トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75374件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3901件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全941スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信65

お気に入りに追加

標準

PHEV発表

2023/03/01 16:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

発表されました
EV走行距離は19インチで87km、17インチで105kmでしたね
アダプティックヘットライトは付きませんでしたが、レベリングがPHEVだけオートになってます

書込番号:25163999

ナイスクチコミ!10


返信する
ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/01 16:28(1年以上前)

発表されましたねー!

•ヒートポンプエアコン

•ハンドルの赤ステッチ

•シフトレバーの加飾

•アダプティブハイビームシステム

•ヘッドランプオートレベリング

•ディスプレイオーディオプラス

•リジェネレーションブースト

プリウスPHEV、ちょっと本格的に気になってきました

書込番号:25164011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

2023/03/01 16:39(1年以上前)

アダプティックヘットライト付いてましたね
失礼しました

書込番号:25164018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2023/03/01 18:22(1年以上前)

FFで460万円となっていますね。
(なかなかいいお値段です・・・)
今回のPHEVはe-FOURも出ると思ってたんですが、どうなんでしょう?

EVモードで最大105km走れるとなると、通常使用ではほぼEVとして運用できそうです。
経済的な理由を含めて買えそうにはありませんが、興味津々です。
個人的にはエスティマでこれと同じような内容のモデルを出してくれたら、無理してでも買いたいんですが・・・(^^ゞ

書込番号:25164111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:281件

2023/03/01 19:05(1年以上前)

>FFで460万円となっていますね

たしかに安くはないですが、今は、車の価格が上がってますので、内容に見合う価格だと思います。

軽自動車でも200万円前後のプライスタグを付ける車も少なくないですし…。

資金に余裕があれば、買う価値はあると考えます。

個人的には、夏に2回目の車検なので乗り換えを含めて検討しますが、
ただ、460万ならば、補助金を考えるとEVも視野に入ってきますね。
(テスラのモデル3の方が安くなるので、私は迷います)


書込番号:25164163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/01 19:37(1年以上前)

HEV の FF に比べて PHEV は 150kg 重いのですね。

書込番号:25164213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/01 20:08(1年以上前)

個人的には、アダプティブハイビームシステムと、ステリアングホイールステッチ(レッド)の同色がいい感じです。

書込番号:25164251

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:373件

2023/03/01 21:43(1年以上前)

2割近く減るなんて19インチの燃費の悪さが際立ちますね。
タイヤの差は大きい。

書込番号:25164366

ナイスクチコミ!2


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/01 22:29(1年以上前)

燃料タンク容量もわずか3リットルですが HEV と PHEV で異なってます。バッテリーとタンクを同居させるのに苦労したのでしょうね。

書込番号:25164419

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/02 04:59(1年以上前)

今から売ってくれと言って駆け込んでも注文できないみたいだから,お店に聞きに行くのも無駄骨。

何としてもカタログ値で,電気で100kmを見せたかったんでしょう。
タイヤを替えれば100km行けます。グレードが単一だから,タイヤの差で見かけ上?
三菱アウトランダーで,Mグレードだと距離長く走れますみたいな?

書込番号:25164619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/02 09:27(1年以上前)

タイヤサイズは燃費に大きく影響します。

通常のプリウスは
19インチ WLTCモード:28.6km/L
17インチインチダウンオプション WLTCモード:31.5km/L

タイヤサイズによる走行距離の増大は理論に合う。
BMW i3は175mmで燃費を稼いでいます。

個人的は17インチがプリウス系にはふさわしいと思います、

19インチはデザインのための選択で機能的には17インチなのでしょう。
PHVでも17インチダウンオプションで10万円程度安くなるのなら
買いだと思います。

書込番号:25164787

ナイスクチコミ!4


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 12:12(1年以上前)

販売店OPで充電器ケーブルの100V用がありますね。
100V充電だと、法規的(プラス安全性を考慮して)に6A以上は電流流せないので充電時間が恐ろしく長くなりそう。
充電レベル0から満充電まで、52PHVで最大14時間以上掛ったので、今度のPHEVでは20時間越えは必至でしょう。

書込番号:25164937

ナイスクチコミ!2


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 12:37(1年以上前)

>タイヤサイズは燃費に大きく影響します。

19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。

燃費は1割程度しか変わらないのに、走行距離は2割も変わるというのは不思議ですが。

走行距離のためにスチールホイールのオプションにするのは
せっかくのデザインがもったいない気がします。

書込番号:25164983

ナイスクチコミ!3


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 14:56(1年以上前)

>SYNCMさん

>19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。

カタログではスチールホイールにすると重量が20kg減となってます。
ところがパノラマルーフを付けると20kg増となっていますが、燃費の変化はどこにも書いてありません。
両方のOPを付けたらどうなるんでしょうね。

装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…

書込番号:25165117

ナイスクチコミ!4


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/03/02 15:11(1年以上前)

私は今現行モデルプリウスPHVを所有しています。
3月で丸6年なので、4月を目安にプリウスPHVに乗り換え予定でしたが
12月に製造中止、選択肢は新型プリウス PHEVになってしまいました。
現行プリウスPHVよりかなり燃費が悪そうです。
とは言え1月の21日に購入してきました。
あまりオプションも付けずにレットで総額520万でした。
200Vのコンセントも2ヶ所あるので今まで2時間20分なので3時間30分位かな?
いずれにしても急速充電用給電口がなくなったので、出先で充電は難しくなりました。
持ち家で200コンセントがないとかなり不便ですね。現行プリウスPHVに勝っているところは
トランクルームが広いところぐらいかな?5人乗りになった事(2017年車)
モーターの走りを体感すると通常プリウスには戻れないですね。

書込番号:25165132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/02 15:24(1年以上前)

燃費と電費違いと効率性の問題があるかもしれません。
プリウスのエンジンは最高クラスとはいえ熱効率40%とロスはあります。


燃費はオプションを外した状態で計測します。
今はどうかわかりませんが 昔は
シートや重量のかさむものは全部外して
ガソリンも最低量で計測すると聞きました。

プリウスはどうかわかりませんがオプションを追加した場合燃費が変わるという表記が
諸元欄ではなくオプション欄の注意書きに記載されつ場合もあります。

書込番号:25165145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/02 17:16(1年以上前)

バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。

書込番号:25165259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 17:24(1年以上前)

>galeaoさん

返信ありがとうございます。
同じ20kgでも影響ある場合とない場合があるということになりますね。

>装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…
なるほど、17インチは超燃費タイヤだったりして。

書込番号:25165266

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 17:48(1年以上前)

>バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。

バネした重量が乗り心地やハンドリングに影響するのは知っていましたが
燃費にも影響するということでしょうか?

