トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26157件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8126件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8033件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地方の値引きについて

2010/01/17 07:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
シエンタXリミテッドを購入検討しています。
拝見したところ、都市部では、25万円が値引き目標額とありますが、北陸ではいかほどでしょう?
ディーラーさんは本体から11万円納車費用サービスでなんとか決めて下さいとの事。主人と長い付き合いの方で、十分尽力なさったそうですが、都市部と14万も違うとさすがに迷います…

書込番号:10795999

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/17 08:47(1年以上前)

>主人と長い付き合いの方で、十分尽力なさったそうですが

↑この方から買おうとする限り、ここで値引き額を調べても意味が無いのでは?
長い付き合い・・・人と人との信頼関係・・・を考慮するのなら、信用せざるを得ないのではないでしょうか。
本社、上司からの値引き額の限界を伝えているのではと思いますけどね。

まあ、ぶっちゃけ、セールスと親しくなってしまうとこういう事態が起きてくるわけで、ここがセールス側の手でもあったりしますよね。
値引きにうるさいわたしとしても、一元のセールスには言う事でも、馴染みには言わない事ってありますね。

それと、値引き目標額・・・どなたかが、さも見てきたように書き込んでおられますが・・・月間自家用車などの雑誌のデータが出所だとすると、あれは、当てになりませんよ。
わたしの商談では、あの雑誌の数字を上回る事の方が多いですからね。

複数の見積書をよく見比べると、値引き額を大きく見せる見積だったりして最終支払い額は同じだったってこともありえます。長い付き合いのセールスさんはそこら辺りを真面目に作成しているのかもしれませんね。
本当に良い買い物をしたいのなら、自分の足で努力しましょう。

書込番号:10796204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/01/17 09:03(1年以上前)

発売されて7年目、とうにフルモデルチェンジまたは廃盤になっていてもいい車種ですもんね。
ライバル車のキューブもモビリオも新型・廃盤になっているにもかかわらず・・・。
ディーラーとのお付き合いもあるとの事でご主人の交渉に水を差すのもなんですが、他社種との競合はされたのでしょうか?
また、奥さんが交渉に乗り込んでみられてはどうでしょうか?
競合車としてトヨタパッソセッテ、ウィッシュ、ホンダフリード、ストリーム、マツダプレマシー。
パッソセッテのみが同価格帯、最大のライバル車フリードは車両本体価格200万円クラスなので
シエンタと同じ購入価格は不可能ですが、2000ccクラスのウィッシュ、ストリーム、プレマシーも180万円クラスなので
直接の競合とはなりませんが、購入交渉の起爆剤にはなり(+α)の値引きを引き出せるかもしれません。
※マツダプレマシーに限っては少々の難はありますが、この時期ものすごい値引き(50万円引きも有り)をしますので交渉ネタにはもってこいだと思います。

書込番号:10796255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 22:37(1年以上前)

32N1WHITEさん、
SIどりゃ〜ぶさん
早速のご返答ありがとうございました。
32N1WHITEさんのおっしゃる通り、長い付き合いのディーラーさんから買う事前提な限り、ましてや主人が俺の小遣い減らそうが、言われた値段でいいと言う限り、こちらで価格を調べても意味がなかったのかもしれません。
それでも、今回は家族で乗る車でしたが、今度、自分の車を買う時に、好きなだけ色々観て回って、教えて頂いた方法を参考にしようと思います。
丁寧に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:10799913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新車で年内の購入を検討中です。

2009/12/07 01:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

書き込み初めての新人(埼玉県の都市部在住)です。
先日ディーラーにシエンタの見積もりもらったのですが、値引きが適切なのかが気になっております。妥当な価格か、及び今後の進め方についてご教授いただけますでしょうか。

