トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19066件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3924件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信30

お気に入りに追加

標準

新型プリウス予約状況

2015/09/16 22:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:38件

本日、仮予約してきました。
Sツーリング、パールホワイト、内装ブラック
安全装備付いたAツーリングと迷いましたが営業車使用の為、
Sツーリングにしました。
詳細が出てから値引きなどの交渉をします。

みなさんはどのグレードを予約しましたか?

書込番号:19146267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:47(1年以上前)

>katsu-chan31さん

質問とは関係ないですが各グレードの車両本体価格はもう分かってるんでしょうか?

書込番号:19146783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 01:00(1年以上前)

価格などの詳細は11月9日にはハッキリ分かるようです。
ですがそこまで待つと多分、かなりの待ちになるみたいです。
担当も本日だけで10名仮予約が
入ったみたいです。
車検に間に合わない為、仮予約です。
仮予約の順番が正式契約後の順番のようです。

書込番号:19146808

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/17 04:48(1年以上前)

>安全装備付いたAツーリングと迷いましたが営業車使用の為、 Sツーリングにしました。

営業車でもできるだけ安全性の高いグレードをお勧めします。

ましてや個人で買う1台の営業車ですよね?奮発しましょう!

書込番号:19146953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


askmmさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/17 08:26(1年以上前)

仮契約順より、11/9以降の本契約が本当の納車順番ではありませんか?

去年末に新型ヴェルファイアで同じ様に仮予約を薦められましたが、仮契約の仕組みを詳しく営業さんに聞いたところ、本契約した方から端末に入力とのことでした。

本契約が済んでるのに、仮契約ありで本契約が遅い人を待つことはないとのことでした。

仮にそんなことをしたら、そのディラーだけ納期が遅くなってお客さんに迷惑をかけますし、そもそも機会損失になりますからね。

仮契約は他のディラーに流れないための囲い込と感じました。ちなみに私は新型のヴェルファイアを購入しましたが、その際は仮契約なしで価格発表日に資本の違うネッツ2社に指値をお伝えし、金額を合わせてくれたディラーと本契約しました。結果的にその店舗の試乗車配車より先に納車となりました。

ちなみに新型プリウスも購入検討してます。営業さんにその事を伝えると、「新型プリウスの値引きは5万円分のディラーOPサービスとボディーコーティングサービスになりそうです」とのことでした。ヴェルファイアも仮契約を提案された段階ではその様な話がありましたが…

書込番号:19147224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 08:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉足らずでした。
本契約が大事ですが仮契約の方には本契約が優先的に申込出来るようです。
条件は私も無理ない程度の希望で
値引き5万、コーティング無料、Dオプション値引きを伝えました。
紹介割りがあと追加であります。
各ディーラー施策がこれから固まると思いますのでトヨタ全社取扱い車ですからある程度は出してくるのではないかなぁ〜と期待しています。

書込番号:19147268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/09/17 08:54(1年以上前)

JFFさん
ありがとうございます。
まだ悩んでいます。
メーカーOPで追加できるので
本契約まで悩みます。
ベストカー予想だと30万差
それなりの装備はついているようですね。

書込番号:19147275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 09:04(1年以上前)

そうですね。30型のS-Gの差はクルコン以外機能性は差が無く25万差は?でしたが
今度のS-Aはセンシングやリチウム電池、使わないかもしれませんがパーキングシステム
ドアミラーヒーター、スーパーUVカットガラスなど実用性の高い機能差があります。
30万円差としても価値はあるように思えます。
特に営業で頻繁に車にのるなら、ヒヤリハットの確率は上がるので、安全というのは大事と思います。

書込番号:19147296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 11:22(1年以上前)

>katsu-chan31さん

やはりまだグレードごとの価格は公表されてないんですね。
当方も付き合いのあるDの営業マンが家に来た時に社内秘のカタログを見せてもらい、仮予約を進められましたが既に今年は私の新型アルファードと家内の新型シエンタを購入していましたので年末頃に展示車が入ったら見に行くと言い、やんわり返事をしておきました^_^

ただ、プリウスは毎回先進の装備や技術、近未来的なデザインで楽しませてくれる車なのでとても興味深いですね!
トヨタ党の私としては今から楽しみです(^_^)

書込番号:19147552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 14:33(1年以上前)

