トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19075件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3916件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1295

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2016/01/24 10:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

カタログを見ていたら、
バックモニタ(P51の90)が、メーカーオプションになっていました。
バックギアに入れても、カメラがないから後方が見えないということでしょうか?

書込番号:19519486

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 10:21(1年以上前)

よく気づいたね!
その通り!!

書込番号:19519509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/24 10:24(1年以上前)


ですね

書込番号:19519517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 10:24(1年以上前)

こんにちは

お書きのとおりかと、OPで4万円でカメラをつけました。
ナビ画面が何を見ていても、電源入ってなくても、シフトレバーがRに入ればバックが写しだされます。
車庫入れなど便利ですよ。

書込番号:19519520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:25(1年以上前)

標準装備は、通常ありませんね。

オプションでナビとセットやカタログモデル

で、ナビが標準化しているグレードが設定され

ていれば、着いている可能性もあります。

現行プリウスは、犯罪防止対策により、電気

系統に関わる装備を外品で装着しにくい設定に

なっている様です。

かなりの普及率が見込める車種の為、

一年程度沢山パーツが出てくるとは思います。

書込番号:19519521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 10:33(1年以上前)

今のαが、何も言わなかったけど、バックモニタがついていたので、
全然気にしていませんでした。
1/10契約だったんですが、メーカーOPなので、いまから追加できるんだろうか?

書込番号:19519546

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 10:39(1年以上前)

>いまから追加できるんだろうか?

担当へお確かめください、1/10契約なら多分間に合うでしょう。

書込番号:19519571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:44(1年以上前)

多分、納期が延びますよ。

書込番号:19519586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:50(1年以上前)

あった方がいいですよ、僕も付けてます。夜も見やすいし真後ろに子どもとかいないか確認できますし。

書込番号:19519600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 10:58(1年以上前)

営業担当に連絡したら、
追加しておきます、
って言われました。
αの車検が6/26なので、
それまでに間に合えばいいです。

書込番号:19519622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 11:09(1年以上前)

スレ主さん、カーナビは純正を付けたのですか?

カーナビを付けたなら後付けの安い社外品のバックカメラでも取り付け可能です。

トヨタオンリーの高機能のバックガイドモニターではありませんが、後ろを見るだけなら社外品で大丈夫です。

書込番号:19519664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/24 11:52(1年以上前)


>たけちゃん2580さん

バックガイドカメラにも種類があります。

ナビレディセットはMOPになるので、基本、ディラーからトヨタへの注文取消し/新規発注になるので、納期が延びます。

DOPのバックガイドカメラにもいくつか種類がありますので、営業に確認が必要でしょう。

書込番号:19519792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 12:07(1年以上前)

>>ゴールドマウンテン(金山)さん

純正の9インチを付けました。

書込番号:19519841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 12:39(1年以上前)

>たけちゃん2580さん

ナビレディを追加で付けたのですか?
MOP変更だと納車も変更になりませんでしたか?

書込番号:19519959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 12:40(1年以上前)

スレ主さん

でしたらバックカメラの社外品なら2000円前後で購入できますから、後付け社外品で大丈夫です。
社外品でも全然壊れませんし…

しかし、以前、ヤフオクで新品のトヨタ純正のバックガイドモニターが出品されてましたから、探せば購入して後付け可能かと思います(要ディーラー確認)


書込番号:19519961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 12:57(1年以上前)

>>キングはるかさん
営業さんに電話したら、付けときます。3万円くらいです。
といわれましたが、
納期については、何も言われませんでした。

書込番号:19520027

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 13:11(1年以上前)

特殊なものじゃないから納期遅れはないかと思われます。
信頼性や後々のことを考えると純正が正解でしょう。
暗い時にバックして石や何かに当てた等となると、3万円じゃすまないので。

書込番号:19520081

ナイスクチコミ!2


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/24 14:00(1年以上前)

バックカメラはMOD、DOPの両方あります。DOPはディーラーで取り付けできます。
ナビレディーパッケージ(MOP)は、バックカメラ+ステアリングスイッチ(ハンドル左側)です。
たけちゃん2580さんがバックカメラがほしいだけならDOPで問題ないです。
おそらく、営業マンの認識も、DOPのバックカメラだと思います。

ピノキッスさんがおっしゃられているように、MOPの変更は既存の発注を取り消して
新規発注になってしまいますので、
どんな些細な変更でも順番待ちが一番後ろに回ってしまいます。

>特殊なものじゃないから納期遅れはないかと思われます。
>信頼性や後々のことを考えると純正が正解でしょう。
DOPならば(正) MOPならば(誤)です。

どちらにせよ、この営業マン、少し説明が足りませんね。購入されるナビが純正か社外品かは不明ですが、
ナビレディーパッケージの説明(せめてバックカメラくらい)はするべきだと思います。

書込番号:19520209

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/24 20:40(1年以上前)

以前見積もり取った時に、メーカーオプションのモニターだと
ガイド線が進行に合わせて曲がるけど、ディーラーオプションの
だと曲がら無い(か、ガイド線が出ないと言われたかも)との
事でした。

ガイド線の希望が有れば、営業マンに確認してみては如何でしょうか。

書込番号:19521578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 20:48(1年以上前)

気をつけて下さい。

ナビレディでディーラーオプションのカーナビの安いカーナビ2機種には、ハンドルを動かすとガイド線が一緒に動くガイドモニターは付いておりません。

ディーラーオプションのカーナビ5機種のうち、上から3番目まではガイドモニター付きです。

下の安い2機種はガイドモニター無しですから、新たにガイドモニターキットの購入が別途必要です(2万位)


書込番号:19521602

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 20:57(1年以上前)

DOPですが、しっかりガイドライン表示されます、レンズの角度と取付位置がメーカーから指示されてるためでしょう。
どちらにしても、純正が安心でしょう。

書込番号:19521634

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ172

返信31

お気に入りに追加

標準

ロードノイズが改善されていなくて残念

2016/01/24 08:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 earlybirdさん
クチコミ投稿数:8件 プリウス 2015年モデルの満足度4

