トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

プリウス50系のエアコン

2020/05/09 19:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

段々暖かい季節になり、ふと気がついたらエアコンの効きが
イマイチのようです。

19度にしても噴き出してくる風はそれほど冷たくない感じ
エアコンガスが漏れて、少なくなってきたときと同様の感じです。

色々調べてみるとプリウスのエアコンは電動コンプレッサーで
家のエアコンと同じような感じだとか

冷媒に含まれるオイルも一般的な車に使われるものとは違い
前の車に使った冷媒のオイルが充填ホースに残っていて
そのホースで入れただけで、エンジンが調子悪くなるとか
・・・・・・?
電圧の高いプリウスは、エアコン装置から電気が逃げないように、
絶縁性の高い専用のオイルが使われているらしい。

もし、通常の車に使われているエアコン用のオイルを使用すれば、
絶縁性の不足からエアコン装置から電気がリークして(洩れて/逃げて)
しまうおそれがあり、具体的には、プリウスのガソリンエンジンモードで
走行する際、エアコン装置から電気がリークして、点火系統/スパークプラグ関連で
不具合を引き起こし、燃料の健全な燃焼に足りる「良い点火」ができなくなり
エンジン不調を引き起こすらしい。

それにしてもまだ3年経たない、私のプリウスはおそらくエアコンガスの
漏れではなく、センサーか電気的なものが影響していると言われたが
ディーラーも時短営業で、整備の予約は2週間先になるので、しばらく暑い
日が続きそうである。

HVのエアコンの診断機もディーラーかデンソ−系の電装屋さんにしか
ないようなので、おとなしく2週間待たなければならないようです。

HVは不調になると修理が大変です。

書込番号:23392847

ナイスクチコミ!7


返信する
kibidangoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/10 04:57(1年以上前)

ARW様
当方50後期に乗りはじめて約1年が過ぎました。
エアコンの効きに関して個人的には「良く効いている」という印象です。
しかも相当な猛暑日でない限り基本「ECOモード」設定です。
(温度設定は年中23〜24°です。)
因みに私は体型もあり人一倍暑がりな方です。
人によって感じ方は様々だと思いますが、私の車歴(10台乗ってきました)
のなかでもプリウスはエアコンが良く効く車だと
思っています。

書込番号:23393944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/05/10 05:40(1年以上前)

>ARWさん

ハイブリッド車歴十数年になります。
通常の運転時の走行モードはエコモードで運転されてませんか?エコモードの時は、エアコンの効きがどうしても控え気味になります。ノーマルモードにすれば、エアコンも通常通り効きが良くなると思いますがどうですか?

書込番号:23393964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2020/05/10 07:54(1年以上前)

>RTkobapapaさん

>kibidangoさん

昨年までは通常にエアコンは効いていました。
エアコンの設定も色々ありますが、一番冷えるのは
内気循環で使うのが良いかと思っております。

設定温度を「L」に設定しても噴き出してくる風は
少し生ぬるい感じです。

おそらくECUの設定かセンサーの信号処理で
不具合が生じているように思います。

2週間経たないと結論は出ませんが
原因はかなり深いところのような印象を受けます。

書込番号:23394073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2020/05/16 09:40(1年以上前)

すっごく初歩的なことですが、一番左にあるA/CのスイッチがOFFになっているとかははいですよね?

書込番号:23406372

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2020/05/16 14:28(1年以上前)

>あるだんさん

原因は、おそらく運転席ドアを分解してドアミラーを外して
ドアミラーの切れたLEDを交換したときに
ウィンカーの動作を確認するため
ドアミラーのカプラーだけ繋いで、ドアのパワーウィンドーの
カプラーを繋がずにエンジンを掛けたため、電気系統の信号に
異常が検出され、組み上げた後にエンジンを掛けたら
ハイブリッドシステム異常の表示が出たことで、色々なところに
影響が出たみたいです。その時にエアコン関係のスイッチも
すべて消灯していたので、おそらく考えられる原因は
その辺りかと想像しています。

決してエアコンスイッチのOFFが原因ではありません。

書込番号:23407033

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2020/05/20 09:19(1年以上前)

その後の報告です。

ディーラーにてエアコンを診てもらった結果
前回の整備の時にバッテリー端子を外したので
エアコンの温度設定にセンサーの追随が
うまくいってなかったようです。

その部分のリセットを行って冷えるようになったのですが
こちらの気温は、10度くらいの日が続いているので
その成果を確認できないでおります。

書込番号:23415321

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ402

返信66

お気に入りに追加

標準

プリウスミサイル

2020/03/15 11:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ウリベさん
クチコミ投稿数:8件