前バンパー後部のタイヤから見ると10時の位置と
同じく後部バンパーの10時の位置に
超音波センサーらしき物があります。
今まではコーナーよりにインテリジェントパーキングアシストのセンサーがありましたが
横方向のセンサーでかなり誤動作が減りそうです。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/721/385/html/48.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/721/385/html/18.jpg.html

必死で汗かきながらハンドルを切る人には助かると思います。
http://toyota.jp/anzen_anshin/gijyutu/02/index.html
Aグレード標準でしたね。

書込番号:19147923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/18 00:36(1年以上前)

どこにでもいるいる、誰よりも早く!営業車なら、余計に安全装備ははずしてはいけないと思います。1番で納車されると良いですね。

書込番号:19149714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/18 05:42(1年以上前)

仮予約とは販社からメーカーに発注する順番決めですね

車両の価格はセールスマニュアルの旧型との比較図から定規で価格割合を測り
当てて電卓をたたけばおよそ確認することが出来ますよ(笑)

書込番号:19149945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/09/18 08:11(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん

ありがとうございます。
どこにでもいる1番に欲しいひとではありません(笑)
車検が春なので納車調整してもらわないと間に合わない可能性があるためです。
最近のトヨタ人気車は半年待ちになるのがザラです。
一年待ちにはならないと思いますが前と違い法人契約、タクシーなどもプリウスが増えていますのでリスクを減らしたいからです。

書込番号:19150125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/19 11:36(1年以上前)

SツーリングにもセーフティセンスPがオプションで付きます。
営業車だからこそ、安全性は気にした方が良いと思いますよ。
将来の維持費も変わってきます。
国交省は自動ブレーキの保険料割引を検討中です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89418750X10C15A7CR8000/

また、自動ブレーキ助成制度を行っている団体もあります。
http://www.nfh.or.jp/seido/jyosei.html

書込番号:19153371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/20 18:01(1年以上前)

本日ディーラー2軒回って予約状況を聞いてきましたが、1軒は全社で100人ぐらい予約があり、もう1軒は50人ぐらいだそうです。
連休でかなりの数の予約が予想されるので、早めに、予約してくださいとのことでした。値段は未確定ですが、早期予約の特典は、下取り価格の保証と10万円以上の値引きでした。もう、1軒は値引き15万円プラス、用品3万円分のクーポンか20万円程の最新ナビのサービスだそうです。今回はかなり値引きが緩くなりそうです。

書込番号:19157179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/20 19:46(1年以上前)

プリさん
宜しければ地域だけでも教えてください。
場合によっては予約を早めなければならないので

書込番号:19157452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/20 20:03(1年以上前)

>うましゃんさん
浪花の商人です。

書込番号:19157495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/09/20 20:24(1年以上前)

さすが関西は仕事が早い。
先ほどディーラー2社に確認とりましたが
まだ詳細は出てないと言われました(泣)
ちなみに福岡市です!

書込番号:19157554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 19:29(1年以上前)

本日、トヨタのお店で点検の待ち時間に担当の営業マンから新型プリウスの社員用カタログを見せてもらい説明を受けました。人数まで確認しいませんがかなり予約が入っているそうです。価格は現行のSクラスで20万円ほど高くなりそうと言ってました。

書込番号:19160175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/22 21:03(1年以上前)

地域によって仮予約を受け付けているところがあるんですか?

それとも仮予約は全国で受け付けてるんですか?

本予約が始まって朝一で契約しても、仮契約をしてれば本契約が遅くても、納車順は仮契約優先ですか?

書込番号:19163788

ナイスクチコミ!1


gunggiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/09/22 21:21(1年以上前)

仮予約なんてものはディーラーのレベルで勝手にやっていることなので
出来る出来ないは店によるとしか言いようはないです。
私も知り合いの営業さんと話をしておりますが、仮予約とかは無いです。
代わりに裏技を駆使して早めに納車出来るようにしてくれるとはして
頂いてますが、確約では無いです。

