソフトで音楽データを取り込んでいましたがW61CAではうまくいきません。MOOCSのサービスも終了してしまったみたいで、他に取り込む方法はありますか?松下製の「SD−Jukebox」を購入して取り込む方法しかないでしょうか?
書込番号:7398336
0点

こちらもをPanasonicのMOOCS(SD-Jukebox Ver5.0)をW41CAから使っていて、息子のW61CAに同じように楽曲を転送しましたが、携帯で再生すると再生出来ないとのエラーが出ました。SDメモリーを初期化し、SD-Jukebox側の設定メニュー→SDタブ→再生デバイスの選択をW41Cからotherにして楽曲転送をし直したところ、普通に再生出来ようになりました。同じソフトをご利用であれば、参考にして見て下さい。
書込番号:7398689
1点

私は、携帯購入時に同梱されていたCR-ROM収録の「au Music Port」というソフトを使用しています。
現在、2GBのSDに200曲程度入れていますが、選曲と曲スタートのレスポンスが時々遅くて(携帯が「え〜と」と考え込んでる感じ(^_^;))イラつく以外は、音も良く気に入っています。
※ヘッドフォンは、手持ちの数種類のものから一番音が合うものに変えています。
「au Music Port」の使用感は、「SD-Jukebox」より機能は飛躍的に豊富ですが、直感的な操作ができず、最初はかなり戸惑いました。(ヘルプをかなり参照しました)
多分、何度か使用しているうちに慣れてくるとは思いますが…。
ただ、せっかく無料で多機能な専用ソフトが添付されているのですから、一度使用されてみてから他のソフト購入を検討されてみたらよいかと思います。
書込番号:7418602
0点

ゴボちゃんさん返信ありがとうございます。
au Music Portで取り込めることは知っていました。
ただ、mp3ファイルは無理だと思うんですが・・・
一旦、ファイル形式を変換すればいいことですが煩わしくて。
おっしゃる通りau Music Portが、もっと簡単に扱えればいいんですがね。
他のクチコミをみてMOOCSは使えないと知りあきらめることにしました。
botebaraさん、ゴボちゃんさん返信ありがとうございました。
書込番号:7420016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > W61CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/04/24 22:04:19 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/04 5:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 2:24:58 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/17 4:09:59 |
![]() ![]() |
9 | 2012/10/28 23:17:46 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 4:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/23 23:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/18 18:20:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/24 19:59:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/11 13:23:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)