シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 20〜435 万円 (5,071物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8124件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 8006件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 15 | 2007年6月26日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月26日 18:00 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月22日 21:25 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月13日 10:30 |
![]() |
1 | 7 | 2007年6月8日 20:31 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月10日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週シエンタの1.5XSエディションを買ってきました。
私自身は値引きに関してあまり気にしていなかったのですが、妻が契約終了後
うだうだ言ってしょうがありません。そこで聞きたいのですが、妻の気に入らない点は
1. これ以上は無理の時点でオプションからの値引きをしてると言ったけど、
3,990円だった事。(購入額345,000円)
2. 車体値引きが208,000円だった事。
車体価格に関しては個人的に普通だと思うのですが・・・
3. 契約の際、諸仕様の説明もなく押印させてさっさと帰そうとした事。
ちなみに帰りがけに車の色をこちらから質問する程。
4. 初回に1度の見積りを出しただけで2度目の見積りは契約まで作ってもら
えなかったため、値引きの詳細がわからなかった事。
なんでも、ノートPCからプリントした時点で本社に転送されので、この
値引き額では怒られるという事だったような?
詳細は妻が持ってますのでおよそですが、
車体価格 176万
車体値引き 20.8万
下取り 10万
メーカーオプション 10.5万
付属品 34.5万
諸経費 29万
合計 207万円(現金)
契約終了後に文句を言う妻に対して、だったら先に言えよ!ともめてます。
0点

L405Sさんのご意見の通りだと思います。
「後悔先に立たず」ということわざがあります。
今更皆さんから意見を聞いても値引きが増える訳ではありません。
私は値引き総額35万円だったなどという書き込みがあれば落ち込むだけだと思うのですが・・。
書込番号:6471200
0点

どのくらいディーラーさん廻ったのかわかりませんけど、値引額としてはそんなものでしょう。「地域によって値引金額って変わるらしいし」オプションにしてもナビなのかドレスパーツかわかりませんし、ただわたしの場合、純正カーナビから新型の純正カーナビへの変更だったからプラス5万円は何も言ってないのに引いてくれましたけど。いずれにせよ、そんな対応のディーラーさんで買ってしまったのも運命なら、そんな店員さんにつかまされたのも運命。あきらめて奥さんと仲直りしてください。
書込番号:6471204
0点

私もそういう考えがあるのですが、妻が納得しないのです。
つまりは、交渉術と知識がなかった私が悪いのでしょう。
妻も時間が経つと治まると思うのですが、納車まで1週間
なので、その時までには気持ちよくしたいのです。
ちなみに私も純正カーナビからの切り替えですが、やはり
それも交渉の余地があったのでしょう。
何年後かわからないけど、参考にさせていただきます。
書込番号:6471330
0点

(´-ω-`)モンだ・・・なさけないな〜
いいカモにされてしまいましたね・・残念デス(´uдu`)゚.+:。
あと付属品にメーカーオプションは入って34.5万ですか?
それとも別??
別としたら合計45万円!!!!!
それでたった3,990円 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
>私自身は値引きに関してあまり気にしていなかったのですが
これが全ての元凶だな〜〜足元見られてブッタクリ、やられ放題
セールスはたまには良い事もあるな〜とあんたに感謝して
うまい酒飲んでるよ 且⊂(゚∀゚*)ウマー
まぁアンタの人の良さにほれ込んだのでしょうから奥さんも
あまり強くいえないよね・・・
でも200万現金でポ〜ンと出せるから気にしないこった!
また銭は入ってクルって心配スンナ。
そのうち良い事あるよ・・・・
書込番号:6471350
0点

私も半分「鼠のおまわりさん」に同感です。
でも終わってしまったんだからしょうがないですね。でもそんなディーラーってあるんですね。私の初日の値引以下ですもん。私の経験上、初めて車を買った時も似た感じの事がありましたが、納車までの間に父が怒鳴り込んでオプションをタダで付けてもらった事があったけど、あれははずかしかった。納車がまだなら試してみてはいかがですか?たぶん、所長さんとぺこぺこして「当店ではこれが限界です」って言って、帰ったあとで大笑いのパターンでしょうけど。
ところでオプションですけど、書くと悔しさが増すかもしれませんが、初日の交渉で7万円引いて、最終15万円ほど安くなり、45万円くらいがピタリ30万円になりました。残念ながら限界というのはうそで、それを信じた旦那さんの負け。
書込番号:6471433
0点

