トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26084件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8100件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ペイントシーラントについて

2004/05/06 13:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 マポリンさん

5年間ノーワックスでいけるというペイントシーラントですが、みなさん付けられてるのでしょうか?また、効果はありますか?

書込番号:2776021

ナイスクチコミ!1


返信する
ブーブーズさん

2004/05/06 13:35(1年以上前)

私のWISH(パール)、妻のbB(黒)につけました。
セールスは黒などの濃色系にはお勧めできないと言ってましたが、つけました。
やはり濃色の妻のbBは効果が薄らいでいる感じが否めません。
白系なら良いと思います。
でも、最近ではGSなどの手洗いコーティングが2000円以下でできるので、ペイントシーラントよりもそちらでマメに手洗いしてもらったほうがいいかも。
結局、メンテナンスクリーナーで自分で手洗い、コーティングをしなければいけないのでお勧めできません。

書込番号:2776083

ナイスクチコミ!0


スレ主 マポリンさん

2004/05/06 23:23(1年以上前)

レスありがとうございます。参考になりました。

書込番号:2778199

ナイスクチコミ!0


JA1NAWさん

2004/05/07 10:33(1年以上前)

私もCPCしました。
効果は5年経っていないので分かりません。
定期的にクリーニング剤を塗布しなければいけないので、液体ワックスをかける手間と同じです。このメインテナンスクリーナーは、一般的なフッ素系液体ワックスの塗布と同じ様に、洗車後塗布し拭き取るものです。
CPCを検討されているので有れば、多分いつもきれいにしておきたい方だと思います。
そうで有れば、こまめに通常の液体ワックス等を行ってもさほど変わらないのでは無いかと思います。
お金に余裕があれば行ったらいかがですか?
お金を掛けずにCPC塗布する事も出来ます。
ヤフオクで塗布剤が安価で入手出来ますので、DYIで格安に出来ますヨ!

書込番号:2779630

ナイスクチコミ!0


JA1NAWさん

2004/05/07 10:35(1年以上前)

Do It Yourself でした。

書込番号:2779636

ナイスクチコミ!0


スレ主 マポリンさん

2004/05/07 12:09(1年以上前)

レスありがとうございます。参考になりました。

書込番号:2779846

ナイスクチコミ!0


ぽぽちさん

2004/05/08 01:28(1年以上前)

こんにちは。先月契約し納車待ちの者ですが、私も5年保証のペイントシーラントに興味を持ち、いろいろ調べてみたのですが、実際は3〜4ヶ月毎に自分でメンテナンスしなければならず、また、年1回の無料点検を受けないと保証も切れるらしいです。
 それなら高いお金をかけずとも市販の数千円のコーティング剤を自分で塗ってもたいした差はないと感じました。
 そもそもうたい文句の『テフロン』はフッ素樹脂の米デュポン社の登録商標らしいので、その辺で市販されているフッ素系コーティング剤と実は何ら変わらない可能性もあります(若干耐久性が強いとかはあるかもしれませんが)。
 ディーラー(プロ)に施工してもらう安心感はありますが、割高感は否めません。

書込番号:2782628

ナイスクチコミ!0


スレ主 マポリンさん

2004/05/08 14:29(1年以上前)

レスありがとうございます。参考になりました。
それから気が付いたのですが、ディーラーOPがCPCじゃなくてQMIのペイントシーランとなんです。違いは前者が親水性に対し後者が撥水性との説明を受けたのですが、QMIの物を施工された方おられたら感想教えて下さい。

書込番号:2784264

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/05/10 21:39(1年以上前)

あたしは春にトヨタディーラーの架装向上でバイトをしていました。
CPC処理の前作業をやっていたのですが、確かにCPCは5万近いお金をかけてやるものではありません。
液体自体の単価はかなり安くて5年という「長期」がそのまま価格に反映されています。ぽぽち さんのおっしゃる通り、1年に1度のメンテを受けないとそれで「以後の効果は保障しない」と保証書にもそのようなことがかかれていました。
で、ネッツ店とビスタ店の車が主だったのですが、ビスタがCPCでネッツがQMIの処理でした。工場の主任に聞いたのですが、効果はほとんど同じだそうです。厳密には違うらしいのですが、それがわかるような人はいないだろうって。
5年間ノーワックスでも半年に1度はメンテナンスキットで自分でメンテが必要ですし、高いお金を払うなら別のものをオススメします。