3月11日 福井県で18才運転のプリウスがマクドナルドに突っ込み、車は大破し、店内のマクドナルド店員が骨折の大けがを負いました。 警察は運転手のアクセルとブレーキの踏み間違いと考えているとのことです。 なぜプリウスで同じ様なアクセルブレーキの踏み間違い事故がおこるのでしょうか。 トヨタはメーカーとして原因究明しているのですか。 個々のシフトレバーやペダル配置は問題なくとも、それらが複合して踏み間違いを誘因していませんか。 トヨタは特に運転技術の未熟者や高齢による技術低下者にとってプリウスは危険だとリコールすべきと思います。

書込番号:23285679

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/15 11:20(1年以上前)

>なぜプリウスで同じ様なアクセルブレーキの踏み間違い事故がおこるのでしょうか。

踏み間違い事故はプリウスだけじゃないと思います。ただニュースの注目性からプリウスが目立つため各報道機関がよく取り上げていると思われます。例えば派手な事故の場合、高価格のスーパーカーとか比較的お堅い職業のドライバーだったりすると同じ事が起こりませんか?

今回の新型コロナウイルス騒ぎも各報道機関が大袈裟すぎるほど感染者がどこどこで判明したとか報道していますよね?
そう全ては報道機関が注目されたいが為にやっている事ですよ。

書込番号:23285700

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 11:39(1年以上前)

>ウリベさん
JTB48さんと意見が一緒ですが、
もっと視野を広くしてニュース見てみて下さい。
プリウス以外の車種も沢山踏み間違え事故起こしてますよ。
全国版ではなく、地域版のニュース見れば分かります。
トヨタ以外のメーカーも沢山起こしてます。

その報道陣が話題性を上げる為にプリウスを狙ってるに過ぎませんね。
その報道陣に印象付けさせられ踊らされてる一人がスレ主であるのです。

書込番号:23285741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2020/03/15 11:51(1年以上前)

運転の未熟さ

書込番号:23285776

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2020/03/15 12:16(1年以上前)

プリウスって1番売れてる車だからじゃないですかね?

街中で前後左右プリウス(世代の違いこそあれ)ってのもたまにありますしね。

とりあえずマニュアル車での踏み間違いのニュースは見たことないような気がします。

書込番号:23285819

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/15 12:20(1年以上前)

プリウスはアクセルが機械式のワイヤーではなく電子式のボリュームなので

中低速でブレーキと間違えて強く底に当たるまでまでアクセルを踏んだらキャンセルしてアイドリングになる制御にすれば踏み間違いの暴走は起こりえない
リコールでそういう制御にすべき

トヨタの怠慢、怠惰、傲慢、慢心が事故の原因

書込番号:23285832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/03/15 12:30(1年以上前)

>つぼろじんさん

40年も50年も運転しているわけですから運転の未熟と一言では言えないですよ。

運転の未熟と言うより、老化(認知症等)による判断力や技術の低下ってところでしょうね。

人間は知らず知らずに全ての機能が衰えてしまうわけで、それを自覚した運転ができるかだと思うけど無理でしょうね。

80過ぎても若いつもりの爺婆も多いわけで。

書込番号:23285847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 12:31(1年以上前)

>アークトゥルスさん
貴方何言ってるの?(笑)
貴方が言うような仕様にしてしまったら、
危険回避等でここぞとばかり加速が必要な所で加速出来ないじゃん。
只のトヨタアンチ乙。

書込番号:23285850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


スレ主 ウリベさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/15 12:47(1年以上前)

>JTB48さん
プリウスが目立つため各報道機関がよく取り上げていると思われます

店舗に車が突っ込み店舗が大破、店内の女性店員が巻き添えで骨折。 そんな重大事故をプリウスだから報道して他車だから報道しないなんて有り得ないとおもいます。 もう少し冷静な判断ができませんか。

書込番号:23285875

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/15 12:50(1年以上前)

冷静に考えるとたくさん走ってる車だからでしょう。
プリウス以外も暴走してますよね。

書込番号:23285882

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/15 12:53(1年以上前)

啓介「アニキはどういう見解なんだ?」

涼介「物事、さらにそれに関する事象。運転手年齢やクルマの年式、走行距離、ワンオーナー、中古車、過去整備状況、直近勤務時間、睡眠時間、フロアマットは純正or社外、同乗者エトセトラ。」

涼介「多角的に観てからの回答がよいだろう。」

書込番号:23285887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2020/03/15 13:00(1年以上前)

