トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

納車されました

2012/06/30 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:10件

5月2日に注文しこの25日に納車されました。グレードはS。色はグリーン。MOPはフォグとオーディオレスのみ。まだディーラーから自宅までの10キロしか乗っていないので大したコメントはできませんがファーストインプレッション。
1.ブレーキは少し踏んだだけで効き、カックンとなる(遊びが少ないイメージ)。
2.サイドミラー(特に左)がたれ耳?で、最初は取り付けミスで外れているのかと思った。
3.PWR,ECO,EVの3モードしかないと思ったらどれでもないモードが標準というのが分かり辛い。
4.普通に運転していても左腕が肘掛によく当たる。盛り上がりすぎ?

どれも慣れの問題ですがちょっと感想まで。明日少々ドライブする予定なので楽しみです。補助金は間に合うようでラッキーでした。
(超久し振りの投稿なので昔の変なニックネームです)

書込番号:14744801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 17:53(1年以上前)

納車おめでとうございます!自分も最近プリウスが欲しくてたまりません。しかもグリーンが欲しいです。インプレッション楽しみにしてます。できればグリーンボディも見せて欲しいです。

書込番号:14744929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/30 21:11(1年以上前)

明日は天気が悪そうなので天気の良いときに撮影してきっとアップします。請うご期待!

書込番号:14745704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/30 21:23(1年以上前)

こんばんは

納車おめでとうございます。

私はSツーリング ブラック乗ってます。

プリウス、はじめて運転すると、戸惑いもあるかも知れませんが、
慣れてくると運転楽ですよ^^
Ecoモードで運転するとストレスたまるかも知れません?
プリウス乗り始めて、5ヶ月経ちましたが、
私はノーマルモードと、パワーモードでの運転で
Ecoモード運転することがなくなりました。
ブレーキの効きすぎるような踏み方も
慣れるとスムースに止まれるようになると思います。

書込番号:14745768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/30 21:48(1年以上前)

おめでとうございます。

「OPはフォグとオーディオレスのみ」、という事はサイドバイザーは付け無かったという事ですね^^
良かった!

普通の車との違いも直ぐに慣れると思いますので心配いりません。
燃費も楽しみですね^^

書込番号:14745912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/30 23:07(1年以上前)

ナビは付けなかったのですか?まあ殆どのの方は、オーディオレスにすると社外ナビにするとこのクチコミで教わりましたが…。

書込番号:14746365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 07:20(1年以上前)

書き方が悪かったようでメーカーオプションは二つだけで、ディーラーオプションは付けています。申し訳ありませんがバイザーもつけました。バイザー、マット、ナビ、カメラ、ライセンスフレーム、ETC、グラスコート、3年メンテパックです。これらは飛び込みで見積もりを取ったとき最初から提案されました。誰にでもパックで勧めているようです。

書込番号:14747419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/01 21:00(1年以上前)

>見積もりを取ったとき最初から提案されました。誰にでもパックで勧めているようです。

メーカー問わずだいたいの国産車の販売店は最初から見積もりに入れてきますねー。
このシステム何とかならないかねー。

書込番号:14750472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 22:09(1年以上前)

本物もグリーンでなく淡いブルーのように見える

今日のドライブの結果

ディーラーお勧めオプションは親切心なので要らない物は遠慮なく断れば良いと思います。でも内容は全て私がつけようと思っているものと同じだったので結構人気のある組み合わせかもしれません。
今日写真を撮りましたが天気が悪く色は分かり辛いと思います。グリーンというより淡いブルーとも見えます。グラスコートはチタン系とは異なり流れず水玉になり弾きます。
DOPのナビにipodを接続しましたが途中でipod本体がハングして認識しなくなりました。ちょっとショック。じっくり調べます。ホンダのナビでは快調に使えたのに。
TripABは表示しているほうだけカウントしているということでしょうか。また取説見ます。
今日60キロほど走った画面をアップしますが皆さんの燃費もこんなもんでしょうか。私は十分満足していますが。
今日はPOWERモードを試す機会がなく半分くらいecoモードで走ってみました。停止状態からのスタートは頑張れ!という状況ですが、ホンダのeconと同じようなものですね。

書込番号:14750875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/02 07:19(1年以上前)

写真ありがとうございました。自分のスマホではシルバーに近く見えます。実物はブルーに近い感じですか?そこはやはり、陽のあたり具合でいろいろな色に見えるパール塗装の魅力だと思います。ボディコートもあるのですね。昨日、オプションカタログを貰ったのですがボディコートは載ってなかったように思います。
燃費いいですね。今はステップワゴンに乗ってますが、ステップワゴンの倍は走りそうです。

書込番号:14752267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/02 19:09(1年以上前)

高速最高燃費表示

デジ一修行中さん

以前も載せたことがありますが、Sツーリングセレクション、高速道路だけの普通モード燃費で
247.1km/h走行、28.7km/L記録したことがあります。
S・Gならば30km/L以上走ると思います。

書込番号:14754092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/02 19:29(1年以上前)

ガードコスメメンテナンスキット

納車されてから一度も太陽の下で見ていないのでマイカがどんな色になるか不明です。ただし実物は少なくともシルバーには見えません。曇天とスマホで撮ったので正確な色の表現は難しいですね。
ボディーコートはディーラーのお勧めのようで確かにカタログには載っていません。中央自動車工業のガードコスメという製品です。カローラ系で推薦しているようです。立派なメンテナンスキットが付いてきましたがどうしても自分でメンテナンスしたい人用で基本ディーラーでメンテやってくれるとのことでした。

ステップワゴンいい車ですね。今は乗る人がせいぜい2名なのでプリにしましたが5年前ならステップワゴンにしたかもしれません。フリードハイブリッドも考えましたがプリSと同じ値段なのでびっくり。プリSが安いのでしょうね。

書込番号:14754139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/02 19:32(1年以上前)