プリウスは、第一世代に乗り始めて(1999年~)、第二世代(2006~)に乗り換え今日まで来ていますが、今回の第四世代に更新すべきかどうか、できればそうしたいと思い、ディーラーに勧められ一般道路を試乗しました。

乗り心地
外界の遮音性、段差ショック緩和性は、驚く程に改善されていていますが、ロードノイズは、今乗っている第二世代と殆ど変らず、あれっと、戸惑いました。ここをクリアしておれば、更新を即断したのですが。
ロードノイズは、タイヤ交換とか、防音材貼り付けなどの身近な方法で期待できるほどに改善できるものでしょうか。アドバイスを頂きたく。

書込番号:19519228

ナイスクチコミ!16


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/24 08:56(1年以上前)

同じく20系での経験ではありますが、レグノ(高価です)に替えると、かなり改善できました。

新型は、グレードによってフロントガラスが違いますから、ディーラーさんに頼んで乗り比べでみてはいかがですか?

書込番号:19519294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/24 08:56(1年以上前)

>earlybirdさん

こんにちは。
私は先代ヴォクシーからAグレードに乗り換え予定です。
新型プリウスの静粛性には試乗ではかなり満足しましたが、
やはり乗り出すとロードノイズは気になるかもしれませんね。

一番はタイヤを標準のタイヤからブリヂストンのREGNOに変えるのが一番ではないでしょうか?
私もREGNOに変えた友人の車に乗りましたが、びっくりする位ロードノイズが小さくなっていました。

価格は張りますが費用対効果は一番だと思います。

私も余裕があれば納車時にREGNOに換えたいです。

書込番号:19519295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 earlybirdさん
クチコミ投稿数:8件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 09:02(1年以上前)

早速のご意見いただき、感謝です。
タイヤをレグノに・・・・・は、驚きますね。フォローさせていただきます。
有難うございました。

書込番号:19519304

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/24 09:05(1年以上前)

MICHELIN Primacy 3 もロードノイズ軽減に関してはなかなかイイですよ。

書込番号:19519311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/24 09:12(1年以上前)

ロードノイズというとほとんどタイヤです。
エコタイヤは転がり抵抗をできるだけ低くして
いますが、多分材質的に振動の内部損失の処理は
優先順位を低くせざるを得ないでしょう。
タイヤ音はサスペンションでどうにかしにくい
ものですから、吸音材等で対策するしないのでしょう。Aグレード以上で遮音ガラスを使っているのも
対策の一環でしょう。
静音タイヤを使うと、改善される可能性があります。
ただし、タイヤによる燃費の変動は避けられないでしょう。

書込番号:19519329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/24 09:24(1年以上前)

earlybirdさん

195/65R15というサイズなら↓のように銘柄が多く選り取り見取りです。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=15

静粛性重視なら静粛性等の快適性能に特化したプレムアムコンフォートタイヤに履き替えればタイヤノイズの軽減が期待出来ます。

このプレムアムコンフォートタイヤなら、下記の3銘柄が有力候補になりそうです。

・REGNO GR-XI:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ADVAN dB V551:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE303:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

ただし、195/65R15というサイズのPrimacy 3は、国内では正規販売はされていないようです。

書込番号:19519361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/01/24 10:13(1年以上前)

ロードノイズ、加速などで回転を上げた時の騒音は、トヨタさんが手を抜いている所です。

書込番号:19519488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2016/01/24 11:12(1年以上前)

燃費が至上命令ですからね〜
軽く作ら無いといけません。
価格的にはお高いかな?
でも、実質HVの為の価格アップだね。
品質の為の価格アップでは無いです。
つまり中身は安価な車ですから、遮音等は推して知るべしです。

書込番号:19519673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/24 13:34(1年以上前)

遮音のバランスは難しいですよね、下回りの遮音をしすぎると、上周りがうるさく聞こえる。

逆に上周りが遮音がよくなると、相殺されていた下回りのロードノイズが顔を出してくる。一長一短ですね(^_^;)

車種が違いますが、私はフロアを剥げる部分だけ剥いで、シンサレートと、制振材兼遮音材をはったらかなり遮音され気にならなくなりましたよ。

シンサレートはアクセル付け根なんかの空間にも詰め込みやすく、簡単に遮音性能を向上できますよ〜!軽いですから気にせず量を使えますので、お試しあれ(^^)

フロア剥ぐのが難しいなら、マット下にシンサレート一枚かますだけでも違うと思いますよ〜

書込番号:19520146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 earlybirdさん
クチコミ投稿数:8件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 16:09(1年以上前)

タイヤの銘柄まで。大いに参考にさせていただきます。
防音シートの件も、具体的に調べてみます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19520578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/25 20:56(1年以上前)


私のお勧めタイヤはダンロップのルマンです。

車はマークXで、以前レグノもはいていましたが、ロードノイズ低減ならば、ルマンの方が断然いいです。
ルマンはノイズ低減のために、内側に特殊吸音スポンジも貼ってあったりします。

これの高級品でVEUROもありますが、私は使ったことがありません。><;

書込番号:19524580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/01/25 21:20(1年以上前)

結論、新型プリウスはロードノイズが同価格帯のセダン車に比べると大きいということなのでしょうね。

書込番号:19524682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/25 22:31(1年以上前)

>ピノキッスさん

私も今30型プリウスでルマンを履いてます。
ロードノイズは明らかにトゲがなくなり、コンフォートそのものです。
コストパフォーマンスも良いので、50型も多分ルマンに履き替えると思います。

書込番号:19525008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 10:42(1年以上前)