別にプリウスをピックアップして取材している訳じゃないでしょう。
単に操作ミスによる人身事故の地方テレビ報道の一つで
偶々プリウスだったという事案が異様に多いってだけ。

分母数が多いから確率が上がっているとか、車種に限定して起こる事故でもないが
多いのは事実。
ミスを犯しやすい人間が偶々プリウスを選びがちってだけですね。
運転が上手くなりたい向上心がある人が選ばない気はする。

BレンジはほんまはマリオのBダッシュボタンだったりしてw冗談

書込番号:23285903

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウリベさん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/15 13:25(1年以上前)

>黄金寿司さん
もっと視野を広くしてニュース見てみて下さい。
プリウス以外の車種も沢山踏み間違え事故起こしてますよ。
全国版ではなく、地域版のニュース見れば分かります。
トヨタ以外のメーカーも沢山起こしてます。

こんな理のない子供じみた投稿に反論する気もうせてしまいます。 これまでの池袋などのプリウスの重大暴走事故原因は運転者のブレーキアクセルの踏み間違いとされていますが、本当に原因は高齢者運転者の踏み間違いだけですか。 原因がプリウスと高齢運転者の複合原因なら、トヨタはメーカーの良心として高齢者のプリウス運転禁止をリコールしてもらいたいと思います。

書込番号:23285957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 13:45(1年以上前)

>ウリベさん
>もう少し冷静な判断ができませんか。
↑もう呆れて物が言えませんが、
「お前が冷静な判断しろ。」しか言えません。

只のトヨタアンチしかアンタはないんだよ。

他の車種ではどう言い訳するの?言ってみろ。

書込番号:23286001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/15 13:53(1年以上前)

>ウリベさん
数日前のニュースでフィットがコンビニ突っ込んでだぞ。
で?どう説明すんの?
俺が言いたいのはプリウス以外でも全国でアクセル踏み間違い事故や店に突っ込みニュースがあるということ。

プリウスだけじゃない。
お前みたいなアンチに「子供じみた」なんて言われる筋合いがない。
お前だ子供なのは。

書込番号:23286016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/15 13:54(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
今回は老人でなく免許取り立ての若者ですが。

書込番号:23286020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/15 14:24(1年以上前)

プリウスが本当にやばい車であれば、
にわかプリウス乗りの事故がもっとあってもいいと思うけどね。
「プリウス試乗車暴走止まらず」とか「レンタカープリウスまた突っ込む」なんて。
でも実際にはそんな事は無い訳で。

まあ普通に考えれば事故を起こすべき人間(判断力や反射神経の衰え)が多く乗ってるって事でしょう。

老人に愛される車、
それはトヨタが熟成に熟成を重ねプリウスを究極のエコカーブランドにした結果に他ならない事だと思うけど。

他メーカーも頑張っておじいちゃん、おばあちゃんに愛される車を作ってたら同じだったでしょうね。

書込番号:23286067

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/15 15:11(1年以上前)

>こんな理のない子供じみた投稿に反論する気もうせてしまいます。 

えっ、自分の投稿はスルーしてその反応ですか?
理のある大人の投稿を見てみたいものです。

書込番号:23286155

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/15 15:37(1年以上前)

>黄金寿司さん
街中での中低速走行時に危険回避でアクセルを底まで踏むのは危険では?
警察もそのような危険回避は推奨していないはず

あと、これは皆さんやメーカー、役人への提案ですが
運転席右側ダッシュボードとかに非常停止ボタンってものが存在して、押すとハザードが点滅して減速→徐行→停止というのもアリではないでしょうか

書込番号:23286203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/15 15:42(1年以上前)

プリウス事故のニュースも久しぶりのような気がしますね。

書込番号:23286210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/15 15:53(1年以上前)

>ウリベさん
理のある説明お願いします。
全く根拠が示されてない。

書込番号:23286239

ナイスクチコミ!9


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信28

お気に入りに追加

標準

ステアリングコラム、グラグラしません?

