トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26121件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8123件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8000件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDの曲名表示について教えてください。

2006/11/09 12:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:1件

先日シエンタを購入し、純正ナビ(NHDN-W56)
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhdn-w56/index.html
がついているのですが、CDを入れると自動的に曲名等が表示されるはずなのに表示されません。

CD-R等に焼いたものではなく正規に購入したものまでデーターの取り込みができません。

SDカードを使用してデーターのやり取りができるそうなのですが
SDカードはどのくらいの容量のものを購入したらいいのでしょうか?

CD-Rに焼いたものの曲名も一緒に焼いてナビに取り込むことができるのでしょうか?

書込番号:5618349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/09 13:09(1年以上前)

>正規に購入したものまでデーターの取り込みができません。
このナビが発売された時点(正確には発売より少し前)までに、CDDBというインターネット上のサーバに曲名が登録されているCDしか表示できません。

書込番号:5618535

ナイスクチコミ!0


lommolさん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/12 22:01(1年以上前)

sdメモリーカードを用意していただき、
パソコンで次のサイトにアクセスして、
http://toyota.jp/dop/navi/update/index.html
更新データをsdメモリーカードに移し、
それをナビゲーションにセットすれば
CD情報の更新が完了です。
詳しいことも書いてあります。
試してみてください。

書込番号:5750270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントから異音!

2006/11/15 12:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:17件

本年8月に新型を購入したTenです。
走行距離は3千キロほどが妻の街のり用です。
が、
先週家族で日帰り旅行の際、出だしから
フロントガラス中央の上つなぎね目あたりから
「キリキリ」「カリカリ」という音が10分
おき位になり止りません。
 購入前にどこかのHPで同じようなことを
読んだ覚えがありますが購入時、新型ということで
気にもせずにいたのですが、かなりの音です。

同じ症状のかたおられませんか?
気になりだすと、すごく不快です。

休日にディーラーへ持ち込む予定ですが、
やはりシエンタは立て付けが悪いのでしょうか?
安全上問題ありかも?何せ子供も乗せるもので!

教えてください。お願いします。

書込番号:5639851

ナイスクチコミ!0


返信する
まる辰さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 23:47(1年以上前)

購入して2年半です。
毎年、寒くなるとフロントガラス中央左側つなぎめ目当たりから異音が発生します。昨年の冬にディーラー診てもらっても、10日後にまた異音が復活しました。
今冬もまた異音に悩まされそうです(>_<)

書込番号:5641837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/16 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じ状況の方がおられて「ホット」しました。

外気の気温に関係あるのですね。
ご意見参考にさせていただいて
ディーラーへ行ってきます。
当方、奈良県の山のふもとに住んでおり
駐車場は屋根なしです。
朝晩はかなり冷え込みます。
シートをかぶせるなど工夫の上
対処してみなす。

書込番号:5642732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/12/05 13:04(1年以上前)

carviewのシエンタ掲示板の不具合スレッドにこの問題について、多数の方からの苦情と対応が記載されていますので参考にされた方がよいとおもわれます。

carviewから検索して、掲示板、トヨタ、シエンタ、不具合スレッド2で入っていけば・・・
のぞいて見てください。オーナー評価も多数あります。

書込番号:5717346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シエンタの値引きについて

2006/11/17 12:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:20件

シエンタの見積もりに行ってきたのですが、
値引きと下取りの関係について教えて下さい。

シエンタ
・グレード:X
・オプションはマットとバイザーくらいの基本的なもの

下取り車は
・平成10年のマーチボレロ(1000cc)
・2ドア、色はシルバー
・無事故、小キズ等は年式程度
・走行距離は45000km
・車検は来年8月まで

初回交渉で、
値引き=8万円、下取り=2万円、合計=10万円
と言われました。10年式では下取りはゼロなので
気持ち入れて合計10万円と言われました。
では、下取りを入れないとするならば値引きはいくらだと
聞いたら、それなら10万円だと言います。
下取りを入れても入れなくても値引きは10万だそうです。
そして、今店長が不在だからなんとも言えないが、
お客さんがすぐ契約してくれるなら、トヨタの買取センターに
掛け合って下取りを上げさせて合計15万円に出来ると思うと
言われました。つまり、査定のない車を処分してあげるのだから
15万円の値引きでどうかというような印象でした。