プリウスは低燃費を優先してタイヤが選ばれているのでしょう。
でも低燃費タイヤは静音性が下がるようで、仕方ないことです。

反対に、静音性を優先するタイヤは燃費が下がりやすいでしょう。

タイヤというのは、
摩耗性、耐久性、乗り心地、転がり抵抗(燃費)、接地性(コーナリング、ブレーキ、ウェット性能)
などの評価項目がありますが、どれかを優先するとどれかが犠牲になるという、相反性がある製品。

タイヤ交換のときは、何を優先するかでしょう。

遮音をすると一般的に、重くなったりスペースが犠牲になったりします。
プリウスは燃費優先のため車体も軽したいので、遮音性の高い分厚い窓ガラスは使い難いと思われます。
大量の吸音材を使うと室内スペースが狭くなり、車体をその分大きくしないといけなくなります。

静かで重厚で快適な高級車は、燃費がプリウスより低下するのは避けられないと思います。
庶民なので、住んでいる環境と同様に、音なども我慢して慣れて、省エネと維持費優先で使うことにしています。

書込番号:19526142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/26 11:38(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

私はチョット意見が違います。

車は営業で使っている方以外は非常に趣味性の高いものです。もちろん省エネ(エコ)を優先される方もプリウスを選んだ時点で大勢いらっしゃるでしょう。

でも、エアロで重量増しで燃費悪化・駐車時要注意でも、少しでも他の車より差別化(スタイル重視)の方もいらっしゃいます。

私の場合は、快適性と操舵性とスタイルですね。
歴代プリウスは全てパスしてきましたが、今回のプリウスはスタイルが好きで、剛性が上がり快適性・操舵性が良くなりましたので、購入しました(納車はまだですけど)・・・・ブレーキフィーリングが良くなったとの評価が多いですが、私はまだ違和感があります。(慣れの問題?)。

燃費に関しては平均20Km/Lも走れば十分です。(マークXは街中で7Km/L,高速で12〜14Km/L)

なので、快適性を犠牲にしてまでも、エコに比重をおくことはありません。



書込番号:19526233

ナイスクチコミ!4


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 12:04(1年以上前)

ロードノイズって、道路の造りや状態によって大きく変わりますよね。納車後、通勤で同じ道を走っていますが、30系に比べて静かになったと思います。細かいことはわかりませんが、とにかく、音楽がストレスなく聞けるようになりました。たとえば、ラジオをつけていても道路により少しボリュームを上げないと聞き取りにくいことがありましたが、小さい音量にしてもこれがなくなりました。ナビ(純正)が変わったせいかもしれませんが。ちなみにオーディオ関係では30系に比べ高音が綺麗に出て全然よくなりましたよ。

書込番号:19526272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/26 12:10(1年以上前)

タイヤのノイズについては解説があります。
http://www.jsme.or.jp/dmc/Newsletter/No31/No31.pdf
他が静かになると、ロードノイズは気になりやすいかもしれません。
昔のツインカムエンジンなどはうるさかったので
ロードノイズなんかは気になる余地がありませんでした。

材質が硬いとどうしても共振しますので雑音はのこります。
同じゴム系でも柔らかいと言うよりも、ねっとりしているブチルゴムは
吸音制震剤として使われます。
ただ、表面が柔らかいと接地時の摩擦音が出てくるので難しいものですよね。

プリウスが選択しているエコピアなどのタイヤは他の性能はそれなりにして
燃費はよいという仕様なので、ノイズはやむを得ないでしょう。
プリウス開発にあたっては技術陣がタイヤやオイルを含めて、血の出るような思いで
燃費向上した車ですから、タイヤ納入メーカーにも燃費性能重視を要求するのでしょう。
トヨタの仕様要求はうるさいので有名です。

書込番号:19526287

ナイスクチコミ!5


hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/26 12:17(1年以上前)

新型プリウスには静粛性向上のため以下の装備があります。(プリウスHPより参照)
一部はAグレード以上にしか装備されていませんが…。

風切音の低減
高遮音性ウインドシールドガラス採用/ドア遮音度向上/遮音性フロントドアガラス採用*19

エンジンノイズの低減
フードサイレンサー吸音率向上/サイレンサー付エンジンアンダーカバー採用*20/ダッシュサイレンサー遮音度向上

車内への音の侵入を抑制
ボディ気密性の向上/ルーフヘッドライニング吸音率向上/フロアカーペット吸遮音度向上/リヤデッキまわり吸音率向上

私は試乗時に車内で嫁と営業さんが会話しているのが外から聞こえなくてビックリしました。
やはり遮音性フロントドアガラスの効果は大きいと思います。

一部の方が仰っているコスト削減のために静粛性を犠牲にしている訳ではないと私は思います。

ただ確かにロードノイズに関しては表記がありませんね。
一部車両に装着されているホイールハウス内への吸音材の貼り付け等あるとロードノイズも今以上に静になるのではないでしょうか?

いずれにしてもタイヤのセレクトはユーザーの好みで分かれそうですね。

書込番号:19526310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 14:58(1年以上前)

あと1週間ですが、後期30系に乗ってます。
でも今までロードノイズが気になった事ありませんし、今まで乗って来た車と比較したら静か過ぎる車といった感じです。

新型になる事と、乗り心地が良くなるだろうと言う理由で買い替えました。

そんなにロードノイズって気になるのか、自分には良く分かりません。

ノイズと言えば、バイクに長く乗ってると自分の排気音で頭が痛くなりますが、敢えてバックファイヤー出る様に二次エアーのキャンセルしてないくらいです。

まぁプリウス乗ってる訳ですから余りに燃費が悪ければ残念賞ですが、20kmも走れば十分ですし、今の30系に乗り続けていればエコタイヤじゃなくて安全保険の為にハイグリップの選択肢で悩んでいたかと思います。

書込番号:19526602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 18:02(1年以上前)

プリウスは20系と35系(PHV)しか乗っていませんが標準がエコタイヤなので
タイヤが硬くロードノイズが発生しやすいです。
特に標準のエコピアはPHVを購入するときにホイールも好きではなかったので
TRDのホイールにタイヤごと交換しました
新型プリウスもエコピア?他が標準で履いているのでロードノイズは煩く感じます
他の方が指摘していましたがレグノ、ブルーアースなど静粛性の高いタイヤに交換する
以外に対策はないと思います。

書込番号:19526921

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信47

お気に入りに追加

標準

アンダーカバーの反り?