書込番号:19163856

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

補機バッテリー交換

2015/09/15 09:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:83件

ZVW30の5年目約15万キロ走行です。補機バッテリーの固定金具を少しゆるめて型番を調べたときにわかったのですけど、バッテリーの+−端子以外に固定金具の水平部の中央あたりにたぶんマイナスのコードが接続しています。接続部のすぐ上に円柱状の黒いプラスチックがあるのはヒューズのような気がします。黒いコードはトランク後部を通って左側に走っています。リモコンエンジンスターターと関係があるのでしょうか?ネットの画像をあちこち探しましたが同じものは見つかりません。
何のコードか接続したまま固定金具を外して良いかわかる方いらっしゃいませんか?+−端子にバックアップをつな;いで補機バッテリ(S46B24R)交換予定です。
本題とはずれますが数日前たぶんトランクルームの小ランプを1週間乗らずに点けっぱなししてバッテリーが上がり救援バッテリーでエンジンをかけました。そのとき時計はリセットされ合わせ直しましたがパワーウィンドウとラジオの周波数はリセットされませんでした。電気が少し残っていてそうなったのかもしれませんが言われているようなバックアップが本当に必要なのか疑問に思っています。
また本題とは違いますけど、長期間乗らないときは一般車と同じようにバッテリー端子の接続をはずしておく方がいいかトヨタお客様相談室に尋ねたら、ちょっと聞いてきますと待たされたあとそのようにして下さいという女性の回答でメモリーが消える話はありませんでした。回答が雑だったのか十分な回答だったのかわかりません。

書込番号:19141619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/15 19:05(1年以上前)

簡潔に書いたほうが回答いただけますよ。

書込番号:19142672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2015/09/15 20:51(1年以上前)

そうですね。画像があればこれは何でしょうでよかったのですが昨日から息子が1週間貸してくれと持って行ったものですから写真を撮れず、皆さんの疑問を想定してあれやこれや書いてしまった次第です。

書込番号:19142941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/15 22:15(1年以上前)

漠然としてハッキリ分りませんので間違っているかもしれませんが
バッテリー側面から接続されているゴム製のコードの様な物の事でしょうか?

それならば、バッテリーから発生した水素ガスを車外に逃がす為の物で
引っ張れば簡単に抜けます。

バッテリー交換時に抜いてから、新しいバッテリーを設置して再度差し込むだけです。
少し力を入れて差し込むと軽い抵抗があって奥まで刺さります。
軽く差すだけだと抜けてしまうので、再度引っ張って抜けないか確認して下さい。

書込番号:19143303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/09/15 22:50(1年以上前)

ぴらネコ さんこんばんは、側面のゴム管は別にあります。見ないと考えにくいでしょうけどバッテリーの上部の固定金具(取付ステー)の中央部に黒い配線コードが接続しています。

書込番号:19143455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/09/16 20:18(1年以上前)

プリウスαの補機バッテリーを調べたら、ステーに作ってある台座の位置が少し違うけど同じものが付いていましたので
画像をアップしました。プリウスαだったらディーラーに尋ねることができ温度センサーだとわかりました。30系から付いているとのこと。
バックアップの件は時計、ナビの目的地登録、パワーウィンドウ再設定が苦にならなければ必要ないとのこと。
パワーウィンドウの設定とは一度ガラスを下まで下げて次に上まで上げてそのまま3秒長押しして完了だそうです。(同じことを4枚やる)
バッテリーが上がったのに時計しかリセットされなったのは補機バッテリーが全く空ではなかったのでしょうと言われました。

書込番号:19145902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/09/16 20:42(1年以上前)

ぴらネコ さん、これから補機バッテリーを注文して自分で交換予定です。ゴム管をはずすときそして再装着するときの微妙な力の入れ具合が大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:19145968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

新型プリウスの燃費スペシャル

2015/09/14 23:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

でもセーフティセンスpつけられるかなあ?

書込番号:19140715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/14 23:05(1年以上前)

付けれるみたいですよ。
来年?から自動ブレーキで保険が割引になるみたいですし。

書込番号:19140727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 23:25(1年以上前)

>うましゃんさん
自動ブレーキ割引が始まるんですか!
こないだ聞いたら、ダイハツの営業マンはこれからの車は、自動ブレーキが標準で装備されるから割引制度はできないでしょうって言うてはったんですがねー。

書込番号:19140811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/14 23:37(1年以上前)

日経新聞に記載されてましたので間違いないと思います。
新車販売のため保険会社とタッグを組んでいるのかなと思います。
販売アップと事故減ならお互いメリットありますので。
やはりトヨタは王様ですね