当方所在地は山口県ですので、都会のような値引きは難しいのかも
しれませんが、査定のない車(事故車ではない)を下取りとする
場合の交渉はどのようにすれば良いのでしょうか。
また、このような場合、下取りと値引きを一緒にされると思うの
ですが、値引きは値引き、下取りは下取りとして分けて考えたい
と思います。このあたりの交渉もどうすれば良いのでしょうか。
また、このような場合、値引きはどれくらいになるでしょうか。





書込番号:5646260

ナイスクチコミ!0


返信する
よたみさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/24 23:52(1年以上前)

下取りをやめて、今テレビなどで宣伝している全国展開の中古車屋に持ち込んでみてはどうでしょうか?
下取り額よりたぶん高く買い取ってくれますよ。

私も10年おちのナビ付カローラに乗っており10月にシエンタを買いましたが、下取りは7万でしたが中古車屋では14万で買い取ってくれましたよ。
ちなみに、値引きと下取りはまったく切り離して交渉しました。

書込番号:5674848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/27 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ガリバーやラビットに行っても、ずばり3万円でした。
年式が古いのと、人気が無いのと、事故はしていませんし
大きな修理もしていませんが、何でも何たらメンバーを
ぶつけているだと何だのと言われ、事故では無いが
これは車の構造上重要な所だから修マークになります、
などと言われて、結局3万円でした。

この車の場合、どちらの変わりなかったような結果でした。

書込番号:5684024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シエンタの中古と新車

2006/11/07 16:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 tokio55さん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
シエンタを購入しようと新車を見に行ったのですが
Xで、DVDナビ、バックモニターつき、フロアマット等込みで総額185万円(諸経費込み)、値引き21万円でした。

我が家は下取りする車が無いので少々痛い出費だなぁと思っていたところ、

中古車で
16年式X,禁煙車。車検2年付き、走行距離1.4万キロ。
DVDナビ、バックモニターつき。前方右に追突防止センサーが付いて総額(諸経費込み)140万円。
その際、タイヤ前二つを新品に交換、シートすべて洗浄、見つけた細かい傷はすべて直してもらって、DVDナビソフトを最新のものに入れてもらう約束をしました。

お買い得とは思わないのですが、シエンタでこの値段なら妥当かな〜と思っていたのですが

相談した方何人かに
「新車がいい!」「中古でこの値段は高い」
といわれたので悩んでいます。

確かに中古車なら高いかもしれませんが、シエンタであれば妥当だと思うのですが・・・。

皆さんどう思われますか?
やっぱり新車のほうがいいのでしょうか?

書込番号:5612760

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tokio55さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/07 16:27(1年以上前)

すみません。追加です。
中古車は修復暦なしで、純正ナビです。

書込番号:5612774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2006/11/07 22:04(1年以上前)

21万円値引きして、185万円ですか?それとも、185万円から21万円値引きですか?

書込番号:5613757

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio55さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/07 22:08(1年以上前)

値引きして諸経費込みの支払い総額が185万です。
本体とオプション込みでは161万です。

書込番号:5613775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/11/07 22:46(1年以上前)

自分だったら新車にします(車好きなため)が、車にそれ程思い入れのない方ならば、45万円差は、おっきいでしょうね〜。けっして買い得な金額ではないと思いますが、痛い出費をおさえることを重視して、中古車を選択されるのも「アリ」だと思います。

※16年式ならば、19年に初回車検かと思いますが、車検2年付きとはどういう意味ですか?

書込番号:5613952

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio55さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/07 22:55(1年以上前)

新たに車検をしてからの販売になるので丸2年付いてるんです。

やっぱり新車のほうがいいですかねぇ・・・・。
オプションつきのキャンペーンでもともと17万下がっているらしいんですよ。
そこからさらに4万下げさしたんですが・・・
ここで見る限りまだまだいけそうな気が(笑
担当の方も何度も上司に相談してくださってこの値段。
やっぱりこれ以上は無理なんでしょうかね??