2016/01/23 18:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

納車時は1p程度の反りだったのに1ヶ月点検でディーラーで確認したら反りが悪化してる(-ω-;)
フロントの右側だけだったのに左側も微妙に反ってきてる。
納車時に確認した時に一緒に確認して見てもらってたんだけど、担当が会社に戻って試乗車を確認したら試乗車も同じだからそういう仕様なんじゃないかと…
反りで雪をラッセルして剥がれ落ちないかと気になってしょうがないんだけど皆さんのプリウスもこんな反ってるのかな???(;・д・)

書込番号:19517538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/23 19:46(1年以上前)

もう暗いから明日確認しなきゃ!

因みにヘッドライトに雪が積もりますよね(*_*)

書込番号:19517707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/23 19:54(1年以上前)

展示車に潜り込んで見ましたが、ペラペラ素材のカバーでしたね。
とても雪のラッセルに耐えられる物では無いですね。

自分、名古屋ですからスタッドレスも履くことないですから気にしませんが、雪の多い地域の方は下回りに注意が必要かも知れませんね。

書込番号:19517725

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/23 20:09(1年以上前)

右側のカバーに擦過キズぽいのありますが、キズではないですか?

キズならば、どこかにヒットさせて曲がったのでは?

書込番号:19517766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:48(1年以上前)

猛吹雪も走ってみたけどそんなにライトに雪が積もったことないかも(;・д・)
普通の雪程度だと積もってないような…

書込番号:19517880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:52(1年以上前)

気になるのはトンボや蛾やスズメ等が引っ掛かって挟まらないかが…(-ω-;)
トンボや蛾はフロントグリルやナンバープレートにベチャッてこともあるけど(笑
あ、たまにワイパーに引っ掛かって挟まるトンボもよくいたwww

書込番号:19517896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 20:59(1年以上前)

>JFEさん
雪が溶けた後の汚れのことかな?
納車時に既に反ってたのでその場でセールスマンには直接確認してもらったらこんな仕様なのではないですかと言われた。
うっすぅぅぅーいプラスチック板みたいな感じだったのでボルトの締めすぎで反ったのではとも話したけど、結局ディーラーの試乗車もみんなそうなってるとの回答。
それから一ヶ月経つけど、一ヶ月点検の時に再度聞いたら何の返事もなさそうな…メーカーに聞いたのかすらわからん(-ω-;)

書込番号:19517927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 08:23(1年以上前)

小生は、腰痛持ちで運転も上手では在りませんが先代購入を見切りと乗り心地が酷すぎて諦めました。

先代の下調べの際、小生自身は殆ど都内近郊でしか乗りませんが、積雪地域で先代の最低地上高が低く、かつ、アンダーカバーの強度が低いため破損が余りにも相次ぎ、無償で修理されているとの情報を見た事が在りました。

具体的事案その物迄は、調べませんでした。未だ沢山先代が積雪地域で走って居られますから、個人でも確たる情報が得られるかも知れません。

また、先代用に車高上げる社外品でチューハツプラスマルチロードが札幌のタクシー会社で採用実績が在る筈です。もし、新型用にも発売されましたらご検討されては如何でしょうか。

以上ご参考まで。

書込番号:19519204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 08:44(1年以上前)

>大和言葉さん
せっかくのツーリングの車高を上げたら乗り心地悪そうな(´Д`)笑
他からも同じクレームがたくさん出てからでないとリコール等で対策出ないようなこと言われたから春までには対策されててほしい(-ω-;)

書込番号:19519262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/01/24 09:30(1年以上前)

> 担当が会社に戻って試乗車を確認したら試乗車も同じだからそういう仕様なんじゃないかと…

あなた自身で、ディーラーの展示車両と比較されて結論を。

程度問題で済むなら、そのままが良い様な。

但し、雪道の方向転換とか、コンビニの駐車場などで、雪だまりに突っ込むと硬い雪が有って落ちるなんてことは覚悟を。

書込番号:19519369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 10:37(1年以上前)

仰有る通り、車高については下げるのが大原則である事は、弁えております。

小生は、技術に疎いのでお詳しい皆様にお任せ致します。

只、先般社外品メーカーは、車高が上がる不利を克服し、かつ、向上迄謳って居られます。小生なりに納得しましたのでお知らせ致しました次第です。

自ら体験した訳では在りませんので、その点は、ご容赦願います。

書込番号:19519558

ナイスクチコミ!3


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/24 10:53(1年以上前)

試乗車も同じって事は現状そういう品質なのかな…、対策品がでればいいですね〜。



書込番号:19519607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 13:56(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん
まだ一ヶ月しか経過してないので反りが多少大きくなる程度で済んでるけど後方斜め下に向かって反ってるなら別に問題ないが、前方の斜め下に向かって反ってるので走ってるうちに多少なりとも空気抵抗受けたり雪をラッセルしたりして最悪外れないかが心配(-ω-;)
ディーラーに話しても今のところ対策がないので気になるならその反ってる部分だけ切りましょうか?とか言われる始末((((;゜Д゜))))
一ヶ月経っても対策方法なしって、本当にメーカーに報告してるのかすら不安(-ω-;)笑

書込番号:19520198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/24 14:50(1年以上前)


そのディラー(営業マン)からは誠意を感じられませんね。

300万円もする高額商品を購入して、わずか1か月でアンダーパネルが反っているわけですから、せめてジャッキにのせて、整備士の目で事象の確認、出来れば原因の究明と調整する必要があります。

