トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8112件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費のことをオーナ様へお伺い

2005/02/05 14:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

現在トヨタライトエース(1992式)を乗っております。
燃費が6km強。
職場が変わり自動車通勤になりました。
今シエンタと日産のキューブ3を検討しています。
普段は家族4人でいざとなったら
7人乗れるのは魅力です。
シエンタのオーナ様燃費を教えてください。
それとシエンタの悪い所もぜひ。
同じ内容でキューブ3にも書き込みます。

書込番号:3885872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/02/07 19:51(1年以上前)

>nocbin さん
こんばんは。

シエンタを購入してほぼ1年経過しました。

まず燃費の件ですが、走行条件で大きく変わりますので参考程度に。
田舎の片道15kmの通勤がメインです。
春、夏、秋:15〜16km/l
冬:13km前後
高速をぐっと我慢して90km/hあたりで走ると、カタログデータの19km/l位まで伸びます。

さてシエンタの悪い点ですが、個人的には完成度の低さかなと感じています。

基本的な性能は1500ccのファミリーカーとしては立派なものだと思うのですが、細部の作りこみが弱いというか、急いで設計して無理やり市場に出したのかなという印象です。
質感云々というよりもっと前の、機能的にこれはどうかなとういうところがあります。

代表的な例としては、既にいろんなところで言われていますが、収納関係は総じて使いにくいです。便利そうで結構使えません。

後は寒さに弱いです。(笑)
1)寒いと燃費が極端に落ちます。エアコン使用より寒さに弱いです。
2)温風が出るまで時間がかかります。乗ってる人も寒いです。
3)寒いといろんなところから音が出てきます。(カタカタ音)
4)適応チェーンが少ないです。(私も最近知りました)

CVTに関しては、ATに慣れた人は最初違和感があるかもしれません。
私は直ぐに慣れましたが。

もともと車に対する思い入れは無いタイプなので色々書いてしまいましたが、お気を悪くされた方が居られましたらお詫びいたします。

乗り心地、静かさ、燃費等の基本性能の部分で満足しているので、当分は乗るつもりです。

書込番号:3897565

ナイスクチコミ!0


スレ主 nocbinさん

2005/02/10 11:39(1年以上前)

ぜっぺきん さん
詳しいご回答ありがとうございます。
1BOXの視界(高さ)と空間がなければ
駄目だと家族から却下されました。
子供達は幼児のころから
乗っていてセダンに乗ると車に酔ったり
します。今の車は屋根の塗装がはがれ
まもなく車検、買い替え時と考えたのですが
残念です。今の車を車検に出すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:3909799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディーコートについて

2005/02/07 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。。。とうとうシエンタが19日に納車されることになりました。
そこでお聞きしたいのですが、納車時にボディーコート(N店ではエクストラファインコートが3年保証、ファインコートが1年保証)はしておいた方がいいのでしょうか?今までは機械式の駐車場だったのですが、シエンタの高さでは入ることができず屋外駐車場に変わります。そこで、ボディコートをしておくべきなのかどうか悩んでいます(3万以上もするので(^^;)
詳しい方、または納車時にしたよ…という方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3898015

ナイスクチコミ!0


返信する
ハルチャンドさん

2005/02/08 17:29(1年以上前)

もし駐車場が舗装されているのであれば,むしろカーカバーのほうが外装を長持ちさせるのにいいと思います.(舗装されてないと乾燥時風で地面の埃が車とカバーの中に入って細かい擦り傷を作る)
 コーティングはその種類も多く(テフロンとかクォーツとか,それが親水機能をとか撥水機能をとか)一長一短があります.もしコートをするならディーラーでやるより,コーティングの専門業者を自分で選んでよく説明を受けてやらないと,ディーラーでなんだかなぁ〜という施工をされたとき取りかえしがつきません.

 そもそも車の塗装自体が最高のコーティングなので,その上にコーティングをのせるのは,特殊な機能が必要な時に限ります.

 ちなみに私はディーラでなんだかなぁ〜,という施工をしてしまって後悔しています.

