トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26081件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8097件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ひゅうわんさん

シエンタ(銀G)購入したものです。
3列シートはめったに使わないため、荷室を大きくしようと3列目を
たたんだところ、荷室前方に2列目シート下に大きな隙間ができてしまい
とても使いにくく感じています。
そこでソフトラゲージトレイ(もしくはラゲージトレイ)の購入を考えて
いるのですが、純正のソフトラゲージトレイ(もしくはラゲージトレイ)
を使うと2列目下にできる隙間をうまくふさげるのでしょうか?
また、急に3列目を使うときにソフトラゲージトレイなどは、問題なく
収納(もしくは折りたたんで)できるのでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:3023422

ナイスクチコミ!0


返信する
はぅ!さん

2004/07/20 13:40(1年以上前)

結論からいいますと、ラゲージトレイとソフトラゲージトレイでは隙間を埋めることができません。
3列目をしようした時の収納方法は・・・・
ラゲージトレイ(\10500):3列目シート固定用の金具部分にふたがついていて、そこを開けて使用する。
ソフトラゲージトレイ(\9450):3列目シート固定用金具のところまで丸める。
こんなところです。しかし、ひゅうわんさんの目的はあくまで2列目シートの隙間を埋める事のようですので、おすすめは、ロングラゲージマット(\15750)だと思います。これを使えば、2列目以降全てを多い隠すようにできます。収納方法は、基本的にはソフトラゲージトレイと同じで丸めるだけですが、隙間を隠すにはお勧めかと思います。
下記URLの
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/sienta/
の「用品・アクセサリ」のItem項目にある「UTILITY T」を見れば詳しくわかると思います。写真が載ってますので・・・・では・・

書込番号:3051491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

車素人に教えてください

2004/07/06 23:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ayanomiyaさん

シエンタ購入予定ですが、色について。単純に考えて、黒系統の色というのは、太陽光を相当吸収し、室内が、白系統に比べて、かなり熱くなるのではないかと想像するのですが、実際はどんなものでしょうか。外色によって、エアコンの効きなども違うのでしょうか。

書込番号:3002235

ナイスクチコミ!1


返信する
特殊工作員さん

2004/07/07 10:23(1年以上前)

シエンタではありませんが黒に乗ってますが暑すぎます。正直炎天下ではボディーに触ることも出来ませんしハンドルも熱いです。ボディーは丁度隣に止めてあった白系の車のボディーを触ってみると熱いながらも触ることは出来ました。15度以上の温度差はありますね。炎天下でのボディーの上で目玉焼きが出来るようです。携帯を車内においてると、液晶部分が変色して見えにくくなります。エアコンは炎天下ではガンガンです。やはり天井が熱を吸収して室内の天井もかなり暑いです。エアコンの風量を緩めることはほとんど無い状態です。長時間走行していると緩めることもありますが、エンジンを切って車を離れ、再乗車するとやはりガンガンです。7年間乗ってきましたが、あまりにも暑過ぎるため今後黒の車を買うことは無いと思います。あと、傷と汚れが目立ちます。

書込番号:3003329

ナイスクチコミ!0


三菱車13年乗ってた俺さん

2004/07/07 13:41(1年以上前)

最近、車を紺から白に乗り換えました。はっきり言って、黒系はおすすめできません。家の兄貴が黒乗ってますが、夏はご想像のとおり、とにかく暑い。それから、ネコがひっかいた跡や洗車キズ等、ちいさなキズがよく目立ちます。汚れだってやはり・・・
「ボディカラーは絶対黒!」という、特別なこだわりがなければ、やはり淡色系カラーにしておくのがベターだと思います。

書込番号:3003864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanomiyaさん

2004/07/07 21:46(1年以上前)

ありがとうございました。やはりそうですか。黒系やめます。ほんと、この掲示板って、ありがたいです。見も知らぬ方々からこうして、アドバイス頂ける。感謝、感謝です。

書込番号:3005280

ナイスクチコミ!0


fanatic11さん

2004/07/20 00:12(1年以上前)

皆さんの返答とまったく逆なんですが私は黒に乗っております。白は黒い汚れの筋ができ水あかが・・・。黒は暑いと言われていますが、以前JAFのデーターで車の色と車内温度は無関係が実証されております。確かにボデーは暑いですが中は変わりません。ご参考までに。

書込番号:3049962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シエンタ購入予定

2004/07/15 23:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

シエンタの購入を考えています。
純正ナビのNHDP-W54とETCをつけたいのですが、
カタログだとこのモデルだけナビに対応してません。
車載器を純正でなくパイオニア製にすることでナビとETCを連動させることはできるのでしょうか。
どなたかわかる方、教えてください。

書込番号:3034525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/16 10:03(1年以上前)

できないと思いますよ。
確か、拡張端子が塞がれていたはずです。
過去ログを読んでみればパイオニア製のナビとETCの連動にどれほどの意味があるのかわかると思いますよ。
どうしても連動させたければZH9MDでも購入してください。

書込番号:3035619

ナイスクチコミ!0


スレ主 biraさん

2004/07/16 23:11(1年以上前)

参考になりました。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3037833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めは・・・

2004/07/12 18:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ららら2さん

この度、3人目の子供が生まれてくるため、自転車生活から車生活への変更を強いられております。そこで、幼稚園の子供と1歳の子供と0歳の子供と私(出来れば主人も)が乗れる機能的な車を探していますが、スパシオとシエンタではどちらが良いでしょうか?全くの初心者で何も解りません。宜しくお願い致します。

書込番号:3022419

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/12 19:32(1年以上前)

はじめまして。
もう少し判断基準となる情報を頂けますか?
例えば、予算、使用状況(街乗り主体、遠出主体などの)、車種選択で重視するポイントetc.

書込番号:3022658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららら2さん

2004/07/12 20:08(1年以上前)

え〜っと・・・基準としてはできれば5ナンバーがいいんですが、なかなかチャイルドシートが3台積めるってのが無くって・・・。予算は特に考えていませんし、使用状況は子供の通園送迎と、買い物くらいですかね。フラットのチャイルドシートを1台付けるだけで、1.5人分くらいの幅を取ってしまうので、どうしたものかと考えています。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3022767

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/07/12 22:26(1年以上前)

サイズ以外の両者の大きな違いはリアドアですね。
スライドドアのシエンタ、ヒンジドアのスパシオ・・・スライドドアの方が狭い場所での乗降に便利ですから、使い勝手はシエンタの方が良さそうです。
一方、スパシオの方はサイズが大きいので、その分ゆとりがあります。
街乗り主体のようですので、総合的な判断ではシエンタで十分かと思います。
ご検討ください。

>フラットのチャイルドシートを1台付けるだけで、1.5人分くらい
>の幅を取ってしまうので、どうしたものかと考えています。

数年後には恐らく一番上のお子さんはジュニアシートに座ることになりますので、チャイルドシートの台数は1台減りますね。(^_^)

書込番号:3023401

ナイスクチコミ!0


園児のママさん

2004/07/12 23:40(1年以上前)

シエンタ歴一ヵ月です。便利で気に入ってますが横向きフラット型のチャイルドシートは無理なんじゃないかなぁ?2列目をスライドさせないと3列目に乗れないから、幅60CMまでじゃないと2列目には付けられないよ。3列目は補助席みたいなものだから、たぶん付けられないと思う

書込番号:3023841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2004/07/03 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 のびのびのびたさん

シエンタの純正のオーディオは、CD-R,RWは再生できますか?
今の車は、CDプレイヤー付いてるのですが、七年前のなので再生できないのです。よろしければ、教えてください

書込番号:2990186

ナイスクチコミ!0


返信する
弐風さん

2004/07/08 13:40(1年以上前)

CD-Rは再生できますよ。CD-RWはわかりません。

書込番号:3007492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ベビーカーを置きたいのですが

2004/06/24 12:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 candy_junkoさん

この車の3列目の後ろにスリムになるB型のベビーカーを積めるスペースはあるのでしょうか?
3列目を半分たためばたぶん入ると思うのですが出来れば荷物の部屋に置ければいいなぁと考えています。
チャイルドシートを使用しておりますので、家族移動の時は3列目に1人座るのですが、皆さんはどのように使っていられますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2956727

ナイスクチコミ!0


返信する
遊遊遊さん

2004/06/25 00:29(1年以上前)

2列目にチャイルドシートを使用したら、その後の3列目はシート出しっぱなしか、しまいっぱなしになるのも気になりますね。
当方は、軽自動車と同じくらいのスペースだなと思ったのでいきおいで買っちゃいましたが・・・。(まだ納車待ち積んだことはないです。)

書込番号:2958990

ナイスクチコミ!0


もっちぃもちもちさん

2004/06/29 10:14(1年以上前)

我が家もベビーカーの置き場に困っています。
A型だと思われる我が家のベビーカーは3列目の後ろには
不可能です。で、3列目を片方たたんで乗せてます。
6人乗る時は、ベビーカーを家に置いて行くように
してます。
我が家の場合は、下の子が歩く様になってきましたので
ベビーカーを持ち歩くのもしばらくの間ので、もう少し
我慢することにしました。

ただ、使ってみて便利だったのは、ベビーカーを縦に
置けることと、3列目のシートベルトを使用すると
固定できることでした。この様に使えば、場所もとらず
スペースの有効活用が出来ます。参考までに・・・

書込番号:2974228

ナイスクチコミ!0


あらあらあらまさん

2004/07/03 10:42(1年以上前)

B型ならちょうど置けますよ。私は乗って半年ですが、ものすごく気に入ってます。最近増えましたねえ。

書込番号:2988412

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)