プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,522物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 5 | 2018年6月12日 21:17 | |
| 56 | 14 | 2024年10月12日 22:22 | |
| 6 | 2 | 2018年5月4日 03:25 | |
| 7 | 3 | 2018年4月19日 05:38 | |
| 27 | 2 | 2018年4月20日 22:16 | |
| 19 | 3 | 2018年4月9日 13:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
今日、気が付いたらリヤサブウィンドウ全体的にクラックが入ってました。スモークフィルムを貼っているのでかろうじて着いていますが、少しずつ落ちています。どなたか、原因が分かりませんか? 当てた記憶はありません
書込番号:21881788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
衝撃やぶつけた事が無ければ窃盗の準備じゃないでしょうか? 警察にも連絡を。
書込番号:21881797
4点
草刈りの飛び石被弾とか
書込番号:21881844 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>虎キチ三平2さん
飛び石によるものだと思います。 私も走行中に草刈り機に弾かれた石が飛んできて助手席のガラスが蜘蛛の巣状にひびが入ったことがありました。 「バン! え〜っ何?」 って感じでした。 車をディラーに持っていくと まあよくある事例のようです。
書込番号:21881886
5点
JTB48さん、とーちゃんかーちゃんさん、M&M comさん、ありがとうこざいました。ディーラーの方と話して 飛石の可能性が高いらしいですので、警察には届けません。ザッと見積って6万弱らしいです。(工賃が約半分) それと別にフィルム施工賃、かなりの出費になりました
書込番号:21882030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>虎キチ三平2さん
だいぶ前ですが、飛び石で被弾の時と似てますね。
すぐそばで除草作業してました。
最近では、20m以上飛翔した飛び石で、フロントガラス直撃です。
これも除草作業でした。
書込番号:21891402
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
こんにちは。
プリウス50系に乗られている皆様に聞きたいです。
6ヵ月前に新車で購入しましたが、
最近気付いたことですごく気になっております。
運転席および助手席のシートと、センターコンソールとの隙間ですが、運転席側が助手席側より隙間が明らかに広いです。 シートを動かしても同様でした。
皆様のお車も、私の車と同じように運転席側と、助手席側でセンターコンソールとの隙間は違いますでしょうか?あるいは、こういった仕様なのでしょうか。
ディーラーに聞いても分からないという答えしかないので、もどかしいです。
ご返答頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:21855514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユリボさん
車は必ずしも左右対称ではない場合もあります。
ディーラー店舗の展示車や試乗車等と比較して、それらも同じようになっているのでしたら、それは“仕様”ということになります。
書込番号:21855673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返答ありがとうございます。
展示車よりひどい場合はどうすればいいと思いますか?
展示車は自分の車ほどではなかったです_| ̄|○
書込番号:21855778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公差って知ってる?
シート、コンソールを外して位置調整を依頼する以外に出来ることは無いな。
書込番号:21855880
3点
ご返答ありがとうございます。
製造時に許される範囲ですよね…?
書込番号:21855915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ていうか、左右とも隙間が同じだと思う根拠は何でしょうね?
気にしてもしょうがない話ですね。
書込番号:21856058
14点
右ハンドルはどうしてもタイヤハウスの関係で
アクセルペダルがオフセットされている可能性が
あります。
変則レバーとアクセルペダルの位置で
運転シートの位置が決まるのじゃない?
書込番号:21856185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ユリボさん
だとしても何か問題あるんですか?!
私的にはまったくもって気になりませんが………
書込番号:21856382 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ユリボさん
う〜ん、問題なのはシートの位置ではなくて、シートとハンドルの位置だと思います。
ユリボさんが、ご自身の車と展示車とで比較して明らかに道路に対してまっすぐに座れない、もしくはまっすぐに座るとハンドルが横にズレている。
こんな状況ならば、シートを固定しているボルト4本を緩めてその遊びの範囲内でシートを動かす事は可能だとは思います。
あくまでも見た目上の場所ではなく、『ハンドルとの位置関係』です。
書込番号:21856512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
規格内でも、樹脂ものですから、コンソール取り付けを緩めて、動かしての調整が簡単かと思います。
書込番号:21856819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユリボさん
自分なら運転席側、助手席側で仮に20ミリくらいの差があっても気付かない場所…(^^;
もし気づいたとしても気にならないし、そのまま放置ですかね。
自分の周りにもイラつくぐらいの几帳面なのがいます。
ミリ単位でズレてるとか言います。
おそらく主さんも同等に几帳面なんでしょう。
その細かいツレに質問した事があります。
[田中里美]って縦書きして見て。
当然左右対象じゃありません。
自分も書いてみせます。
これも当然対象じゃないです。
自分 気になる?
ツレ ならへん…
これぐらいのレベルの話やと説明したら、すごく納得してくれました。
気にしすぎはシンドイですよ。
書込番号:21859413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の場合は隙間は助手席側が狭く運転席側が広いです。
8月にバッグに水筒を入れて運転席に乗り込むときに肋骨とコンソールボックスの間に水筒が長さ方向で挟まりバキッと音がするぐらいぶつかりました。このせいで傾いているのかと思っていました。底面の幅が狭く高さが高いので衝撃などでも傾くと思います。
以前はエスティマだったのでコンソールはなかったのですが、178pで今更ですがセンターコンソールは邪魔です。
同じことを気になさっている方がいるんだと思いました。
書込番号:25923594
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
走行距離が2000キロ位の車高調を譲り受ける事が可能なのですが、その方はZVW55で私はZVW50の為、取り付け可能か分からずこちらで相談させていただきました。ZVW55とZVW50では取り付けに関して違う箇所があれば教えていただけないでしょうか?
初めての投稿で不慣れな部分もあるかと思いますが宜しくお願いいたします。
書込番号:21796912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取り付け自体可能かと思われますが、建前以上適合を以て車検&保証が成立します。
後は、車重の違いで車高が上がるかもしれません。
書込番号:21797023
3点
>take2325さん
どのメーカーの何という車高調ですか?
プリロードや減衰調整可能なタイプならある程度はバランス取れると思いますが、、、
形状的に取り付け出来てもマッチングが合わなかったり、ノーマル以下の乗り心地や走行性能になってしまう場合も有りますから要注意!
書込番号:21798308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この度、プリウス50系のS safety plusを買うのですが、社外ナビでステアリングリモコンの操作が全てでき、バックガイドモニターもきちんと表示されるものを探しております。候補はイクリプスAVN-R7Wですがカーショップではステアリングリモコンは全て操作できるかは保証できないと言われました。格安できちんとできるキット等ご教授願います。 見積もりには、kw-2128d、1490、2028が入っています。
ナビ自体変更でも構いませんのでよろしくお願いします。
1点
>けーじかさん
ステリモはある程度使えたと思います。
設定パーツも要らない物もあれば無い物もあり何だかシロート見積りですね。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfit2017/just_fit_pdf/c354.pdf
使うパーツも全てトヨタ純正で揃えた方が安く済みます。
このナビ自体不具合が多い機種なのでオススメしませんがネット購入で無ければ対処はしてくれると思います?
書込番号:21755299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>けーじかさん
こんばんは。プリウスにケンウッドMDV−L403Wを取り付けている者です。
ステアリングリモコン、すべて作動します。もちろん、バックモニターも映ります。
当時は車が発売になって2カ月で、
メーカーに問い合わせても「絶対の保証は確認できていない」との回答。
不安を抱えたまま、オートバックスで配線部品を確認してもらい、
「恐らく大丈夫でしょう」との話に「えい、やっ」で購入しました。
配線部品代、取り付け代は結構、かかった記憶があります。
>カーショップではステアリングリモコンは全て操作できるかは保証できないと言われました。
これはイクリプスに限った話でしょうか。それとも全メーカーに言えることなのでしょうか。
今ならメーカーも情報をたくさん持っていると思うので、
ケンウッドはじめイクリプス以外のメーカーに適合するかどうか、尋ねてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21757018
3点
>けーじかさん
パナソニックのストラーダ CN-F1XDを自分で取り付けました。
ステアリングリモコンの配線も3本接続するだけです。
(以前の車には接続端子がなかったので、社外の赤外線
リモコンをステアリングリモコンの線に接続して使用してました。
リモコン付の全てのナビに対応いたします。)
バックガイドモニターは10年以上も前から表示はされますが
ステアリングに舵角センサーがないので純正のような
表示はされません。駐車場のラインに対して真っ直ぐに
停められているかどうか分かる程度です。
書込番号:21762612
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
麒麟
書込番号:21745497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年50系をかっておいてよかったとおもいます。(*^_^*)
いろいろ言われてるけど、私はかっこいいと思っているので(^O^)
書込番号:21766607 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
30後期Sのインチアップを検討していますが悩んでいます(^_^;)
ます車高ですがノーマルのままの予定です。
18インチを履いた場合の見た目どうでしょうか?