書込番号:3901765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/02/08 22:16(1年以上前)

ハルチャンドさん、ありがとうございます。

駐車場は舗装されているので、カーカバーも考えてみたいと思います。
ここに書き込んでからも、いろいろ調べてみたんですが、ディーラーではしない方がいいといってる方もいましたので、とりあえずは納車されてから、ハルチャンドさんもおっしゃってたような、コーティングの専門業者を探してみようかな〜と思ってます。その時、懐が寂しかったら、自分でもできる「ビュークリア」とか「ピカピカレイン」なども考えてみたいと思います。

板違い(コーディングなどのコトはシエンタの掲示板ではなく、洗車などのコーナーに書き込むべき?)の質問に丁寧に答えて頂いてありがとうございました。

書込番号:3903167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シエンタかスパシオか…

2005/01/05 10:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 クリネックス3号さん

シエンタかスパシオか… はたまたモビリオスパイクで悩んでいます。
父がスパシオはカローラのエンジンだからいいんだとか言っており、
私的にはシエンタの顔が気に入っているのですが…
金額的にはだいたい同じ位だと思っているのですが…
車はどシロートでエンジンがどうとかよく分からないんですが、
エンジンでどう違うんでしょう?
乗り心地とか加速とかですかね?
どなたかアドバイスあったらお願いします。

書込番号:3731790

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2005/01/05 14:21(1年以上前)

>エンジンでどう違うんでしょう?
>乗り心地とか加速とかですかね?

はじめまして。
スパシオもカローラもシエンタも全て同じエンジンを積んでいますよ。(1.5L車)
スパイクのエンジンもスペック上は殆どトヨタのものと変わりません。
乗り心地や加速については、販売店で各車に試乗されてご自分の感覚で確認されることをお勧めします。

書込番号:3732636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/05 16:58(1年以上前)

カローラのエンジンがよいかどうかはさておいて、とりあえず全部試乗して来ましょう。違いが解らなければ、その人にとってはエンジンの違いは無意味です。好みのデザインを選んだ方が、クルマと長く満足して付き合えると思います。

書込番号:3733166

ナイスクチコミ!0


ハルチャンドさん

2005/01/06 14:58(1年以上前)

クリネックス3号さんこんにちわ.

クリネックス3号さんは,シエンタの顔が気に入られたようですね.うちもそうです.あの顔が気に入ってしまったものにとっては,他の車はどうしても考えにくくなります.

先に回答されているお二方同様,試乗に行ってよくみてこられるのがいいでしょう.
お父様には「シエンタもカローラのエンジンだよ」と言っておけば,シエンタを選ぶ際になっても文句はでないでしょう.

>エンジンでどう違うんでしょう?
>乗り心地とか加速とかですかね?
乗り手にとってエンジンの種類による一番大きな違いは,やはり加速感でしょうか.加速が弱ければきびきびとした動きはできませんし,もったりとしたかんじになります.ですが,エンジンだけでは車の感じというのは実際にはわかりません.車重やトランスミッションの味付け・サスペンションの種類味付けにより,随分とかわるものです.それらを総合的に判断するにはやっぱり試乗に行き,ご自身で車を運転されるのが一番良いと思いますよ.カローラと同じエンジンがついてるからと言って,シエンタを選んでもカローラと同じような乗車感が得られるかというとそうではありませんから.
 自分にあったいい車が選べるとよいですね.

書込番号:3737688

ナイスクチコミ!0


すもも丸さん

2005/01/08 15:33(1年以上前)

こんにちは。
私もスパイクにも惹かれつつ、シエンタ購入しました。
スパイクはベンチシートが魅力でトランクフロアの遊び心も魅力でした。
でもそうなんですよね〜男性っぽいですね、形顔が。
ベンチシートも長時間乗ると疲れるとの事。
でも座ってみた感じ、シートそのものは悪く無かったです。
シエンタは加速、安定感共に上々!満足してます。
スパイクは走っては無いですが、ホンダエンジン悪くは無いでしょう。
かるーく走ってくれると思います。
3列目は安全の為にもおまけとしか考えてないので
見てさわって好みのほうを選ぶのが一番かと思います。

書込番号:3747669

ナイスクチコミ!0


シエンタ乗りさん

2005/01/10 13:02(1年以上前)

こんにちは。スパシオとシエンタを比較の後シエンタを購入しました。エンジンですが、シエンタ2WDのエンジン(1NZ)はほとんど別物といってよいほどスパシオ1500の1NZとは部品が違います。シエンタの4WDはスパシオ1500と同じ1NZです。しかし、体感的にはエンジン本体の違いよりミッションがCVTか4ATの違いのほうが感じられます。我が家がシエンタにした理由は、後席での乗り心地がシエンタのほうが良かったこと(揺れが少ない)と、スライドドアーであったことです。運転手としてはスパシオのほうが自然で気持ちよかったのですが、家族を乗せるための車ということであきらめました。もし、お父様が一人で運転する機会が多いのなら、シエンタ2WDだと不満がでるかもしれません。長く車に乗っている人ほどCVTの加速感には戸惑うはずです。ファミリーカーとしてのシエンタはスパシオより優れていると感じています。お父様の意見との折衷案としては、シエンタの4WDがお勧めです。エンジン、ミッションはカローラと同じで運転感覚に問題なしでしょう。