書込番号:2794014

ナイスクチコミ!0


スレ主 マポリンさん

2004/05/10 23:51(1年以上前)

現場の生の声をありがとうございます。とても参考になります。別の物をお勧めなのは、直接書けないような真意があるんでしょうか・・・。それからディーラーOPの場合の一年毎の点検が曲者ですよね。補修が必要な場合、他の掲示板によると3〜5千円の有料らしいです。このあたりどうなんでしょうか?

書込番号:2794813

ナイスクチコミ!0


kitty.nさん

2004/07/29 18:36(1年以上前)

マポリンさん、こんにちは。

CPCしてます。効果はいいですね。

9ヶ月たちましたが、屋根なしの駐車場にほっぽといても、
ちょっと強い雨が降れば、ピカピカになります。

洗車機もOKです。近所のセルフGSだと水洗いだけなら
実質150円なので雨が降らないときは気軽に行ってます。

そのついでに、気になるところだけにメンクリかけてます。
メンクリは普通のワックスと違って完全に乾く前にふき取る
ものなので、時間がかからなくてよいです。

あと、ちょっとぶつけて板金塗装しても、保証書があれば
ディーラーで無料で再施工してくれるのがいいです。

書込番号:3085011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内装色について

2004/05/18 17:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 pappayaさん

今月末の納車待ち状態の者です。

内装のデザインに惚れ込んでしまい、
アイボリー系の方を選びましたが、
やはり気になるのは汚れ等の目立ち具合です。
小さい子供やペットなどを乗せる機会はほとんどありませんが、
いかがなものでしょうか?

書込番号:2822697

ナイスクチコミ!0


返信する
kitty.nさん

2004/07/29 18:09(1年以上前)

pappayaさん、こんにちは。2ヶ月以上誰も返信していないとは…。

こまめに固く絞った雑巾で拭けば大丈夫です。

それが面倒ならば、DOPのフルシートカバーを全席にかぶせてしまえば
らくちんです。たたんでいた3列目のヘッドレストに泥がついていても、
乾いていれば叩くだけで落ちるし、飲み物等こぼしても拭けばいいだけ。

書込番号:3084935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一部改良?

2004/07/19 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 てつおくんさん

初めての書き込みです。1500Xがほしいと思っています。フルモデルチェンジ・マイナーチェンジ予想で“2004年9月一部改良”って書いてあったのですがどんな変更があるかご存知のかたはいらっしゃいますか?

書込番号:3049464

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/19 22:52(1年以上前)

恐らく発売後1年を経過したことに伴う小改良ですね。
マイナーチェンジではなくて「小改良」になります。
新色の追加とか、オプションや装備等の設定変更等の小規模な変更だと思います。
更に詳しいことは、他の方のレスを待ちましょう。

書込番号:3049519

ナイスクチコミ!0


死縁多!さん

2004/07/20 13:13(1年以上前)

秋?今回では?・・・
私の勘違いかもしれませんが・・・
今回(8月以降の納車?)の少改良は、一部情報によると・・・
現状はアイドリング時のエンジン音が少しうるさいらしく、そのあたりの変更があるらしいです。また、改良(悪?)により、多少燃費も悪くなるとか言う話も聞きました。
これから発注した場合、に改良対策済みの車が納車されるとの事。
ただ・・・その改良も、実はエンスト対策とか言ううわさもありますが・・・
9月の話でしたら私の勘違いの書き込みかもしれませんが、知っているのはこのぐらいです。

書込番号:3051433

ナイスクチコミ!0


1500X納車待ちさん

2004/07/29 08:45(1年以上前)

販売店の営業の方に8月の小変更の社外秘FAXをみせていただきましたが、アイドリング時の回転数の変更と抗菌フィルターが標準になる事の2点でした。

書込番号:3083686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAX740HDは取り付け可能?

2004/07/22 01:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 たたたシエンタさん

シエンタへの乗換えを検討中です。で、早速質問ですが、
1.この車にADDZESTのナビMAX740HDを取り付けることは可能でしょうか?
2.仮に可能だとして、チルトしたときにシフトレバーに干渉しないでしょうか?
3.その他、取り付けについて何か注意点はありますか?
過去ログを見たのですが見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:3057455

ナイスクチコミ!0


返信する
汚い踊りさん

2004/07/23 01:42(1年以上前)

私の場合MAX735HDは問題なく取り付けることが出来ました、
チルトしたときにシフトレバーは割と距離があるので大丈夫です、
問題が有るとしたらADDZESTのナビ能力ぐらいだと思います。

書込番号:3061125

ナイスクチコミ!0


イエローシエンタさん

2004/07/24 15:41(1年以上前)

MAX940HDは問題なく取り付けられましたので、大丈夫だと思います。

書込番号:3066170

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたたシエンタさん

2004/07/24 22:08(1年以上前)

若干型番の違いはあるものの問題なく取り付けはできそうですね。
お二方、ありがとうございました。

書込番号:3067369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シエンタのエアコン吹き出し口

2004/05/28 10:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 まつり77さん

最近、シエンタ欲しいなぁって思ってるんですが、カタログ見てるとエアコンの吹き出し口が丸っこい独特な形状をしているのが目に入りました。ドリンクホルダーがつかないようなカンジですが、ユーザーの方たちはどうしてますか?夏場なんかは吹き出し口にホルダーがあった方がいいですよね?

書込番号:2857858

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまっ♪さん

2004/05/28 13:40(1年以上前)

ドリンクホルダーは別の所にあります
↓参照
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/sienta/menu/utility.html

吹き出し口にある方がいい方は・・・どうなんでしょう^^;
なにか方法があるのかもしれませんね

書込番号:2858292

ナイスクチコミ!0


マイナス20℃さん

2004/05/29 04:19(1年以上前)

エアコンの吹き出し口に、先日携帯ホルダーを付けようとしましたが、ぐらぐらしてだめでした。その時に(購入して1月以上経って気づいたのですが)、あの丸い吹き出し口は回転させることによって送風の向きを変えるのに気付きました。ですから、がっちり着くようなものでも送風向きを変える時に不便だと思います。

書込番号:2860546

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/05/29 09:26(1年以上前)

そーなってたんですか!それはカタログ等ではわかりませんでした。後付では難しいということですね。シエンタ用のホルダーがでるといいですね。

書込番号:2860940

ナイスクチコミ!0


ぜっぺきんさん

2004/05/30 10:21(1年以上前)

シエンタ標準のドリンクホルダーはセンターに1個と助手席の前に1個ありますが、正直あまり使い勝手は良くないですね。
オプションのセンターコンソールボックスにもドリンクホルダーは付きます。
エアコン噴出し口への後付はかなり難しそうですね。

書込番号:2864900

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/05/30 23:25(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。何年か乗る車なんで、細かい部分でもこうだったらいいのにってトコちょこちょこありますもんね。価格、スタイル等総合的にはいいんだけどなぁ。。あとは気にするか、しないかの問題ですね。ありがとうございました。

書込番号:2867623

ナイスクチコミ!0


快適よ!さん

2004/07/04 23:16(1年以上前)

遅レスですが・・・

エアコン取り付けのドリンクホルダーありましたよ!
大きな車用品店ならあると思います
「あきらめないで!丸いエアコン噴出し用」(正確な名前ではありません)
ちなみに私はイエ〇ーハッ〇で1380円で購入しました
風向きを調節しづらくなりますがやっぱり冷たいドリンクは快適です!

