トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26080件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8096件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2004/06/01 01:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ぶーやん太郎さん

標準オーディオからナビに変更したいのですが各メーカーからシエンタ専用の化粧カバーは出ているのでしょうか?サイドが丸くなってるのでオーディオレスか最初からナビをつけないと後付けは難しいかもしれないとディーラーの方が言っていたので・・・。カーナビにあとで変更された方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:2871610

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/06/01 09:55(1年以上前)

少なくともオーディオレス設定があるなら専用の化粧カバーは部品として存在しますよね。で、商品としてオプション設定がなくても補修用部品としてオーディオレス車用のカバーを入手することはできると思います。まあ車台番号etcで管理して該当グレード以外注文不可とかならわかりませんけど・・・なんとかなるとは思いますけどね。

書込番号:2872284

ナイスクチコミ!0


あろま=シルバーさん

2004/06/02 20:55(1年以上前)

つい最近社外品のナビを取り付けました。(後付け)
トヨタでカバーを取り寄せてもらい(価格2100円)ました。
カバーも色々ある?みたいではじめに取り寄せたもの(210円)は
違ったものでしたので再度注文になりました。
私の場合はかなり車音痴なので、ナビを購入するところのお兄さんに
トヨタの人と電話で話してもらい注文してもらいましたヨォ。

書込番号:2877245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーやん太郎さん

2004/06/03 23:09(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。純正のカバーが取り寄せられるとの事で安心しました。ディーラーに確認してみます。

書込番号:2881294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーやん太郎さん

2004/06/20 01:21(1年以上前)

ディーラーで購入出来ました。980円でした。ありがとうございました。

書込番号:2940317

ナイスクチコミ!0


snowcityさん

2004/07/02 14:19(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
私もシエンタの標準オーディオをはずして、カーナビをとりつけようと思い、Aバックスへ行きました。機種はエクリプス4404Dです。
ですが、店員さんがトヨタに確認したところ、取り付けキットが7月上旬発売予定でいつになるかわからないと回答されたとのことでした。店の在庫品を加工する方法もあるが、その場合隙間ができる可能性が高いとのことで、一旦保留となってしまいました。
そこで、この掲示板を見たら既に化粧カバーを取り寄せて取り付けしてる方がいらっしゃたので、教えてほしいのです。
その化粧カバーは純正品ですか?私も注文しようと思いますので品番とか、教えてくれますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2985601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ取付

2004/06/24 01:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ぶーやん太郎さん

シエンタに自分でカーナビを取付ようと思い。シエンタの取付図をメーカーのホームページから入手したのですがバックセンサーの取り出しがバックライトから分岐すると書いてました。あんなところからしか取れないのでしょうか?良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2955706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/24 08:24(1年以上前)

運転席側のキックボードやメーター裏にはあるはずです。ただ、資料としては存在しないので、ディーラーで整備書を見せてもらうか、検電テスターでシラミつぶしに探してください。
もっとも、デッキ裏に5Pカプラが来ていればそこから取れますが。ソニーのサイトにも出ていますよ。

書込番号:2956170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーやん太郎さん

2004/06/24 19:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。確認すると5Pのプラグが有り、ティーラーの電話してみるとバクセンーOKとの事でした。おかげで久々に自分で取り付けしましたが3時間ぐらいで終わりました。ありがとうございました。

書込番号:2957688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/06/14 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 初試乗さん

この度、車購入を考えてシエンタ(G)を試乗してきました。
試乗する上でのチェックポイントって思いつかず、とりあえず車の通っていない道路でで加速(ベタ踏み)をしてみたのですが、

@その際、車体がフラフラしたのは、加速の仕方が悪かったでしょうか?
A頑張って(10秒ほどベタ踏み)80〜90kmほどしか出なかったのですが、もう少し距離を走ってればスビード出てたでしょうか?
B試乗の近所が坂道無くてどんな感じかわかりません。スイスイ大丈夫でしょうか?

