トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8124件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8007件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴリラを設置したいのですが・・・

2007/09/15 22:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:6件

シエンタの中古を先日契約し、現在納車待ちです。純正のDVDナビが付いていたのですが、残念ながらDVDビデオが再生出来ないタイプです。そこで、別の車で使用しているサンヨーのポータブルナビ「ゴリラ」(NV−HD550)を子供のためのDVDプレーヤーとして活用しようかと考えています(ナビ機能は使用しない予定です)。助手席のヘッドレストに付けるタイプのステー使用を考えたのですが、このタイプは普通、ゴリラよりも軽いTVモニター用だと思うので、総重量約1.3kgのゴリラを設置できるか不安です。その他の設置場所、設置方法等の良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:6759112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/16 00:18(1年以上前)

専用に安いDVDプレーヤを購入した方が大きな画面で軽いのが
使えると思います。
物によってはワンセグも受信出来るのもありますし…

書込番号:6759527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/16 16:07(1年以上前)

Victoryさん、早速のアドバイスありがとうございます。実は、ゴリラを活用したい理由がもうひとつ。それは、ゴリラのミュージックストッカーを使いたいからです。すでにかなりの曲を溜め込んでいるため、これを無駄にするには惜しいと思いまして・・・。ということですので、ゴリラをそのまま活用するということでアドバイスをお願いします。

書込番号:6761699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マップオンデマンドでの地図更新

2007/08/08 19:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:2件

どうもです。
2007年版のカーナビを購入しました。インターネットから最新地図をダウンロードしてCDRに焼いて地図を更新できるということだったので早速やってみました。ところが地図更新準備中の表示時がでてから1時間以上そのままです。
すぐに終了するとおもって夕方やり始めたのですが、なかなか終わらず、翌日以降断続的に乗車する度に確認していますが、進む気配がありません。
取り説によると、終了後は「現在地」画面に表示がでるとありますが、それらしいものはありません。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
どなたか経験があれば教えてください。

書込番号:6621968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/08 21:31(1年以上前)

私も同じ経験をしました。
マップオンデマンドの担当者にTELしたところ、今回の更新は
データ量が多く、2時間から4時間位かかるとのことでした。
途中でエンジンを切っても大丈夫ですから、気長に待ってみて
ください。それにしても、時間かかりすぎですよね。

書込番号:6622326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/08 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
調子に乗って10県分ダウンロードしたのですが、やめときます。
ちょうど来週帰省で長時間ドライブするので、期待しながら待ちます。

書込番号:6622342

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/09 07:37(1年以上前)

マップオンデマンドってまだまだ実用域には入っていないんですね。メーカーも2時間とか良く答えられるもんだ。

書込番号:6623716

ナイスクチコミ!2


束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/05 22:51(1年以上前)

マップオンデマンドに興味を持ったのでヤフオクでNHDT-W57を中古で安く手に入れたまではよいのですが、確かに更新にえらく時間がかかります。

そしてよくよくマップオンデマンドの更新サイトを見ると地図データの更新がしばらく停止しているようで、再開については、9月中旬にご案内予定とか書いてあるし・・・。

最後に更新されたのが5月末でそれからの更新がない。
最短7日での更新なんて、ナビを販売して早々守られていません。

2007年度のナビはもしかしたらリコールなんかになっちゃうんじゃないかと心配です。

書込番号:6720383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シエンタの値引きについて

2007/08/05 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 Ken Boyさん
クチコミ投稿数:22件

現在使用しているスプリンターカリブが11年目(13万km)を向かえて
乗り換えにあたってシエンタに絞り込んで交渉中です。
2店舗のカローラ店の競合させての現在の見積もりの状況です。
2回目の交渉で特にこちらからは欲しいそぶりは見せずにの条件です。
X-Limited
本体 1617000円
付属品 65100円
諸費用230000円(下取り20000円差し引き済み)
値引き232100円
総支払額1680000円ジャストです。
まだ、細かい費用のカットなどの要求は一切していない状態です。
意見等あればご教授の方お願いします。



書込番号:6612179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/08/05 22:49(1年以上前)

昨日、シエンタX-Limited納車しました。いい車だと思います。シエンタの限界は25万引きみたいです。基本的にはこれ以上値引きできないと思います。あくまでも基本的にはです。
販売店オプションの値引きは結構してくれるとおもいます。ディーラーばかりではなく、サブディーラー(普通の車屋サン)で仲のいいところがあれば、そこに相談してみるのは?ディーラーははしごしてもカローラ店でしか取り扱っていないので意味があまりないと思います。前期型はネッツ店でも取り扱っていたのでよかったのですが。
あとは、モビリオなどと競合させることです。この情報は7月登録の場合です。月によっての価格は変わります。7月の第一、第二週は結構値段が出やすかったと思います。
次は秋ですね。やはり、相手が売りたいときに買うのがいいと思います。
シエンタ少し乗りましたが、乗りやすくて収納多くて、燃費もよさそうなのでいいですよ。
非常に気に入っています。