恥ずかしながらメーカーオプションは別です。でもメーカーオプション
ってあまり値引きができないって聞いてたし、家族もわたしもカローラ
店からしか買った事がないのでそれが本当に限界かと思いました。
でもとりあえずそんな事はもうどうでもいいんです。
妻の疑問の答えがわかれば。
書込番号:6471469
0点

私の推測ですが、「現金」と「家族」が問題ではないかと思います。現金で買う人で、いつも家族がカローラ店というだけで、この程度で十分。と思われたのではないでしょうか。
1は、10万円以上以上にはなります。限界の前に普通に4〜5万円は常識ですが、残念ながらだまされています。
2は、目標値引きが22万円なのでもう少しがんばれましたね。
3は、値引きの詳細欄を見られたくなかった、またはあなたよりもっと大切なお客様がいた。
4は、機械的な事はわかりませんけど、他のディーラーで買う事がないと確信して値引きの交渉を終わらせたかったから。
これで満足でしょうか?言ってる事は奥さんが正しい。でも考え方は旦那さんが正しいと思います。正直に言ってあなたはだまされたのです。でもトヨタも利益が欲しいのであなたのような人も社会には必要なのです。とにかく、私は先月買ったフィールダーの値引き分40万円でこれからBZのコンサートに行ってきます。
書込番号:6471536
0点

>でもとりあえずそんな事はもうどうでもいいんです。
妻の疑問の答えがわかれば。
このスレ奥さんがみたら怒り狂うと思うよ・・・・
あまりのダンナの不甲斐なさに・・・・
火に油を注ぐそうなことになってもしらんよ。
だけどオプション合計45万!!で値引き3980円(>_<)
0一つ書き間違えてないの?
書込番号:6471640
0点

ご意見ありがとうございます。
L405Sさん
そのようにしたいと思います。
スーパーアルテッツァさん
これから値引きをしようと思っているわけではないですが、今後は
後悔する事がないように勉強しようと思います。
BEANEWさん
たくさんのご意見ありがとうございます。販売員の笑顔にだまされた
わたしが一番悪いと大反省です。でもわたしの値引きはあと10万以上
できたという事は理解できました。
鼠のおまわりさん
お心づかいありがとうございます。妻には内緒のクチコミ書き込み
ですので、大丈夫です。不甲斐ない事は自分自身承知しているの
ですが、いつまでも終わった事に文句たらたらの妻にちょっと腹が
たったのです。
・毎年の貯金を12年続けたお金だったので、ちょっと悔しいけど、
次回の購入に活かします。
・オプション値引きは間違いなく3,990円です。
・最後にガソリン満タンだけは毎度の事なのでお願いしました。
・別途お金の支払いに行った時、妻の不満を話したところ、マネージャー
さんが出てきて、担当者としては最大のサービスをしました。
と言っていましたが、わたしが帰ったあと大笑いだったのかな?
・下取り10万は11年乗ったRAV4で本来0円だそうでした。
・最後の最後の交渉で30万を新規契約カードで引き落としにする事で
1万だけ安くなります。と言われたのでそのようにしました。
・ディーラーはいつもの販売店ではなく、転勤先(県外)のディーラー
でした。
・2度目の見積りの件はわたしもちょっと疑問だったけど、わたしは担当
の人を信じたかったので、騙されたと思うとちょっとくやしいですが、
BEANEWさんの言う通りトヨタも会社ですから、儲かる事を考えるでしょう。
そういう意味ではわたしのお人好しが一番悪いと反省します。
書込番号:6471855
0点