こうつばささん

コメントありがとうございます。今週末高速主体で500キロ走る予定なのでどのような数字が出るか楽しみです。

書込番号:14754147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/02 21:55(1年以上前)

デジ一修行中さん

参考ですが
高速での燃費向上は、最高速度80km/h、これを守ることです。
それ以上出すと燃費伸びません。
平均100km/hでは
Sツーリングの燃費表示24.0km/L以上にはなりません。

>今週末高速主体で500キロ走る予定なのでどのような数字が出るか楽しみです。

頑張って走ってきてください。

書込番号:14754840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 10:22(1年以上前)

デジ一修行中さん

>ボディーコートはディーラーのお勧めのようで確かにカタログには載っていません。中央自動車
>工業のガードコスメという製品です。カローラ系で推薦しているようです。立派なメンテナンス
>キットが付いてきましたがどうしても自分でメンテナンスしたい人用で基本ディーラーでメンテ
>やってくれるとのことでした。

ガードコスメのメンテ販売店でやってくれるんですか、
前車Wishに使っていましたが、横浜ネッツはメンテしてくれませんでした。
私は自己メンテで3か月間隔、自分でしていました。
ガードコスメはガラスコーティングですが、
洗車機を使えないことと、雨ざらしの場合、撥水効果は半年ぐらいで取れてしまいます。
現車はネッツオリジナル、スペシャルシーリングをしてもらいました。
納車5ヶ月ほどたちましたが、撥水効果はガードコスメより良い感じしてます。
しかし、ガードコスメは5年保証、スペシャルシーリングは1年保証なので、
値段的にはガードコスメがお勧めですね。

ガードコスメ、3か月ぐらいで自己メンテもされると良いと思います。

書込番号:14756727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 18:43(1年以上前)

こうつばささん

貴重な情報ありがとうございます。田舎なのでコーティング屋さんが近くにいるのかどうか。ディーラーで施工したのかもしれません。1ヶ月点検で確認します。36ヶ月メンテパックに入っているので半年毎にオイル交換と同時にボディーコートもメンテしてもらおうと今のところ思っています。メンテキットはどうしても自分でやりたいという人がいるので渡している、と言ってました。

書込番号:14758349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 19:26(1年以上前)

デジ一修行中さん

ガードコスメは販売店で新車時施工するようです。
確かに6か月ごとにメンテしてくれる販売店もあるようです。

自分でメンテするときは説明DVDを見て行ってください。
ガードコスメ効いているうちは、水洗い、ふき取りだけできれいになります。
販売店で手抜きメンテされないように注意してください。

メンテは直射日光を避け、日蔭あるいは屋根のある場所で
はじめに、水を十分かけ、きれいに汚れを落とした後、
セーム皮で水分を8分ほど取り
水が乾かないうちにメンテ用溶剤をメンテ用タオルで塗り
そのまま溶剤の色がなくなるよう、軽くふき取るだけでメンテ完了です。
強くふき取ると、ふき取り跡が目立つので注意です。
注意事項・・・車全体をいっぺんにメンテするのではなく、各部所ごとに行う。

1回、自分でやってみると、半年点検ごとにちゃんとメンテしてくれているかわかりますよ。
販売店では、ふき取りの時、自動機を使うようなので、
ふき取り機の擦り傷が残っていることがあります。
わたしは、販売店で水洗いしてもらったとき、ふき取り機の、円形に拭いた跡が残っていました。
塗装面に傷が付いているわけではないから良いでしょうか?
水洗い、ふき取りだけって言うのすぐわかります。

書込番号:14758517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 22:14(1年以上前)

こうつばささん

丁寧な情報ありがとうございます。しばらく様子を見て必要なら挑戦してみます。

書込番号:14759472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 12:10(1年以上前)

ボディーコーティングは水洗いだけで、キレイになりますね。
パールですが、楽でいいです。

こうつばささん
まだ、30キロ超えてないのですか^^
近いうちに、高速中心でかなりの距離を走る予定ですが、
スロコンをつけてしまったので、燃費は期待できないです。笑
走りの気持ちよさ優先でどれだけいくことか・・・

書込番号:14775045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/07 14:50(1年以上前)

もぐらまんさん

>まだ、30キロ超えてないのですか^^

最近挑戦する機会がないので、
首都高速も最近空いているようなので、制限速度で走るの難しいです・・・
もぐらまんさん、高速、最高速度79km/h以下で走ったことありますか?
こんど挑戦してみてください・・・
きっと30km/L達成できますよ^^
>スロコン
ってなんですか?

書込番号:14775629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 16:53(1年以上前)

スレ主様

写真見ると、しっかりサイドバイザー付いてますね(笑)

某氏も気付かないほど些細な違いなんですね♪

書込番号:14776024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

Sグレード契約しました。

2012/06/16 18:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:64件

何度かこちらの掲示板にてお世話になりましたので
報告です。

Sグレード契約いたしました。

車両本体より12万円の値引きと
ディーラーオプションより
・フロアマットデラックスタイプ
・ビルトインETC(音声タイプ)
・ドアメッキハンドル
・リヤドアメッキモール

以上、4点をサービスでつけてもらい決めました。
定価だと約5〜6万円分のサービスになります。

当方、東北の山形で口コミで見るような20〜30万円の
値引きは、とても無理っぽそうでした。

もちろん、決算時期などのタイミングなども絡むとは思うのですが
首都圏や名古屋・大阪のような大都市と比べると
つくづく地方は、損だな〜という印象です。

ただ、ディーラーに在庫がある車ですぐ1週間程度で登録でき
エコカー補助金の10万円に間に合うというのが決め手でした。

以上、報告でした^^

書込番号:14688585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/16 18:32(1年以上前)

私の親方もマイナー後のSツーリングを12万円引きで購入しましたが。。まるで12万円値引きしたように見せかけるために、マイナー後の価格を12万円値上げしたような感じですね・・・(笑)・・ (マイナー前と後とは大して仕様は変わっていないですよね??)

書込番号:14688632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/16 19:12(1年以上前)

まーぼー1105さん

>ただ、ディーラーに在庫がある車ですぐ1週間程度で登録でき
>エコカー補助金の10万円に間に合うというのが決め手でした。

巷の噂では補助金7月登録では間に合わないと言われてますね。
在庫がある販売店珍しいのかな?
キャンセルがあったのでしょうか?
トヨタの展示車だったのでしょうか?
もう少し頑張れば、もう少し値引きできたかも知れませんね?
しかし、自分が気に入ったものなら良いと思います。
おめでとうござす。

書込番号:14688777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/16 19:57(1年以上前)

契約おめでとうございます。
即納ですね。

マイナー後はいがいと気づかないような細かい部分が改良されていたり
思ったよりも良い方向のマイナーチェンジになってますね。
補助金も間に合うとのことで、さらにラッキーだと思います。

本当に良かったですね。

書込番号:14688924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/16 23:21(1年以上前)

確認しにくい目にみえないところを改良しましたので12万値上げしました・・・ってこれほどメーカーにとって都合の良いものはないですね。
でも3年後には本当にPHV・プリウス出すのかなあ?

書込番号:14689781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 00:05(1年以上前)

マイナー前を購入された方が、残念かな嫌味のようなコメントを
されていますが、新車を契約したお話なのですから、
喜びのコメントでもかけてあげましょう^^

まーぼー1105さん!楽しいプリウスライフを!!

書込番号:14689946

ナイスクチコミ!4


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 07:12(1年以上前)

契約おめでとうございます。今が一番楽しい時ですね。値引きに関しは、他の口コミ等はあまり
気にしないでください。私もMC直前に都心で契約しましたが、口コミ等のような値引き額ですと
ディーラーは完全に赤字になります。余程オプションがある場合や人気下取り車がある場合以外
ありえないでしょう(元々極端に利益の少ない車だからです)。
プリウスは楽しい車です、また何かありましたら投稿してください。

書込番号:14690620

ナイスクチコミ!2


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/17 11:02(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

一週間で登録、補助金も間に合うとは良い事ばかりですね。私は半年待ちましたが。

私が得た情報ですと、プリウス前期型はインサイトの発売の直後という事で当初の販売予定額よりかなり安くして売ったらしいですよ。20型のプリウスはもっと高かったはず。

後期型はもちろんいろんなところが改善されているでしょうが、前期型は値段の面では優遇されていたみたいです。

書込番号:14691235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/17 12:19(1年以上前)

値上げ理由(改善点)の多くはトヨタにしては珍しく、見えない個所ばかり。マイチェンで特に走りの質が大きく変わっています。

ボディ剛性アップや(溶接増や床下補強材の追加)コストのかかった、路面からの振動を抑え乗り心地と静粛性に効く入力分離型アッパーマウント+ショックアブソーバーなどによる足周りの変更、エンジン本体のフリクション(摩擦抵抗)低減、吸気系見直しによるこもり音対策、ダッシュパネル(エンジルーム隔壁)部のサイレンサー増加(吸音材)効果による遮音性UP、HIDヘッドの標準等々、、、を考えれば値上げは仕方が無いでしょうね。

運転する前から、新旧を比べればドアを閉める音(特にリアドア)すら既に違う事が分かりますヨ^^

ところで、スレ主さんはサイドバイザーは付けられたのでしょうか?

書込番号:14691485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 13:14(1年以上前)

>新旧を比べればドアを閉める音(特にリアドア)すら既に違う事が分かりますヨ

違いがわかる男!!マジュアル^^
違いがわからない男!!もぐらまん^^

書込番号:14691631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/17 16:16(1年以上前)

マジェアルさん

スレ主さんのDOPにサイドバイザー載っていないようですね
付けていないのでは?
それとも、在庫車みたいなのでもう着けてあるか?

書込番号:14692159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/17 16:20(1年以上前)

もぐらまんさん

マジュアルさんは実車を乗っているので細かいところまで知っていると思いますよ^^
すごいことですね。

Sは燃費良さそうですね
高速燃費、普通でも25キロ/L以上って本当ですか?

書込番号:14692168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 16:53(1年以上前)

こうつばささん

>マジュアルさんは実車を乗っているので細かいところまで知っていると思いますよ^^

ドアのことを前から、言われておりますが、実際に、マイナー後のプリウスを
ドアの開け閉めしましたが少しぐらいでは、違いがまったくわかりませんでした。
長期で乗るとわかるのかもしれません。

>Sは燃費良さそうですね
>高速燃費、普通でも25キロ/L以上って本当ですか?

速度にもよるでしょうが、常識的な速度で流していれば、25キロなどは
軽くこえてくるでしょうね。私の実体験では、1月の真冬の夜中の高速中心で
走って26キロ程度でした。今の季節なら、もっとのびるのかな?
MT-10もいれたし^^

ツーリングでも、それほどかわらないでしょ!

書込番号:14692270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/06/17 19:07(1年以上前)

ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

カスタムするのが好きな性格でして
プリウス乗りの方からは避難されるかもしれませんが
19インチのアルミ履かせて車高調でローダウンしてフルエアロ組んで・・・
と考えています。


なんで、燃費は20km/lいけば合格と今から決めておりますo(^▽^)o

ナビを価格の安いメモリーナビかアルパインのBIG Xにするかが
現在の最大の悩みですね〜(^-^)/

書込番号:14692708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 19:35(1年以上前)

>ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
>タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

マジュアルさん、大喜び^^ニコニコ^^

書込番号:14692788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/17 22:04(1年以上前)

>ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

エライ!必要性ありません。
ボディスタイルを気にされているようですし、ドレスアップするなら尚更^^


もぐらまんさん

ハイ。喜んでおります^^

書込番号:14693468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/18 00:41(1年以上前)

>>もぐらまんさん
率直にいって、こういう場で車を買った人に対して、いちいち祝福の言葉をかける必要があるんですか?確かに、ディーラーとかでは良く言うけど、掲示板でまでそんなマネをする必要はないと思います。物を購入した人に、おめでとうなんていうのは、なんか違うぞ・・・という感がしますが。もちろんあなたが言うのは勝手ですが、「新車を契約したお話なのですから、
喜びのコメントでもかけてあげましょう^^」などと人にそうすべきだ・・・とまで言うのは、止めるべきでしょう。

書込番号:14694246

ナイスクチコミ!3


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/18 02:55(1年以上前)

言いたいことはわかりますが、この場合話の流れから判断するに、構ってちゃんはそういったキャンペーンを推進しようとしたわけではないと思います。

書込番号:14694475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/18 12:04(1年以上前)

なかいとあまよにさん!おめでとうございます。

マジュアルさん
>ハイ。喜んでおります^^
やっぱり!気分がよろしいことでしょうね^^

まーぼー1105さん!思うようにドレスアップして楽しいプリウスライフを!!

書込番号:14695325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/18 18:16(1年以上前)

欲しいものが欲しいときに手に入ったことを喜びなされ^^

書込番号:14696202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/21 21:45(1年以上前)

来月中旬にやっと、Sツーリングが納車になります。最初はLグレードにしてたんですが
最後の車と思って、無理言って変更してもらいました。話は変わりますがドアバイザーは
何故付けないほうがいいんですか?今回は自分も付けてないのですが、教えていただけませんか?スレ主様割り込んですいません。

書込番号:14708863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

新旧テスト

2012/03/20 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:315件

本日高速と一般道を半々位、約300`をMC後の愛車のSとMC前のL(社有車)でドライブしながらテストしました。

SとL交互に家族4人と大人2名で乗りかえてドライブ。
燃費は満タン法でSが24.5`/L、Lは23.6`/Lで若干MC後Sの方が良かったけど、誤差の範囲かな。それなりにアクセルワークに気を使いながら走りました。

乗り心地はLの方が粗く感じ、高速の騒音もLの方がうるさく感じました。車格がMCでかなり上がっている感じです。
ドアの閉める時の音はLは前後ドア共に安っぽく、Sは後席が特に改善されていると思いましたが、前席はまだ安っぽい音がしますね。前のアルデオの方が前後共に良かった。

高速での風切音はサイドバイザー付きのLが95`程度から差が分かるレベルでヒュー音が増していましたね。Sは気になる風切音はありませんでした。


次はF1を見に鈴鹿まで両車で東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテストもしてみたいと思っています。

書込番号:14320342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/20 21:49(1年以上前)

おおっ!
サイドバイザー付きのプリウスに乗ったのか!

恐らく惨めな気持ちだったんだろうなあ‥ 分かるよ。

書込番号:14320553

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/20 22:13(1年以上前)

いくら何でも愛車のSと社有車のLを比べるのは、いかがなものかと思います。

書込番号:14320705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/20 22:26(1年以上前)

>誤差の範囲かな。

「サイドバイザーの有無による空気抵抗の差」というのが御高説ではなかったでしょうか?

書込番号:14320788

ナイスクチコミ!5


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/20 22:31(1年以上前)

会社の車に乗ったら、チンタラ遊んでないで、真面目に仕事しましょう。
まさかプライベートで乗っては無いでしょうねぇ。公私混同はいけませんょ。会社の経費で少なくとも車両の償却費程度は落としているのでしょ。

書込番号:14320834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2012/03/20 22:36(1年以上前)

なかいとあまよに さん

身近でとことん比べられるのがこれしかなかったのですみません。

グレードの違い、MC前後での違いも大きく、また走行距離もだいぶ違いますので比較できない部分もあるかもしれません。

書込番号:14320879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2012/03/20 22:47(1年以上前)

32N1WHITE さん

大丈夫ですよ。
当社の全国にある工場や取引先も全国にあるので仕事での移動という事で使っています。
本日も当社の社員との移動です。

書込番号:14320972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/21 00:17(1年以上前)

でも結局は私用なんだろ。

書込番号:14321625

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/21 00:40(1年以上前)

公用車じゃない民間企業の社用車なんだから他人がとやかく言うことではないです。
それよりMC前後で比較できるチャンスはなかなかないですから、ロードノイズやサスペンションなどの乗り心地も、レビューしてもらえるとありがたいです。

書込番号:14321742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2012/03/21 01:04(1年以上前)

マジェアルさん、テストご苦労様です。

書かれていた条件下での比較ですと、L、Sグレードでは燃費については誤差の範囲という事ですね。
半々を交替で運転したとの事なので、厳密に同一条件下にはなっていませんが。

MCで車格がかなり上がっているとの事のようですし、遮音性に関してもかなり向上しているようですね。

サイドバイザーの有無の違いでも、車格の差を考慮すると大差ないと推察できそうですね。
また、95`程度から風切り音が気になるとの事で、
通常一般道を走る40〜50`程度の速度では気にならない程度のようですね。
95`以上ですとロードノイズも相当な大きさになるでしょうし、
換気の為に窓を開けるとそれに伴いノイズの音は大きくなるでしょう。

マジェアルさんは、サイドバイザーの有無による風切り音の比較もされたでしょうから
参考にされる方にとっては貴重な情報だと思います。

情報を整理すると、燃費に関してはグレードの差は誤差の範囲、
サイドバイザーの有無による風切り音の違いは高速域では気になるが、
通常の速度域なら気にならないレベルという事になりそうですね。


文字では誤解を招いたり、話題が逸れるおそれがありますので
比較に関係しない情報は余計に書き込まない方が良さそうです。

次回の比較テストも頑張って下さい。



余談になりますが、前スレでの大人の英断に敬服と感謝致します。

皆さんも、話の本筋を間違えないようご注意下さいませ。

失礼致しました。

書込番号:14321844

ナイスクチコミ!2


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 07:55(1年以上前)

やっぱり、「サイドバイザー」出てきましたね(^-^) 。

書込番号:14322392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/21 10:03(1年以上前)

もう一度いうけど、愛車と社用車を比較するなんて止めた方が良いよ。
誰もが好き勝手に運転する社用車なんて、数年で相当痛んでるし、ちょっとくらい異音がしようが、調子が悪かろうが誰もディーラーとか持って行ったりしないんだから・・・・
ましてや、LとSのグレードの差もあるわけで。

比較レポートとは最低でも、同様の条件でするのが原理・原則ではないの?

書込番号:14322730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 10:56(1年以上前)

サイドバイザーシリーズ第3弾だね(笑)

書込番号:14322888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 12:15(1年以上前)

ウケるし(笑)

書込番号:14323107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 12:54(1年以上前)

マジェアル さん

私は前スレに比べたら
なかなか興味深いスレだと思います。

旧/使い込んだL・バイザー付き
VS
新/Sグレード
『東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテスト』
期待していますよ。
(笑)

書込番号:14323263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 14:15(1年以上前)

旧型Lと新型Sじゃ、たしかに公平なる比較実験にならないし。
今度は主の新型にバイザー付けて走ってみろし。
それが一番分かりやすい比較実験だし。

書込番号:14323547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/21 17:32(1年以上前)

>東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテストもしてみたいと思っています。

これって、リミッターに当たる速度でぶっ飛ばすという意味?
自爆事故なら自業自得で済むけど、くれぐれも他人は巻き添えにしないでね。

それとも、サイドウインドゥ全開、って意味かな?

書込番号:14324140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/21 18:58(1年以上前)

みなさんサイドバイザーの話題が好きですねー^^

私もサイドバイザー付きのプリウスを見て、改めて付けなくて良かったと思いました。


今回同行した当社社員2名の愛車はアテンザとレガシィですが、この2台もサイドバイザーは付けていません。これもスッキリしていていいですね。


そういえば同じ時期に出たハイブリッドカーの現行インサイトの方がプリウスよりサイドバイザー装着率が低いような感じですね。

書込番号:14324488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/21 20:03(1年以上前)

>自爆事故なら自業自得で済むけど、くれぐれも他人は巻き添えにしないでね。

車を運転して28年、私は事故をした事が一度もありません。いつも一般道ではしっかりと状況判断し、安全運転です。
RR車、FR車を沢山乗りついできていますので、ヒール&トゥ、ドリフト走行等、車をコントロールさせるのは得意技。

大きな声では言えませんがP車乗りはみなさんハンパなく飛ばしてしまいます。
230`以上でも安全に走れますから大丈夫です。当然問題ない場所でね^^

書込番号:14324781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/21 20:46(1年以上前)

みなさん、話が本筋から逸脱しております。

マジェアルさんは、単に新旧のプリウスに乗る機会があったので比較をしたのでしょう。
一般ユーザーが条件を細かく揃えて比較する事は非常に困難です。
こういった簡易的な比較検証でもユーザーにとっては貴重な生の情報だと思います。
その情報をフィルタリングして、分析するのは我々ユーザーの資質が問われますね。

東京⇒鈴鹿の比較テストは秋になるようですから、議論は秋でいいのでは?


マジェアルさん、28年間無事故だそうでご立派であります。
ただ、事故という物は自分が起こすだけではありません。
他者が予想外の行動を起こして起き得る場合もあります。
28年間無事故だからといってこれからも事故を起こさない要因にはなりません。
過信は禁物です。

>ヒール&トゥ、ドリフト走行等、車をコントロールさせるのは得意技。

公道で、そういったテクニックは不要です。
また自車のコントロールはできても、他車のコントロールはできません。
ここでは、単なる自己顕示欲ととられても仕方ありませんよ。

と、私も少々本筋から外れてしまいました。
失礼致しました。


サイドバイザーの話題はもういいじゃありませんか・・・
せっかくの英断が台無しになってしまいますよ。

みなさんも、変に助長するのはお止めになられては如何ですか?

書込番号:14325030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 21:06(1年以上前)

今日、意識してサイドバイザー付き新型Sツーリングで高速を走ってみたけど、室内に入ってくる音はロードノイズが大きすぎて、サイドバイザーの風切音というのは全然区別できなかったし、かつ気にならなかったし。
それよりも、主はロードノイズのことを気にした方がいいし。

書込番号:14325166

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタの集大成

2012/03/17 10:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:2件

20,30,35型と乗り継いできました。 35型PHVは充電設備を入れると
20年以上乗らないと元がとれないことは購入前から納得していました。
日本の自動車技術の粋が凝縮されている車ということで購入を決めました。
3月2日納車、900kmを走行。
 関心の充電完了後に表示される走行可能距離は20,7〜21,1km/hを表示。 
実際の走行では減速時の動力回収などで25〜27kmはEV走行できています。
TOYOTAに実際の充電完了時の表示距離とカタログなどで宣伝している26,9km/h
の相違について問い合わせたところ、メーター内表示のEV走行可能距離は「ドライバー
走行パターンを学習して算出されます。 また冷房のON/OFFも反映される」
との返答がありました。
 総費用から算出すると30型に軍配が上がりますが この近未来的なメカトロを
集大成した車に満足しています。 環境や技術面を強く意識して乗れば35型は
いい車です。 20年とはいいませんが 長い付き合いをしたいと思っています。

書込番号:14301351

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/17 11:55(1年以上前)

内容のある進歩ですね、蓄電池のコストや重量等の問題を克服して次はEV走行50Kmを目指してほしい。
それだとたくさんの人が電気自動車として使えると思う。

書込番号:14301733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/17 12:39(1年以上前)

>次はEV走行50Kmを目指してほしい。

それが完成したら私も買うと思う。多分。
日常ユースでは、給油する必要の無いEVカー。
休日のドライブでは、物凄く燃費が良くて、航続距離も物凄く長〜い ハイブリッドカー。

う〜ん。魅力的だ!

書込番号:14301931

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/17 15:48(1年以上前)

35型の話題ですので35型の掲示板にお書きになった方がいいと思います。

書込番号:14302651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/17 16:15(1年以上前)

泉海楽さん

>35型の話題ですので35型の掲示板にお書きになった方がいいと思います。

向こうのスレ1回1回写真の掲載スレをつくって

1人に占領されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318875/

モンテビデオさん

>TOYOTAに実際の充電完了時の表示距離とカタログなどで宣伝している26,9km/h
>の相違について問い合わせたところ、メーター内表示のEV走行可能距離は「ドライバー
>走行パターンを学習して算出されます。 また冷房のON/OFFも反映される」
>との返答がありました。

メーカーが載せているような距離を走行をするには、
どうしたら良いのかわかりませんね。
こちらのスレのプリウスでも、四季によって
燃費が変わるようで。
メーカー載せたものと違います。
いろいろなサイトを見てみると。
長い下り坂を走行し続けると
メーカーの言う表示より燃費が良くなるようです。
街中ではとても無理な数字です。

書込番号:14302776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/17 16:37(1年以上前)

こうつばささん

PHVのスレで相手にされないからといって、
プリウスに来ても、泉海楽さんがおっしゃるとおり
カテゴリーが違いますので、PHVのスレに書かれて
すすめられたほうがいいと思います。

独占といっても、1人が投稿しているだけじゃないですか^^

書込番号:14302873

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/17 17:39(1年以上前)

こうつばささん

向こうのスレ見てきました。これはひどいですね。みんカラでやれば良いのに。
だからと言って他車種の話題をここでされても誰の利益にもなりませんね。

書込番号:14303156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/17 18:18(1年以上前)

もぐらまんさん

>カテゴリーが違いますので、PHVのスレに書かれて
>すすめられたほうがいいと思います。

泉海楽さん

>だからと言って他車種の話題をここでされても誰の利益にもなりませんね。

お二人が言われていることご尤もですね。

PHV乗られている方はまだ少ないでしょうし。
乗られている方がここの口コミ掲示板知っているともかぎらないし。

私がプリウス購入を決めたとき、
PHVのことも販売店スタッフに聞いたのですが
購入するには、まだ時期が早いといわれました。
プリウスの燃費も、通勤距離が9Kmくらいでは
燃費は16Km/Lぐらいですよと・・・
しっかり言ってくれる販売店スタッフもいるんですね。
確かに、私のプリウス通勤燃費16km/Lぐらいです。

1年、2年たつうちにあちらの掲示板も賑やかになってくるのでしょうね。

書込番号:14303370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/17 19:38(1年以上前)

今は最新技術でも、2〜3年経てば古い技術になってしまいます。

さて、スレ主さんは長期間乗り続けたい様ですが、この車の耐久性が何年持つが楽しみですね。
ま〜、10年以上乗れれば、御の字だと思いますよ。

書込番号:14303740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

TRDサスペンション

2010/10/30 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:11件

プリウスGツーリングの専用サスは強烈な突き上げがあるため、新車購入後300km走行を過ぎたころから激しい腰痛に襲われました(涙)。
そこで、以前ヴェルファイア3・5LにTRDサスを装着した時、剛性感UPと共にものすごくマイルドな乗りごこちになったので、それならば・・ということでプリウスにも装着したところ、全く突き上げがなくなるとともに、剛性も保たれたままのとてもいい具合になりました。
タイヤクリアランスも、ノーマル状態では大きすぎて全く冴えなかったのですが、装着後は前後10mmダウンで非常にバランス良い見栄えとなりました。(体感的には20mmダウンって感じです)
おかげ様で、現在は腰痛に悩まされることなく、気持ちよくプリウスを運転しています。
ノーマルのままでしたら、せっかくエコで浮いたガソリン代を、高額な整体治療費に使わざるを得ないところでした。

書込番号:12136591

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/30 17:20(1年以上前)

本当に純正サスペンションのトヨタ車は腰の悪い人にとっては整骨院代かさみます。
シートも悪く二重に
私の場合日産→マツダ車→トヨタ車の乗り換えだと余計辛いですよ。

オプション購入で普通になってもね。

書込番号:12138178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/30 19:12(1年以上前)

>ノーマルのままでしたら、せっかくエコで浮いたガソリン代を、高額な整体治療費に使わざるを得ないところでした。

今時、そんなサスペンションのクルマがあるのですか?

書込番号:12138712

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/30 19:22(1年以上前)

でも高額なパーツ代を支払ってますよね。

書込番号:12138769

ナイスクチコミ!6


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/30 21:24(1年以上前)

確かにノーマルプリウスの足回りはリアカーに乗ってるようです。
ハイブリシステムのコストをチャラにするために、とことんショックアブソーバのコストを削ってますねアレは。その証拠に「普通のアブソーバ」で組んだTRDが良く感じてしまうだけですよね。

書込番号:12139490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/10/30 21:38(1年以上前)

まさか、Gツーリングのノーマルサスがこんなにひどいとは思いませんでした。
もちろんサスだけでなくて、軽並みのチャチなシートもかなり問題があるように思います(涙)。

サスはTRDで多少良くなってもシートが腰痛の原因を作っているようで、運転していてやっぱり少し腰痛が出ています。
まだ購入して1か月にも満たないのですが、このまま乗り続けると苦痛で整体治療費がかさみ、全然エコカーではなくなります。(再度サス交換やらシート交換も経費がかさみ、バカらしいし・・・)

車は楽に移動する手段の道具なのに、それが苦痛であるとするならば車のイミがないと思いました。
プリウスは所有する自家用車5台の中の1台で、普段日常のゲタ替わりに乗るために買いましたが、今日、真剣に同等クラスのガソリン車の買い替え購入の検討を始め、早速ネットでカタログを請求しているところです(涙)。

今度は、どの車にしようか・・・?

書込番号:12139588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/31 04:01(1年以上前)

プリウスに乗っている人は全て腰痛になるような書き方ですね?
さぞかし、何十万人のプリウスユーザーが整体治療に通っているんでしょうね?
プリウスが売れると整体師が儲かる…
ホンマか?

書込番号:12141524

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2010/10/31 09:58(1年以上前)

たぶん、私だけが整体院にお金を落とそうとしているんではないでしょうか?(まだ通っていませんが、ちょっといい整体師をさがしているところです)

多くの方はプリウスとの相性がいいと思うので、その必要はないと思います。

書込番号:12142228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/31 10:52(1年以上前)


腰痛の原因は次の4つと考えられています。

1筋肉・靫帯に起因するもの(筋緊張、傷害、挫傷、捻挫、姿勢の悪さ、けいれん、筋力不足、筋膜炎など)
2 脊椎の構造に起因するもの(脊椎分離症、脊椎症、脊椎すべり
 症、骨組しょう症、側わん症、圧迫性骨折、脱臼、退行変性、骨
関節炎、脊柱管狭窄、腫瘍、脊椎損傷など)
3 椎間板・神経性のもの(椎間板ヘルニア、神経過敏、腫瘍など)
4 その他(感染症、代謝異常、先天性異常、循環系障害、炎症性
障害、精神神経障害など)
原因を調べないで対処療法をしようとすれば かえって悪化します。
思い込みをしないでちゃんと検査をした方がよいですよ。

書込番号:12142438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:19件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/10/31 18:55(1年以上前)

スレ主様は一体何処を走っておられるのでしょうか?
ダートコース?

普通の舗装路を走って腰痛云々を言われるならば、普通車のカテゴリー内の他のどの車に乗っても大差無いのでは。

シートやサスの質を言う前に、インチダウンの方が先決だと思います。
17から15インチにインチダウンさせると、乗り心地が改善されますよ。

書込番号:12144400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/31 23:26(1年以上前)

>まさか、Gツーリングのノーマルサスがこんなにひどいとは思いませんでした。

>プリウスGツーリングの専用サスは強烈な突き上げがあるため、新車購入後300km走
>行を過ぎたころから激しい腰痛に襲われました(涙)。

普通、こう書かれていたら、「プリウスのサスがひどいので、激しい腰痛になった」と読めますよ。これは書き方の問題だと思います。

仮に、本当にプリウスのサスが原因で腰痛になったのなら。こんな所でクダを巻かずに、ディーラーへちゃんとクレームとして話を通すべき事だと思います。

だってこれ、身体異常のクレームで、クレームとしては非情に重篤です。

原因を明らかにして、対策を立てた方が、イケメン75さんも、トヨタも幸せになれると思います。

それが出来ないのなら、こんな所にウダウダ書くのは筋違いと感じます。

書込番号:12146089

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/11/01 10:50(1年以上前)

皆さんこんにちは。

>ノーマルのままでしたら、せっかくエコで浮いたガソリン代を、高額な整体治療費に使わざるを得ないところでした。

ツラレてみますが、
秋葉原市民さんから少し紹介して頂いている通り、
腰痛と言うのは様々な原因により発症致します。
この分野での専門は整形外科が普通担当致します。
勿論、内因性・心因性と言うものも有りますので、
正しい診断と言うのがやはり大切になろうかと思います。

ちなみに、
接骨院や鍼灸院辺りは国家資格として定められていますが、
整体(カイロ等)と言うのは、国内法では何も定められていないので、
いわゆる無資格業者を指します。


そこに大金を払うと言う選択自体が???でしょうね。


皆さんも賢い選択をされますように。

書込番号:12147760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 20:00(1年以上前)

 アクセラをお考えの御様子ですが、結果は同じでしょう。Sを所有されてるスレ主さんならズバリ4気筒のCをお勧めします。
 特に高級でも無く、ゲタ代りにお使いならば丁度良いかと思いますよ。

 私も過去に1カ月、3カ月で手放した経験ありますが、20数年前の試乗車が用意されなかった頃の経験です。今の御時世、内外問わずほとんどの試乗車が用意されています。せめて試乗されてから購入なさるべきでしょう、まあ人それぞれ、経済的に恵まれていらっしゃるスレ主さんには余計なお世話でしたね。

書込番号:12149730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/03/06 12:43(1年以上前)

TRDサスは乗り心地も良くなるんですか?
不思議なサスですね。
私も検討してみようかと。
今まで、いろいろやってきましたけど、
スポーツサスに交換して、フィーリングは良くなっても、
乗り心地が良くなった経験がなかったもので。

書込番号:14248761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

わたしは、プリウス(DAA-ZVW30)購入にあたりLグレードにするかSグレードにするかで非常に悩みました。
 装備の違いを値段換算するとSグレードのほうがお得なのかもしれませんが、されど15万円。
 そこで気になったのはカタログの装備一覧表に載っていない部分で、LグレードとSグレードの違いが他にもあるのかということです。いろいろ調べましたが、どうもはっきりしないので、「トヨタ自動車お客様相談センター」へ問い合わせたところ、詳細に分かりやすい回答をいただき、わたし自身、購入の際、たいへん参考になりましたのでご紹介します。

【LグレードとSグレードの違い】
◆Lグレードは、プリウスの中でも燃費を最優先に重視し設定したグレードである。
◆Lグレードは、車両重量を少しでも軽くするために、ルーフサイレンサー・エンジンフード裏のサイレンサー・ダッシュパネルサイレンサー・インパネアンダーカバーなど静粛性に関わる一部の部材を省いている。しかし、決して静粛性に劣っているわけではなくボディ構造の面や、他の吸音材によって十分な静粛性は確保されている。
◆Lグレードは、ダンパーも軽量化を図っており、フロントはロッドの細い部分の中がくり抜かれており、リヤはロッドの太い部分の外径がSグレードよりも細くなっているが、走りの基本となる足回り性能、および耐久性に違いはなく、十分評価を行っている。
◆シート表皮素材、シートクッション素材は、LグレードとSグレードと同じであり、座り心地自体に違いはない。

【マイナーチェンジ前後の違い】
◆マイナーチェンジでボディ剛性や足回りの変更がされ、走行性能が向上した。
具体的には
(1) フロントフロアブレースをパイプ形状としボディ剛性を一段と高め、優れた操縦安定性を実現した。
(2) ショックアブソーバー減衰力を最適化し、操縦安定性と乗り心地のよさの両立をさらに追求した。
◆上記の変更はGグレード、Sグレードのみならず、Lグレードにおいても同様に実施した。


 以上の回答を頂き、わたしは購入予算が少なく、もともと車に豪華な装備を求めないので、安く燃費も良い(燃費スペシャル的な軽量化はわたしにとっては加点◎でした)Lグレードを先日注文しました。
 トヨタホームページ内フォームでの「トヨタ自動車お客様相談センター」への問い合わせは、朝に書き込むと夕方には返答があり、失礼ながら、その迅速さに驚きました。

書込番号:14154569

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/02/14 22:47(1年以上前)

購入おめでとうございます。確かに先日試乗してみると、乗り心地が良くなったように感じます。ところで、色は?オプションは何を?よかったら教えて下さい。
是非納車したら、プリウスライフを楽しんでで下さい。

書込番号:14154768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/15 00:47(1年以上前)

それはそれはご契約おめでとうございます。

どんなグレードでも、誰がなんと言おうと自分で決めて買われたグレードが一番です。

小生も今月末にG’s納車予定ですので、共にプリウスライフを楽しみましょう♪









書込番号:14155388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/15 11:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どのグレードでも、新車は良いですね。

グレードの違いなどの説明はわかりますが、
試乗はされていないのでしょうか?

中には、気に入らなく、すぐ手放す方もおられるみたいです。
Lグレードとはいえ、安い買い物ではありませんので
ちょっと、それが気になりました。

書込番号:14156584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 23:04(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>艦船模型マニアさん。わたしの注文したのはボディカラー:黒、メーカーオプション:オーディオレス、ディーラーオプション:フロアマット(デラックスタイプ)・サイドバイザー・ラゲージトレイ・ETC(ビルトインタイプ)です。

>クーネルおじさんさん。G'sいいですね!お互いプリウスライフを楽しみましょう。

>もぐらまんさん。ディーラーに行くたびに試乗はしましたが試乗車はSグレードでした。Lグレードには1年前ほどに、取引先の社用車の助手席に15分ほど乗ったことがあります。

書込番号:14159403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/02/16 22:53(1年以上前)

すいません。オーディオレスとありましたが、ナビは付けなかったのですか?人それぞれですが、運転中音楽かラジオが無いとさみしく感じます。

書込番号:14163835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/02/17 22:48(1年以上前)

>艦船模型マニアさん、ナビやオーディオ類はネットで買って自分で付ける派です。
トヨタ車(ダイハツ車)は汎用DINサイズのオーディオを付けると左右に隙間ができるため、隙間を埋めるパーツ「ラジオレシーバパネル」をサービスしてもらいました。

書込番号:14168075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 11:53(1年以上前)

LとSの違いのレポートありがとうございました。とても参考になりました。
私はアクアの購入を考えていたのですが、色々比較するとプリウスのLの方が広さや動力性能等を考えると良いのではないかと思っています。
Lで疑問な点はシートが上下しないようですがその場合の着座位置(高さ)は助手席の高さと同じなんでしょうか?たぶん試乗車はSかGしか置いていないと思うのでその確認はできないのではないかと思っています。もしお分かりでしたら教えてください。
購入後の感想も期待していますね。

書込番号:14174731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/02/19 23:21(1年以上前)

>みらい2012さん、こんばんは。
実はわたしも最初はアクアが第一候補でした。
1月にディーラーに行った時、値引き無しの『アクアS』(アクアLはリヤドアが手動式ウインドゥ、フロントヘッドレストシートバック一体式、2スピーカーなどでさすがに対象外)と値引き有りの『プリウスL』で見積金額差が思ったほどなかったのと、アクアは「今日注文しても納車は6月。(1月28日時点)」だったので・・・。最終的にはフィットシャトルハイブリッドも見てプリウスLに決めました。
ご質問の「運転席と助手席の座面高さの違い」はわたしは分かりません。装備や寸法、材質など物理的な内容はトヨタ(ディーラーまたはお客様相談センター)に問い合わせればすぐ分かると思いますよ。
わたしは、車選びに悩んで、各々の候補車に自分が乗っている姿を想像し、オプションはどうしようとか、買ったらこのパーツを付けようだとか、あーだこーだ考えるのが楽しかったです。
納車予定の3月中旬まで、まだまだ楽しめそうです。

書込番号:14178013

ナイスクチコミ!4


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/02/22 19:51(1年以上前)

こんばんは!

購入おめでとうございます.

僕もMC後のプリウスに先月から乗っています.

グレードはSです.

LはMC後にCDオーディオがついてお買い得感があると思います.

書込番号:14189953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 23:07(1年以上前)

>LCPDさん、こんばんは。
ありがとうございます。
Lグレードは、マイナーチェンジ前後で車両価格が12万円も値上がりし、新たに付いた目立った装備が、歩行者や自転車に接近を知らせる「車両接近通報装置」だったので、正直言って、はじめはちょっと納得がいかなかったです。値上がりしても値引きが増えるわけではないようなので。
しかし、始めのスレッドで書いたように、マイナーチェンジ後、ボディ剛性が上がり足回りの変更がされ操縦安定性が向上し乗り心地が良くなったとのことでしたので、今は納得しています。
エコカー補助金の10万円も大きな材料でしたが。

書込番号:14191046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)