書込番号:6612895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Boyさん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/06 21:27(1年以上前)

☆ひかちゃん☆さん レスありがとうございます。
25万の値引きが限界ですか!情報ありがとうございます。
あとはオプションをほとんどつけていない状態なので
追加してオプション値引きを狙うストーリーです(笑)
8/4納車ですか!いいですね!うらやましいです!
試乗車はGだったのですが、感想は好印象でした。
>相手が売りたいときに買うのがいいと思います。
この言葉は私にとって大きなヒントになりそうです。

書込番号:6615701

ナイスクチコミ!0


tama10さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/09 22:07(1年以上前)

Ken Boy様 ☆ひかちゃん☆様 はじめまして。もしよろしければ参考までに都道府県をお教えいただけますか?年内購入予定です。また当方、静岡ですが25万引きは無理そうでしょうか??

書込番号:6625565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Boyさん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/09 23:37(1年以上前)

はじめまして、tama10さん
私は奈良県です。
>静岡ですが25万引きは無理そうでしょうか??
こればかりは交渉してみないとわかりませんよ。

ディーラーの盆休み後に
本格的に話を詰めていきますので
途中経過をここにカキコする予定ですので
見ていてくださいね。

書込番号:6625997

ナイスクチコミ!0


tama10さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/10 21:50(1年以上前)

Ken Boy様 ご返事ありがとうございます。こちらも近いうち本格的に商談をはじめます。また良い情報お教えくださいね。楽しみにしています。

書込番号:6628678

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Boyさん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/25 19:33(1年以上前)

ディーラーの盆休み終了後に交渉再開しました。
この間に実車のXのSエディションを見る機会があり
スタイリングも良かったので方針変更でSエディションで
見積もり再開です。
最初はX-リミテッドと同じ23万の値引きで
と同時に同じカローラ店同士2店舗の競合させました。
こちらの希望オプションは
ナンバーフレーム2940
バイザーセット23100
フロアマット16800
イグニッション照明8190
ETCの脱着データ書き換え+1DINのCDデッキ(非純正で実勢価格で1万程度のもの)取り付け込みで18000
で計69030円 です。
2店舗とも最初は同じ23万ほどの値引きでした。
カリブの車検が9月末なので8月の末頃に決める予定でしたので
ここより本格的に話を詰めて少しづつの上乗せをお願いした結果
1店舗は☆ひかちゃん☆さんのおっしゃるとおり値引き25万で限界のようで、これ以上は気まずくなってはいけないので値引き要求ストップしました。
この時点での総支払い額が約172万弱でした。
もう1店舗のセールスマンの方が勝負に出てきて170万ジャストにしますので決めてくださいとのことと、
逆に勝負に出てこられて
嫁と相談の結果・・・決めました!
明細は以下です。
本体1669500
オプション69030
下取り車20000
諸費用243610
値引き262140(オプション値引き合算)
総支払い額1700000円 でした!
値引きの件は別としてセールスマンの方ががんばってくれ
快い商談が出来たのが良かったです。
今から納車が楽しみです。

書込番号:6678998

ナイスクチコミ!1


tama10さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/26 14:44(1年以上前)

Ken Boy様・☆ひかちゃん☆様こんにちは。
こちらはシエンタXを本日契約しました。

本体1617000オプション71400諸費用約230000
値引き約220000下取り車約-40000
総支払い額1660000 でした!

もう少し値引きも欲しかったところですが、車も欲しかったため
納得し契約しました。購入計画から契約まで1年じっくり考え納得できる買い物ができたと思っています。

書込番号:6682101

ナイスクチコミ!0


tama10さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/26 14:59(1年以上前)

ごめんなさい。購入したグレードはシエンタXではなくXリミテッドの間違いでした。
最後にKen Boy様・☆ひかちゃん☆様、色々と情報ありがとうございました。

書込番号:6682141

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken Boyさん
クチコミ投稿数:22件

2007/08/26 22:39(1年以上前)

こんばんは、tama10さん
契約おめでとうございます。
>車も欲しかったため納得し契約しました。
おっしゃるとおりですね!
人間とは勝手なもので契約が終了すると
納車が待ち遠しくて仕方ありません(笑!)