別に騙された訳でもないんじゃないかな〜
メーカー希望小売価格より高い物買わされたわけじゃないでしょ・・
ゼンゼン値引きが無かったわけじゃないしさ・・
それに値引きが多かったとしてもローン組んで払えば
金利も馬鹿にならんし・・
そこを奥さんに説明してみればどう?
>最後の最後の交渉で30万を新規契約カードで引き落としにする事で1万だけ安くなります。と言われたのでそのようにしました
トヨタのTSカードは年会費取られるよ僅かだけど・・
あと新車購入の場合はもっとキャシュバックあるはずだけど・・・
セールスマンは以外にコチラから言わないと気が付かないか、知らないかが多いよ。
これはワシ自信経験してるから言えるけど確認してみたほうがいい。
>そういう意味ではわたしのお人好しが一番悪いと反省します。
そんなのガッカリしなさんなって!マジでさ〜〜
あんたにはカイショとケイザイリョクがあるじゃないの・・
書込番号:6471936
0点

重ね重ねご指導感謝いたします。
騙されたというのは、これ以上は出来ませんの許容範囲外だからです。
10万以上値引きできるし、4〜5万は普通というのに対し、3,990円では
開きがありすぎる事です。特に何度も自宅に来てくれたので、どうせ
ならこの人からと思った事に関してなのです。
TSカードは年会費無料だと言ってたけど?キャッシュバックの件、
聞いてみます。
どうせ、何もねーよ!って感じだろうけど。
書込番号:6471975
0点

このスレ見てたらちょっと前の俺を見てるようでちょっと言わして。
値引きはサインするまでが勝負ですやん。そこに駆け引きやらなんやら
あるのに、後からグズグズ言っちゃいかん!
確かにそのディーラーには問題がありそうだが、トヨタに限らずどこも
騙し合いやん。俺もちょっと前サインした後ダチからもっと値引きが
できた事を聞いたけど、ディーラーはサイン前なら何とかなったのに
とか言ってほとんど無視や。それが世の中ですやん。
ただ、あんたみたいにオプション1%引き以下なんざ聞いた事ないけどな。
どこぞのじじいが振り込め詐欺にやられた並にアホーだな。
あんたの話じゃマネージャーしか出てこん程度のチビリ話しかしてない
やろーから結局どーにもならんな。もっと上が出てくるくらいまで
ぎゃーぎゃー言ってみー!値引きは出来んがオプションやらメンテパック
くらいはあとから付けてもらった話も聞いた事あるぞ。
それから嫁さんは当たり前の事言うとるぞ。アホーはあんただけや!
書込番号:6472703
0点

ほんま関西弁つこて非難すなや。気分わるいわ
俺はSCソアラ買った時は一切値引きなしやったけどなぁ。まぁ何にも言わんと当日サインやったし。1パーセント該当者かいなぁ
板親はん、大事にクルマ乗ってください。
書込番号:6473615
0点

1.5XSエディションを買われたのですか?
それなら車輌本体は166.9万円。
176万だとGでは?
見積書間違えてますか?
1について
ディーラーオプションからの値引き目安は、10%から20%位だと思いますよ。
なので、3万から7万位が目安だと思います。
約35万のオプションで15万の値引きだと40%以上の値引きです。
オプション○円プレゼント等と組み合わせれば可能かもしれませんが、通常はムリだと思いますよ。
今なら地デジナビ買えば5万円キャッシュバックしてますよね。
2について
雑誌の目標値引きは20万から23万位。この額は最低ラインの値引き額ではないです。
地域、販売会社の違い等あるので、20万8千円は悪くないと思います。
3について
色は最初に聞かれるコトだと思っていました。有料色もあるますし。ちょっと不思議です。
4について
ノートPCで見積もり作る場合、一定額以上の値引きになるとエラーになる場合があるようです。
なので、総額が合うように下取り等で調整する事があるようです。
>下取り10万は11年乗ったRAV4で本来0円だそうでした。
表示できない値引き分をココに含めたかもしれませんね。
書込番号:6475764
2点



これまで乗ってきた車と比較してシートが少々チープな感じが
したので、黒のレザー調シートを1列目と2列目のみ設定しました。
3列目は、ほとんど使わないかな〜と思ったのですが、子供が
好んで座る可能性があります。
そこで質問ですが、3列目のみシートカバーなしでは変でしょうか?
0点



シエンタの商談に行ってきたのですが、
車購入が初めてなので、本当にこの価格が適正なのか、
さっぱり解りません。
営業さんは、「もうこれ以上無理です(涙)」と
連発するばかりで、だんだん商談にも疲れてきました。
どうぞ知恵を貸してください。
Gグレード2WD
本 体 ¥1.764.000
諸費用 ¥ 242.763
OP他(フロアマット、バイザー、ナビetc)
¥ 401.600
合計 ¥ 2.408.363
下取り ¥ 100.000
値引き ¥ 288.363
総額 ¥2.020.000
以上です。
これで契約は早いでしょうか?
0点

のりたまご24さん、こんにちは。大きな買い物だからいろいろ迷いますよね。
さて下取車の100,000円がどういうものかが気になります。もともとその価格が適正なのか、あるいは査定0円のものが上乗せされて100,000円なのか。
一度買い取り専門店で聞いてみたらいかがですか。その店で売却する、しないにかかわらず。
本体、OPからの値引きに関しては情報を持ってませんので他の人の意見を参考にして頂きたいと思います。
新車購入って楽しい半面、悩みも多くありますが、すばらしい新車ライフがおくれるように頑張ってください。
書込番号:6434984
0点

とりあえず、「きれいに200万円にしてください」と、
納車時にガソリン満タンをお願いしてみたらどうでしょうか。
書込番号:6437113
0点

200万にこだわる必要は全く無いです。200からいくら下がるかが勝負です。
koboochanの指摘通り、下取り額が値引きになっているのか、買取店で売ったほうが得なのかが一番のポイントだと思います。ディーラー見積もりの下取り査定料とか法定下取り・・とか差し引いた実質の金額の比較をして下さい。
時期的に今月の登録が難しい(メーカーOPなし、在庫車あれば別)ので、来月仕切りなおしてもいいですね。
契約書の印を押す前に、納車費用、車庫証明費用のカット、ガソリン満タン(半タン)を要求するのを忘れずに。早めに要求すると値引きで調整されます。今年度の自動車税の払込が完了しているならば、自動車税還付の手続きも一緒に。
書込番号:6455088
0点

●こんばんは、 フロアマットは 社外品の方が純正と同等以上で 安い物がいくつか出回っています。
●ディーラーマンに 下取りは買い取り店でも この値引き金額でいいか? も聞いたほうがいいと思います。
●だめ、 というようなら その下取り車は に儲け分が含まれているかもしれません。
●この装備が欲しくて この仕様の車を この金額で変えないだろうか? と 他のディーラーに 行って見るのも よいと思います。
●その時は 同列の販売店は 競ってくれませんので、別の販売店に行きましょう。
書込番号:6455494
0点

アドバイス助かります。
明日また出陣です。
皆さんの意見を参考にして、営業マンと戦ってきます。
ちなみに、下取り額は7年落ちの軽なので、
最初2万だったのですが、
いつのまにか10万まで上がってました。
とりあえず、買取り専門に見積りしてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:6461555
0点



16年にシエンタを購入し
純正のHDDナビ(NHDN-W54G)と
後席ディスプレー(V7tR54)
をつけました。
このナビと後席ディスプレイを接続する
ケーブルが後席モニターのコネクタの
根元から数本断線してしまいました。
後席に子供が乗ったときにたびたび
足を引っ掛けたせいだと思います。
最初の1本は自分で半田づけしたんですが
今回はコネクタ内部の端子部根元で
切れてるため半田づけも困難です。
ディーラーに依頼したらやはり半田付けは
無理とのことでしたが、ケーブル単体での
供給もないとのこと。
したがってディスプレイごと買い替えしか
ないと言われてしまいました。
まさかそれはあまりにもったいないので
なんか良い方法はないでしょうか。
0点

akakichiさん
他サイトですが調べてみましたら、アルファードVの口コミ内で書き込みがありました。
結果、2400円で購入できたようですよ。
一年前の価格ですが多分同じではないでしょうか?
トヨタは後席モニタの品番しかないので発注できないと言ったのでしょう。
トヨタ部品共販で、接続ケーブルを注文したいと言えば製造メーカーから仕入れてもらえるそうです、
ディーラーでもう一度その旨を伝えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6429834
1点