それと、試乗のときはこんな事してみたり、ここを見た方が良いよ!ってのありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

今は古ーいカムリ(エンジン2.0)乗ってます。

書込番号:2920360

ナイスクチコミ!0


返信する
ノニJUICEさん

2004/06/14 16:03(1年以上前)

一般道路(多分)でそんなに飛ばしていいの?
警察に捕まりますよ。

書込番号:2920418

ナイスクチコミ!0


スレ主 初試乗さん

2004/06/14 16:13(1年以上前)

・・・あっっ!!(+_+)
「高速道路で」の間違いです・・・(-_-;)・・・

安全運転気をつけます。

ご意見お願いいたします。

書込番号:2920437

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/14 18:28(1年以上前)

1.サスは柔らかめなのでそう感じるかもしれませんね
 ファンカーゴよりは私もそう感じました
2.3桁軽く出ますよ
3.男7人で坂道はさすがにキツいようでしたが普通の乗車なら普通です
 ただカムリと比べるとやや非力ではあります

書込番号:2920817

ナイスクチコミ!0


マイナス20℃さん

2004/06/15 03:47(1年以上前)

うちのシエンタは4WDで、以前は1500のセダンに乗っていました。加速感は前車に比べあまりよくありません。しかし、スピードはちゃんと出ています。目線の位置やエンジンの回転数で加速感を感じないような気がします。ちなみにとろとろ加速するように心がけると燃費は街乗りでもカタログ値(14km/リットル)近くまでいきます。
4WDの4ATだと坂道は失速してからキックダウンするので力不足を感じます。しかしカーブでの粘りは車高や車重が気にならないほど安心感があります。
買った後に気になる点は荷室が結構でこぼこ(3列目座席収納面と荷室フロアーに隙間がある)していることと、2列目の座面が短い(自分だったら長く乗りたくない)事です。

書込番号:2922972

ナイスクチコミ!0


スレ主 初試乗さん

2004/06/15 15:42(1年以上前)

ぷちかまっ♪さん・マイナス20℃さん、質問に答えていただきありがとうございました。初めての書き込みだったので、ドキドキしました☆

ご意見を参考にさせていただきます。 
他、Wishやスパシオ、ホンダのストリーム・Fitも乗ってみようと考えてます。また見かけたら宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:2924169

ナイスクチコミ!0


マストさん

2004/06/17 09:22(1年以上前)

私も10年以上前のカムリからの乗り換えですが(今月納車で初めての新車購入でした)試乗に関してご参考になればと思い返信します。
1.8Lと1.5Lの車の試乗は違う日にすべきです。理由は1.5Lが非常に非力に感じます。日を変えて試乗するとそんなに感じません。
また同じ車種の試乗でも夜間や雨の日も乗ってみること。できれば同じ車種を扱っているいくつかのディーラーで試乗する。試乗でも助手席に営業が乗るところや勝手に一人で試乗できるところなど様々です。また、営業に運転してもらい他の座席の座り具合も確認するのも忘れずに。
最後に購入が近づくと購入予定のグレードに試乗すること。(予約すればだいたいOKだと思います)
私もウィッシュ・シエンタ・スパシオ・ラウムを候補に上げ結構試乗しました。私はシエンタも最後まで候補でしたが他の車種になりましたが・・
契約してから後悔しないようにがんっばってください。

書込番号:2930481

ナイスクチコミ!0


スレ主 初試乗さん

2004/06/22 16:36(1年以上前)

マストさんちょっと間、見に来てなかったので返信遅れました。すみません。
やはり何回も乗ってみたほうがいいのですね!同じ店に行くと、あまりにも購入する気マンマンにとられそうなので、他のお店で乗ってみます(笑)ありがとうございました。

最近、街や駐車場でよくシエンタを目にするようになったので(今まで私が気づかなかっただけかもですが)、めちゃジロジロ見てしまいます。もし、ご自分の車をジロジロ見てる子に出会っても、悪気があって見てるのじゃないのでお許し願いたい(笑)

書込番号:2950009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 新車初めて^^;さん

シエンタ、モビリオなどの「お手頃価格で人が沢山乗れる車」を求めて徘徊してるうちにシエンタに心奪われてしまいました^^;
そこで話しを聞きに行ってきたのですが・・・

X(本体価格156万)に基本的なオプション(フロアマット程度です)のみで見積もりを出してもらい、そこから交渉を始めました。
オプションの話しは一切せずに金額交渉のみでです。
最初に提示された乗り出し価格が約185万円。
最終的には「在庫がある色限定(赤、シルバー)なら」とのことで160万円でした。
単純計算25万の割引(下取車無し)です。
掲示板を見てて「結構良い値引きなのかなぁ!?」と思ったんですけど実際はどうなんでしょうか?
まだCの1店舗しか行ってないのですが、Nや他のディーラーに行けば安くなる可能性はありますか?
ちなみに販売員さんは「優しいおじさん」って感じの係長さんでした。

それと「CVT」ってなんでしょうか?
普通のオートマしか乗ったことないんですけど・・・
私って知らなさすぎなんでしょうか?