書込番号:19140858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 09:48(1年以上前)

車販売に匹敵するぐらい、保険は美味しいですね。うまうまですよ!保険入ってね。

書込番号:19141603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2015/09/15 09:57(1年以上前)

やはり自動ブレーキは任意保険料に関わってきますか!これまでもエアバックとか安全支援システムの有無によって割引率も違ってきましたからね。自動ブレーキも恐らくは他のすべての保険会社にも影響してくるでしょうね。それに、いずれは日本国内でも自動ブレーキは標準装備義務化されるかもしれないし。

そう考えると、長く乗りつぶすような人は、やはり新型プリウスでしょうね!

書込番号:19141624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/15 11:12(1年以上前)

究極のエコ
乗らないほうが良い

書込番号:19141781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 16:02(1年以上前)

乗れるのに、乗らないのは、つらいです。

乗れないが良いです。

書込番号:19142315

ナイスクチコミ!2


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 22:33(1年以上前)

事故が減るとディーラーは嫌がるでしょうね。
保険会社は嬉しいでしょうけど。

書込番号:19143378

ナイスクチコミ!2


キユトさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/16 13:09(1年以上前)

数日前に、よそ見運転していたプリウスにオカマ掘られました・・・
(私もプリスウですが)

全ての車に自動ブレーキが付いて欲しいと心から願っています。

書込番号:19144951

ナイスクチコミ!5


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/09/18 21:18(1年以上前)

高齢者は特に必要。

書込番号:19151925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/09/28 08:19(1年以上前)

プリウスは台数が売れているので事故率が高くて保険料が高いそうです。
色々な安全装置が加わるならば、自らの危険率は下がるでしょうし
保険料も下がること少しは期待できそうですから
セーフティセンスPはメーカーオプションになると思いますが
私は付けます。

書込番号:19180885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2015/10/12 18:23(1年以上前)

セーフティセンスpと レーダークルーズと、相互干渉しないのか?
セーフティセンスpは5万円くらいと公表されているしがTOYOTAさん全車種つけるといってるけどいつのことなのか、今はプリクラッシュだけで15万円か 新型はどのような価格設定なのか。それ次第では全然売れないかも(笑い

書込番号:19221279

ナイスクチコミ!0


gunggiさん
クチコミ投稿数:36件

2015/10/13 21:14(1年以上前)

現行のプリクラッシュとレーダークルコンはセットのオプションでレーダーは共用ですし干渉とかしていません。
TSSPはプリクラッシュ/レーダークルコンの発展型であるので同じく問題は無いでしょう。
クルコンの制御にカメラも使うならむしろ安全性は向上しそうです。現行のはJCTとかのカーブで前の車がレーダー
から消えるとカーブ内でも急加速します。これは怖い。
値段は今と同じく15万くらいじゃないでしょうか。Sにオプションで付けるならAにしてしまった方がお得な感じが
します。

書込番号:19224438

ナイスクチコミ!1


kuncyanさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/14 04:06(1年以上前)

>台数が売れているので事故率が高くて保険料が高いそうです。
台数が多いから事故率が高いということはありませんよ。
100台のうち10台が保険を使えば10%。
10万台のうち1万台が保険を使えば10%。同じ事故率です。
対人、対物、人傷、車両にそれぞれレートがあり、
事故率と掛かった費用等でレートは定期的に見直されています。

書込番号:19315116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/11/14 07:12(1年以上前)

>gunggiさん

セフティセンスP(カメラとレーダー)   OPで86,400円です。

SとAの装備の違いは
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19307820

 

書込番号:19315259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 09:43(1年以上前)

燃費スペシャルはEグレードじゃない?
S Aの差は誤認のもとじゃない?

書込番号:19315583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

どのくらいの値引きが期待できるのでしょうか?

新型プリウスは売れるということ最初はかなり渋いでしょうかね?
それなら思い切って在庫一掃で相当の値引きが受けられる旧型プリウスという選択肢もあるかな。

新型プリウスの詳細が出ましたので
高くても燃費向上した新型選ぶべきか、大差ないから安い旧型の方がいいとか
費用対効果の面からアドバイスお願いします

書込番号:19126595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/09/10 06:09(1年以上前)

TO-MIXさん

現行型プリウスなら車両本体値引き23〜27万円、DOP2割引程度が値引き目標額になりそうです。

又、現行型の生産が終了しているのにメーカー等で在庫車が存在していれば、更に値引き額が拡大する可能性は十分あるでしょう。

これに対して発売前に新型プリウスを購入した場合、車両本体値引きは5〜10万円位とかなり渋くなる事が予想されます。

書込番号:19126674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/10 08:15(1年以上前)

燃費が30km/l(21)⇒40km/l(28)に上がるって話、()内は実燃費予想

旧 10000km÷21km/L=59.5L
新 10000km÷28km/L=44.6L

ガソリン120円として、1万km走って1800円差しか生まれません。
15万の値引差を埋めるには、83万kmは必要です。

安い方が良いなら旧型
安全性能ならセーフティセンスPがある新型

書込番号:19126834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/10 08:36(1年以上前)

やはり一番の満足度&満足感は、経済燃費より新型に乗るイニシアチィブ(initiative)ですがなぁ〜♪v(^o^)/♪

旧型なら40万値引きの情報も飛び交ってま〜す(・_・)エッ..?


書込番号:19126887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/10 08:44(1年以上前)

>旧 10000km÷21km/L=59.5L
新 10000km÷28km/L=44.6L

>ガソリン120円として、1万km走って1800円差しか生まれません。
15万の値引差を埋めるには、83万kmは必要です。

計算まちがっていませんか?

旧 10000km÷21km/L=476.2L
新 10000km÷28km/L= 357.1L

14280円差が出る計算になりますけど。

自分は実燃費差は1割チョイ向上する程度だと思っています。

書込番号:19126903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/10 09:07(1年以上前)

ごめんごめん
エクセルで計算させてて参照式がずれてたみたいだ。

1万km走行で14280円として、15万円差だと10万kmは走らないと駄目だね。

書込番号:19126937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/09/10 18:59(1年以上前)

新型発表→さっそくディーラーに通い予約→値引きほぼないに等しい

新型発売日→試乗→値引きほぼないに等しい→納期が絶望的→あーあ

新型発売後1年→試乗→値引きしてくれるかはわからない→納期(増産があるかわからないが)けっこうかかる→あーあ

やはり新型がほしければ可能な限りディーラーに声かけて予約はしたほうがいいでしょうね。

書込番号:19128078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/10 20:46(1年以上前)

値引き無しの初期ロットで半年以上待ち。30型の時が正にこれ。足回りは商用車並で追い討ちかけるようにブレーキリコール。ボディ接合部はズレまくり、ダッシュボードも接合部隙間だらけ。後期ロットをレンタルした時はまるで別物のように脚が良くなってて溶接箇所も増えてた。ネガを潰した最終モデルとこれからネガを潰さなければならない新型どちらが良いかって話だよね。ここって。私ならそれでも前者を選ぶが脚代わりとして乗るなら断然旧型だと思う。

書込番号:19128373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/10 20:59(1年以上前)

私なら多少納期は待っても構わない。
初期ロットは絶対不具合あるから半年は様子見ますね。

書込番号:19128429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/09/11 23:08(1年以上前)

今乗ってるプリウスが来年の4月に車検切れで買い替えのタイミングなんですよね
車検通して待つべきですかね?
悩むぅぅぅぅぅぅぅぅ

書込番号:19131745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信22

お気に入りに追加

標準

車検対応の爆音マフラー

2015/09/02 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

重低音の良く効いた太めの音で、大口径、車検対応と来れば「柿本改」とかのブランドですかね?
プリウスで爆音マフラーに交換してる人が居たらアドバイス下さい。
最近では豆腐屋でもエコカーに乗る時代になったものです。

書込番号:19104757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/02 17:40(1年以上前)

車検対応の時点で爆音マフラーは無いでしょうね

ノーマルに毛の生えた程度の音でなければ車検対応に通りませんから。

書込番号:19104765

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 17:44(1年以上前)

>北に住んでいますさん


えと、それはアイドリング時だけではないでしょうか?