2016/09/15 15:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2939件

仕事の関係で数日乗りました。
前の型よりは明らかに走りも質感も良くなっているけど、一つだけ気になるポイントが。

ウィンカーやワイパー操作するときの節度感の無さ(マツダもイマイチ)
よくよく観察すると、ステアリングコラム自体がグラグラなんですよね。レバー操作するとコラムから動いてる!!
普段手に触れるステアリングやボタン類の質感って大切だと思うんですが。
オーナーさんは何も感じませんか?
乗った車がたまたまだったのか、そういう仕様か分かりませんが、もったいないところで質感下げていて残念でした。

書込番号:20203037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/15 15:23(1年以上前)

チルトハンドルのロックが緩くないですか。

書込番号:20203056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/15 16:18(1年以上前)

>shiba-mさん
いや、さすがにそれは大丈夫ですよ。

それに回転方向でグラグラするので、チルト機構とは関係ないかなと。
単に取り付け不良か、取り付け部の剛性不足でしょう。製造行程のミスかもしれません。

書込番号:20203151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/15 16:41(1年以上前)

>単に取り付け不良か

その可能性が高いと思います。

他トヨタ車と同じで、特別な物ではないので‥、全く同じ部品のこともよくありますし。

書込番号:20203179

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/15 17:28(1年以上前)

>JFEさん

こんにちは。お久しぶりです。
それが、そのグラグラ具合が微妙で不良かもしれないし、そんな仕様と言われればそうなのかと納得してしまうようなレベルなんですよ。

カチッとしたタッチが大好きな私、このプリウスのウィンカーを操作する度にモヤモヤ〜イライラ〜でした。

書込番号:20203297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/15 18:02(1年以上前)

それ不良ですよ。
他の車両では固定されています。

私もzvw30で同じことがありましたが、固定してもらいました。納車されたzvw50はかっちりハマってるんで改善されたのかと思いましたが、、、

書込番号:20203376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nari119さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/15 21:10(1年以上前)

同じ症状で今週末入庫です。

担当の営業さんの話では、部品交換しますので様子をみて下さいとの事です。

直れば良いのですが。

書込番号:20203898

ナイスクチコミ!7


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/15 22:08(1年以上前)

私の車も同様です。
気になってディーラーの試乗車数台確認しましたが、
全てぐらつきました。
整備の方に聞きましたが、この部分は構造上固定されていないのでこうなるそうです。

書込番号:20204118

ナイスクチコミ!8


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/15 22:13(1年以上前)

追記です。グラッ・・・という感じより、ワイパーレバー触ったままウィンカー出したら
ワイパーレバーに振動が来るって感じですかね?
固定されていないから揺れるそうです。
確かに ほかの車に比べたら安っぽい質感です。

書込番号:20204134

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/16 01:23(1年以上前)

まだ納車されて半月ちょっとですが、私のは普通にチルトをロックすればそのような症状は全く無く、ガッチリと固定されてます。
この先もっと乗り続けたら出るのかも知れませんが、今の所は兆候すらありません。

書込番号:20204676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/16 01:30(1年以上前)

追記ですが、ウインカーやワイパーのレバーを普通に動かしても、チルト等にグラつきは今の所ありません。

書込番号:20204684

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/16 09:55(1年以上前)

>Shinagawa3213さん
たまたまだったんでしょうかね。
自分の車ではないので、不良でも仕様でも構わないのですが…。

書込番号:20205288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/16 09:56(1年以上前)

>nari119さん

やっぱり他の車でも症状出ている方おられるのですね。早く完治しますように。

書込番号:20205290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/16 10:00(1年以上前)

>keicyanさん

そう!そんな感じですよ!ウィンカー触るとワイパーにも微妙なガタ伝わります(笑)
正確に計っていないのであくまでも感覚ですが、3〜5ミリくらいはカタカタコラム自体が動いてる(回転)しているような感じでした。
いままで軽自動車や小型車にも乗ってきましたが、こんな症状は経験ありません。残念プリウス、精度作り込みの詰めが甘かったのかな。

書込番号:20205298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/16 10:02(1年以上前)

>陛下の臣民さん

先にも述べていますが、チルト機構とは関係ない部分の話です。
チルト機構そのものにガタがあれば、それはリコールレベルの大問題ですよ。

書込番号:20205307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/16 13:49(1年以上前)

不良か知らんが、それがプリウスの品質だね(笑)そういう不具合はディーラーに持っていけば対応してくれますよ!

書込番号:20205864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/16 16:35(1年以上前)

今朝確認しましたが、やっぱり動かないです。
ワイパー動かしたらウィンカースイッチが動くって、昔の軽自動車みたいで嫌ですね。

他の原因としては、コラムカバーがきちんと固定されていないから動いてしまい、反対側のスイッチもとか無いですかね?