詳細な見積もりは、グレードG\1,764,000に、付属品はベーシックフロアマットとサイドバイザーをメーカーオプションで依頼、他にボディーコート(\63,000) と『ディーラーオプションのカーナビ「HDDナビ「NHDT-W59G」」とバックモニター合せて\279,300』で、諸費用含めて\2,352,000が額面金額です。
ここから値引き-\200,000、HDDナビ+バックモニターセットキャンペーンで-\70,000、
ボディーコートは半額(-\31,500)で「値引き合計-\301,500」と言われています。

また、下取り車もありまして、2006年式ラクティスで\840,000を提示されており、これは他の買取業者3社と比較すると最も高い金額なのでまぁ納得しています。

個人的には、「12月中の契約はディーラーとしても欲しいことを推測すると、もっと値引きは可能なのではないか。」「ナビは社外品のをつけるのも検討しているが、そうなるとキャンペーンの値引きがなくなる。そもそもキャンペーンは表立っての値引きなので、実質更に値引きは可能なのではないか。」などを気にしています。

競合としてHONDAフリードやネッツ店のアイシスなど検討していることは伝えていますが、シエンタが本命であることは事実で、担当にもそのことはばれている気もします。。
ちなみに、上記以外にオプションとしてスマートエントリーキー1本追加、レインクリアリングブルーミラーも付けようと思っていますが、まだ伝えていません。

皆様、どうかお力を貸してください。

書込番号:10591698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 03:08(1年以上前)

2003年から発売のシエンタは来年には生産中止になるので、もっと値切りましょう。

書込番号:10591880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/12/07 07:10(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は24〜25万円です。
DOPも交渉次第で2割引き程度は可能でボディーコートは大半が人件費で原材料費が安い為
新車購入時には交渉次第で無料サービスになる事も多々あります。

お住まいに地域が都市部ならもう一声といったところでしょうか。
ただ、12月中の契約をディーラーが欲しいかは微妙だと思います。
ディーラーにとって最も大きなノルマはメーカーから課せられている年間販売台数です。
これは年度単位であり3月末までに登録される車の台数となります。
それとHDDナビ+バックモニターセットキャンペーンにより車両本体値引きを渋る事は出来ません。

既に競合は行っているという事ですのでストレートに「車両本体値引き25万円になれば契約します!」
といってみるのも一つの交渉方法です。
又、年度末決算期まで待てば値引きは拡大する可能性もありますが補助金の予算が残っているかが
微妙ですが・・・。

書込番号:10592071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 02:17(1年以上前)

>☆WIZARDさん
ご返信ありがとうございます。
販売中止になりそうな話はよくネットで見たりしていましたが、ついに来年には中止になるのですね。
いずれにしろ、もう少し交渉をがんばってみます。

>スーパーアルテッツァさん
細かいアドバイスありがとうございます。
本体からの値引きはもう少しがんばってみようと思います。また、言う分にはタダなのでスマートエントリーキーのサービスも思い切って頼んでみようと思います。
あとすみません、年度末単位でディーラーは目標を抱えていることに関連して、追加で一点よろしいでしょうか。
つまりディーラーは12月以内契約を必ずしも望んでいることはないかもしれない、とのことですが、それならこちらも1月まで粘って交渉を続けるのもひとつの手段、ということでしょうか。(一月ならさすがに補助金が残っていそうですし、こちらは必ずしも年内にシエンタを手に入れる必要はありませんので)
ただ、その場合は下取りの年式が一年落ちて査定が下がることも考慮しないといけないと思っています。
12月で急ぐのか吉 or 1月まで粘るのが吉 についてアドバイスいただければと思います。
どちらともいえないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

※あと、埼玉には系列ディーラーがもうひとつありますので、明日そちらの担当者(先月一度会っています)にも「限界の見積もりを出して!」と頼んでみようと思っています。

書込番号:10596946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/12/08 06:44(1年以上前)

12月は年末ボーナスセールで値引きが多い時期となります。

2〜3月は年度末決算期で1年間で最も値引きが多い傾向の時期となります。

しかし、1月は年末のボーナスセール時期が終了して12月に比較すると値引きは
少なくなる傾向のようです。


以上は一般的な値引き額の傾向であり、個人のノルマ達成等様々な理由により
値引き額は変わる場合があります。

最後に同士競合は大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
別系列のディーラーで競合させて大きな値引きを引き出しましょう!