無理でしょうけど目指せ総額177万!!で頑張ってみます。

書込番号:5613999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/11/08 15:51(1年以上前)

正直年末商戦に持ち越せばもっと良い条件が出ると思いますが、、、
私なら175万円までしか出す気がありませんって突っ撥ねます。
それで契約出来るようになったら連絡下さいって言っちゃうなぁ(汗)

向こうは年内登録を条件にしてそのくらいは十分出して来れると思いますよ。
値引きは地域差がありますが、年末は結構向こうからせっついてきます。
狙い目ですよ。

書込番号:5615744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/09 04:58(1年以上前)

tokio55さん、こんばんわ。
ディーラー系中古車販売店でしょうか?
私は中古を過去に3台ほど買っていまして、一回も良い思いはありませんでした。買い得と思ってもどこか小細工がありました。例えばある車ではエンジン温度が異常に上がるんで調べてもらったらエアコンのFANだけが社外品であったり、バッテリが上がったので調べてもらったらバッテリが社外品、サスが走行距離の割りにガタが来てると思ったらはメーターが戻してあった模様でした。修理があっても「修理歴あり」に該当しないように修理して知らない顔して売る、そんなことが当たり前の中古車業界。50万円の差は、後で考えるとたいしたこと無いです。是非新車をお買いになってください。

書込番号:5617792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/09 20:50(1年以上前)

結論から言えば、中古車は友人知人からの横流し(業者を通さない)以外は避けてください。新古車、未登録走行数キロ車なら別ですけどね。「修復歴なし」とは言葉のアヤです。細かい説明はしませんが、『安物買いの銭失い』がかなりの確率でやってくるでしょう。新車を多数のお店を回って最終支払額を各ディーラーでラップさせて目標値引きに合わせてもらって買うのがもっとも『お得』な買い方です。努力なくして銭儲けは出来ませんから。

書込番号:5619702

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokio55さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/10 22:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

中古車はトヨタのU−CARセンターのものです。

が、今回は新車にしました。

最終的に180万7000円で判を押しました。
7000円どうにかならないかかなり粘ったのですが・・・これ以上ホントにどうにもならんかったので。

最終的に27万近くの値引きになりました。

我が家の初車wシエンタ様。
乗るのが楽しみです。

書込番号:5623236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SIENTA購入予定です。

2006/10/26 20:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

今日、見積もりに行ってきました。

グレードは一番下のXです。
車体価格は150万(税抜き)です。

メーカーオプションは
○フロアマット
○サンバイザー
○5年間ワックス
○ナビ移設

で合計約13万円。


保険等の諸費用が26万4千円。
そのあとのメンテパックがはいり
2万9千円。

ここからまず見積りした上での値引きが
12万はいって

提示金額は179万でした。



最終的には、5年間ワックスの
料金を5万から3万5千円に割引
車庫証明も営業の方が無料で行ってくれると
約束いただいて、提示された金額は

170万ジャストでした。

この返事を今月末までに
ださないといけません。

自宅から500mぐらいのディーラで
これからのことを考えると便利なような
気もするのですが、

初めて、新車を購入するので
この金額が安いのかわかりません。
同じTOYOTAのラクティス1500ccだと
これくらい似た金額になるとききました。


教えてください。この21万割引は
結構お買い得ですか?一応
自分の予算内の金額にはなっています。









書込番号:5573936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/27 00:49(1年以上前)

新車をお考えなんですね!
私としては予算内であればいい買い物じゃないかなと思います。
やっぱり自分の好きなものであれば、満足すると思いますし。
ぜひいい買い物をなさってくださいね☆

書込番号:5574998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

シエンタ購入予定

2006/09/09 23:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:4件

数ヶ月中にシエンタの購入を考えているのですが車体の大きさの割りに
7人乗りなのですが前席・中席・後部席の広さや使い勝手など教えてください。実際に使用している人の意見が間違いないと思いますので。

書込番号:5423654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件

2006/09/09 23:53(1年以上前)

BBSで聞くより、シューネンさんご自身でよく見て、触って試乗して、納得されてから、決められた方が良いと思いますよ。

ちなみに「試乗時は感じなかったが、Aピラーの死角があって、人を引きそうで怖い」というログ(↓:参照)があるくらいですから.....
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5393498