「お金はないけど新車が欲しい!(><)」ので必死なんです^^;
詳しい方がいらっしゃったら助けてください!(><)
宜しくお願いします^^;

書込番号:2920915

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/06/14 21:38(1年以上前)

>単純計算25万の割引(下取車無し)です。
>まだCの1店舗しか行ってないのですが、Nや他のディーラーに行けば
>安くなる可能性はありますか?

はじめまして。
下取り車なし、オプション殆ど無しの状態でそこまで引けたら上出来でしょう!
ネッツ店でそれ以上の条件を引き出すのは困難だと思いますが、交渉の価値はあります。
CVTは簡単に言えば原付スクーターみたいにベルトとプーリーを用いた自動変速装置です。
無段階で変速しますので、段付きの無いスムーズな加速がウリです。
運転感覚はクリープ現象が少し弱いことを除けばAT車とさほど変わりませんし、ペダルは2つしかございませんのでご安心を。(^_^)

書込番号:2921558

ナイスクチコミ!0


スレ主 新車初めて^^;さん

2004/06/14 22:49(1年以上前)

早速のお返事有り難うございます^^
ホントに分からないことだらけで・・・心強いです♪

>下取り車なし、オプション殆ど無しの状態でそこまで引けたら上出来でしょう!
>ネッツ店でそれ以上の条件を引き出すのは困難だと思いますが、交渉の価値はあります。

ってことは、限界にかなり近い金額ってことですか?
他に何か良い話しの仕方(もっていき方)とか、お得な可能性って考えられますか?

>CVTは簡単に言えば原付スクーターみたいにベルトとプーリーを用いた自動変速装置です。
>無段階で変速しますので、段付きの無いスムーズな加速がウリです。
>運転感覚はクリープ現象が少し弱いことを除けばAT車とさほど変わりませんし、ペダルは2つしかございませんのでご安心を。(^_^)

クリープ現象ってなんですか?
AT限定免許で運転できれば無問題なんですけどね♪
でも気になっちゃったりもしたりして・・・^^;

質問ばかりでごめんなさい^^;

書込番号:2921952

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/06/14 23:33(1年以上前)

>他に何か良い話しの仕方(もっていき方)とか、お得な可能性って考えられますか?

特にテクニックは要りません。
単刀直入にカローラ店の条件を伝えて「これ以上の数字出せますか?」でいいでしょう。
「同じ条件に揃えます」だったら先に条件を提示した方から買うのがエチケット。(私も今のクルマを買う時にその様なケースになりました)
ただ、クルマってのは整備点検等のアフターケアが大事ですから、印象の良い営業担当から買った方が良いです。
単に価格だけで決めると後々後悔することもあります。

>クリープ現象ってなんですか?

普通自動車の運転免許を持っていれば知っている筈ですよ。(^_^;)
Dレンジ(Rレンジ)でアクセルを踏まなくてもクルマが前(後)に進む現象のことです。

>AT限定免許で運転できれば無問題なんですけどね♪

CVTはAT限定免許で運転可能です。

>質問ばかりでごめんなさい。

私は女性の初心者には優しく教えますよ。
男性なら「自分で検索して調べなさい!」と言いますけどネ。(笑)

書込番号:2922219

ナイスクチコミ!0


スレ主 新車初めて^^;さん

2004/06/15 00:14(1年以上前)

ホントに有り難うございます!

>特にテクニックは要りません。
>単刀直入にカローラ店の条件を伝えて「これ以上の数字出せますか?」でいいでしょう。

はい

>「同じ条件に揃えます」だったら先に条件を提示した方から買うのがエチケット。(私も今のクルマを買う時にその様なケースになりました)

私もそう思います

>ただ、クルマってのは整備点検等のアフターケアが大事ですから、印象の良い営業担当から買った方が良いです。
>単に価格だけで決めると後々後悔することもあります。

モビリオも見に行ったんですけど、営業の男性の第一印象が最低で・・・
話しを聞いていても印象は変わりませんでした。
その営業さんが最後に
「私どもでお買い求め頂いたら長いお付き合いになりますので、宜しくお願いします。」と言ってたけど・・・(−−;)
担当していただく営業の方も大切な判断基準だと実感した瞬間でした(苦笑)
話しが逸れちゃったけど、そういうことですよね!?