いろいろな原因があると思いますが、仕様ではないと思いますよ。
答えになっていなくてすみません。>サントリーニさん

書込番号:20206215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/17 10:21(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
品質のトヨタなので、きっと速やかに改善してくれることでしょう。

書込番号:20208549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2016/09/17 10:24(1年以上前)

>Shinagawa3213さん
わざわざありがとうございます。
おそらく製造行程での取り付け不良なのかなと。
トヨタもバカじゃないので、設計ミスの可能性低いですから。

書込番号:20208558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/18 04:53(1年以上前)

スミマセン、書き方が悪かったですかね。
まだ納車して間もないせいかは分かりませんが、スレ主さんがおっしゃる様な症状は、今の所全くでて無いです。

書込番号:20211194

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/19 01:11(1年以上前)

>サントリーニさん
あまりに多いと、リコール対象になるかもしれませんね。
ステアリングは、重要保安部品なので体感的にわかる様ですと、かなりの物なのですね。
何もないと言われても、場所が場所だけに不安になりますね。

書込番号:20214625

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

『プリウス』『プリウスPHV』『プリウスα』2014年10月14日〜2019年7月29日に製造された41万8929台。
運転者席シートベルトの非装着時警報装置にて、バックル内の警報スイッチ接点の
組付けが不適切なため、シートベルト脱着の繰返しにより接点が異常摩耗して、
接点間に摩耗粉が堆積することがある。そのため、接点間が短絡し、
シートベルトを正しく装着した場合でも警報が解除されないおそれがあるとして
全車両、バックルを点検し、該当する場合はバックル内の警報スイッチまたはバックルを良品と交換。

2/2に点検を予定していたので、その時にシートベルトのバックル交換しますと
連絡がありました。

書込番号:23198297

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ124

返信19

お気に入りに追加

標準

ガソリン車でも素晴らしい燃費

2019/08/13 23:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:29件

この度ですが、中古車で購入した30型プリウスですが
走行用バッテリーがついにガタがきまして交換となります。

現在の走行距離は201,000キロです。

走行中にピーと鳴ってハイブリッドシステムチェックの表示で直ぐさまお世話になっているディーラーに見てもらうとハイブリッドバッテリーの電圧不足によるバッテリー交換が必要とのこと。
中古車で購入してからもよく走ってくれました。

お盆休み直前のバッテリー発注で助かりましたが、バッテリー交換はお盆休み明けの16日にしか出来ないとのことです。
まぁあと約3日の辛抱ですが…。

ディーラーのメカニックに説明されましたが、この状態でも問題無く走る事は走りますが、エンジンが常に掛かりっぱなしで回生ブレーキも効かない状態ですので運転には気を付けて下さいとのこと。
いわゆる「ガソリン車」状態です。

このハイブリッドシステムチェックのガソリン車状態で9日から乗っているのですが、改めてプリウスの燃費の良さが痛感しております。

エアコンは常にオート25度設定で街乗りでも燃費はメーター表示15です。

素晴らしいですね!笑
モーターが効かないしエンジンも切れる事無い状態で15行くとは驚きです。
実燃費でも13ぐらいでしょうか?

早く新品バッテリーに交換して、新品状態での燃費が今から楽しみです!

書込番号:22856032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/14 00:10(1年以上前)

>色彩の宴さん
はじめまして。
大きく重たいおもりをしょって、その燃費は立派ですね!
しかも、この暑い時期に。
過走行が多いタクシーでも、30系は未だにいますからね!
バッテリー交換して、これからも素敵な相棒と楽しいカーライフを!

書込番号:22856111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


正卍さん
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:131件

2019/08/14 06:28(1年以上前)

この時期に25度設定でよく我慢出来ますね。女性だからかな?

書込番号:22856353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2019/08/14 06:51(1年以上前)

トヨタのハイブリッドシステムは、ジェネレーターの負荷を電気的に制御することでトルコンとCVTの役目も担っているため、バッテリーが完全に死んだ状態ではそもそも走行できないと思います。
ですので、スレ主さんの状態でもバッテリーはまだ働いていて、十分な充放電ができない状況、およびEV走行が制限された状況なのではないかと思います。完全なガソリン車と同様ではないと思いますよ。

書込番号:22856371

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/08/14 08:29(1年以上前)

費用が気になります
今までバッテリーがダメに
なるなんて気にした事なかったので
家の車も・・・費用が心配に

20万キロは凄い
バッテリー交換してあと何キロくらい乗れそうですか?
その他の異変はないのですか?