最後に☆ひかちゃん☆さん、ありがとうございます。
>相手が売りたいときに買うのがいいと思います。
この言葉が今回の契約決定の最大のキーワードとなりました。




書込番号:6683657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

車椅子をどう積んでますか?

2007/08/22 22:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:33件

去年の4月にシエンタ(マイチェン前)を
購入しました。
たまに車椅子を積むことがあるのですが
ちょうどいいポジションが見つかりません。
サードシートを格納して車椅子を横倒しにしているのですが
安定せず(広すぎて)内装を傷つけるので
毛布でくるんでいます。
立てて積めればラクなのですが
サードシートを出したらおけないし、
セカンドシートの前では幅がたりないし、
うまいことおけず悩んでいます。
普段車椅子を載せる方、いいアドバイスがあったら
お願いします。

ちなみに車椅子が必要な本人は
自力で助手席に座れます。

書込番号:6668313

ナイスクチコミ!1


返信する
よたみさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/26 20:19(1年以上前)

めんどくさいかもしれませんが、サードシートを格納した状態で
車イスをたたまずに乗せます。
車イスの左右のアームレストのパイプとセカンドシートのヘッドレストとを紐で固定し、車イスのテッピングレバーと床のサードシート固定用の金具とを紐で固定しています。

たまにしか乗せないので紐で固定しますが、毎日のようであれば紐のさきにフックやクリップなどで簡単に固定できるものを用意するといいかもしれません。

荷室を汚したくない場合は、たたんで毛布に包むのがよいと思います。

書込番号:6683019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/08/26 20:44(1年以上前)

すごく参考になりました!
たたまずに前向きに突っ込むのですね!
たたむとどうしようもなくぐらぐらするのですが
畳まないでいれるということは
考え付きませんでした・・・!

2週間に一回ぐらいなので
紐でとりあえずやってみます。

さっそくやってみます!ありがとうございました!

書込番号:6683099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シエンタを買いたいと思うのですが。

2007/08/20 20:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:3件

はじめましてこんにちわ。知り合いの車屋(ディーラーではなく、個人でやってる)でシエンタを購入しようと思っています。でも知り合いだけになかなか値引きしてと強く言えないので、先週カローラ店に行って見積を出してもらいました。そこで皆さんの意見を教えてもらいたいのです。

シエンタ G
色 パールホワイト
2WD
車両本体 1,764,000

メーカーオプション 
ラジオレス4sp −19,950
ホワイトパール 31,500

付属品
フロアマット 22,050
サイドバイザー 24,150
ナンバーフレームFR1 2,100
ナンバーフレームRR1 2,100
HDDナビ NHZN-W57 313,950 
付属品合計 364,350

下取り査定 0 (カローラ店にて)
シーマ 平成3年式 走行距離 12万キロ

諸費用 308,000

総額 2,447,900

という見積でした。それで結局いくらにしてくれるのって聞くと
総額 2,100,000に、ということでした。

これって347,900の値引きってことなのでしょうか???

でもこれは、所長に聞いてみないと解らないけど、買ってもらえるならこの値段で営業マンが押してみるとのことでした。
しかし、これには条件があって、

まず、ローンをカローラで組むこと。そしたら(3.9%)になる

次に、3,4年経ってから乗換えかそのまま乗る??よくわからないんだけど、トヨタでやっているとのこと。そしたら金利も安くなるとのこと。

これって安くなってるのでしょうか??
ローンを組まないと駄目なのでしょうか??

あとカローラ店での見積金額で、知り合いの車屋でも購入できるものなのでしょうか??やっぱり同じような値引きはできないのでしょうか??利益が出ないとかあるのかな・・・

なんかうまく言いたいことがかけてないのですが、すみません。
皆さんのアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。


















































書込番号:6660823

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/20 21:45(1年以上前)

こんにちは

値引きはその通りでしょう、知り合いで同じにしてもらえるかどうかは、あなたとお知り合いの関係次第です。もっと値引きされるかもしれません。
ご参考までに http://www3.zero.ad.jp/baiky/page079.html

書込番号:6661136

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/08/20 21:51(1年以上前)

>でも知り合いだけになかなか値引きしてと強く言えないので、先週カローラ店に行って見積を出してもらいました。そこで皆さんの意見を教えてもらいたいのです。

値引き要求できない仲なら、要求しなければ高く売りつけられる仲なら、やめとく方が無難です。

他社の値引き額は、参考にはなってもそのまま値引きしてくれると甘く考えない方が良いでしょう。


下取がゼロということはまず無いはずです。
店としてはタダで手に入れた車を転売して儲けるつもりだと思います。


>まず、ローンをカローラで組むこと。そしたら(3.9%)になる

金融機関によっては3%以下の金利です。
高い金利で儲けることで、その分を値引き原資としてキックバックされるという仕組みです。


>次に、3,4年経ってから乗換えかそのまま乗る??よくわからないんだけど、トヨタでやっているとのこと。そしたら金利も安くなるとのこと。

個人リースというやつの事でしょう。
リースは法人にとっては税制上の利点があって節税になりますが、節税するには納税してなくては意味がありません。
個人リースには節税という利点は無いです。
リース手数料は利子よりも高いです。
リースアップしたら買い替えするものだと客に固定観念を植え付けると、新たな商売になって儲かるという店側の利点があります。

色々な割高な商品サービスを追加することで値引き原資を作って値引き額を増やし、安値感を演出することが自動車業界では非常に多いです。
オプションも仕入原価は安いので、値引き前価格や総支払額を増やして値引き額を増やすことに利用されます。


>あとカローラ店での見積金額で、知り合いの車屋でも購入できるものなのでしょうか??やっぱり同じような値引きはできないのでしょうか??利益が出ないとかあるのかな・・・

個人店とトヨタ系列店とでは、仕入れ値が違ってもおかしくないでしょう。
仕入れ量が多ければ、トヨタから報奨金が出てそれで値引きしてくれることもあるでしょう。
知人だから利益なしで売ってくれると虫の良い見込みで買うのなら、やめておいた方が良いです。
逆に、うちで売ってる商品を他から買いやがってと恨まれる可能性もあるでしょう。
そうでなくてもこれを買ったことが原因で仲が悪くなることもあるでしょうし。
今回は多少高くても長い目で見れば得をするだろうと見込んで買うべきです。


中古車を業販で安く仕入れてもらって、それをそれなりに適正な利益を乗せてもらって買う。
故障は手厚く安く直して貰って、最終的に得をするような方法が良いと思います。

書込番号:6661165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/21 00:59(1年以上前)

はじめまして。

とりあえず、知り合いの車屋さんには、カローラ店で見積もりをもらったことは内緒にして同じ条件で210万円にならないか聞いてみたらどうでしょう。相手も知人といえども商売ですから利益なしで売ることはありえません。それでOKがでたなら利益があるということです。どういう関係かは判りませんがこちらも高い買い物をするわけですから遠慮することは無いと思いますよ。だた、値引き要求ができないような関係だったら購入後、不具合等がでても無償もしくは安く修理を依頼することもできないのでしょから、そこから買うメリットがないのでは?(人間関係が悪くなって困ると言うのなら話は別ですが。)

>でもこれは、所長に聞いてみないと解らないけど、買ってもらえるならこの値段で営業マンが押してみるとのことでした。

これは一般的には、営業の交渉テクニックだと思いますよ。最初の交渉で目いっぱいの値引き額を出してくることは、まず無いと思いますが。「限定品」と書いてあったら買いたくなる心理と同じです。とりあえず値引き額の内訳を聞いてこのクチコミ内にある値引き情報と比べて見てください。

>次に、3,4年経ってから乗換えかそのまま乗る??よくわからないんだけど、トヨタでやっているとのこと。そしたら金利も安くなるとのこと。

残価設定型ローンのことだと思います。

http://toyota.jp/zanka/index.html

http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU20070514A/index2.htm

メリットもあれば当然デメリットもあります。ローンを組まなくてもいいような状況であれば
ローンなしで同様の値引き額で交渉するのがいいと思います。

どちらで購入するにしても商取引の基本は、情報量、交渉術、お互いの妥協点を見つけることだと思います購入後のことも考えて良い買い物をしてください。


書込番号:6662183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/21 20:39(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
知り合いの車屋との関係は、私の親父の知り合いで、仕事がらみでよくそこで車を買っています。私のうちは工務店をしていて、軽トラック2台、乗用車3台(父、母、私、各1台ずつ)をそこで買っています。車検や保険などすべてそこでしているのです。車を買う代わりではないのですが、家の改装などをしたことがあり、昔から親父が付き合っているのです。そういうこともあって、私も買わざるを得ない感じになっています。ただ問題があって、安くないのです。親父と車屋は昔からの付き合いなので、しょうがないと言って買っていますが、私はそこまでして買うのは正直どうかと思っています。
車は維持するだけでお金がかかるので、結構得意客なんじゃないかと思うのですが、その割りに安くしてはもらってないんですよねー。その分たくさん改装の仕事があるかといえばないのです。金額が車と改築とではかなり差がありますから。車のほうが寿命も短いからすぐにここが悪いとかあそこが悪いとかってなれば、その都度車屋の利益になっているので、そこをもう少しわかってくれてサービスしてくれれば私もそこで買うのは嫌ではないのですが・・・・・
背に腹は換えられないのです。

長々と愚痴を書いてしまってすみません。本題からかなりずれてしまいました。
もう少しカローラで値引きがんばってみます。それからまた知り合いの車屋のほうは考えようかな・・・

車は安くほしい、けど知り合いの車屋と険悪な感じになるのは避けたい。
皆さんだったらどういう風にされますか???