たとえアンダーパネルをぶつけて反ってしまった事が原因だとしても、納得いく説明をユーザーは求めることが必要です。

書込番号:19520356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 15:12(1年以上前)

>ピノキッスさん
書いてるとおり、納車時に既に反ってたのが一ヶ月点検の時には反りが大きくなってました。
試乗車も同じく反ってるので仕様なのではないですかとまで言われましたがそんな馬鹿な話に騙されるわけありません( ´艸`)

書込番号:19520412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 18:21(1年以上前)

陰ながら応援致します。
そろそろ同様の事象に係る情報が散見されるようになって来ました。アンダカバーの材が薄いのに製造段階でネジ閉めが強すぎた物との見方が示されています。
小生も改めてE-four試乗の際に当該箇所を良く確認し報告したいと思います。
管見ながら譲る必要一切無きものと存じます。
正々堂々正当な申し入れをなさって下さい。

書込番号:19521066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/24 19:06(1年以上前)

>大和言葉さん
自分もおそらくピラッピラの薄いプラスチック板みたいな感じなのでボルトの締め付け過ぎによって反ったのではないかと指摘はしたんですけど本社に報告はしておきますと言いつつも何の返答もないまま約一ヶ月経過(-ω-;)
いろんな人達からのたくさんのクレームが出てから対処するのではなく、クレームが出た時点で現視確認して対処するのかしないのか判断して欲しいものですφ(.. )

書込番号:19521245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 19:38(1年以上前)

>津軽ふじさん
これがどれだけ空力で省エネになるか分かりませんが‥
走行には全く問題なく、レース仕様ならともかく大衆車でここまで必要?

と思いながら、エアロ付けるのでたまたま下回りを潜り込んでじっくり見ました。
感想は『有っても無くても良いパーツじゃない』って先ず思いました。
最初から無ければ良いじゃないかと言う品質です。
で‥これで何km燃費プラス?

そもそもこのレベルなら付けなければ良いし、付ける方から気分悪いって設計ですね。
名古屋人ですので、雪が降ったら車は動かないので乗らないってのが常識です。
寒冷地で売る為に4WD作った訳ですから、キッチリお客様相談センターに改善要求すべきですね!
改善のTOYOTAですからW

書込番号:19521352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 14:45(1年以上前)

これ、私も雪国なので気になりましたので試乗車2台確認して来ました。
見た限りは反りは2台とも無かったですよ。

書込番号:19523689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 19:14(1年以上前)

写真です。
これが正常だと思います。

書込番号:19524247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/25 20:11(1年以上前)

>NEBB900さん

写真ありがとうございます。

これを見ると津軽ふじさんのアンダーカバーが異常に反っているのがよくわかります。また左側のねじが傾いてゆるんでいるようにも見えます。

私も納車時にはアンダーカバーも含めて、車両の瑕疵に注意します。

以前、妻の車ですが、納車時、目立ちませんが、バンパー下部に擦った跡がありました。どうやら、トレーラーから降ろす時擦ってしまったようでした。
営業の方にも確認してもらい、バンパー取り換えにて結着しました。

書込番号:19524400

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

TSS Pについて

2016/01/21 18:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

Aグレード以上に標準装備されるTSS Pの実力はどうなんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=Hx6s8-SMnrw
では、CT200hのTSS Cよりアイサイト3の方が優れているようですが、
TSS Pはどうなんでしょうか?

書込番号:19511696

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/21 18:48(1年以上前)

運転する楽しみや、マシンを操る楽しみが無くなるだけで、自分的にはいらないハイテクですね。

これが無ければ車の運転出来いようなら、先ずはバイクでサーキット通いや峠は辞めます。
次に車でサーキットには‥プリウスで行きませんが、絶対行来ません。
頼る様なら、最後は免許返上しますよ。

書込番号:19511798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/21 19:05(1年以上前)

CT200hのはTSS Cにも遠く及ばない初期の初期なシステムですよ、現行クラウンなどについていた7万弱で付けられるプリクラより性能低いのに、15万弱していたシステムですか、、、。

自動ブレーキって名前は私も良くないと思います。ダイハツのスマートアシストの体験に参加した事ありましたが、年配の方がこれ後ろから追突されようとしても車避けるの?とか頭のおかしい発言をしている方がいられましたから、、、、、。耳を疑いましたが、無知って怖いですね(^_^;)、周知徹底を本当にして貰いたいものだなって思いました

書込番号:19511848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 19:46(1年以上前)

こんばんわ。

TSSPが必要かどうかですが、

当方、ホンダのあんしんP、ダイハツのスマートアシストと購入して

今はカムリとこのプリウス契約予定で、実際の体験からお話しますと、

プリクラ(衝突回避システム)は役に立ちます。

これは横道から出てきた車との車間が短いときにもブザーで知らせてくれ結構体感しました。

レーンディパーチャーアラート、これははっきり言ってうるさいです。

私の住んでる地域が田舎のほうにあり50km/時くらいたまに出るんですけど

ウィンカーをあげずに障害物を避ける時、ちょっとしたカーブで斜線逸脱するときでも頻繁に警告されます。

オートマチックハイビームは無用です。

これは殆ど作動しません。山奥や真夜中に郊外を走るときに作動するのではないでしょうか。

私の体験では1度も作動したことは有りません。

レーダークルーズコントロールは便利です。

高速道路などでは勝手に走ってくれる的な感覚で頻繁に利用してます、が、速度設定を上げすぎてしまうと

かえって燃費が悪くなってしまいます。


今回のプリウスに装備されてるブラインドスポットモニター、これは何故全車に装備しないのか不思議なくらいに

とてもいい装備だと思います。

原付バイクが追い越してくるのも反応しますし今回のプリウスの後方左右の視界は決していいとはいえませんので

このブラインドスポットモニターは必須ではないかと私は思っています。

最後に万が一を考え横からの衝突の際にSRSカーテンエアバックは付いていてよかったと思います。

動画サイトで横からの衝突実験の動画を車種別にありましたけど、

車体から頭部が出るくらいの衝撃をこのエアバックッは軽減していました。

ご参考までに。 

書込番号:19511989

ナイスクチコミ!9


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 09:21(1年以上前)

下記サイトで予防安全性能の比較評価を見ることができます。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

新型プリウスの評価は未だですが、同じTSSC搭載車でも、車種によって衝突安全性能に違いがあることが分かり、参考になります。

書込番号:19513382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/22 20:18(1年以上前)


>たけちゃん2580さん
>akapriさん

予防安全の比較URLありがとうございます。興味深く拝見しました。やはり予防安全では世界的にも認められているスバルが一歩抜きんでていると感じました。

しかもスバルは最新の衝突実験でも最高レベルの評価をもらっています。

https://www.youtube.com/watch?v=CLcn4z7w-e0

プリウスの次の車は、安全第一で、しかも魅力たっぷりスバルの水平対向+4駆に決まりかな!?

書込番号:19514681

ナイスクチコミ!7


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 22:04(1年以上前)

>ピノキッスさん

私もCとPで自動ブレーキ性能がかなり違うので驚いてます。

50km/hでは、2t以上あるランクルやレクサスが止まれる一方、半分以下の重量のアクアなどがぶつかっているのですから・・・。

実は、家に犬が居るもので、当初アベンシスのマイナーチェンジかなと考えていたのですが、試乗車がない為決めかねていたところにプリウスが出まして、クルマも見ない内に注文した経緯がありました。

お年寄りが不意に道路を横断してくる田舎住まいなものですから、転ばぬ先の杖は肝要と考えております。

プリウスに決めて良かったのかなと思いました。

書込番号:19515036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/01/22 23:51(1年以上前)

プリウスAを契約してから、
レボーグとCTのビデオを見て、
まずかったかな、
と思ったのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=PUCjj61hE2s
も見つけました。
運転席を映しているんで、車の前に出てくる人は見えないんですが、TSSPで止まるシーンがありました。

書込番号:19515421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

標準

納車まで・・・

2016/01/20 21:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

12月5日にAツーリングをオーダーしました。
が・・・・
それ以来、営業から何の連絡も無しです。
そんなもんでしょうかね〜
注文書の希望納期は6月はじめですが注文した際に営業マンからハッキリ言えませんが3月終わり頃には何とか・・・
濁した言い方でしたが上司に掛け合い何とかします!なんて言ってたのにどうなっているのやら。
発表前に注文してもいまだに納期の予定もたっていません。
皆さんはどうでしょうか?
私の営業マンは売ったら売ったきりで気分悪いです。
年末年始の連絡すら無いのには営業マンとして最低ですね。
こちらから連絡するのもどうかと思い耐えています。

書込番号:19509492

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 21:57(1年以上前)

>takao山 さん
>注文書の希望納期は6月はじめですが

私はAツーリングを11/21に注文し、希望納期は4月末になっていました。
営業さんとは携帯メールで結構連絡取り合っています。
そろそろ2ヶ月がたちますが、未だに納期予定は分かりませんとの事。

ナビやらETCやらフロアマットやら、夜な夜な物色しています(笑)

書込番号:19509560

ナイスクチコミ!8


MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/20 22:17(1年以上前)

>takao山さん
私はAツーリング、4WDを11月7日に発注し納車の予定は2月下旬〜3月上旬の予定です。ご存知の通りプリウスの月間発注予想の8倍強と想定以上に伸びている事も、納車の遅れにつながっているのでしょう。ネット上では半年待ちは当たり前の様です。連絡が無いのは想定以上に発注が集中し現段階では、はっきりした時期が示せないのだと思いますよ。プリウスが欲しくて発注されたのでしたら楽しみにじっくり待ちましょう!

書込番号:19509645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:21(1年以上前)

同じ様な人が、いっぱいいるので

こちらから動かないと放置プレイ。

書込番号:19509661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2016/01/20 22:24(1年以上前)

12月22日にAを注文して、予定では三月末と言っていましたが、その後のやり取りで四月末、五月末になるかもしれませんと段々納車が遅くなっています。
担当者さんも全然納車が読めないらしく、申し訳ないとの返事ばかりです。
連絡が無いのは確かに嫌な思いしますよね。
でも、納車までこちらもマットやパーツなんかをネットで見て、色々と楽しんでいますよ。

書込番号:19509678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/20 22:32(1年以上前)

>そんなもんでしょうかね〜

そんなもんですよ〜。

レクサスでも外車でも、契約時の状態(納車予定など)に変化が無い限り、連絡なんてしてきませんよ。

私は逆に、用も無いのに連絡してくるな!て感じです、気持ち悪いし (笑)

新車を買うの始めてですか?

書込番号:19509715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/20 22:40(1年以上前)

11月3日にAを注文しました。
最初、1月中と言ってましたが、結局メーカー出荷が2月1日と連絡があり、納車は2月中旬となりそうです。
私より2日早く注文した人は12月27日納車でした。
どうやら部品供給で躓いた模様。
公式ではAは4〜5か月となってますが、それすら危ないような気がします。

書込番号:19509749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/20 23:04(1年以上前)

自分はAグレード先行予約組で、24日に納車です。

営業さんとはLINEで色々連絡してました。

やはり、フレームナンバーが分かるまではtakao山さんと同様な感じでしたよ。

”大体”や”おおよその目安”などはこちらから聞くと教えてもらえましたが。

一度、連絡してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:19509857

ナイスクチコミ!3


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/20 23:37(1年以上前)

>takao山さん

割とそういうものですよ。
私は前のプリウスの時、10月注文の3月納車でしたが1月下旬まで何の連絡もありませんでしたよ、年賀状は来ましたが。

あちらとしては何も決まっていないのに連絡するのもどうしたものか… というような考えがあるようです。けれどその営業さんはいい人なので次のアクアもその営業さんから買いましたし。