書込番号:10597195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2009/11/28 22:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件


先日、初めてのシエンタの交渉へ行ってまいりました。


結果はGグレードで車体のみで24万引きでした。
OPはHDDナビとマット等々でしたが
値引きを全くしてもらえませんでした。

こちらの書き込みでディーラOPなら
ナビも安くなると聞いて安く出来ないか交渉しましたが
「ナビは3年の保証があって壊れやすいから仕入れ値が元々高いので値引きが出来ない」
と言われました。
交渉相手は親たちも購入している方でそこそこの役職の方だと
言っていたので期待してはいたのですが・・・
正直こちらの書き込みのOP割引の件を考えると・・・
困惑しております。

車体値引きに関しては言われてる目標額ではありましたので納得はしておりますが
OP等で値引きが一切も出来ないのはどうなんでしょうか?


また、実際購入された方でナビを割引された方は居られるのでしょうか?
居られたら詳細をお聞かせください。






書込番号:10548457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/11/28 23:18(1年以上前)

>「ナビは3年の保証があって壊れやすいから仕入れ値が元々高いので値引きが出来ない」

これは営業トークだと思います。

一般的にはナビを含むDOPは交渉次第で2割引き程度は可能だと思います。

しかし、この販売店は会社の方針によりDOPは一切値引きしないとしているのかもしれません。


それならDOPは可能な限り付けないというのは如何でしょうか。

フロアマットは↓のような社外品を付ければ安いです。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4984&ci=96


又、ナビもカー用品店で購入すれば良いと思います。

書込番号:10548646

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 18:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんご返答いただきありがとうございました!


参照頂いたサイトを参考にOP無し路線でいこうかと思います。


あともう一つ!板違いではありますが・・・
最近はオークション・通販等に純正ナビなども出てるようですが社外品と純正どちらがお得なんでしょうか?

書込番号:10552741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/11/29 18:40(1年以上前)

社外品のナビをネット通販やオークションで購入すれば定価の半値程度で手に入る場合もあるでしょう。

純正品でもオークションに出品されている事もあると思いますが出品数は少ないのではと思います。

安くて良いものをとお考えなら社外品の方が良いと思います。

ディーラーには持ち込みでのナビ取り付け工賃サービスを要求してみて下さい。
この時、取り付けに手を抜かれる(例えば営業マンが取り付けるとか)事もありますのでご注意下さい。
サービスが無理でも新車購入なのだから安く取り付けてもらいましょう。

尚、このような取り付けを行った場合、ナビが故障した時には少々厄介になります。
修理の為の取り外しや修理後の取り付けに工賃が必要になるでしょう。
又、修理の為にメーカーに送る送料も必要になるでしょう。

という事で故障しないと信じてネット通販で格安のナビを購入するのも一つの方法です。
故障した時の事を考えるとカー用品店での購入及び取り付けが無難ではと思いますが・・。

書込番号:10552814

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 13:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん大変細やかなアドバイス
ありがとうございました!

費用とリスクの折り合いをどこでつけるか
嫁と相談しつつ考えてみようと思います。

この度は色々とアドバイスしていただきありがとうございました。
また何かありましたら質問させていただきます!

書込番号:10556650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター内の表示不具合

2009/11/24 12:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:462件

今日の朝にかみさんから...