書込番号:5423704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/09/10 00:00(1年以上前)

我が家はこの種の購入でシエンタを最初に見に行きましたが・・
妻の一言で却下されちゃいました^^;
妻の理由。
後部座席がチャッチっぽぃ ぺらぺらしてる・・
っとのこと
私は座ってないのでワカリマセン

なお、お店で直接触れたがいいと思いますよ。
それと・・
最後部への乗り降り・格納時の作業性・・
普段、7人乗ることは無いデスので
我が家は最後部はほとんど、収納した状態で使用してます。
≪買い物での荷物室♪≫

書込番号:5423740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/10 00:15(1年以上前)

ああ!サラリーマンさん・あめっぽさん、早速の返事ありがとうございます。家も後部座席はめったに使用しないとおもうのであまり気にしてないけど近々ディーラーへ行き確かめて見ます。

書込番号:5423809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/09/10 00:29(1年以上前)

この種での7人乗りはシエンタ・モビリオ・キュービックが有ります。≪たぶん、この3車種≫

書込番号:5423855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/10 08:20(1年以上前)

あめっぽさんの言われるとおりこの種では3車種かと、中で気に入ったのがシエンタです、現車を確認(試乗もネ!)したらまた、報告します。

書込番号:5424572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/09/10 10:53(1年以上前)

こんちわ。

3列、7人乗り、1500ccという内容では、その3車でまちがいないですが、
スライドドアということになると、キュービックは消えます。
使う用途にもよると思いますが、個人的には3列・7人乗りなら、当然スライドでしょ!って、思いますが…

モビリオとシエンタを比べると、また用途によっちゃいますが、
2列目のシートが分割できるかできないかで差が出ます。
シエンタは分割できたので、かなり便利でしたし、3列目の収納方法もシエンタが上でした。


っていっても、私もまだ買ってないんですけどね…
私はホンダ好きなので、外観抜きにモビリオを考えてましたが、
使い勝手でシエンタにしそうですね。

とはいっても、絶対に見に行って乗るべきです。
新車で購入を考えるなら、モビリオはあまり見かけませんが…

書込番号:5424945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/10 19:40(1年以上前)

かきこ、ありがとう!参考になります。
私もそう思っています。今のはミニバンですがスライドでないので
今度はスライドドアにしたいなと思っています。
とにかく、試乗は欠かせないですよね。

書込番号:5426284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/13 09:06(1年以上前)

来年1月に新型モビリオが出る模様です。お待ちになれるならそうのほうが得策かと。シエンタ、確かに造りはいいんですけど乗ってて楽しくない感じがします。キューブ3はデザインだけで存在してる車だと聞きました。ホンダは新型ストリームを見る限り設計陣は絶好調みたいですから期待して良いんではないでしょうか。

書込番号:5435156

ナイスクチコミ!0


nana0706さん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/15 23:15(1年以上前)

奥さんの買い替えにシエンタを検討しており、本日試乗してきました。
どの車もそうですが、どういう用途で使うのかによって評価は違うと思いますよ。
たしかに後席のシートは薄っぺらいですが、それは2列目のシートの下に3列目のシートを格納するから仕方がないと思いますし、
2列目は前に跳ね上げてベビーカーを立てて乗せたりする便利な使い方も出来ます。
私の場合、奥さんの日常の足がメインでこの車を検討しているので、シートの薄さは重要度としては大きくありません。
遠出する事は稀でしょうし、その場合は私の車があるので。
このサイズで3列目は無理やり付けた気がしますが、子供は一人ですし、5人以上乗せる事はほぼ無く、
殆ど2列目までしか使用しないのであれば問題ないと思います。
長距離は無理でしょうけどちゃんと大人も乗れますし、何より3列目は無いよりあったほうがいい!これは間違いないでしょう。
無ければどうやったって7人は乗せられませんから。もしかしたら7人を乗せるようなシーンがあるかもしれませんしね。
1500ccでスライドドア、7人乗り、天井も高く開放感もある、私にとっては今のところ最有力候補です。

書込番号:5541010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,097物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,097物件)