初めまして。初めて書き込みさせて頂きます。
何度かトヨタへ足を運び、本日もう限界ですと言われました。
内訳は↓
Gグレード2WD
本 体 ¥1,764,000
諸 費 用 ¥ 254,415
メーカーOP他(フロアマット、バイザー、ボディコート、パワースライドドア、ETC、メンテパック)
¥ 194,340
合 計 ¥2,212,755
下 取 り ¥ 300,000
値 引 き ¥ 222,755
総 額 ¥1,690,000
頭金100万で、残金はローンです。ちなみに利率を4.0%まで下げてもらいました。これで契約するのはまだまだ甘いでしょうか?
詳しい方、どうか教えてください!!宜しくお願いします。
0点

諸費用が気になりますね〜〜
車庫証明とか納車費用カット!
ガソリン満タン要求!
下取りは買取専門店もあたってみる!
車両本体とオプションは別々に値引き交渉!
任意保険もこの店に入ってもかまわないならソレをエサにして攻める!保険はセールスの成績になる。
この車を扱っているトヨタディーラーが周りに複数あれば
交渉してみる。別に地元で買わなきゃいけない物でもない。
銀行で借りられれば金利は安くなるかも・・
あまり変わらなければ面倒かもしれません。
まぁ〜思いつくのは今のところこれくらいです。
なにか一つでも参考になれば(^。^)
書込番号:6399826
1点

鯵のタタキさんありがとうございます!
納車費用、希望ナンバーはカットしてもらっています。車庫証明はカットとなると自分でやらなければいけなくなるのですか?
ガソリン満タン請求は最終でお願いしてみます!!
あと下取りは最初20万でした(^_^;)それを買取専門店で30が出たので、そう伝えた所、30にしてもらえました。
車両本体とオプションを別々に値引き交渉というのはどうすれば良いのでしょう?今の所、車両本体から15万値引きはしてもらっていて、ボディコートは半額、ETCはサービスしてもらえてます。
任意保険は友人の所で加入していますので、解約は厳しいです(+o+;)
銀行の金利はなかなか高かったので4%で満足しているのですが、甘いですかね??
ちなみに2件のトヨタカロータで商談した結果です。
どなたか回答お願いします!!
書込番号:6400323
0点

今の時期(決算等の時期では無い)で、このクラスでの値引きはこんなもんでしょ。
時期を選べばもっとできると思います。
今の値引き状況は、ツテがあるくらいでは大してきかないらしです。
働いてる友人に聞いても驚く程ではありませんでした。
既に読まれたと思いますが、他の方々もの値引き状況も出てるから参考にしましょう。
値段はどの位なら良しとするかだと思います。自己満足。
あとは自分の中で値段が折り合ったのなら、オプションもらいに注力しましょう。
がんばって下さい!!
私もシエンタ乗りですがよい車ですよ。
書込番号:6404484
0点

mimasyoさんありがとうございました!
やはり今の時期ですと値引きはこの程度なのですかね?
皆さんの商談内容を参考にはさせて頂いたのですが、自分の今回の商談内容はどうなのかイマイチわからなくて…(^_^;)
今週末最終商談になりそうなので、自分が納得できる価格で契約しようと思います。
シエンタ本当に良い車だと思いますので、子供と乗れる事を楽しみにしています。
最終商談まで他にも御意見頂けると幸いです。皆さん沢山のアドバイスお願いします。
書込番号:6407306
0点

一人で交渉するより複数のほうが効果的なこともあるよ。
たとえば交渉は旦那さんに主導権を一応与えといて、煮詰まってきたら奥さんがヤッパリライバルメーカーのあの車のほうがトータルで安いし、とか言ってセールスマンを焦らすとかして・・
条件を崩させる突破口を開けさせるることもできます^^;
ダンナにも協力してもらって財布のヒモ握ってるのは妻だから
妻がOKといわないとハンコ押せないとか言ってもらってね!
書込番号:6409394
0点