メーター内のシフトポジションの表示(P,R,N,D・・・)の内、DとSの表示されないよ!
早速確認しましたが、確かにD,Sの表示は何も表示されてませんでした。(P,Nは表示されてました)
こういった事例のあった方いらしゃいますか?
また、修理となるとメーターそっくり交換?それとも表示されるディスプレイのみの交換ななるんでしょうか?
それとも別の方法があるのか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10524903

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/24 12:19(1年以上前)

こんにちは
デスプレーの故障よりもシフトレバーのセンサーか、デスプレードライブに問題有るかも知れません。
即デーラー入りがいいでしょう。

書込番号:10524949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2009/11/24 12:36(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

早速、書き込みありがとうございます。

>即デーラー入りがいいでしょう。
やっぱりその方が良いでしょうかね?
ディーラーに行って見て貰います。
ありがとうございました。

書込番号:10525008

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/24 12:52(1年以上前)

安全に関するものですから、放置は危険です。

書込番号:10525060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/24 13:14(1年以上前)

シフトインジケーターのポジションランプが点かない時。

マツダカペラではミッション側の切り換えスイッチの不良。ランプが消えると単なる球切れではなくシフトも3速に固定されたままになるという故障になった。
スバルヴィヴィオでは単なるメータパネルのランプ切れで変速には問題なし。

どちらもユニットごとの交換でした、カペラは保証修理で無料、ヴィヴィオは7千円ほどだったと記憶。

書込番号:10525139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/24 15:57(1年以上前)

>メーター内のシフトポジションの表示(P,R,N,D・・・)の内、DとSの表示されないよ!

デジタル表示で無いのなら、ただの球切れです。
デーラーに行って球を交換してもらってください。

私も昔、ハリアーで同様の不具合に合いましたが、
私の場合は、6か月点検と一緒に見てもらい部品代(電球1個100円以下)だけ請求されました。

書込番号:10525609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/11/24 20:14(1年以上前)

2ヶ所同時の点灯不良の場合は、確率的に球切れとシフトスイッチの可能性は低いです。メーターアッセンブリーは高価ですが、メーター内部の基盤とか部分的な取り替えも可能です。

書込番号:10526667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件

2009/11/25 00:36(1年以上前)

●里いもさん

再度の書き込みありがとうございます。

>安全に関するものですから、放置は危険です。
そうですね。
やはりディーラーで見て貰います。

●神戸みなとさん

こんばんは。
とりあえず、シエンタはCVTですし走行には支障ないみたいです。
しかし、安全性から見ても未表示は危険ですからディーラへ行ってきます。
情報ありがとうございます。

●プリンサンデーさん

残念ながらシエンテは、デジタル表示です。
単なる玉切れなら、依然に私も自分で交換した事がありますから良かったんですが...

●silvershadowさん

>メーターアッセンブリーは高価ですが、メーター内部の基盤とか部分的な取り替えも可能です。
そうなんですか?基盤や部分的な取り替えも可能なんですね!
てっきりメーターAssy交換かと思ってました。
部分的な部品の交換が可能なら安心できますね。
ありがとうございます。

書き込み下さった皆様ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:10528584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シエンタ購入について

2009/10/27 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

現在乗っている中古車が故障し、
うっすら検討していたシエンタ購入が本気モードになってきました。
そこで購入にあたっての質問、相談をさせてください。

うちは運転するのはもっぱら主人で
わたしは免許は持っていますがペーパードライバーです。
主人は車の知識が全くないとは言いませんが
特に熱心な方でもなく、まぁ普通といった感じで
値引きなどするのも嫌いみたいで、
土日潰して色々ディーラー廻るのもちょっと…という感じなので
できればわたしが平日に子供をベビーカーに乗せて
ディーラー廻りをしようかと思っているのですが、
ほとんど知識がないわたし、ディーラーには嫌がられるのでしょうか。
また、なめられて値引きをあまりしてもらえないでしょうか。
わたしにできる限りの努力はしたいと思っているのですが。
すみません、何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

書込番号:10378331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 22:57(1年以上前)