書込番号:19510002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/21 00:52(1年以上前)

スレ主さん

以下にも同じ内容のスレがありますから読んでみて下さい。

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19472166

私も含め、皆さん辛抱強く待っておりま〜す(^_^;)

書込番号:19510208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/21 01:20(1年以上前)

えー。夏くらいから、買うということで、何台も買っているディーラーから、最速で注文を入れました。年内は無理で、1月中とのことで、一応、注文書には、12月納車で計算されていました。

昨年、ベルファイアで、革で悲惨な目にあったので(旅行に間に合わず、別の車を買いました!)、今回も革(Aプレミアムツーリング)なので、発注開始時間に、キーボードを連打してねとお願いしました。

昨年末は、1月中かなと、皆笑っていました(本当は、私は新年を新車で迎えたかった)。今年に入り、少し遅れていると連絡がありました。担当者が来て、最悪5月と言い出しました。今からSにしても同じくらいと言いました。

街の中古車屋には、なぜか、私の注文したものと同色のパールホワイトの新型プリウスが売っていました。

トヨタの株主の私は、怒りました。中古車屋に流すくらいなら、本当に欲しい人に納車しろと、トヨタのHPから送りました。販売は、販売店がやっているので、メーカー側からは何もわからないと返信が来ました。

ちゃんとしろと、トヨタに送信しました。

書込番号:19510280

ナイスクチコミ!11


スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/21 11:38(1年以上前)

ご意見参考になりました。
しばらくはエアロやら他のOPで妄想しながら楽しみます。
ちなみに新車は3台目ですが、今まではマメな営業マンだったのでギャップがあったのも事実。
ま!売れてますから強気ですよね。

書込番号:19510936

ナイスクチコミ!3


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/21 12:44(1年以上前)

>takao山さん

私は11月4日にAグレードを契約しました。納車は来週の金曜日の予定です。

何も連絡ないと不安でしょうけど、こちらからしてみても良いと思いますよ。営業マンも現状では確実なことを言えないから連絡のしようがないっていうのもあると思います。

私も皆さんと同様に毎日カタログを擦り切れるまで読んだり、ネットで社外パーツ見たりしてました!´д` ;

注文内容の変更とか度々あってその都度担当さんとは連絡取り合ったり何度もディーラーに足を運んだりしてました。そうしてるうちにちょっとだけ納期のことも気にならなくなってきたり。

気付けば来週!って感じで!というわけで気長に待ちましょう。そしてこちらからも連絡取ってみましょう!

書込番号:19511106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/22 13:01(1年以上前)

仕上がり予想

takao山さん、こんにちは。

私の担当セールスも、連絡ありませんよ。
Aツーリングセレクション E-Four サーモテクトライムグリーンを12月26日に契約。
契約時は、営業所着が3月下旬で納車が4月上旬と言われています。

先日、印鑑証明をいつ頃届ければいいか確認したところ、予定どうりに納車できそうなので2月下旬から3月上旬に届けてくれればとの返事でした。
ボディカラーによって、納期に影響しているのかと思います。

>しばらくはエアロやら他のOPで妄想しながら楽しみます。

私もいろいろ妄想しながら、納車を待っています。


書込番号:19513812

ナイスクチコミ!2


スレ主 takao山さん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/23 12:30(1年以上前)

prime1409さん

こんにちは。
返信ありがとうございます、納車まで楽しみにしています。
ところで。。。。
prime1409さんの完成予想を拝見しました。
私も同じ使用を考えています。
色はパールとなりますが・・・
ただ、後だけはいまいちパッとしないので、ものすごく悩んでいます。
参考画像が少ないので実車を他のディーラーに週末に見に行って来ます。

書込番号:19516535

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/23 14:44(1年以上前)

takao山さん、こんにちは。

返信ありがとうございます。

>ただ、後だけはいまいちパッとしないので、ものすごく悩んでいます。

私もカタログで見たリヤロアバンパーカバーはいまいちと感じていましたが、取り付けられている実車を拝見し取付を決めました。
住まいが信州なので、冬場の使用を考えると地上高が変わらないのも魅力でした。





書込番号:19516887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/25 14:35(1年以上前)

愛知の一部にはトヨタカレンダーと言うのがあるそうです。

http://www.toyota-boshoku.com/jp/about/company/calendar/pdf/2015_manufacture.pdf

正月はきっちりと休みがありました。今後は祝日関係なく週5日ペースなので、生産台数を増えるでしょう。

書込番号:19523672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/27 17:59(1年以上前)

11月4日契約Aグレイド!契約時は3月10日頃の納車予定でしたが、12月20日頃連絡があり、納車が早まりそうなので年内に印鑑証明を用意してくださいとのことでした。そして今日、担当から連絡があり、2月3日頃に到着予定との事で、納車は2月12日の予定としました。下取り価格を無理されたので少しでも早く納車できるよう頑張ってくれたみたいです。
後、2週間少し納車を楽しみにするとともに、30型プリウスとの時間を大切にしたいと思います。

書込番号:19529746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/28 10:41(1年以上前)

本当に欲しい人なら昨年の夏ぐらいから雑誌やネットで情報収集してますφ(.. )
自分もそれで10月末の時点で仮予約(金額問わず確実に購入する人のみ?)して金額がわかった時点ですぐ申込書を作成し、12月の予約開始日に即座にメーカーに発注できるようにしてました。
同じようなことしてた人もかなりいたはずです。
Sツーリングでしたけどフォグとエモーショナルレッドでしたので少し遅れて12/27に納車されました。
今はトヨタのHPでプリウスの納期についてのお知らせが掲載されております。
https://toyota.jp/information/nouki/prius/

書込番号:19531880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/28 17:42(1年以上前)

>津軽ふじさん

「12月の予約開始日に即座にメーカーに発注できるようにしてました。」
             ↑
11月9日の先行予約の間違いでは?