書込番号:2994501

ナイスクチコミ!0


サブマリン31さん

2004/07/24 19:19(1年以上前)

カーメイトのCZ9、CL764が取り付け可能ですよ。

http://www.carmate.co.jp/2004spring/acce.html
http://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProducts.php?productsID=183641

書込番号:3066798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お安く買いたい

2004/07/15 01:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 シエンタほし〜さん

シエンタXを購入予定しております。
少しでもお安く購入したいのですが
割引額はどれほどでしょうか?
最初の新車購入ですので後悔したくないのです。
購入時の注意点などアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3031608

ナイスクチコミ!0


返信する
しすしまさん

2004/07/15 09:16(1年以上前)

はじめまして。
Gを先月末に購入した者です。
割引額は26万円でした。オプションはディスチャージとホワイトパール、あとはバイザーやマット等約6万円程度のディーラーオプション品で、合計184万円でした。
Xとは異なりますが、ご参考までに。

書込番号:3032111

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエンタほし〜さん

2004/07/15 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3034211

ナイスクチコミ!0


ちゃろパパさん

2004/07/16 00:31(1年以上前)

こんばんは。
私はXを先週契約しました。
オプションはメーカーオプションで寒冷地・オーディオレス。
ディーラーでフロアマット・バイザー・DVDナビ。
でもって値引きは29万でした。
値引きは今となっては普通かもですが、下取り車を高取してくれたのが大きかったです。
下取り相場+10万くらいでしたので。
それとTSのキャッシュバックで1.9万と車両紹介のキャッシュバックで3万の計4.9万の返金もあります。
購入時のアドバイス・・既に過去ログでも色々とありますが要は自分にとって良い営業マンと出会えるかだと思います。
大袈裟かもですが、信頼出来る営業の方と出会えるか・・これが後悔しない新車購入に繋がるのでは無いでしょうか??

書込番号:3034911

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエンタほし〜さん

2004/07/16 22:18(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
TSのキャッシュバック、車両紹介のキャッシュバックとはどういうことですか?
何も知らない私ですので、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:3037564

ナイスクチコミ!0


ちゃろパパさん

2004/07/17 00:01(1年以上前)

TSとはトヨタが発行するカードで車両購入時に30万までこのカードで
支払いが出来ます。そーするとポイント還元で現金が戻ってきます。

車両紹介は車を購入する可能性のある人をトヨタに
紹介し、その後紹介された人が成約すれば紹介者に現金が支払われます。
金額は車種・時期によって異なりますが5万〜1万ぐらい。

ただ実際は、契約してから紹介・・という形にも出来ますし、
紹介者・購入者が同じ場合も多い・・と思いますのでそう面倒なものでも
ありません。私の場合は勤め先に申請してます。

書込番号:3038137

ナイスクチコミ!0


モビリオ大好きさん

2004/07/18 01:38(1年以上前)

分かりました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:3042256

ナイスクチコミ!0


出だしが遅いぞシエンタさん

2004/07/20 23:04(1年以上前)

ちゃろパパさん、飛び入りですいませんが質問があります。車両紹介のキャッシュバックとはどのように手続きをすればもらえるのですか?私の紹介で親戚がホンダからトヨタWISHを今週契約しました。私はシエンタを9月に購入し、TSカードも入っていて1万9千円はキャシュバックされましたが、車両紹介のキャッシュバックは知りませんでした。

書込番号:3053087

ナイスクチコミ!0


ちゃろパパさん

2004/07/22 00:55(1年以上前)

車両紹介ですが、どうも提出先はトヨタ関連企業に限られてる
みたいですね・・そーいう意味でこの情報は皆様に有益な情報には
ならなかったかもです。すみませんm(__)m

ただ、出だしが遅いぞシエンタさんのお勤め先や知人のお勤め先
が車両紹介を受け付けていれば申請する事が出来ると思います。

一度確認されてみては??

また、ネット上で受け付けているサイトもあったと思います。
これはネット上で車両紹介に必要な情報を書き込み、成約後に
お金が振り込まれるものだったと思います。

ただ書き込む情報とは、もろに個人情報(名前・住所・電話番号)
ですので、少々抵抗があるかもですが・・。

書込番号:3057326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,939物件)