まず、本命車種以外の車のカタログを複数持参しましょう。
シエンタが本命と判断されずに
他社も検討中と想われれば、
さすがの営業マンも逃げられないよう貴女を攻めてくるでしょうね。
それとなしに車の助手席・後部座席に置いとくだけです。
?というか、車での訪問ではなく徒歩ですね、、
であればトートバッグに入れておきましょう。
≪ちょと見え隠れする程度に・・≫

また、同じ車種でもお店が変われば営業マンも違いますよね、
これからのお付き合いになるディーラでもあります。
あまり、気がすまない営業マン・shopだったら
値引きの踏み台にしてください。
二度と来ないshopと思えば何とでも言える・・私は底値探りに利用してます。

時々、今日の契約なら、この金額に出来ます!、と迫ってくる営業マンも居ますが、
そんなの、いつも誰にでも言ってることで
聞き流しましょう。

長い時間に伸びた時、もしくは会話が途切れ
重苦しい状態に陥った時は外を眺めたり、店内を見渡したり・・
時にはトイレに行くなりして
ちょと小休憩・・
貴女は、これから車を買ってくれる大事なお客様です。
堂々とshopへ入って行きましょう。

>なめられて値引きをあまりしてもらえないでしょうか。
そんな、なめられるようなshopならパスすることです。
むしろ、踏み台にして底値調べに利用してください。

以前、
自分で交渉したい!
だけど、迫られたら逃げれないような雰囲気を打破するには?
と知人より相談されました
だったら、まずはトイレに行き、携帯のタイマー設定して出てくる・・(目覚まし)
10〜20分後に携帯音発生、。
電話に出るふりをして外で話す・・
急用だと、その場を立ち退く・・
ことで解決しました^^

書込番号:10378747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/27 23:11(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
友人にもご相談されるくらいだから、購入ベテランの方なのですね。
わたしはすっかりなめられるものだと思って返事も覚悟しておりましたので
大変心強い気持ちになりました。
調子に乗って、追加質問させていただいてもよろしいでしょうか。
経営資本の違うディーラーというのはどうやって調べればよいのですか?
(ネットで色々組み合わせて検索してみましたが、全くわかりませんでした)
すみません、ご教示いただけるとうれしいです。

書込番号:10378852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 23:29(1年以上前)

過去に
まったくの交渉初心者の方へのアドバイスで
このサイトでの金額なんてムリ!と言われてた方の例が有ります
(アイコンでの判断ですが、女性の方でした。)
初回交渉から、ハンコを押すまでの進め方として
読んでみてください。
ハンコを押すまでが勝負です。
それまではムリ!と言われていようが、
ハンコの力も利用しましょう・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5398608&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

>経営資本の違うディーラーというのはどうやって調べればよいのですか?
私の場合、まず参考にするのは名刺を貰う事です。
名刺のデザインって違いますね。
縦記載・横記載/その他、デザイン
これで、このディーラaとbは同一系やな、と判断してます

なんとなく、名刺を見てるとつまらないディーラも有ります。
自分を売り込むツールでもある名刺です。
私が車営業として業務するなら、オリジナル版を作成するでしょうね。

書込番号:10379010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 23:39(1年以上前)

本命では無い他社のカタログを貰いに行く。
本命であるトヨタ販売店回りで購入店選びまで
複数周る事になった場合、
私は、現在の住所や、電話番号等は教えません。
理由は、のちのち訪問やら電話やらで嫌になります。→私事。

アンケートと評して、名前、住所を書く用紙を受け取ることも有ると想いますが、
アンケートでしょ、
だったら別に住所だの名前だの、いらないじゃん。と断ります。
(アンケートの中身のみ記載)

書込番号:10379106

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 03:11(1年以上前)

ごめんなさい、少し寝ていました。
お返事たくさんいただいて、本当に感謝いたします。
色々参考になり、励みにもなります!
なんだかますます購入が自分の中で現実的になってきました。
また、何かあればここで相談させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10379988

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 03:55(1年以上前)