書込番号:3758389

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリネックス3号さん

2005/01/11 11:49(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。
今まで大きな1BOXタイプの車に乗っているので
1500CCにした時の変化がとっても心配だったのです。
家族4人が乗れて街乗りがほとんどなんですけど…
私的にはかなり顔とシートでシエンタに傾いていたので、
カローラと同じエンジンと聞いて父を説得できる
材料ができました。 本当に感謝です。
早速試乗申込ます!!
試乗後また報告したいとおもいます。
みなさまありがとうございます。

書込番号:3763350

ナイスクチコミ!0


まさポン!さん

2005/01/16 22:58(1年以上前)

はじめまして。
私もシエンタとスパシオで悩んでいます。
今はノアに乗っているのですが、家内の希望でもう少しコンパクトな車が
良いということで、先日はキューブキュービック、今日はティーダ、シエンタを試乗してきました。
今現在としては、試乗したシエンタと未試乗のスパシオで悩んでいます。
外観はシエンタの方が良いのですが、内装ではスパシオも捨てがたい...。価格もあまり変わらないので頭を悩ますところです。
また、お店なのですが、カローラ店、ネッツ店と回ったのですが、カローラ店に関しては同じ会社で異なる営業所2箇所行ってしまったので、ここでも頭を悩ましています。(どちらの担当者もいい人だったので)
長くなりましたが、お互い良い買い物が出来るといいですね。がんばって下さい。

書込番号:3790386

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリネックス3号さん

2005/01/27 14:13(1年以上前)

とうとう今度の土曜日にシエンタ試乗してきます。
試乗の予約した時のセールスさんが
Xリミテッドの方が何かとお得ですよ
って言うですが…
色の設定が4色しかないんですよね。
私赤が欲しいんです。
オプションもナビとサイドバイザー位でいいかと考えて
いたのですが、
XとXリミッテッドとGの違いってなんなのでしょう?
電動スライドドア??

書込番号:3842316

ナイスクチコミ!0


銀のりおばさんさん

2005/01/27 16:23(1年以上前)

試乗の時にGの赤に乗りました。かわいかったですよー!
私があと10才若かったら、赤にしたかも?
私はXリミテッドの内装がもう少し明るければ・・と思いましたが、
決めちゃいました。
色にこだわりがなかったら、Xリミテッドはやはりお得でしょうが、
2月・3月は売りたい時期なので、全般的に値引きが期待できるかな?
せっかく買うのならば、妥協しすきず、乗ってて楽しいクルマがいいですよね!
クルマ選び、価格交渉、がんばって下さい!

書込番号:3842709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/27 21:17(1年以上前)

今度の土曜、試乗なんですね…試乗するのはGですか?いずれにしても楽しみですね♪
私も赤か黄色で迷っていて、試乗の時は少し気持ちの中で上だった、赤でさせてもらったんですが、可愛かったですよ(^-^)結局、夜でも目立つし、街中であんまり走ってない色の黄色に決めたんですけど。
XとGとリミテッドは、電動スライドドア以外はカタログを見比べないと違いはあんまりわからないけど、自分にとって譲れない部分をまず考えて、それを装備してるグレードを選択をすればいいんだと思います。
私もグレードもカラーもさんざん悩んだけど、納車を待つ今は満足感でいっぱいだし、納車後のこと考えるだけでわくわくです♪

書込番号:3843966

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリネックス3号さん

2005/02/03 16:01(1年以上前)

契約しちゃいました(#^.^#)
試乗車が赤でもうひと目でほれちゃいました。
チョーかわいい(*^。^*)
乗った感じも思ったよりも社内広くて
乗り心地もOK!でした。
その日のうちに即決!!
結局グレードは]で落ち着き
ナビをつける程度にしました。
色々アドバイスくださった方々ありがとうございました<(_ _)>
今は納車を待つばかりです。
しかし納車まで1ヶ月かかるので(^^ゞ
待ちきれない…

書込番号:3876837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/02/03 21:06(1年以上前)

クリネックス3号さん
契約おめでとうございます☆彡
納車までわくわくですね(^-^)
私も一ヶ月かかるといわれた納車まで、やっと10日になりました。
お互い、お家にくるシエンタをかわいがってあげましょうね♪

書込番号:3877884

ナイスクチコミ!0


銀のりおばさんさん

2005/02/03 22:32(1年以上前)

クリネックス3号さん、契約おめでとう!
私的には、シエンタは濃い色のほうが引き締まって良いと思います。
気に入って良かったですね。
静かで、なかなか良いクルマですよ!