書込番号:22856510

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/08/14 10:19(1年以上前)

バッテリー交換がいくらなのか?
私もそれが知りたい。

書込番号:22856699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/08/14 10:35(1年以上前)

>1とらぞうさん
>kyonkiさん
費用ですが、
トヨタ純正バッテリーの定価が\141,000です。
税込で\152,280
工賃(技術料)が\20,217で総合計が\172,497です。

あとはメカニックから、
・バッテリーのボルテージセンサー
・バッテリークーリングブロワー
の交換もお勧めされたのですが、そのボルテージセンサーとクーリングブロワーも壊れてから直す事が出来るとの事ですので、今回は交換しませんので結果は\172,497です。
《各値段》
・バッテリーボルテージセンサー \37,260
・バッテリークーリングブロワー\16,200
↑これらの部品は壊れてから直すと毎回工賃(技術料)が\20,217掛かってきますので、まとめて直す方がお得と言えばお得なのですが…。

書込番号:22856744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2019/08/14 10:57(1年以上前)

>正卍さん
ここ最近は車表示で外気温が30度を毎日超えてますが、25度設定でも十分車内は冷たくなりますよ。

他の車種は25度では冷えないのですか?

書込番号:22856781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2019/08/14 11:39(1年以上前)

>アル10さん
コメントありがとうございます。

30型プリウスタクシーの運転手に聞いてみたいです。
今まで交換した部品はどのぐらいあるのか…。

書込番号:22856842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2019/08/14 17:27(1年以上前)

バッテリーボルテージセンサーとバッテリークーリングブロワーは
エンジンのタイミングベルト交換時にウォーターポンプの交換を
するのと同じように、どうせ分解するなら一緒に交換した方が
良いですよという部品ですね。

20万キロ使われた部品ですから、私なら交換するかな。

書込番号:22857417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/16 21:49(1年以上前)

20万キロ乗った車を17万でなおすなら違う車に変えたほうがいい気がするけど・・・。
だって、次どこが壊れるかわからないし。

書込番号:22862146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2019/08/16 22:17(1年以上前)

>うーちゃんVさん
私は乗り換えるという選択はありませんでした。

まずこの車を気に入ってますし、思い出(思い入れ)が沢山詰まった車ですのでまだ乗りたいのです。

永遠に乗れる車などありませんが、あと10万キロは頑張ってメンテナンスしつつ乗りたいですね。

書込番号:22862211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29件

2019/08/17 21:27(1年以上前)

皆様、色々コメントありがとうございます。

無事に駆動用バッテリーの交換が昨日終わりました。

交換後に約50キロ程走りましたが、メーター表示燃費24でした。
さすが修理前以上になってくれました。
モーター走行距離も伸びて大満足です。

バッテリー交換のついでに、トヨタ12ヶ月点検を受けました。
補機バッテリーが少し弱ってきているとのこと。
今年の冬までには交換しようと思います。

あと「クランクポジションセンサー」が少しオイル漏れをしているみたいです。
今直ぐに直した方がいいのか伺った所、
メカニックに「直ぐに直さなくても大丈夫は大丈夫です。
来年車検ですので、車検時に直すといいと思います」
と言われたので、メカニックの言う通りにクランクポジションセンサーは車検時に直そうと思います。

因みにクランクポジションセンサーって何をする部品なのでしょうか?
ネットで検索してもよく分からず…。

メカニックにはエンジンの部品です。と説明されたのですがイマイチピンと来ないまま、メカニックが作業場に戻ってしまいましたので追って聞けませんでした。

書込番号:22864022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5

2019/08/18 06:02(1年以上前)

>色彩の宴さん、
はじめまして、
2011年4月製30系Sツーリングを15にインチダウンして乗っています。通勤メイン使用で年間2万2千キロ走行、現在8年目19万キロですが、
最近、電池の減りが早く、燃費悪化(26km/Lが20km/L)でメインバッテリー寿命だと思われます。
買い替えるお金も無いので、このまま燃費悪化するなら早めに電池交換しようと思ってますが、消費増税前に替えるか、12月頃に替えるか、考え中です。

書込番号:22864508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2019/08/18 13:28(1年以上前)

>パナモーフさん
コメントありがとうございます。
私も前兆みたいのがありましたよ。

・バッテリーがメーター表示で溜まってる状態で、駐車場に停まってると、5分もしない内にみるみるバッテリー残量が減っていき直ぐエンジンで充電し始めます。
↑修理交換後はメーター表示残2〜3本でも長い間、エンジン動かず充電に入らないので、やはり新品モーターは違うのが痛感させられます。

・下り坂走行でも500メートルぐらい下っただけで、メーター表示バッテリー残量が直ぐに満タンとなり、耳障りな「ヴォ〜〜〜〜ン」というエンジンブレーキが車内に響き渡ります。
↑修理交換後はやはりちょっとずつメモリーが増えていって、ちゃんと回生ブレーキを回収してるなと実感致します。