>普通自動車の運転免許を持っていれば知っている筈ですよ。(^_^;)
>Dレンジ(Rレンジ)でアクセルを踏まなくてもクルマが前(後)に進む現象のことです。

いま学科試験受けたら赤点ですね^^;

>私は女性の初心者には優しく教えますよ。
>男性なら「自分で検索して調べなさい!」と言いますけどネ。(笑)

「詳しい方に教えてもらえれば心強い♪」と思ってカキコしちゃいました^^;

PC24ESXさんの御陰で霧が晴れてきました♪
ホントに、ホントに、いろいろお答えいただいて有り難うございます^^
「今週末にネッツ店に行ってみて決めようかな」と思ってます。

ちなみに「160万円で何かオプションを無料で付けてもらえませんか?」なんて聞くのは無謀でしょうか?
って、またまた質問しちゃってごめんなさい(−−;)

とにかく頑張ってみますね!!

書込番号:2922412

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/06/15 00:37(1年以上前)

>「160万円で何かオプションを無料で付けてもらえませんか?」なんて
>聞くのは無謀でしょうか?

商談が煮詰まってくると「契約して頂けるならOKです」というパターンが多いみたいですよ。
ネッツ店とカローラ店のどちらで買うか決めたら、ハンコと頭金を準備してお店へ行きましょう。
そして「フロアマットとバイザーと○○○をサービスしてくれたらこの場でハンコを押しますよ。ダメでしたらこれから他店へ行きます。」等と言ってみましょう。(ちょっと無理かな?と思うくらいの条件を要求すること)
特に月末等の台数を稼ぎたい時期にこの一言は有効です。
全て希望通りになるとは限りませんが、何らかの譲歩は引き出せると思います。
但し、ハンコを押した後は間違ってもキャンセルはしないでくださいね。
ご健闘をお祈りしています。(-人-)

書込番号:2922530

ナイスクチコミ!0


スレ主 新車初めて^^;さん

2004/06/15 11:21(1年以上前)

>商談が煮詰まってくると「契約して頂けるならOKです」というパターンが多いみたいですよ。
>ネッツ店とカローラ店のどちらで買うか決めたら、ハンコと頭金を準備してお店へ行きましょう。
>そして「フロアマットとバイザーと○○○をサービスしてくれたらこの場でハンコを押しますよ。ダメでしたらこれから他店へ行きます。」等と言ってみましょう。(ちょっと無理かな?と思うくらいの条件を要求すること)

()がポイントなんですね  頑張ってみます!!

>特に月末等の台数を稼ぎたい時期にこの一言は有効です。

今度の土曜は19日だから微妙でしょうか?
でも早く欲しいし、必要なんで19日に決めようと思ってます。

>全て希望通りになるとは限りませんが、何らかの譲歩は引き出せると思います。

優しい感じの係長さんに頑張ってもらわなきゃ♪

>但し、ハンコを押した後は間違ってもキャンセルはしないでくださいね。

それがマナーですもんね
私もそれはしないつもりです^^

>ご健闘をお祈りしています。(-人-)

感謝感謝です!
ホントにホントにホント〜〜〜に有り難うございました♪

PC24ESXさんに教えてもらったことを胸に、頑張ってきますね♪
土曜日が私にとって最高の1日になることを信じて楽しんできます^^

書込番号:2923591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シエンタ購入価格はこの程度?

2004/06/13 16:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ポリマーアロイさん

この5月末にN店でWISH(1.8X)を¥239万で(下取り無し、オプション付き、値引き総額¥25.3万)購入しました。その後、女房が使用中のビビオ−ビストロ(H8年社、3万Km、車検H17年、12月)を買い替えようと決意し、同じN店でシエンタXを見積もってもらったところ、
本体価格で、       値引き¥14.9万
オプション総額¥32万で、値引き¥5万
ビビオ−ビストロ査定額     ¥25万
の提案見積もりをN店からもらいました。
この1ヶ月以内に同じN店から2台(上記WISHとシエンタ)を
購入するにあたり、値引きは上記の程度が普通でしょうか。
経験豊富な方、ご意見頂けたら幸いです。