書込番号:6664419

ナイスクチコミ!0


mtytaxさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/24 17:20(1年以上前)

初めまして。
少し気になったので僭越ながら書き込みさせて頂きます。

懇意の車屋との事ですが、ディーラーで出せる金額をその車屋さんで
出せない事は無いと思います。
通常ディーラーでも当初から限界値引金額では出しては来ていない
と思いますし。
(余程の零細ならわかりませんが)

田中角栄さんの方で、車屋さんにディーラーでの金額を正直に提示すれば
いいと思いますが、提示できない理由は何なんでしょうか。
逆に取引関係が切れて困るのは車屋さんの方だと思いますが。
(車両販売、保険、車検、修理etc)

工務店の取引先として得意先であり、定期的に仕事を頂いているのであれば
工務店からの請求時に帳尻合わせも可能だと思いますが、如何でしょうか。

先方が値引かないなら、こちらからも値引く必要は無いでしょう。

書込番号:6674632

ナイスクチコミ!0


mtytaxさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/24 17:24(1年以上前)

すいません。
レスをきちんと読めてませんでした。

工務店の仕事がほとんど無いのなら、車屋さんからしてみれば
ただの上得意先ですよね?

それなら私なら、もちろん客としての対応をお願いすると思います。

合い見積もりを取って、安い方で購入ですね。

書込番号:6674645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/25 20:07(1年以上前)

mtytaxさん 
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、困るのは私のほうではなく、車屋ですよね。よく考えてみるとそうです。仕事をどんどんもらってるわけでないので、そんなにこちらがシタテに出る必要ないですね。mtymaxさんに言われてそのとおりだと思いました。ありがとうございました。

がんばってみます。

書込番号:6679127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シエンタX特別仕様車の見積もりの件ですが

2007/08/17 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 1970-katuさん
クチコミ投稿数:3件

シエンタ]リミテッドの見積もりですが
車両本体価格1.617.000円
値引き256.855円
メーカーオプション、付属品価格込み353.850円
下取り価格300.000円
総支払額1.674.100円
なのですが、それは妥当な価格なのでしょうか?
それと、もうすこしガンバレば価格は下がるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6650168

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/17 18:05(1年以上前)

こんにちは

ご参考までに http://www3.zero.ad.jp/baiky/page079.html

書込番号:6650354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/17 18:15(1年以上前)

こんにちは。
カウイチサイトを知ってますか?
車、バイク部門で新車&中古車等いろいろやってますよ☆
参考までにみてください。
http://direct.cau1.com/system/xb/cdr.user.Top?code=top

書込番号:6650381

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2007/08/17 21:14(1年以上前)

カウイチ、私はお進めできません。

確かに、値引きはそれなりにはでるようです。しかし、その後
パートナー店舗に行けということですが、それがどこか一切
書かれていない。何か理由があるんでしょうかねぇ・・・。
信頼できるか、といったらどうしても疑問を抱いてしまいます。

書込番号:6650860

ナイスクチコミ!0


mtytaxさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/20 09:24(1年以上前)

下でも書きましたが当方の契約内容です。
7月末契約、8月末納車予定。
みなさんの契約内容も参考させて頂きましたので。

X-LIMITED グレーメタリック、下取り無し
MP:DVDナビ(バックカメラ付)、寒冷地
DP:ベーシックセット(1)、アシストグリップ(両方)、フェンダーランプ(オート)
 レインクリア・リバース連動・リトラクタブルミラー、オートアラーム、
 メンテナンスパック

車体15.5万円(ディーラー曰く、これ以上はソフト上計上出来ないそうです。)
オプション2割引+α=約12万円
(今考えるとMPまで2割引されているので、実質車両値引に含まれるのかも知れません。)

納車費用、 車庫証明手続費用カット=約2万円
最終提示199万円。
30万円弱の値引きです。

ちなみにディーラーより近所の車屋が頑張ってくれたので、そちらで買いました。
そこでもトヨタの法人営業部通して購入するらしいので、まぁいいかなと。

保険も全てそこで加入し直して、交渉ごとは全て任せようと企んでます。

書込番号:6659156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,060物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,060物件)