書込番号:25165285

ナイスクチコミ!1


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/03/02 19:14(1年以上前)

>SYNCMさん
>いえろーあっぷるさん

ばね上ばね下の問題ではありませんが
回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。
ですからパノラマとタイヤのそれぞれ20kgを同じ次元で見てはいけませんね。
でも、燃費が10%変わるほどのものではないとは思いますよ。

スチールホイールってアルミより軽いのですね。
それとタイヤの重さについて考えたことなかったですが、今回の50と60扁平で幅と外径が同じだったら、
50のほうがゴムの量が少なくて済むので軽い、と考えてよいのでしょうか?
それとも丈夫でなくてはいけないので50のほうが重いのでしょうか?

書込番号:25165389

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/02 21:13(1年以上前)

>galeaoさん
>回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。

たしかに慣性モーメントは燃費に影響ありますね。

>スチールホイールってアルミより軽いのですね。

素材としては当然アルミのほうが軽いのですが
メーカー標準のアルミは一般的に軽量化より見た目重視で、スチールより重いようですね。

タイヤの重さはどうなんでしょう?

書込番号:25165578

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

GRパーツがYouTubeに投稿されてます。

2023/02/19 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:407件

香川トヨタがプリウスのGRパーツのスポイラー、その他のオプション品の実物動画が投稿されてます。
GRフロントスポイラーがカッコイイ。
ティッシュボックス?は思った以上にデカい。

書込番号:25150240

ナイスクチコミ!4


返信する
rimfireさん
クチコミ投稿数:14件 プリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/19 21:16(1年以上前)

香川トヨタの動画、拝見しましよ〜
GRパーツは、ん・・・何とも微妙ですね汗
それにティッシュボックスも確かにでかい!あれは ( ÷ 杉

書込番号:25150275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件

2023/02/19 21:44(1年以上前)

>rimfireさん
何故か、GRパーツやオプションパーツの実物動画が殆ど無かったので、参考になりました。
ティッシュボックスは視界の妨げになるかなと。

書込番号:25150327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/02/21 12:01(1年以上前)

>NSX-R GTさん

旬な情報ありがとうございます。
確かに動画だと分かりやすいですね!

ラゲージマットとトノカバーを発注するかで迷ってます。他の動画を見てると「前席より後部座席の方がタイヤハウスからの音が気になる」『ラゲッジスペースに音が籠もる」との指摘がなされてました。

音対策にどれたけとの効果があるかは分かりませんが、ご意見などあればお聞かせください。

書込番号:25152313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2023/02/21 12:53(1年以上前)

>ゴーストドライバー#3さん
トノカバーは私も見積もりに入れました。フックに掛けるだけなのに、工賃1500円加算されてました。
ディーラーさんには、見て見ぬふりするべきか、指摘するべきか・・・。
ラゲージマット、フロアマットは他社(FJクラフト、ホットフィールド等)の方がクオリティが高くて安いので、そっちにしようかと思ってます。
リア周りの音は難しいですよね。E-fourなら、尚更ですね。
今まで乗ってた車がプリウスよりうるさい車ばかりだったので、私には充分っぽいですね。

書込番号:25152378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/02/21 13:09(1年以上前)

>NSX-R GTさん

フロアマットの情報ありがとうございます。社外品、さっそくチェックします。
トノカバーをディーラー担当者に問合せたところ、イマイチの反応で、あまり勧めてないのかなぁと感じました。
荷室をあまり見られたくなくて、トノカバーにするか、もしくはスモークにするか、じっくり考えます。

書込番号:25152392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/25 07:07(1年以上前)

>NSX-R GTさん

プリウスのタイヤが細いって文句言ってる人いるけど、某YouTubeで大体やけど、ノーマルで8.5Jのホイール入るんじゃないかって言ってましたね。(実測ではない)

書込番号:25157709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2023/02/25 07:39(1年以上前)

>いえろーあっぷるさん
燃費も良くなるし、走りも問題無いと評判ですし、これからは大型で細いタイヤの時代が来ると思ってます。

書込番号:25157733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/26 19:50(1年以上前)

>NSX-R GTさん

細井タイヤが不安って人もおるみたいですが、燃費も良いしサーキットの走行動画でも安定して走れてますし、細いタイヤ増えてくるかまですね

書込番号:25160253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/02/28 09:58(1年以上前)

こんにちは。

トノカバーの件ですがCピラー?左右がフック掛けの有るものに交換されます。

フロアマットについては純正品よりFJクラフトさんのプレミアムタイプの毛足の長いやつで裏地がゴムスパイクのが遮音性は優れてると思います。プレミアムのセットの方がお買得です。

リヤのマットもそうですがスペアタイヤ付きはFJクラフトさんでは開発中との事です。後ろからの遮音性が格段に上がると思います。

補足ですが、最初はデッキボードを付ける予定でしたがスペアタイヤを付けたら装着不可でした。リヤの荷室容量は下がりますが結果、フラットになります。

書込番号:25162307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2023/03/01 13:14(1年以上前)

>norinori5Dmark4さん
トノカバーはフック付きの内張りに変わるんですね。
ならば工賃は当然と言う訳ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
フロアマットは私もフロント、リアはFJクラフトさんのプレミアムにする予定です。
トランクのマットは、ホットフィールドさんのリアのヘッドレストから吊り下げるタイプが良いなと思ってます。
マジックテープだけだと剥げそうな気がします。

書込番号:25163830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ360

返信64

お気に入りに追加

標準

スタイル良いですが年配の方には?