書込番号:2916847

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまっ♪さん

2004/06/13 17:24(1年以上前)

私見ですが・・・
下取車の査定としては可もなく不可もなくといった感じです
本体とオプションで19.9万ですのでこれまた可もなく不可もなく

>の1ヶ月以内に同じN店から2台(上記WISHとシエンタ)を
>入するにあたり、値引きは上記の程度が普通でしょうか。
これはあまり関係ありませんね
10台とかならまだしも2台ですし同時でもないのでさほど値引きには直接影響しません
それよりはカローラ店との併売ですので競合させてみてはいかがですか?
地域によっては新旧ネッツ店同士の競合もできます

書込番号:2916954

ナイスクチコミ!0


遊遊遊さん

2004/06/13 22:49(1年以上前)

ぷちかまっ♪ さん のいうとおり、前回買ったから買ってないから
は値引きにおそらく影響ないんじゃないかなと思います。
私は昨日C店で購入しましたが、本体G4WD20万9千弱値引
OP総額17万から4万値引
希望NO等サービスでした。
まだ少々は値引していただけそうな印象はありましたよ。
下取車は買取専門店をまわって買取査定を調べてたのと
シエンタ買うところの買取を比較してよい条件の方で売れば
高く下取りしてもらえるんじゃないかなと思いますよ。




































書込番号:2918209

ナイスクチコミ!0


遊遊遊さん

2004/06/13 22:52(1年以上前)

↑余白いっぱいでした申し訳ない・・・。

書込番号:2918222

ナイスクチコミ!0


昨日契約しましたさん

2004/06/14 11:41(1年以上前)

昨日契約しました。今後ともよろしくお願いします。FFのXです。車両本体価格から201170円、用品無料分15015円、ディーラーオプション10%引きで15750円計231935円でした。納車費用はカットです。値引き分より下取りのシャリオグランディスが58万円になったことが大きいです。4ディーラーでシエンタ競合させましたが、下取りが35万円〜58万円と大変幅があり、試しに三菱へ買取の見積もりをさせたのですが、50万円とのことでした。(H11年エクシードです)

書込番号:2919800

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポリマーアロイさん

2004/06/14 22:27(1年以上前)

皆さん貴重なご回答・アドバイスありがとうございました。
可でも不可でもないことをお聞きし、安心しました。
C店、N店に競合見積もりして、納得して絞って購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2921813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2004/06/12 17:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 タンエシさん

セキュリティをつけようと思うのですが費用は2万から3万程度。純正のオートアラームにするか、簡易取付け型のユピテルVE-S70Rにするかまよってます。まぁ車両盗難はまず無いと思いますから車上荒らし防止と思っております。お知恵をお貸しください。

書込番号:2912889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2004/06/12 19:44(1年以上前)

過去ログにも多数出ていますが、2〜3万なら
ハンドルにつける鉄棒タイプのでいいですよ(安いし)、
5万〜7万くらい出せば、そこそこ効果のあるものも
ありますが、2〜3万なら素人の車上荒らし防止効果は
あるかも...プロの車上荒らしにとってはなんでもないと
思いますよ。2〜3万のセキュリティはその程度です。

書込番号:2913359

ナイスクチコミ!2


レオクリさん

2004/06/13 23:02(1年以上前)

車上荒らし程度でお考えなら、純正のオートアラームの他にキーフリーシステムも検討されたらいかがでしょうか?Gグレードなら取り付けは出来ませんが、Xグレードならお勧めです。キーをカバンに入れていても鍵は開くし、簡易セキュリティー機能もありますよ。セキュリティの面において、オートアラームとの違いは、詳しくはディーラーに聞いて下さい(おそらく、オートアラームは、ドアを開けるだけでなくガラスを割っても防音ブザー(クラクション)がなります。しかし、キーフリーの場合は、簡易なのでガラスには対応していないかも)でも、セキュリティーを考え出したら、高額なもので振動でも防犯ブザー(クラクションでないもの)のなるものが必要です。(安価なものなら振動に関しては、誤作動しますよ)また、クラクションがなるものは、素人には大丈夫かもしれませんが、プロなら車上を荒らす前にボンネット付近からクラクションをならない様にする事ぐらい簡単みたいです。

書込番号:2918275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)