書込番号:3878383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/01/26 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 だいっこさん

シエンタのXグレードを購入しようと考えています。いくつかディーラーをまわりましたが、結局、148万が一番安く、営業担当もまあまあだったので、買ってもいいかなと思っています。  車を買うのは始めてなので、値引き等の相場はわかりませんが、148万はいかがなものでしょうか? ちなみにオプションは最低限のものだけでお願いしています。 どなたか教えてください。よろしくお願します。

書込番号:3839720

ナイスクチコミ!0


返信する
chodさん

2005/01/27 18:26(1年以上前)

最低限ってどこまでが最低限ですか?
フロアマット・ナビ・エアロ・スターター・HID・・・・・・
人によって異なりますから、詳細がないと・・・。

書込番号:3843145

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいっこさん

2005/01/28 21:38(1年以上前)

付属品はフロアマットとサイドバイザーだけだったと思いますが。いかがなものでしょうか。

書込番号:3848460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/29 01:21(1年以上前)

こんばんは♪トヨタのHPの「オンライン見積り」で諸費用も含めた値引き前の価格が出せるので、提示額と比べてみればいいのではないかと思います。
ちょっと見てみましたが、だいっこさんのオプションだと値引き前が182万ぐらいだったので、148万なら値引きは34万...いい感じだと私は思いましたよ(^-^)

書込番号:3849776

ナイスクチコミ!0


194964さん

2005/01/29 21:42(1年以上前)

諸費用も含めて148万ですか?だとしたらかなりお安いのでは?

違ってたら、今日のとある新聞にXリミテッド(スタッドレス、ホイール付)が151万って載ってました。ご参考までに。

私もまだ、購入の検討中ですが見に行ってみるつもりです。

書込番号:3853543

ナイスクチコミ!0


シュエンタさん

2005/01/30 21:36(1年以上前)

昨日、シエンタ購入しました。
Xリミテッド、2WDです。
総額275万です。
オプションたくさんつけたのでけっこういってしまいました。
購入額が223万で、値引き額が52万でした。
下取りは、ディーラーより買い戻しで売った方が高かったので
そちらを選びました(ベンツE55AMG)下取り価格250万
ちょっと心配なのは、エンジンの大きさがだいぶ落ちるので、
乗りなれるまでかかるかなぁという所ですね。
売ったお金で、現金一括で購入しました。

書込番号:3859006

ナイスクチコミ!0


銀のりおばさんさん

2005/01/31 13:08(1年以上前)

シュエンタさん!ベンツからですか!
私はイプサムからですが、出足が重く、ちょっと気になっています。
まあ、慣れでしょうが・・
せっかくウチのコになったシエンタですから、かわいがります。
そのオプションいっぱいのそちらのコを見てみたいわ!

書込番号:3861934

ナイスクチコミ!0


ミサミサ♪さん

2005/01/31 19:28(1年以上前)

ワタシも29日シエンタ契約しました。
同じくXリミテッドの2WDです。

我が家ではオプションが184590円から5万円引き。
車両本体1638000円から164441円引き。
下取車無し(ディーラーで20万が買取店で50万円)
希望NOも申請。納車費用はカット、でも車庫証明はカットできず。
で、1825000円。
あと、TSキュービックカード同時入会で、後日18000円+3000円(キャンペーンで3000円アップ)キャッシュバックのはず。

納車は2月中旬から下旬の予定です。
今日からナビ探しで奔走中〜。

すごいですねー。ベンツからの買い替えとは!
ウチの子はナディアでした<ってまだウチにいるのに。
今週中にドナドナ〜♪の予定です。

こちらの掲示板参考に寒冷地仕様つけました。
早く可愛がってあげたいです。

書込番号:3863325

ナイスクチコミ!0


シュエンタさん

2005/02/01 22:46(1年以上前)

銀のりおばさん、ミサミサさん、返信ありがとです。
オプションは、ほとんどつけてしまいました(笑)
見ると、つけたくなってしまいますよねぇ。

>銀のりおばさんさん
やはり出足の遅さは気になりますかぁ?
自分も、そこだけが少し難点です。
前のベンツは、故障が多く(とくに窓、持病みたいですが)
ガソリン代もバカにならないので、乗り換えです。
特に窓はひどく、計算すると3ヶ月に一回は壊れてました。
今回はそんな心配はなさそうなので、少しずついじりながら楽しんで
行きたいと思ってます。
いつかお互い見せ合う機会があったらいいですね。