3000rpm〜4000rpmぐらいで爽快なボーボー奏でるゴツメなサウンドを希望します。宜しくです。

書込番号:19104774

ナイスクチコミ!0


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/02 17:44(1年以上前)

ないでしょうね。
あと私的意見を言わせてもらいますと
エコカーにそう言ったマフラーは
ダサいと思います。

書込番号:19104775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 17:48(1年以上前)

>yxt0609さん


一度、プリウスのドリフト動画を見ていただけないでしょうか?マフラーや、車校長でキメルとカッコイイですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=qvF7p2C7xCI

書込番号:19104785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/02 18:24(1年以上前)

騒音規制されたマフラーだと爆音はありえませんよ。

ニュートラルで最高回転数の75パーセントまで回転を上げて、そこからいきなりアクセル全閉。
アイドリングになるまでの騒音を計測します。

あっ!マイクの位置は後方45度で距離は50センチだったかな?

※バイクの車検の時に実際に計測しました。

こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?t=61&v=6xNZN5SgYDA

で、マフラー変えて公道でドリフトするの?

書込番号:19104858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2015/09/02 18:34(1年以上前)

車検対応マフラーを爆音仕様に改造して「車検対応マフラーです」って言うのはヤメてくださいね。

書込番号:19104885

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 18:54(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

>茶風呂Jr.さん


は?誰も公道でドリフトするなんて言ってないし、マフラーを改造するとも言っていませんが?何を勘違いしたのかな?

書込番号:19104932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 19:00(1年以上前)

>車検対応マフラーを爆音仕様に改造して「車検対応マフラーです」って言うのはヤメてくださいね。


そんな事したら車検通らなくなるし、車検の度に毎回純正に戻さないといけなくなりますよね?

車検の通らないようなパーツなんか付けませんよ。オートバックスとかで装着して貰えるようなパーツとかは付けたりしますが。

書込番号:19104948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 19:04(1年以上前)

友達にガソリン車の140系フィールダーに、フジツボのオーソライズマフラーを装着してる奴がいるんすけど、エンジン始動直後で走り出し直後はかなり、ボーボーいっちゃってますね〜。
一応、今年ディーラーで車検通したそうです。

書込番号:19104957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 19:15(1年以上前)

↓ こういうマフラーって爆音とは言わないのでしょうか? ↓

http://www.kakimotoracing.co.jp/movies/toyota/t443129_nze161g.wvx

書込番号:19104975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/02 19:28(1年以上前)

>↓ こういうマフラーって爆音とは言わないのでしょうか? ↓

音質と音量は違いますからこの動画だけでは爆音「規制外」かどうかは判断できません。

車検対応品を付けるならなんの問題も文句もないですよ。
ただ、最初に爆音マフラーは無いですか?って聞くから変な流れになった訳で・・・

書込番号:19105011

ナイスクチコミ!11


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/02 19:30(1年以上前)

>☆ じぃじ と ばぁば ☆さん

そのフジツボのページで確認すればデータがありますが標準マフラーとの音の差は2-8dBくらいの差がありますが、規制の範囲内ですのでご友人の車が車検通ったのは何も不思議はないと思います。
フジツボノページにも新制度適合マフラーとありますしね。

書込番号:19105021

ナイスクチコミ!3


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/02 19:36(1年以上前)

現行規制でなんの規制も受けていない私の車検対応マフラーでも爆音にはなりません。
爆音を勘違いしてませんか?

書込番号:19105038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/02 21:38(1年以上前)

こんな事を公道でするのはうましかだし、常識を疑っちゃうよ。

https://www.youtube.com/watch?v=qvF7p2C7xCI

動画の最後で「閉鎖された道だから対向車は来ない」とかほざいているけど
閉鎖されている(一般車両が規制されている)道に勝手に入り込んで
こんな走りするやつもやっぱりうましかだろう。

そして、こんなのがかっこいいなんて言ってるやつも、やっぱりうましかだな。

書込番号:19105432

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/09/02 21:47(1年以上前)

サイレンサー外せない最近のマフラーで爆音は無いと思いますね。

まぁカスタムカーのカッコよさは人によりけりでしょう。

以前、規制は回転の戻りで測るから踏むとうるさく戻すとそれなりなんてマフラーがあると聞いたことがありますよ。
エコ全盛のこの時代に前時代的なカスタムは勧めませんが、やるならワンオフ一択でしょう。
柿本でワンオフしたらどうですか?