ローダウンしないのでタイヤと車体の隙間がどれぐらい出るものか、違和感がどれだけあるか?違和感がないか?
是非とも画像貼っていただきたいです。
それと乗り心地がどれほどのものかもお聞きしたいです。
現状15インチですので3インチアップでどれだけ変わるのか。低速でのゴツゴツ感は増えると思いますが、高速域での安定性などどんなものでしょうか?
ロールもどれぐらい改善されるのか知りたいです。
それと燃費がどれだけ変わるのかも知りたいです。
17インチと18インチだとノーマルサスの場合にどっちがカッコいいか?走りはどうか?燃費はどうか?
是非ともご意見聞かせてください。
画像も是非とも貼っていただきたいです。
よろしくお願いします!
7点
>フェラーリ458イタリアさん
細かく比べれば多少の違いは有ると思いますが
実使用では大差ないと思いますよ
見た目のホイールの大きさもデザイン次第だし
乗り心地等もタイヤの違い程度だと思います
18にしたから劇的にカッコ良くなる訳でも無いし
18だからって劇的に乗り心地が悪く成る訳でも無い
でしょう
流石に15と18は違うと思いますよ
ちなみに街中とかでの出だしの軽快さはタイヤ+ホイールの重量の軽い15インチかと思います
大径=カッコ良いとの考えでしたら反対はしませんが
車高や外観がノーマルに近ければ
15や17でも若干インセットを小さくするくらいのコーディネートでもイメージは変わったりします
書込番号:21738567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現195/65R15として、外径が634 mm。
15インチ→18インチにすると3インチUPとなると76.2mmも大きくなります。
外径を合わせないと車検にパスしないので近いサイズだと225/40R18。+3mm
扁平率65%から40%になると別次元で乗り心地が変わります。
オフロード用の自転車からロードバイクに変えるくらい。
外径はほぼ同じだから、ホイールアーチもほぼ変わりません。
扁平率が低いのでタイヤのよじれは軽減されますけど、他がついてこないので格段に変わるというほどではないでしょう
車線変更で若干安定?
ロールはタイヤから来る訳じゃないので変わりません。タイヤのグリップが上がりサスが変わらないなら
ロールは大きくなる傾向(タイヤだけが踏ん張る感じ)
燃費は多分悪くなる方向。タイヤ幅が増えるから。
見た目?もとよりプリウスですから・・・w
書込番号:21738655
4点
>フェラーリ458イタリアさん
30型プリウスのインチアップの画像は下のみんカラで確認して下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.1219&bi=1&srt=1&trm=0
インチアップとなると18インチや19インチにしている人が多いようです。 確かに見た目なら18、19インチでしょうが、タイヤやホイールの価格、それにせっかくのハイブリッド車のプリウスなんですから、静粛性や乗り心地、燃費も判断の材料にしたいところです。
ブリウスツーリングセレクションのホイールは17インチです。 上にあげた項目のバランスを考えると17インチをお勧めします。
書込番号:21738976
6点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,522物件)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.2万km
-
プリウス S サンルーフ 純正9インチナビ トヨタセーフティーセンス ビルトインETC バックカメラ フォグランプ 純正フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 202.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜317万円
-
33〜298万円
-
28〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
-
プリウス S サンルーフ 純正9インチナビ トヨタセーフティーセンス ビルトインETC バックカメラ フォグランプ 純正フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 202.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 8.7万円