>ミサミサさん
DVDは、やはり社外の方がよかったですかねぇ?
思わず、その場で勧められるがままにつけてしまいました(笑)
自分の車はもうさよならしてしまいましたよぉ。
最後に一人で撮影会はしましたけど(笑)
自分もたぶん納車は2月下旬あたりです。
今からすっごく楽しみです。
自分は、納車されたらキャリアをつけ、ホイール、タイヤをつけかえようかと思案中です。


書込番号:3869154

ナイスクチコミ!0


ミサミサ♪さん

2005/02/03 22:25(1年以上前)

オプションをほとんどつけるって。。。できるものならしてみたいです。
先立つものがないので(笑)
ナビにつきましては、ついた状態で買うと税金(取得税でしたっけ)高くなるようなので<庶民なのでちまちまと節約してます。
純正でもいいんでしょうけどね。。
初ナビなのでじっくり選びたいということもあり、又ディーラーさんでつけてもらうと、走行中テレビつけられずナビの設定もいじれないそうで、それも困るということもあります。
安全運転のためには一理あるモノの、同乗者がいればテレビつけたいですし。

書込番号:3878322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質も〜ん

2005/02/02 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

この度、シエンタ買おう〜か検討中。。で皆さんの掲示板見てビックリです。俺は、Xグレード・リミテッド車体価格1.518.000円〔価格1.638.000値引き額120.000〕でディーラーオプション計508.150〔価格558.150値引き額50.000円下取り車なし〕で店の人に後どうがんばっても2〜3万しか値引きは無理って言われました。。。他の書き込みしてる人の値引き額に比べたら、なんで?って感じです〔笑〕どうしたらもっと値引きしてくれると思いますか〜??

書込番号:3869893

ナイスクチコミ!0


返信する
えほんさん
クチコミ投稿数:4件

2005/02/02 23:37(1年以上前)

先日、xリミテッド契約しました。私も皆さんの書き込みを見てディーラーに行ったのですが...地域によって値引きは違うみたいよ!と友人に言われました。結局...オプション25万ぐらいつけて、198万で契約しました。値引きは全部で17〜8万だったかと思います。
他のディーラーをいくつか回りました。その中で一番条件の良かったところにしました。(うちの家族とも付き合いがありましたし)いくつかのディーラーを回ってみるのも一つの手だと思います。「〜は・・万ひいてくれました!」などかなり図々しく交渉しました!
198万から「限界です」と値引いてくれなくなったので、オーディオのランクをあげてもらい、ボディーコートとガソリン満タン納車の条件で契約しました。
参考にならずすみません...^^; 値引きも大事ですが、アフターのことも考えられるとよいと思います♪

書込番号:3874331

ナイスクチコミ!0


スレ主 0625さん

2005/02/03 21:44(1年以上前)

やっぱり地域によって違うみたいですね〜。俺も知り合いに色々聞きました。。都会のほうが値引き大きいかもな〜っていってましたし。色々ありがとうございました〜。。。。

書込番号:3878102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

荷物スペースについて

2005/01/23 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ユゥキさん

この度シエンタを購入候補にしております。
私はスノボによく行くのですが、そのとき荷物は何人分ほど積めるかを教えて下さい。
3列目を完全に倒し、床下に板を収納したうえに荷物を載せたりだとか、ナナメだろうが多少は我慢します^^;
若しくはキャリアが必要でしょうか?
実際試された方がいらっしゃったら、ご回答お願い致します。

書込番号:3825939

ナイスクチコミ!0


返信する
JA1NAWさん

2005/01/27 21:34(1年以上前)

3列目のシートを取り外すと良いですよ。
但し、どこかに保管しておかなければならないですが。
2列目シート下に大きな空間が出来ます。
スキー板が斜めに最大4本入ります。但し、175Cm程度のカービングで。
スノボーも多種の大きさがありますが、少なくとも左右のシート下にそれぞれ1台づつは入ります。
ビンディングの大きさ次第では、重ねて積めるかも?
スキーやスノボーは靴などのスペースも必要なので、シート取り外しがお勧めです。スキーシーズン以外は、シート下に、大きめの収納ケースを2個入れて、重宝しています。

書込番号:3844058

ナイスクチコミ!0


ET0さん

2005/01/30 20:33(1年以上前)

>3列目のシートを取り外すと良いですよ。

3列目シート取り外すと整備不良になります。
そのへんお気をつけ下さい。

書込番号:3858611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,896物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング