


au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W63H
W41SからW52Sに変え、W52Sが7ヶ月で壊れ今もW41Sを使用しています。
さすがにもうそろそろ買い替えを・・・と考えていて、日立とカシオ(秋冬モデル)のどちらにしようか悩んでいます。。。
そこでW41S又はW52Sを使った経験がある方にお伺いします。
この機種へ買い替えて良かった点、悪い点は何ですか??
似たような質問があって重複してしまうかと思いますが、前使用機種によって評価が様々なようなので・・・
宜しくお願いします。
書込番号:8793515
1点

きみゅたんさん
私はショップにてW63HとW63CAのデモ機を触った結果、W63Hの購入に踏み切った人です。
ここの掲示板にも多く書き込みされていますが、私から見て、W63Hはユーティリィプレイヤーで、W63CAはストライカー的表現が当てはまると思います。
W63Hは突出した部分はありませんが、全体的にバランスの良い(カメラ性能、操作性、レスポンス、バッテリー保ち)端末です。
それに対してW63CAはエクシリムブランドを冠する端末。
カメラ性能においては他の追随を許しません。が、バッテリー保ちやキーレスポンスが悪いとのクチコミや実体験したので、秋冬モデルの大本命だったCAは私の中では候補から外れました。
W63HもW63CAも同じですが、個人的にサブディスプレイを搭載して欲しかったぐらいでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです(・∀・)
書込番号:8793731
0点

きみゅたんさん、
私はW41CAから機種変しました。
W41S,52Sはよくわからないのですが、この機種は未だ評価の高い
W41CAから乗り換えても個人的には満足しています。
この機種やW63CA等で旧機種と好みの別れるところはKCP+という
プラットフォームの違いによることが結構あるような気がします。
技術的にはわかりませんが、「もっさり感」「メニューの違い」等
を挙げられる方がおられるようですね?
私はもともとW41CAすら使いこなしていなかったものですから
W63Hとの違いがよくわかっていませんが、画面の美しさや
カメラ性能は十分良いと思います(W41CAよりGreat!)。
メニューの操作感は正直不便を感じませんし違和感はありません。
私はW63CA、W64SHも実機を十分確認しましたが、いずれも操作感
やもっさり感がW63Hよりは?と思い、全く考えていなかったW63H
に決めました(初日立です)。
もともとある性能に特化したものより、ワンセグ、カメラ、PCサイト
ビュワー等バランスのよいオールラウンドな携帯を欲していましたところ
W63Hは私にはピッタリはまりました。
・・・でも、個人の好みがありますので、ご購入の際は実機で十分確認
して、自分で納得して購入された方がよろしいかと思います。
今までの機種との比較というより、やはり実機で操作感やデザイン、
機能性等確かめられた方が確実ではないでしょうか?
特にKCP+は賛否両論がありますし・・・
(個人的にはW63Hはお勧めしたいのですが)
書込番号:8794192
0点

カシオと日立の携帯は、「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」といった、共同出資の会社が作ってます。
だから、カメラと外装以外は同じ、レスポンスやバッテリーに差はありません。
(細かいソフトの差はありますが。)
カメラも高画素≠高画質なので、W63Hでも画質は大差ありません。
好みのデザインを買うことをお勧めします。
書込番号:8806866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Woooケータイ W63H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/04/04 16:51:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/10 8:57:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/08 19:43:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/10 16:25:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/21 10:43:32 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/16 2:15:45 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/16 0:27:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/11 18:16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/24 10:12:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/14 23:36:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)