・上り坂で信号待ちしていて、信号が変わり発車する時に
普通はモーター走行から入り、踏み足すとモーター+エンジン走行になると思いますが、
交換前はモーター走行からエンジンに切り替わるかなってタイミングで急に「ドクンッ」って感じでパワーが無くなり、少し踏み足すといつも以上にエンジンが唸って前に進む感じでした。
↑修理交換後はやはりスムーズにエンジンに切り替わるので、モーターの劣化だと分かりますね。

長々とコメントしてしまいましたが、パナモーフさんも同じ症状ででいませんか?
トヨタ系ディーラーでも劣化具合を見てもらうのもいいと思います。

書込番号:22865107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5

2019/08/18 20:06(1年以上前)

>色彩の宴さん
詳しい前兆報告ありがとうございます。
まだ、色彩の宴さんの言われる様な状態にはなってない様です。
ディーラーで見てもらいましたが、異常表示が出るまでわからないみたいです。
これから秋にかけて、燃費が良くなる時期なので、その時期に、更に燃費が悪化するのか、良くなるのか様子見たいと思います。

書込番号:22865846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/21 11:21(1年以上前)

流石ですね
うちもしばらくエラーでガソリン自動車走行しましたが燃費は見てませんでした、、
14万キロでハイブリッドバッテリー交換で
同じくトヨタディーラーで17万円くらいでした

書込番号:23119987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5

2019/12/21 12:01(1年以上前)

走行距離19万キロで、
燃費が極端に落ちてきたのでハイブリッドバッテリーの寿命か?っと春頃からずっと思ってました。
が、先日スパークプラグを交換しました。メーカー推奨は20万キロ毎、
加速も燃費も良くなり、不思議な事に、ハイブリッドバッテリーメモリーの減りも遅くなりました。
スパークプラグ交換はメーカー推奨よりも早めに交換した方がいいようです。個人的意見ですが、30系プリウスは16万キロで交換がいいと思います。
最近燃費落ちたなって感じる方はスパークプラグ交換オススメします。
まだまだ、元気に走りそうです。

書込番号:23120057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2019/12/22 15:29(1年以上前)

>パナモーフさん
こんにちは!
因みになのですが、スパークプラグの部品代と交換工賃はいくらぐらいでしょうか?
宜しければ教えて頂きたいです。

書込番号:23122575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5

2019/12/22 17:59(1年以上前)

>色彩の宴さん
こんばんは。
14000円位だったと思います。
今迄、一度もプラグ交換暦が無いのでしたらオススメします。

書込番号:23122941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信16

お気に入りに追加

標準

ユーチューブの検証実験を視て

2019/07/08 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2125件

プリウスの事故の多発についてユーチューブで...

現在、乗っている方、乗っていない方、購入を考えてる方、
どなたでも結構です、ご意見を、お願いします。

結論は出ませんが、創造できるのは人間だけ...

https://www.youtube.com/watch?v=H5UkKdo7kec
https://www.youtube.com/watch?v=zru2QIm0ZEI
https://www.youtube.com/watch?v=XmpVo4meNgQ
https://www.youtube.com/watch?v=z4o4PT2l70k&t=28s

最新のプリウス Nでアクセル踏むと警告音が鳴るようです。
https://www.youtube.com/watch?v=-ygx3eFqFeU

書込番号:22785296

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2019/07/08 21:13(1年以上前)

なんだか、あら探し的な感想です。。。

プリウス問題あるんでしょうが、燃費レースを牽引した優れた商品と思います。こういう不具合は安全性能レースの中で問題解決して、安全性能レースでも世界を牽引してもらいたいですね。

トヨタ推しではありません、どっちかといえばトヨタ好きじゃないです。ですが、トヨタがんばれ!

書込番号:22785517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


SaGa2さん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/08 22:10(1年以上前)

プリウスを批判してる動画を観ると別に不具合とか
そう言うレベルじゃないと思うんだけどなぁ〜。

普通のATの方がNからDに簡単に入るんだし。

プリウスの場合わざわざNを数秒維持してNに
慌ててDに入れて・・・
はい!プリウスミサイルの発生♪
って?
プリウスの場合、Nでの待機だと充電もしないのに
デメリットが多いからN待機はやらないと思うのが普通なんですがね。

たんなる話題のプリウスで再生数稼ぎの為の
荒捜し動画にしか思えないんですけどね。

プリウスのシフト操作が変?(Rが右上 Dが右下 シフトが勝手に戻る)
普通のATとMT(6速)も乗ってるけど
そんなややこしいと思った事は一度も無いんだけど。

普通のATの配列順番だとPから下に移動する順番で
R⇒N⇒D⇒なので、プリウスの配列位置からして普通じゃないの?
って思うんですがね(^^;