>あめっぽさん
今、リンク先の情報を読ませていただきました。
色々お詳しいのですね!
もう少し突っ込んで相談させていただいてもよろしいでしょうか…
実は、現在故障した車が自宅にあり、代車の準備の関係で
数日後に修理工場に搬送してもらう予定となりました。
(故障とは、車が動かなくなってしまった状態です。)
そこで工場に修理の見積もりをとってもらい、高いようであればもう買い換えようかと
考えているのですが…
新車購入に、下取りは重要とリンク先で知りました。
そこでこの故障した車の扱いに非常に悩まされています…
今度工場まで運んでもらうのは無料(保険会社のサービス)ですが
そこから先はお金がかかると思います。
(JAFにも入ってるので、頼んだら無料で運んでくれるかな?)
それでもやっぱり一旦自宅に持って帰るべきでしょうか。
修理工場で下取りに出すという手もありますが…お金にはならないかな…
(なんとなくボッたくられそうな雰囲気もあって不安。)
また、修理に出す前に一度、このことを正直にディーラーで相談した方が
よいでしょうか、それとも隠した方が得策かな…

ウーン、なんだか焦っております…

書込番号:10380030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/28 08:53(1年以上前)

>故障とは、車が動かなくなってしまった状態です。そこで工場に修理の見積もりをとってもらい、高いようであればもう買い換えようかと考えているのですが…

修理工場に搬送のようですが、通常、修理見積をして貰うのには費用が発生します。(無料で見積るかどうかは工場側の判断)
修理するのならともかく、今までの書き込みから、修理代が高額ならやめる&その修理工場では車購入する意思はなさそうですしねぇ。。無料にしてくれるかどうか?

JAF入ってるんなら若干の費用掛ってもJAF呼んで見立てて貰ってそれで修理か購入か判断した方がよさそうな?
車持ち込んで見積らせて高いからやめる、購入はほかでじゃ修理工場とも気まずくならないの? と思うのは私だけ

書込番号:10380443

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 10:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
JAFではありませんが、一旦車の修理会社に車を見てもらった結果
ちょっと深い部分のようなので、見積金額が想定できないとのことです。
また、工場には一応見積してもらってから修理するかどうするか
決定すると話をしています。
それで修理しないとなると(代車も出してもらうことだし)
お金が発生するとは予想しているのですが、大きな金額にはならないかなと
勝手に思って…
もう、この際買い換えるふんぎりをつけてしまえばよいのですが…

修理に出す日が迫っています。それまでに決めなきゃ…ウ〜ム!!

書込番号:10380648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/28 22:47(1年以上前)

え〜っと、その修理工場なんですが、自動車販売もしてるんですか?
そうなると、多少は修理不能になった場合は、自分の所で買ってくれないかな?
なんておもってるんではないでしょうか…^^;
ちょっと気になってしまいました…

書込番号:10384024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/29 01:03(1年以上前)

車を買い替えるとして
故障した車で動かない場合、
新車契約したら私の場合、購入ディーラにて納車まで代車を借りてます。(無料)
これまで、時として試乗車を借りた期間も有ります。
ただし、試乗車の場合、週末だけは返却してました。
(金曜日の夕方に返却、次の代車に乗り換えですね)

もし、故障車が高年式で動くのであれば通常の査定で高値が付くようであれば
修理も検討でしょうけど、
これまでのお話しを察すると期待薄の感じですよね。
私は、乗り潰しでの買い替えばかりで、
前回の車でも、camerabookさん宅と同様、動かない状態に陥りました。
引き取りはディーラよりけん引されていきましたよ。
≪ドナドナ状態で悲しかったです。≫
その前は、車検切れで納車までに期間が有り、代車を借りてました。
=====
現在、車は手元に無いようですが、
私の場合、修理見積りで金額を請求されたことは有りません
仮に、修理した場合、
元々、中古での購入+乗車期間を想像すると
次にいつ大きな出費が出るか・・を私は考えます。
次回の車検までの期間、修理して乗るか?
いっそのこと、キッカケと想い乗り換えるか?