2023/02/19 23:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:92件

先日、試乗してきましたが、歴代プリウスの中でスタイル性能一番だと思います。

20分くらい試乗してみると、シート低過ぎて立ち上がれなくなってしまいました。

私のように腰痛持ちの人、年配の人、車両感覚の弱い人には、これはスポーツカーに成ったのだと思ったほうが良いです。

16歳で免許を取り、学生時代自動車部で、頑張っていた自分には、もう無理でした。

現在は送迎バスを運転している身ですが、大型車はシートが高くて何時間乗っても腰痛になりません。

毎日運転していると、左折時にあおりハンドルをする人が多く見かけらます。プリウスに乗る方が多く、中には軽も見られます。

これは左折巻き込み事故になりやすく、大型試験では1発不合格です。

どうか、これからプリウス乗ろうとする方、車両感覚を身に付けて、スポーツカーと割り切って乗ることをお勧めします。

ファミリーカーとして考えると、ガッカリするかもです。


書込番号:25150488

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/19 23:57(1年以上前)

新型で更にプリウスミッソーが増えそうですね

書込番号:25150511

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/02/20 00:29(1年以上前)

こんばんは、
先日、ショッピングモールに展示車があったので、
乗りこんでみましたが、
乗り込んだときはよっこらしょ、はい出るときはえっこらさという感じでした。

横たわったAピラーの視界をふさぐような点もあり、
首を上下左右に柔軟かつ敏捷に動かせる人はいいですが、
剣道の有段者のような方は別としても高齢者向きではないですね。

何台も乗り継いできた高齢者は、惰性で乗り換えないほうがいいでしょう。

書込番号:25150535

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/20 00:34(1年以上前)

やたらと、プリウスについて、乗り降りしずらいって、書かれているけど、
試乗しなくても、展示車で確認できるのだから、それほど騒ぐほどでも無いような気がします。
ダメなら、トヨタには山のようにラインナップがあるので、それから選べば良いだけで。

腰痛は、シートの出来不出来にも左右されるので、なんとも言えないですが。

書込番号:25150539

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/20 07:11(1年以上前)

乗り降りのしやすさってのは慣れである程度はカバーできますね

最初は違和感だらけであっても、乗り込むときの手足の置き場所や
力の入れどころ、タイミングを工夫する余地はあると思います

でも近所の買い物クルマには向かないかな

書込番号:25150646

ナイスクチコミ!13


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/20 08:06(1年以上前)

>四駆スキーさん

プリウスのユーザー年齢は確実に若くなるかと思います。

>左折時にあおりハンドルをする人が多く見かけらます。
と言うのは、左折時に右に一旦膨らんでから左折すると言うことですか?

書込番号:25150680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/20 08:14(1年以上前)

一目瞭然で、実用的な車では無いな、と判別出来ますよ。

ファミリーカーとは、誰一人思いません。

ひょっとして、スレ主様は、「あのスタイル」を見てファミリーカーに使えるかもと、思われたんですか。

かなりの「プリウス好き」ですね。

書込番号:25150690

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/02/20 08:19(1年以上前)

ただ巨人に踏み潰されたセダンにしか思えないけど。

書込番号:25150694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/20 09:42(1年以上前)

>四駆スキーさん
あおりハンドルってなんや?車関係ないやろ?

>Che Guevaraさん
巨人ってなんやねん?大丈夫?

書込番号:25150780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2023/02/20 09:48(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。それぞれの意見御もっともです。

小生、16才で軽免許、18才で普通免許を自力で練習して試験場で取りました。

その後公務員になりましたが、車好きが止められず、55才で初めて自動車学校に通い大型2種免許取りました。

その時、左折時に右に膨らむ運転を危険だから、絶対に止めるように言われました。

60才で、第二の人生自動車学校教官で5年過ごし、現在そこで、送迎バスの運転をしています。

今度のプリウスは前方視界が悪いので、あおりハンドルが増えるのではと危惧しています。

プリウスは若い人にドンドン乗ってもらい、ミサイル等言われないよう願っています。

年配の方、プリウスは生まれ変わったのです、いつまでもこだわらない方が賢明です。

書込番号:25150787

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/20 10:36(1年以上前)

スレ主様独特の表現の「あおりハンドル」。

前方視界とはあまり関係無いですね。

内輪差が大きい全長の長い「大型車」が要注意です。

スレ主様が運転されてる「送迎バス」、とても「内輪差」が大きいですよ。

通学児童を巻き込む事故が、絶えません。

十分気を付けて、運転お願いいたします。

書込番号:25150839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/20 12:57(1年以上前)

あおりハンドルの意味が分かりませんが
高速ではレーンチェンジアシストを使えばスムーズなレーンチェンジができます。
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=25150488&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701001&MakerCD=7001&SortID=25150488&ProductID=70100110054&SortRule=2&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
PDAをオンにしていれば自車であおり行為ができません。
ドライバーの操作を先読みして、ステアリングの反力を変化させる。
車間距離が近づきすぎないように緩やかに減速します。
緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)が危険を感じると車線内での衝突回避を支援します。
プリクラッシュセーフティ 右左折時の直進車 歩行者も感知して危険だとブレーキがかかります。




内輪差については
パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)は俊逸です。
巻き込みをしようとするとブレーキがかかります。

新型プリウスはミサイル発進ををしようとすると強烈な制御がかかります。

多分ドリフトをすることは困難な車です。

乗り降りには
運転席オートスライドアウェイ
乗降時に、運転席が自動的にスライド。
乗るときにはシートが後ろに下がるので ルーフの高いところで
乗れるので ウンコラショはないでしょう。
できればハンドルもメモリー付きになればもっと楽ですが。

この辺は短時間の試乗では体験できないでしょうから
目的をもって試乗されることをお勧めします。

安全装置を全部オフにすればやんちゃなことはできると思いますが
たいていはデフォルトでオンになっています。

ドライバー異常時対応システムは特に高齢者向きです。
最終的には救急車まで呼んでくれます。

新型は50型に比べ安全装備はずいぶんと進化しています。
70万円近く高くなっていますが安全のためと思えば納得です。

書込番号:25151013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/20 13:01(1年以上前)

腰のわるいひとには

https://www.youtube.com/watch?v=RkyrMIrfvW8

パワーバックドアがいいかもしれません。
バックドアを開け閉めしない人には無用ですが。

書込番号:25151021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/02/20 13:03(1年以上前)

>プリウスは若い人にドンドン乗ってもらい

給料の安い若者には中々難しいでしょうな
車以外にも、たくさんやりたいことがあるでしょし

プリウスは元々、少し金銭的に余裕があって、ハイブリッドで燃費がいいとディラーに踊らされてトヨタの車だからと購入した素人の高齢者向きの車に感じますね。

初代のスタイルはヤボったかったな。
爺いをターゲットにした車そのものだったね。
売りはハイブリッドというだけ。
でもその、爺い達が購入したからターゲットとしては成功か

書込番号:25151024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/20 13:14(1年以上前)

障害物もないようなところで、右折するのに左に寄せて右折。左折するのに右に寄せて左折。こららも、あおり運転って言うみたいですよ。あの意味のない寄せが、横幅が広くなった新型プリウスで増えそうだって言うことだと思います。

書込番号:25151036

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2023/02/20 13:23(1年以上前)

あおりハンドル、
検索すると
普通に出て来ますね。
知らない人は知らなくて、
知ってる人は、普通に知ってる。
スレ主様、自動車学校の先生?
で、よく使うのでしょうか?
業界用語?

書込番号:25151050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/20 13:28(1年以上前)

高速普通の燃費

>北国のオッチャン雷さん
50型プリウスに乗ったことはありますか?

ヒットはしませんでしたが
車としてはかなりいいです。
東京から出雲市ぐらいまで無給油で行けます。
特に高速でスタンドが撤退している現状 給油に心配がありません。
1000Kmくらいの走行はへの河童。

それよりも碓氷峠のようなカーブの多い坂道で余力があります。
スカイラインV35より操縦性は上のような気がします。

プリウス30型は大衆化という命題を背負っていたので
確かにコストダウンによる弊害が出ていました、荷重移動制御に少々難があり
ノーズダイブを感じることがあるでしょう。コーナーリングでも違和感を感じたり

50型になって後輪ダブルウイッショボンとTNGAで別物になりました。
操縦性では一皮むけたと思います。

30型は助成金もあり ハイブリッドの大衆化としては成功しました。
50型は その是正として車自体の質を高めました。
残念ながら外観が受け入れられなかったことと
5ナンバーボディーを捨て コロナ化したカローラやその他ハイブリッド車が増えたことで
唯一性が失われその良さをひろめることはできませんでした。

書込番号:25151057

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2023/02/20 13:39(1年以上前)

あおりハンドル、
検索すると、数年前の話でも、普通に出てくる。
ベストカーでも普通に出てくる。
これほどたくさんの方が、知らないと言う。
スレ主様独特と言われる。
たまたま、知らない方が多いのか、
流行してない言葉なのかな。

書込番号:25151066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/20 14:46(1年以上前)

昨日、職場の同僚がGを契約したそうで、14ヶ月後の納車だそうです。
購入予定の方は、お早めに!

書込番号:25151148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/20 17:29(1年以上前)

今は試乗できるから、わざわざ書かなくても分かるでしょ。

書込番号:25151322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/20 19:24(1年以上前)

このスレ主は、シートの低さを言っているけど、別にプリウスで出なくても同じだろうと思う。
ちなみに、シート自体の高さは新旧のプリウスで地上からだと10mm程度の差らしい。
(タイヤ径アップで、床が高くなっているためとのこと)
まぁ、感想は自分のカロツーの方が乗り降りしずらいから。特に後ろはね。
ホイールベース110mmも違うのでドアの幅がかなり違うんだよね。
ちなみに、マツダのデミオ(今はMAZDA2だっけ)で乗り降りしてみ。ドアちっさくてぶつかりまくりです。
ZのFFオーダーしました。

書込番号:25151474

ナイスクチコミ!3


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2023/02/16 18:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:407件

Zグレード E-FOUR パノラマルーフ デジタルインナーミラー デジタルキーを注文。
2月8日に販社3件行き、一社のみ10月納車と言われ、即決しました。他は1年から2年待ち。
私の地域では、枠が多い順に、トヨタ店、トヨペット、カローラ店の様です。訪れた順番も同じです。
トヨタ店では聞けませんでしたが、トヨペットでは新たに120台の枠を貰ったとの事。納期は1年から2年。トヨタ店も納期は同じ。
カローラ店は70台の枠を貰い、納期は10月と言われました。
トヨペットに比べて、半分しか枠を貰えなかったという事は、最初の枠もかなり少なかったのでしょう。
予約出来なかった客がトヨタ店、トヨペットに流れた結果、1、2年待ちになった様ですね。
そんな時に新たなに70台の枠を貰えた所に、私が来店したので10月の納車になったと推測してます。
ご参考までに。

書込番号:25145637

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 18:50(1年以上前)

>NSX-R GTさん

おめでとうございます
探せば早い納期のところもあるんすね

書込番号:25145673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:407件

2023/02/16 19:16(1年以上前)

>いえろーあっぷるさん
ありがとうございます。
値引きは3社ともゼロでした。
早い時期に予約を断られた販社でも現在は受け付けてるかもしれません。

書込番号:25145697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 19:41(1年以上前)

>NSX-R GTさん

値引きはどこも無いみたいっすね。
これだけ注文くるんで強気で、オプションも値引き無いみたいっす。

書込番号:25145726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/16 20:00(1年以上前)

PHEV微々たる値引きありました。
見積もり段階で勝手に引いてくれました。
一刻を争っていたので交渉もせずサインしました。

書込番号:25145752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 20:18(1年以上前)

>三戦立ちさん

値引きあったんやね。羨ましい

書込番号:25145779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2023/02/16 20:31(1年以上前)

>三戦立ちさん
値引きあったんですね。良かったですね。
あの加速を味わえるのが、羨ましいです。

書込番号:25145804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/16 20:42(1年以上前)

昨日今日で下記発表されています。
時期的にPHEVに装着されるものと思われますが、EHVの素材は違うのかな?

アキレス「導電性表皮材」
ブリヂストン「ECOPIA」
豊田合成「LED通知イルミネーション」「小型ワイヤレス充電ホルダ」

書込番号:25145822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2023/02/18 13:41(1年以上前)

私もPHEV注文したけど、値引き渋かったね〜
まあ、下取りなしのディーラーオプション、マットとコーティングだけだから。
ゴネまくって店長決済で、5万確保。
嫌われてるかも、その後、連絡なし(笑)

書込番号:25147987

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 14:05(1年以上前)

自分もカローラ店で買いました。最初から枠は小さかったのと先着順でしたよ。
昔からお世話になっていたので、10万引きとメンテパックサービスでした。

書込番号:25148022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2023/02/18 19:48(1年以上前)

>ラッキー号さん
5万値引きでも羨ましいですね。
納車楽しみですね。

書込番号:25148559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2023/02/18 19:52(1年以上前)

>MA-KUN802さん
実質18万位の値引きですね。
凄いですね。
やっぱ同じディーラーで買うのって大事なんですね。

書込番号:25148564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


UK_PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/19 09:36(1年以上前)

1月22日契約で、来年4月ごろ納車予定です。Z E-Four ホワイトパールマイカ
トヨタ店での契約でしたが、先日トヨペット店に聞いたら来年2月といわれました。ちょっと後悔してます。
50過ぎですが、初めてのトヨタ車で初めての販売店での契約となりました。
ちなみに値引きですが、車両本体から5万強、付属分の値引きを含めると約13.8万の値引き額でした。下取り含め、総額428です。
納車後の追加予定として17インチのアルミ+スタッドレス、その他パーツ類を含め450万の予算です。
下取りはやめて買取業者に売却予定ですが。
メーカーOPは、17インチへのダウン、ドラレコ、パノラマルーフ
ディーラーOPは、デッキボード、ブルーミラー、スポーツバイザー等13万程度(ここから1.3万値引き)
その他として、ラグジュアリーマット、コーティング、タイヤ組み換え工賃等11万程度(ここから7.5万値引き)
契約してからまだ1か月も経っていないのに、まだまだ先は長いです。

書込番号:25149294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2023/02/19 17:16(1年以上前)

>UK_PaPaさん
私も50過ぎで初めてトヨタ車を購入する事になります。
値引きして貰えて羨ましい限りです。
見積もりに純正フロアマットを入れていたんですが、他社(FJクラフトとか)の製品にも興味が出てきたので、現在思案中です。
純正派だったんですが、今は他社のも良いのが有るんですね。

書込番号:25149924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

タイヤの選択肢

2022/11/20 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:45件

プリウスが非常に気になっているのでディーラーにて色々聞いて調べています。

最上級グレードに標準の195/50R19は6.5jjの+40 PCD114.3(アルミ)で。
オプションにて17インチの195/60R17 6.5jj+40 PCD114.3(鉄)に下げられるとの事。

現状ハブ径までは分からなかったので確定では無いですが、
キャリパーローターサイズが小さめとの事なので、
ノア ヴォクシーに使われている6jj+40の16インチまで行けそうな感じ。
(純正外形同等の一般的な量販タイヤサイズは205/65R16)

ロードインデックスも19インチのLI88からむしろ上がるので。
純正より更に細身で安価な175/80R16も装着可能でした。(←LI91)
外形はほぼ変わらないので、ディーラー入庫問題無しと言われました。

現車が見れる様になったら、スケールを持ち込んでメカニックの方と話します。

タイヤの選択肢を考えてる(悩んでる)方へ、少しでも情報になれば幸いです。

書込番号:25018487

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/21 05:04(1年以上前)

価格が問題ですね。

オプションはタイヤのグレードを下げてホイールをスチールにしても追加一万円となる場合があります。

三万円以上安くなるなら選択肢が増えていいですね。

もちろん絶対に必要なら、価格云々言ってられませんけど。

書込番号:25018618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/11/21 05:42(1年以上前)

>関電ドコモさん
車種は違いますが、クラウンクロスオーバーに設定されている21インチアルミは、
オプション価格 マイナス10万円で18インチアルミに下げられますので。
予想ですが、価格UPオプションにする事は無いと思われます。

19インチアルミから17インチ鉄…マイナス3万円…。

自分としても、もう少し安くなってくれると嬉しい所です。

書込番号:25018626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/21 05:52(1年以上前)

ヤバイね、そのサイズが本当なら一般的なタイヤサイズじゃない

タイヤ交換は高くつくだろうな。

書込番号:25018631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/11/21 11:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん
表記した純正採用タイヤとホイールスペックは、
ディーラー配布資料第二報の物なので、これで決定でしょうね。
19インチ4本セットは間違いなく15万円近くになりそうな気がします。

ただ195/50R19の欄には、チェーン注意(不可だったか記憶が曖昧)の文字も有ったので。
チェーンが必須の方は195/60R17に落とす事になると思います。

幸い195/60R17に関しては、ロッキー/ライズの上位グレードが純正採用しているので、
スタッドレスやサマータイヤに困る事は少ないかと思います。

16インチに下げてもチェーンクリアランスを確保するなら、
量販サイズの205/65R16は避けて、少々高めですが205/60R16辺りで収めたい所ですね。

スタッドレス不要なら、175/80R16が面白そうではあります。(←自分はコレ狙い)

書込番号:25018908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/21 13:05(1年以上前)

細くて扁平率が高いほど、人にも車にも優しいですからね。

でも、195/50R19サイズと比較して、195/60R17の直径は約12o小さくなるんじないですか。

そして、175/80R16なら逆に約9o大きくなる。

電卓たたいただけですが。

これは車検的には問題ないのですね。

書込番号:25018993

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/21 13:54(1年以上前)

皆さん、ホイール+タイヤ価格を気にしているんですね。
私だったら、スタッドレス用でなければ標準のままにしておきます。

なぜなら
・新型プリウスは、スタイルが受けているのですから、その胆のホイールサイズのバランスを崩すのはもったいない、手放す場合に査定で不利になるかもしれませんよ。
・195/50R19は特殊ですが、トヨタが次々と大径タイヤを採用しているので、
 今後、大径タイヤの価格は下がると思いますよ。

(例えば) 純正(195/50R19)と多少サイズ違いますが
https://kakaku.com/item/K0000892775/
ハンコック VENTUS  V12 evo2 K120 225/45ZR19  \9,191
なんてものもありますから、、、


なお、
>でも、195/50R19サイズと比較して、195/60R17の直径は約12o小さくなるんじないですか。
メーター表示が実際より高い側にズレる分には、基準が超甘いですから、車検問題無いですね。

書込番号:25019039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2022/11/21 17:46(1年以上前)

>関電ドコモさん
今回記載したタイヤサイズなら、MIG13さんが言っている通り車検はOKですね。

>MIG13さん
自分はマイノリティなので参考にはなりませんが。
色々なタイヤを試したいと言う思いがあって。

今乗っているライズは35ヶ月目にして純正含め3セット目のタイヤを履いています。
1年で1セット。別に変摩耗してるとかでは無くて普通に買い替えてます。
純正の幅から下がったらどうなるのか?AT(オールテレーン)タイヤはどうなのか?と。

プリウスを購入するにしても、純正は残しておいて。
色々なサイズを履いて新鮮な気持ちで走りたいですね。(←なので安価だと嬉しい)
ただ「これはいい!」となれば、そのタイヤをサイン付近まで使い続けるでしょうね^^;

MIG13さんが言ってくれた選択肢225/45R19ですが・・・適用リム幅7jj〜8.5jjなので。
純正ホイールの6.5jjにはめると過剰にエア抜けして危ない香りがします。

まだまだプリウスの事を色々考えて過ごせそうです^^

書込番号:25019282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/21 18:38(1年以上前)

205/65R16とか175/80R16とかタイヤの厚みが14cmくらいになってカッコ悪くなるよね。
215/50R18が妥協できる所かな。

書込番号:25019344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/11/21 19:47(1年以上前)

>John・Doeさん
自分の言ってるサイズは商用車並みにタイヤが厚くなります。
「失敗だぁ・・・」となれば、別の選択肢ですね・・・。

215/50R18。採用車が浮かんで来ませんが、
ホイールが見つかれば、スタイリングと性能を両立する絶妙なサイズですね^^

215/55R17なら純正の17インチも活用出来るし、意外と採用車多数で。
その選択肢も有りに思えて来ました。(←インナーヒットするかしないかは勝負)

書込番号:25019439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:69件

2022/11/21 21:02(1年以上前)

175/80R16
ジムニーのサイズです。

LIは大きいので
致命的なトラブルは無いと思いますが
メーカーの想定より
400kgほど重い車で使うのは
賢い選択ではないと思います。

真冬の生足の如く
オシャレは我慢と忍耐
という人を
否定はしませんけどね

書込番号:25019550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/21 21:25(1年以上前)

タイヤ消耗して、タイヤ交換で、10万超えたら笑うしかないね

書込番号:25019585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/22 05:50(1年以上前)

どうする!? 社用車・冠婚葬祭…… 新型プリウスがカッコ良すぎる問題発生か!? 19インチホイールのタイヤ代も気になる!
↑MotorFanで上記タイトルでタイヤ交換の費用が記事になってますね。スタッドレスしかないみたいで、サマータイヤだといくらになるのだろうか?ディラーで交換したら、めちゃ掛かりそう…。 

書込番号:25019887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/22 09:05(1年以上前)

プリウスは「愛車」になりましたので、「タイヤ代」は惜しまないであげましょう。

社用、冠婚葬祭は、後輩「アクア」が引き継ぐ事になるのでしょう。

書込番号:25020006

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/22 10:59(1年以上前)

プリウスですが、、
・オシャレにお金がかかる(タイヤ+ホイール)
・体を鍛えないと相手にされない(乗降に苦労する)
まさに、嫁さんが愛人になったみたいですね。

選択肢は以下のいずれか
・諦めて若い嫁さん(アクア?、カローラ?)に乗り換える
・体力と資金を蓄えて若い愛人に相手をしてもらう

若い愛人を無理に嫁さんにしてはいけません、お互いが不幸になります。

書込番号:25020141

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/16 13:24(1年以上前)

北米仕様ですが
https://bestcarweb.jp/newcar/549042
によれば

「LE」    グレード ・・・ 17インチが標準
「XLE」   グレード ・・・ 19インチが標準
「リミテッド」グレード ・・・ 19インチが標準

だそうです。

コストに厳しい日本市場向けにも、2Lの17インチグレードが用意されるんじゃないかな?

書込番号:25055561

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/24 17:51(1年以上前)

>コストに厳しい日本市場向けにも、2Lの17インチグレードが用意されるんじゃないかな?

日本仕様の情報がありました。
「1.8L X」グレード ・・・ 17インチが標準(法人向け)
「1.8L U」グレード ・・・ 17インチが標準(KINTO専売)
「2.0L G」グレード ・・・ 19インチが標準(17インチオプションあり)
「2.0L Z」グレード ・・・ 19インチが標準(17インチオプションあり)

2.0Lに17インチグレードは無かったですが、オプションで19インチを17インチに変更できるようです。
変更すれば、11万円程価格ダウンできますが、17インチ用のアルミホイールはダサいですね。
やはり、私なら 標準の19インチのまま乗りますね!!

書込番号:25067083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/12/24 20:06(1年以上前)

>MIG13さん
このスレッドを書き始めた時。

最上級グレードに標準の195/50R19は6.5jjの+40 PCD114.3(アルミ)で。
オプションにて17インチの195/60R17 6.5jj+40 PCD114.3(鉄)に下げられるとの事。

と、書いていましたが・・・。
正確に価格が出たんですね。

11万円下げれるなら、喜ぶ方もいそうです。^^

書込番号:25067290

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/24 22:16(1年以上前)

>変更すれば、11万円程価格ダウンできますが、17インチ用のアルミホイールはダサいですね。

17インチ用のホイールは、鉄+カバー でした。
https://kuruma-news.jp/photo/595614#photo5

書込番号:25067504

ナイスクチコミ!1


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/18 13:54(1年以上前)

KINTO用の17インチのサイズは195/60R17で、外径は665mm、リム幅6.5j、インセット40(オフセット+40なので、38〜42まで)mm、pcd114.3mm、ハブ径は多くトヨタと同じ60mmらしく、メーカーオプションのテンパータイヤは145/90D16との事なので、16インチはイケる様です。

上記の条件から、アルミは90系最新ノア・ヴォク、プリウスα(オフセット39)、SAI(オフセット39)、マークXジオ、バフ径が大きな日産用でもスカイラインR32型GTS系、エクストレイルT30型などが条件に合っています。

タイヤはライス&ロッキーが採用する195/65R16が外径が5mm小さいですが使えます。

書込番号:25148005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2022/12/23 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:227件

新車注文書

本日 予定どうり契約してきました。
9時15分来店、昨日の打ち合わせ道り契約書作成
9時29分電子契約書サイン、9時30分ファックスをながず。
セールスマンが慌てて事務所から出てきて、9時29分電子契約書サインがフライングのこと、、、
契約書の作成し直し、、結局ファックス出来たのは9時35分 出遅れた。トホホ

我が県事情
 23日各デーラー先着順受付(事前予約のデーラーもあるようです)
県トヨタ本社にてファックス先着順集計、来春1月10日
トヨタ本社工場にオーダー。
我が県初期ロット 50台 内20台1、8リットルキント法人向けの
30台が2リットル一般向け、この30台を争奪戦、それが今日でした。
さて、何番目入ったのか楽しみです。
もし来春新型プリウス1月10日発表の時オーダーを入れると8ヵ月から1年待ちになるでしょうのこと。
そこで誓約された方又は購入予定の方、納車が長くなりそうなので情報共有しませんか
よろしくお願いします

書込番号:25066183

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:227件

2022/12/23 22:57(1年以上前)

>Lamb of god さん
わざわざディーラーに問い合わせ下さりありがとうございました。
多分開閉しないと思います。
ルーフはオプションから外しました。

注文したのは2L、Z
E−Four モデリスタをつけました。

書込番号:25066193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/23 23:17(1年以上前)

>チョイワルじーさん

モデリスタいいですね〜どっちのタイプにしました?
色によっては塗装されてるのが無いみたいですね。

書込番号:25066217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/24 05:45(1年以上前)

昨日の夕方に契約して、23年7月に納車予定になりましたね。
今回の枠は24年夏までの枠なので、それが埋まると1年半以上待ちと言われました。
開店の時に来れば23年3月納車予定だったらしいです。

書込番号:25066358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件

2022/12/24 10:33(1年以上前)

モデリスタはELEGANT ICE STYLEにしました。
NEO ADOVANCE STYLEは青色LEDイルミが気になって、
それと価格も高く
現行モデリスタ、ELEGANT ICE STYLE三点セット\139700⇒新型プリウス\240000でした、かなりの値上げ。
現行モデリスタ、ICONIC STYLE 三点セット\200200⇒新型プリウスNEO ADOVANCE STYLE は確か350000位だったと思います。(高すぎ)
ELEGANT ICE STYLEにはもう三点追加オプション、シルバーメッキされた物、約\80000がありましたが止めました。

書込番号:25066579

ナイスクチコミ!4


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/24 13:05(1年以上前)

12/24AM時点の私が訪ねたディーラー情報です。
早速GとZがオーダーストップ。XとKINTOのUなら未だ枠があるとの事。Z狙いだったので商談メモだけ頂いて、再びディーラーからの連絡待ちとなりました( ; ; )XとUでも良い方は急ぎディーラーへ行きましょう。

商談時に教えてもらったラゲッジ容量の情報を展開しておきます(VDA法)
Lowデッキ 370
Highデッキ 299
PHEV   284
スペアタイヤのメーカーオプションを選ぶとHighデッキになる様です。
比較で旧型の容量も営業用資料にあったのですが、若干新型より小さい値でした。
「あれ?旧型の方が容量大きかった様な」と思いましたが、そっちの値は記憶してません。
後からネット上のトヨタ資料を確認すると
スペアタイヤ無し 502
スペアタイヤ有り 457
PHEV      360
んー?なんか資料に騙されているのか私の目がおかしかったのか(・・?)

書込番号:25066721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/24 15:13(1年以上前)

>チョイワルじーさん

モデリスタの価格情報ありがとうございます。
かなり値上げされてるんですね。。。。ネオ アドバンスめちゃめちゃ高い。私も青色のイルミが気になるんですが3点セットにもれなく組み込まれるんですかね?外してもう少し安かったらいいんですが。。

書込番号:25066905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2022/12/24 16:33(1年以上前)

首都圏ですが本日午前中にZグレード契約してきました。
オーダーストップの話などはなかったですね。

書込番号:25066989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2022/12/24 16:37(1年以上前)

ごめんなさい。
投稿先間違いました、、、

書込番号:25066994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2022/12/24 20:11(1年以上前)

MA-KUN802 さん
少し出遅れたようですね、7月納期待ちは長いですがハリヤやレクサスRXから
見たらまだまし、良しとしましょう。
KOMURA135 さん
契約出来なくて残念ですね、近日中に他の店舗を回るのもありかもですね。
>Lamb of god さん
残念ながらネオ アドバンス青色のイルミ,もれなく付いてきます。
私も青色イルミが無ければネオ アドバンスにチョイスしたと思います。契約されたんでしょうか?
納車までが一番楽しみかも。。。
エロージさん
投稿先間違え了解です、Zグレード契約出来て良かったですね。
納車された時は投稿よろしくお願いします。

書込番号:25067300

ナイスクチコミ!1


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/24 21:20(1年以上前)

23日AM開店時間にZグレードメーカーフルOPで契約致しました。
2月生産で、3月納車との事です。
既に先客がいましたが、グレード違いとの事で、当方のディラーではまだ余裕あるようでした。

書込番号:25067409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/25 01:27(1年以上前)

>チョイワルじーさん

情報ありがとうございます。青のLEDもれなくついてきますか。。。せめて白とかだったら考えたんですが、しかも高すぎますよね。社外品とか出てきてからもう一度考えてみます!Zグレードのプラチナホワイトパールマイカを注文しましたが納車いつになる事やら。
チョイワルじーさん、また何か情報あればよろしくお願いします。

書込番号:25067710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2022/12/26 21:46(1年以上前)

電動パワーシート(シートメモリー付)

2.0L.Zグレード装備で電動パワーシート(シートメモリー付)と
なっていますが通常シートメモリー付だと シート、ハンドル(チルド)
サイドミラーが3点セットでメモリー出来ると解釈しているのですが
河口まなぶさんの試乗インプレッションを見ていますと2.0L.E-Four最上グレード
ではと紹介しています、そのプリウスを見ますと1分55秒位でドアが映り確かにシートメモリーが
確認できます、後に2分54秒位にハンドルを手動で調整しています。
ひょっとしてなんちゃってシートメモリーでは・・・・
プロトタイプなのでまだ機能が付いていないのか??ちょっと心配です。何方か
ご存知の方いませんか。教えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=22A-y0JN0jI

書込番号:25070232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2022/12/29 10:02(1年以上前)

電動パワーシート、シートメモリーの詳細が分かりました。
シートメモリーが付いている場合、降車時(エンジンをオフ&シートベルト着脱時)に降りやすくする為
ハンドルは前上にスライドし座席は後ろにスライドします。
エンジンをオンにした場合メモリーされた位置までハンドル&座席もメモリー位置まで戻り
又ドアミラーも個々のメモリーされた位置にセットされます。ハリアー、クラウンや前車乗っていた
レクサスISには付いていました。がしかしプリウスはハンドル調整が電動ではなく手動よって
降車時の座性スライドのみのようです。トホホ
サイドミラーについてはヒーター&ブラインドスポットモニター付き&アスフェリカルミラー(ミラー
の下が湾曲していて後方下が見やすい)の機能、メモリー機能には作動しない様な気がします、憶測で
すみません。

書込番号:25073463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2023/01/08 21:21(1年以上前)

電動パワーシート、シートメモリーの詳細について訂正
エンジンをオフにするとオートスライドしエンジンをオンにするとメモリーされた位置戻る。
ハンドルはそのままで(固定)
※又ドアミラーは個々のメモリーされた位置にセットされるようです。
寄ってシートとドアミラーがメモリーされる様です。

書込番号:25088678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2023/01/08 22:49(1年以上前)

いよいよ1/10新型プリウス発売日ですね。
多分カタログが届く日…かな?

皆様プリウス購入で下取りをどの様にお考えですか。
増車又は下取り買い替え。
下取りの場合、いつ納車されるか分からない状態で下取り価格交渉は難しいですね。
一般は納車時の査定でしょう。しかしながら現在自分の車が幾らなのかを知って置きたいですよね。
その価格で追い銭やグレードが決めれますからね。
私の場合昨年12月にプリウスをうと決めトヨタディーラーに行き現時点で
下取りがいくらになるのか見積りして頂きました(レクサスIS300hバージョンL
H25年90500q)10年目のレクサスです。
ディーラーの下取りは本社に問い合わせ一般査定80万、ディーラーがプラス30万、計110万との回答。
納得できず、その足でビックモーターで査定。
そこで言われたのが、今サインすれば200万と言われ
少し迷いましたがサインしました。しかしこの価格差90万、今中古車価格が荒れているようです。
ただいつ納車されるか分からないのに手放すのは…もし車に余裕が有れば下取り価格が少しでも高い時に
手放すのも有りだと思います。
ディーラーより買取業者の方が良い感じです。
(私の場合 納車されるまで家内の車を共有させて頂きます。)
早くて2月、遅くて3月納車と言われています。。。。。。。。ほんまかなぁ〜

書込番号:25088819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2023/01/10 18:39(1年以上前)

本日カタログが届きました。小っちゃいプリウス付録付きでした。
カタログを見ていますと安全装置(Zグレード)は全車レクサスISと比べ物にならないぐらい充実しています。
10年間の時代の流れですね。
インテリア関係は一部オプションですがレクサスとほとんど変わらない装備が付きます。
ただ質感は流石にレクサスブランドには勝てませんね。あたりまえかぁ〜
肝心の納車ですが初期配車の枠に入った様です。
寄って1月登録2月納車の予定だそうですがこのご時世何があるか分かりません。
あっモデリスタは3月納期なので後付けになりそうです。
また違った情報が有れば書き込みます。
他の情報が有れば教えて下さい。

書込番号:25091502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/01/10 23:28(1年以上前)

チョイワルじーさん お久しぶりです。
9年ほど前にレクサスISの「納車日」シリーズで、お世話になった「九州くまもん」です。
(久しぶりでID,パスも忘却したので、「九州くまもん2」にしています)
あの後、公私ともに多忙で掲示板から足が遠のいてしまいました。
ふとしたことから過去の掲示板を覗いて見て、懐かしくてチョイワルさんの最新投稿を拝見しました。
今回は、プリウスに買換えとの事で興味津々で、勉強させていただきます。
私は、あと5〜6年はISに乗り続けようかなと思っています。
しかし、下取り金額の相違には驚きますね。
ただ、ビックモーターの買取は良くないうわさも聞きますので、ちょっと心配です。
では、素晴らしいカーライフを!

書込番号:25091951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/11 06:01(1年以上前)

>チョイワルじーさん

はじめまして。
当県は地方ですが昨年21日に電話にて仮予約→24日AM発注致しました。

販売店とは仕事での取引が多くある為に軽く脅し気味で初期生産枠入れて貰いました笑
2月納車、遅くても3月には乗っかるとの事で昨日カタログを持って来られました。(ミニカー付いて来なかったので営業に会ったらせめて起きます笑)

知り合いで欲しい人がいたので納期聞いた所Z、Gは当県既に納期未定KINTOのみ対応との事でした。


書込番号:25092122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2023/01/11 23:05(1年以上前)

>九州くまもんさん本当にお久しぶりです。
ISと共にお元気そうで何よりです。
>あと5〜6年はISに乗り続けようかなと思っています。
実は、私も来年5回目車検を受けて13年間乗る予定でした。
ISのスタイルも良く古臭さも無く気に行っていたのですが……
たまたまネットで昨年プリウスワールドプレミアライブを見て
一目惚れするデザイン。。。コンセプト道り一目惚れ目に毒でした。トホホ
そこでIS査定したのが決めてでした。10年ぶりにワクワクしています。
>yoyoyo1984さん
初めまして、納車は私と同じ様な感んじですね。
納車されるまでが楽しみですねワクワクドキドキ、
また何か情報があれば教えてください、よろしくお願いします。
※今日ディーラーで展示車見てきました。注文したブラックでした。
人生初のブラック実車を見てブラックにして良かったと思いました。

書込番号:25093245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/01/12 14:34(1年以上前)

こんにちは。
数年ぶりの投稿です。都内の歌舞伎オーナーです。
僕も予定通り、12月24日開店一番乗りで契約しました。
Z、2W、パールホワイトです。
契約はしましたが、メーカーへは年内は発注できない決まりでした。
1月の最初の営業日にメーカーへ発注するルールだったそうです。
営業マンによると、全店の、クリスマスから年末の数日間だけで1900台契約。
初期割り当ては全店で2200台だそうで、残りの300台も1月の3連休までで完売したそうです。
店舗では僕が1番でしたが、自分が全体で何番目なのかは今週末にでも確認してみます。
ちなみに納期は全くわからないとのことでした。
3月希望でお願いしましたが、どうなることやら・・・。

書込番号:25093915

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,293物件)