書込番号:22785684

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2019/07/09 00:11(1年以上前)

https://ameblo.jp/voyage011/entry-12485035182.html

海外では回生ブレーキシステムの制御不具合で販売停止になってますが、日本では停止してないですね

どうしてなんでしょうね

書込番号:22785958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/09 06:16(1年以上前)

プリウスに限らず事故を起こすのはドライバーなんだからわざわざ動画にしなくてもなあ!
いつも例えで用いるけど「包丁は名人が使うと美味い料理ができるけど悪人が持つと凶器になる」。

なんか見ていて恥ずかしくなる。

書込番号:22786154

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/09 22:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ソースが見あたらないんです。
トヨタのオーストラリア、ニュージーランドのホームページにも何も記述がありません。
元記事もblogのように思います。
それって本当なのでしょうか!?

書込番号:22787839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2019/07/10 22:05(1年以上前)

>>トヨタのホームページに無い

現地でハッキリと販売停止した訳で無く一時的に出荷停止した可能性が高い様です
(回生ブレーキシステム調査のため)

トヨタ自身も不具合を把握してない可能性が高い

https://www.caradvice.com.au/767987/toyota-rav4-hybrid-sales-halted/

書込番号:22789724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/10 22:44(1年以上前)

トヨタ自身も不具合を把握してない可能性が高い

そんな事もあるんですかね。

書込番号:22789812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/11 15:14(1年以上前)

YOUTUBEって、視聴カウント稼ぎのために、なんでもありになっているので、半分でたらめと思ったほうがいい。

書込番号:22790741

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2125件

2019/07/11 20:48(1年以上前)

そうですね、世間一般の情報でも、メディアの報道記事で変化します。

今回は、一連の事故の真相は...判りません。

書込番号:22791263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2019/07/12 01:58(1年以上前)

>ミッタンタン01さん
普通は有り得ないですけどね

日本国内では不具合など無いと言う前提ですし

制御プログラムにおかしい所が無いか検証してる最中だと予想しますが、最終的に不具合改善されるかどうか、不具合自体存在するのかは誰も分かりません

書込番号:22791754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/07/13 09:29(1年以上前)

私はこれらの動画を観てプリウスを3回試乗しました。彼らの言ってることは強引と言うか無理やりですね。ヤフーニュース見てるとプリウス以外で高齢者による事故は沢山あります。軽自動車の事故は注目されません。

書込番号:22794018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2125件

2019/07/13 10:07(1年以上前)

感じ方は、人それぞれですので、私はユーチューブも有りと思う...

私が、一番感じていることは、新しいマシンに熟達して、いないので、とっさの操作が...

操作を知っていても、迷ったり、遅れたり、間違えたりのヒューマンエラーを、しない

ような車作りを、メーカーは対処してほしいと願う。

書込番号:22794111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/13 17:23(1年以上前)

どうやってNに偶発的にいれるのでしょう

Bモード表示があります。

NやPだとBの表示が出ません。Bには入れられません

警告を無視してまで?

安全警告を無視すればね。

書込番号:22794875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/13 20:20(1年以上前)

高齢者による暴走事故多発を「高齢者に扱いにくい」「複雑な」車両やシフトノブに原因が有るという主張も下火になったね。

実際ヤフコメとかでもすっかり鎮火。

軽自動車からHVに非HVとありとあらゆる車種で事故が起きているのが判ってきたから特定の車両に責任転嫁するのが無理筋だと感じる。

書込番号:22795257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2019/07/19 02:10(1年以上前)

ヒューマンエラー(し易い部分に関しては車種によるが)はどの車種でも起こり得るが

回生ブレーキ制御等はメーカーによるので、何とも言えません

トヨタに関しては何も問題が無い、とは思いたいですね

書込番号:22807403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/13 08:59(1年以上前)

>QueenPotatoさん
わたし、30プリウス、50プリウスに乗ってました。で、今はプリウスPHVに乗ってます。わたしがプリウスを運転してもシフトレバーの操作ミスやアクセルとブレーキの踏み間違いの件は問題なかったですね。他の方も言われてますが、わざわざプリウスにいちゃもんをつける為の動画にしか感じません。わたしにはスレ主様がこれらの動画をアップした意図がわたしには分かりません。ああだこうだ言いますがプリウスが売れている事実は否定できないでしょう。プリウスにはそれだけユーザーの心をつかむ何かがあると思います。
高齢者の事故が多いのは問題ですが、わざわざそれをプリウスと結びつけるのはどうかと思いますね。

書込番号:22854459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,353物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,353物件)