今後、どうするか?
私だったら・・どう行動するか↓
まずは、自宅へ引き取ります。
(いつまでも修理工場に置いておけません・・購入shopでないならなおさら)
その後、買い替えの車の値引き交渉へ
【リンク先にも記載してるように見せなくても金額は付きます→交渉しだい】
契約になったら、代車を借りて
故障車は引き取ってもらいましょう。→営業マンに言えばけん引されて持って行きます

なお、交渉期間は現在借りてる代車も返却になりますので
それなりの覚悟も必要になります。

>修理に出す日が迫っています。それまでに決めなきゃ…ウ〜ム!!
もし、1日だけ費やすのであれば、
即刻、他社カタログを貰う
【カタログをください!と言えば滞在時間は少なくてすみます】
その後、数件のトヨタ店を散策→営業マン・お店の雰囲気をチェック。

 私の場合、購入店探しの期間は
 購入予定車種のカタログは他店舗で貰っていても
 店舗毎に頂いてます。
 複数枚あると、一部は切り抜きしたり、必要な箇所等をマーカチェックしてます

この時点で新車の初回見積りは頂いておきます。→大事な名刺も。
ここまでは、1日もあれば可能と想います

次回の行動として、
装備内容を決めます。
単に見積りを貰うと不必要な物まで付帯されてます
【私の場合、比較的高額なバイザーやマット類は不要。】

初回の店舗回りして、いい雰囲気のshopがあれば、
そこへ貴女からの装備の提示し
金額交渉となります
この時に、毎回のように『いくらになりますか?』ではなく、
初回以降は貴女からの金額提示することも大事です。
shop側と貴女の金額に差が生じた場合、
どちらかが歩み寄る事になります。
ここからが交渉のスタートになります。
最初に入店後、世間話で場を和ましておきましょう。
今日、決めなきゃ!と焦らず、
緊張なんてする必要は無いです。
コーヒーを飲みに行くか!というイメージで臨みましょう
≪数件、ディーラを周る時は予行練習!と思ってください≫

なお、御主人を連れての当日は
お互いに堂々と入店してください。
もし、どうしても出掛けられない場合、
事前に電話すれば来てくれるでしょうけど。
私の父親は自宅派でしたね〜

書込番号:10384914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/29 01:42(1年以上前)

よく見ると、車は自宅なんですね。
今回、場合によってはTVのCMでも言われてるように
減税等、メリットが有ります。
再度、中古車へ乗り換え?新車購入?
修理する?の3つだと想います。

>修理に出す前に一度、このことを正直にディーラーで相談した方が
>よいでしょうか、それとも隠した方が得策かな…
リンク先に記載したように動かない車でも下取には交渉として好都合です
値引きが限界・新車値引きとして計上出来ない場合、
わざと下取車の金額をupさせます。
これで、購入金額に近づけようと頑張る担当営業。
貴女の申し出に近づけようと歩み寄ってくれます。
下取車は下取車・・
動かない車は、けん引して引き取ってもらうだけのことです。

書込番号:10385048

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/30 22:14(1年以上前)

色々とご回答ありがとうございます。
みなさんのお話をうかがっていて、購入する気持ちが大きくなりました。
修理は出しません。
現在ディーラーを回っています。ありがとうございました!

書込番号:10394103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外品オーディオの取付について

2009/10/24 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:13件

オーディオレスのX"Limited"の納車を待っています。

社外品の1DINサイズのオーディオを小物入れと組み合わせて取付ける予定です。
トヨタ用の取付けキットを探すと、2DIN分の枠型(上下もあるタイプ)と両耳型の2種類のスペーサーが見つかるのですが、両耳タイプの場合、上下に隙間は出来ないのでしょうか。

書込番号:10361090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,056物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,056物件)