ディーラーオプションが多いと値引きも多くなると思います。
現在のディーラーオプションは12万から15万位ですよね。
この部分の値引きは2万から3万位だと思います。2割位が目安のようです。
雑誌等の車両の目標値引きは17万から22万のようです。
総額で、19万から25万くらいの値引きがあれば良いほうだと思います。
現在の値引き額の約22万は悪くはないと思いますよ。
頭金の一部の支払い方法を、トヨタのクレジットカードで行えば(限度は30万)キャシュバックがあります。
新規作成で1万8千円、それ以外なら9千円だったと思います。
初年度の年会費は無料だっと思います。次年度から年会費が1300円位かかります。
金利は高くもなく安くもなく、普通だと思います。
安い金利の場合、借入金額、期間に条件があったり、別途保証料が必要だったりすることがあるので、注意が必要です。
車庫証明は、「自分でするので、手続きを教えて」と言えば、おそらく営業の人がしてくれる思います。
本当に自分ですることも考えられますけどね。私はしてくれましたよ。
書込番号:6411696
0点

皆さんありがとうございました!
目標値引き額は17〜22なんですね\(◎o◎)/明日ディーラーへ行く予定です♪周りから、両側電動スライドだと子供が小さいと逆に怖いし、注意が必要だと言われたので、OPの電動は外してもらおうと思ってます(^_^;)あとETCを外してもらって、その分どの位値引いてもらえるか交渉するつもりです。
他にOP付けれたら頑張って2割引きで買えるよう交渉してみます!
あと車庫証明ですね!自分でやるとなったら仕方ないですよね(_ _;)そしたら頑張ります☆
ちなみに私ダンナさまがいないのです〜(>_<)1人ですが営業マンには負けないゾ〜〜〜!!
書込番号:6416223
0点



車のことは全くの素人なので,細かな質問で失礼します。平成16年にモデルチェンジ前のシエンタをネッツトヨタで購入して,乗っています。4月に県外に転勤したため,購入店から近所のネッツを紹介していただいたので,そのお店に出かける途中,家の近所にネッツを見つけたため,そこが紹介を受けたお店だと思い,入店し,ETCのセットアップやメンテナンスやらをお願いしました。帰宅して購入店からいただいたメールで確認すると,私が入った店は,購入店から紹介を受けたお店ではなく,旧ビスタ系のお店からネッツになったお店らしいのです。私が住んでいる県では,元からあったネッツと旧ビスタ系のネッツはどうやら別の会社になっているようです(それが当たり前なのでしょうか?)。このような場合,メンテナンスの必要がある場合には,あくまでも購入したお店で教えていただいたお店に行った方がいいのでしょうか,それとも同じネッツであれば,近所のお店に行った方がいいのでしょうか?教えていただけると助かります。
0点

旧ビスタ店は県によってネッツ店と合併したところと、ネッツ店とは独立して別会社を立ち上げたたりなど、地区によって差があります。
取り扱っている車種等は全く同じですので、技術面等では問題ありませんが、紹介してもらったお店の方がいろいろと融通がきいたりする可能性はありますので、教えてもらったお店の方がコネクションがあるという点で若干有利かなと思うぐらいですね。
書込番号:6320296
1点

is430さん 早速の返信,どうもありがとうございました。
そうですよねえ,確かに取り扱い車種が同一であれば,あとは,紹介していただいたなどのつながりがあるかどうかで決めればいいのですね。有益な情報,どうもありがとうございました。
書込番号:6322351
0点


シエンタの中古車 (全3モデル/5,071物件)
-
シエンタ G フルセグ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ドラレコ 電動スライドドア ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 124.7万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 283.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 221.8万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
シエンタ G フルセグ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ドラレコ 電動スライドドア ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 124.7万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 283.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 221.8万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.6万円
- 諸費用
- 10.2万円