書込番号:19105467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 22:02(1年以上前)

>ギョウザ定食さん

「うましか」ってなんですか?日本語は正しく書きましょう。

もしかしてしっかりと日本語の書けないギョウザ定食さんの頭が馬鹿と言う事でお間違いないですか?(苦笑い)

書込番号:19105526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 22:05(1年以上前)

ほかの皆様のテクニカルなアドバイス、真摯に受け止めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19105543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/09/02 22:49(1年以上前)

プリウスの年式がわかりませんが
平成22年4月1日以降に生産された車両はさらに騒音規制が
厳しくなって、「事前認証」を取得したマフラーでないと車検が受けられません。
(加速走行騒音は陸運支局では計れないですからねぇ)
ラリー車でさえ対象車両は静かなので、爆音マフラーは存在しないのでは。

書込番号:19105699

ナイスクチコミ!5


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2015/09/03 12:41(1年以上前)

プリウスは基本的に空ぶかしが出来ないのでイイ音を聴くのは困難でしょう

書込番号:19106911

ナイスクチコミ!3


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/03 13:34(1年以上前)

きみゅさんの意見に付け足しだけど、
アクセル開度とエンジン回転が必ずしもリンクしないので、
あまり大きな音だと、傍から聞いていても違和感ありありだと思うよ。

EVになっちゃうと音もしなくなるしね。

音出たり止まったりで面白いかもしれないけど、
『爽快なボーボー奏でるゴツメなサウンド』は持続しないかもね。

書込番号:19107050

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

新型プリウスの燃費&価格

2015/08/28 16:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

燃費は落ちるがコスパがいいニッケル水素電池仕様が半数になる模様
価格帯は240〜350万円のこと
リチウムイオン電池が40KMだとすると
ニッケル水素電池は現行プリウスと同程度なのか?
価格は結構いっちゃいますけど売れます?

http://autoc-one.jp/toyota/prius/special-2319513/

書込番号:19090283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/28 17:46(1年以上前)

燃費よりもクラウンハイブリッドのような4WDが出てくれると買うのになぁ(^^)

書込番号:19090402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/08/29 02:51(1年以上前)

リッター40Kmというのはリチウムイオン搭載のグレードだけなのか。
だとすると300万近いのかね?
プリウスは高級感ないからこの価格帯なら他のハイブリッドでいいわ

書込番号:19091575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/29 14:46(1年以上前)

>TO-MIXさん
その画像と実際は違います
別スレのГスクープ」の方が正しいです

書込番号:19092665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/09/09 11:55(1年以上前)

売れないかも・・・現行車両(30型)が気に入っているので、この燃費くらいで乗り換える気にはなれない。

書込番号:19124434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/09 18:17(1年以上前)

当時はプリウスが唯一といっていいハイブリッドの選択肢で、対抗はしょぼいインサイトぐらいだったし
そうした先進感が大いに売りになったと思います。

今はほぼすべての車種にハイブリッドが設定されてますし、今回の新システムもすぐ順次搭載されるはず。
空力重視で視界の悪い今のボディー形状にしなくても、フィールダーハイブリッドでも実燃費は変わらないみたいだし(家内の車に30プリウスを末期で安く買いましたがフィールダーとはかなり迷った)、それにもかかわらず燃費スペシャルカーという性質上、軽量化で遮音などの快適性が多少犠牲になるデメリットなどを考えると、これからのプリウスの存在意義はどの程度あるのだろうと感じます。

今回は日本一売れた車の新型としてのブランドで売れると思いますが、いずれホンダのインサイトのように役割を終えるのではと思います。

書込番号:19125200

ナイスクチコミ!3


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2015/09/10 04:29(1年以上前)

軽量化で燃費向上を図るのはいいんだけど、
合成樹脂とかじゃ困ります。

書込番号:19126597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 22:12(1年以上前)

今よりも高くなったら最初だけ売れてちょっとすると売れなくなるのは必定です。
今よりも装備も走りも良くなって同価格(+アルファ程度)というのじゃなきゃインパクトは薄いし、魅力も無い。
そのための次世代設計・開発方式「TNGA」でしょ!?
それが実現されて初めて他社に対する圧倒的な商品力となるワケですから。

値上げして良くなるのは当たり前。
ゆえに数万円程度のアップになると思います。

書込番号:19137723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)