書込番号:19532748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/28 18:03(1年以上前)

>ピノキッスさん
そうでした(-ω-;)
仮予約受付開始でもうちの店はまだ仮予約受け付けてないしそんな話も聞いてませんって断られたりもしてたので日にちがごちゃごちゃなってました、訂正Thanksヾ(≧∇≦)

書込番号:19532808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ131

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 字光式ナンバープレートNG

2016/01/20 12:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

2月上旬にAグレードの納車予定です。
字光式ナンバープレートをオプションで頼んでおりましたが、先日ディーラーから連絡がきて、
センサーが誤作動する可能性があるのでAグレード以上は装着不可能とのことです。
50系からはナンバープレートのバルブもLEDが標準装着となったため、少しでも差別化をはかるため字光式にしたのですが、、
マニュアルやパンフレットにはハッキリ書いていないので、地域や担当者レベルにもよるかもしれません。
Aグレード以上で字光式ナンバープレートを装着された方はおりますか?
このままじゃ納得できません。

書込番号:19508089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 13:03(1年以上前)

確かに機械上は入力できました。
その後、誤動作が確認できたのかもしれない。

ディーラーや担当者が信頼出こないのなら
トヨタの客相に聞いた方がいいですよ。
ネット情報はガセもあるし。

書込番号:19508179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/01/20 13:05(1年以上前)

Aプレミアムツーリング、2月中旬納車予定の者です。自分は字光式では無いのですが、LEDのプレート枠発光タイプのオプションをつけていますが、現状でも何も言われてないです。光量的な問題ですかね?

書込番号:19508181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/01/20 14:49(1年以上前)

自分もAグレードの納車待ちですが、字光式ナンバー付けますよ。http://www.inouekogyo.com/
こちらのフレームを使用する様にお願いしてあります。参考になれば良いのですが…。

書込番号:19508391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 22:01(1年以上前)

>せなとまや さん

こんな光るナンバープレートあるんですね。知りませんでした。
ちょっと心惹かれます・・・

費用はいくらするんだろう?

書込番号:19509578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/21 07:41(1年以上前)

値段は定価で1枚13000円〜14000円くらいだと思います。2枚必要ですからなかなかの金額になってしまいますが…(^^;
自分はディーラーのサービスで無料になりましたよ(笑)

書込番号:19510530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 07:51(1年以上前)

>どっぐおれんじさん

お久しぶり

「字光式ナンバープレート」ですが、ひと昔前、はやったことがありましたが、現在はほとんど見ません。費用は2万円〜位です。

それよりも、ナンバープレート部が厚くなり、バックカメラとの干渉等、装着出来ない車種も多いので、営業に要相談です。

どちらにしても、発注はディラーになりますから。

書込番号:19510542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 21:30(1年以上前)

>先日ディーラーから連絡がきて、装着不可能とのことです。

う〜ん。絶滅近しと思っていたらまだ新製品が出るとは。
各自の自由とはいえサイドバイザー以上にダサいアイテム。。。。。

だから販売店も付けたくなかったのでは!?

書込番号:19514920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/22 22:39(1年以上前)

悩んだり落ち込んでいる人の選択を
ダサいと、傷に塩を塗る表現は
絶望的にダサい表現だ。

書込番号:19515170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/22 23:57(1年以上前)

でも字光式ダサいなぁーって思いますねー
せっかく標準でLEDなのに。
差別化でわざわざダサい方にしなくても
あ、もちろんこれは個人的意見ですし
感じ方は人それぞれですからね。

書込番号:19515439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6518件Goodアンサー獲得:284件

2016/01/23 01:53(1年以上前)

字光式よりメッキのナンバーフレームの方がダサいと思う。
昼でも夜でもダサい。

字光式はフロントは光らせたくないな。

書込番号:19515654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/23 07:47(1年以上前)


ゴールドメッキフレームはたしかにヤバい

飛び石で割れたりしないんですかね字光式


アルヴェルでは字光式はダメと書いてあるのですが
字光式付けてるかたもいますよ



やりたいことやっちゃう人生で

書込番号:19515925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 10:35(1年以上前)

ナンバープレートが光っただけでダサいと感じるなんて繊細な人が多いんですねぇ
きっとそんな些細な変化に敏感なら泥が付いたらダサいから毎週洗車する人達なんでしょう。
違法じゃないんだし付けたい人は付ければ良いんじゃないかな
ただ差別化と言っても夜しか判りませんよ?
これから社外品が沢山出るから、ソレで差別化するのも良いんじゃないかな?

書込番号:19516287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/23 18:20(1年以上前)

井上工業のサイトでは新型プリウスにも取り付け可能とありますが、新型プリウスのカタログ71ページのナビレディセット※13に字光式ナンバープレートは装置できません…とあります。

早速ディーラーに確認を取りましたら不具合やトラブルが出ても全て自己責任なら取り付けても構いませんよ!と言われてしまいましたわ…(^_^;)脂汗


書込番号:19517450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/01/23 23:05(1年以上前)

多分、地域差だと思いますけど、東京ではほとんど取り付ける人はいませんが、足立区などヤンキーが多い地域ではいます。スレ主さんも、周りの人の意見を少し聞いてみてはどうでしょか?

書込番号:19518475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 09:24(1年以上前)

こちらではとある系列の販売店で
字光式で希望ナンバーを各店舗に
配置しております。
誤作動は起きませんよ。

書込番号:19519360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 11:47(1年以上前)

新型プリウスは安全機能が色々と付いているから…
何もしないのが無難のようですね!


書込番号:19519773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 12:49(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

頭のいい開発陣が『これでいい!』って作ったんだから、
本来、外観はいじるべきではないでしょうね。

まあ、買って乗るのは本人だから、いじって自分好みにしてしまいますけどね(笑)

書込番号:19519999

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)