トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26128件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8124件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トランクルームからのキシキシ音

2023/03/26 16:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 KEN-RXさん
クチコミ投稿数:11件

170系シエンタです。最近トランクルームから段差を乗り越えるたびにキシキシ音がします。下回りではなくトランクルームからのようです。何か改善策はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25196292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/26 16:34(1年以上前)

改善策はディーラーに相談しましょう

書込番号:25196321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/03/26 17:03(1年以上前)

>KEN-RXさん

私が昔やった事はトランクの荷物を全て下ろして
広い駐車場でトランクに人に入って貰って
原因の場所を特定しましたが。

危険を伴うのでディーラーに依頼しましょう!

書込番号:25196354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/03/26 17:07(1年以上前)

原因が特定されないと改善策は取りようがないと思いますが。軋み音が何処の箇所なのか特定することが先ですな。

書込番号:25196361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件

2023/03/26 17:09(1年以上前)

>KEN-RXさん
170系でどのぐらい走行されているか分かりませんが、
それなりにリアのサスがやれているのか?
何かの止め金?とかが緩んだ?とかなのかな。
まあお店での確認してもらうしかないね。
何でもここに聞くの止めた方が良いと思います。
どうせ解決しないよ。

書込番号:25196363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2023/03/26 17:48(1年以上前)

多分ウエザーストリップのにじり音だと思う。
黒いゴムが有るよね、アレです。
車体の塗装面にはワックスを
ストリップにはゴムの保護剤を

書込番号:25196420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2023/03/26 18:05(1年以上前)

「麻呂犬さん」に一票
シリコン系の潤滑スプレー*を吹き付けて様子見。
*例:KURE シリコンスプレー
フッ素系のドライファストルブの方が良いかも。

書込番号:25196446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-RXさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/26 19:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。提案されたものを試してみます。それでもだめでしたらディーラーに相談します。ありがとうございました。

書込番号:25196558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/26 21:30(1年以上前)

>スレ主さん

自車はホンダですが、段差やコーナーでラゲッジ方向からのギシギシやゴトゴトに悩んだ経験があります。

1,積載していた工具類は降ろし、念のためジャッキの取り付け部は布で養生→解消せず

2,リアゲートのウェザーストリップを取り外し点検&KUREのラバープロテクタント施工→解消せず

3,リアゲートの戸当りゴムを取り外し点検&KUREのラバープロテクタント施工→緩んでいたのが要因でゴトゴトのみ解消

4,リアショックアブソーバーのブッシュ交換→解消せず

5,ラゲッジ内装を取り外し疑わしい箇所に吸音スポンジ貼り付け、オスとメスの樹脂部品にはシリコンスプレー施工→解消せず

6,諦めかけたところ、ラゲッジハードボード(荷物の目隠しになるトノカバー的なモノ)が左右方向にアソビがあって、左右に押してみると樹脂製取り付け部にギシギシを確認→シリコンスプレー施工で解消!

もしもご愛車のラゲッジにハードボードやトノカバーが装着されていれば、経年で取り付け部からギシギシすることがあるかもしれません。

参考になれば幸いです。

書込番号:25196732

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ73

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リコールであずけてから戻ってくる期間

2023/02/17 06:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:107件

今回のリコールで自分の車がガッツリ該当してたのですけど、
ディーラーに預けてからどのくらいの期間で戻ってくるのでしょか?
修理具合にもよるとは思いますが、どういった流れになるのか素人なので全くわかりません。

日帰りで修理が終わるのか、代車を渡されて一週間とか?

書込番号:25146224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/17 06:53(1年以上前)

どの程度の内容か知りませんが、車種、メーカー違いますが、私の5,6回経験あります。
今まで、車預けたことないです。
日帰りで、1,2時間待機して、済んでます。
案内の郵便が届きますが、内容書いてあります。
また、メーカーのホームページでも確認できます。
そんなところでした。
失礼しました。

書込番号:25146231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/17 07:00(1年以上前)

案内の郵便が届きますが、
それまでに直接ディーラーに 連絡して、予約とれば、早めに対応できます。
案内届いてから、連絡すると、予約遅くなることあります。
数ヶ月先とか、
自分の車が該当してると気づいたら、素早くディーラーに予約取ってください。

書込番号:25146237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/17 07:05(1年以上前)

>ふーちゃん.COMさん

> 日帰りで修理が終わるのか、代車を渡されて一週間とか?

それは修理の内容次第です
自分の場合は軽微なものが多く、定期点検で入庫したときに一緒に作業してもらうケースがほとんどでした

書込番号:25146241

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2023/02/17 07:10(1年以上前)

ふーちゃん.COMさん

下記の整備手帳のようにサービスホールカバーに排水ガイド及びフードにシールゴムを追加で済めば日帰りで終わりそうですね。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/sienta_hybrid/note/?mg=3.10445&kw=%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0

しかし、燃焼室を点検した結果、エンジン交換となれば当然ながら代車を渡されて一週間掛かるという事もあり得るでしょう。

書込番号:25146245

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2023/02/17 07:26(1年以上前)

今回のリコールは衝突被害軽減ブレーキ関連の対策プログラム修正なので30分ぐらいの工数でしょう。

予約時間にディーラーへ行き、作業が直ぐに開始されるなら小1時間程度ショールームで待てば終わるかも。

今回リコールは広範囲の車種が対象なので作業の予約を取るのが先になる可能性はあります。

書込番号:25146256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/17 07:26(1年以上前)

昨日のニュースのリコールなら、
プログラムの書き換えみたいなので
日帰りで、十分でしょう。
まあ、本日に予約とれば、早く対応できます。
それほど重要と思われなければ、何かのついででも問題ないかもしれませんが、
安全のためにも、早いほうが安心かと思います。

書込番号:25146257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/17 07:36(1年以上前)

早すぎて、まだ体制整ってないかもしれませんが、台数多そうなので、早く連絡しておいてもいいと思います。

書込番号:25146262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/17 08:07(1年以上前)

>ふーちゃん.COMさん
今回のリコールですが、トヨタのHPのリコール情報にて、一部のお客様を除きソフトウェア更新にて対応可能で有り、ソフトウェア更新方法に基づき対応ください等書かれています。
本日17日より20日の間で順次配信いたします。
と書かれているのでDCM経由で改善出来る内容ですよね。
サポート機能に頼り過ぎな方はメーカー情報見ましょうね。

書込番号:25146280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/17 08:15(1年以上前)

私も対象なので昨日にサービスマンと話したところ
5から10分程度で終わるとのことでした。
提供頂けるコーヒー飲んでる間に終わるようです。

書込番号:25146291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/17 14:28(1年以上前)

エンジン交換の場合1週間で終わる可能性はないかも。

書込番号:25146717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/17 15:17(1年以上前)

どこのリコールかで作業時間も変わるだろうしね。
そのディーラーの作業の空き具合にもよるだろうし。

書込番号:25146761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2023/02/17 22:16(1年以上前)

>ふーちゃん.COMさん

エンジンかけて数分後に、ディスプレイオーディオにリコールの通知が出ませんか?

今日の夕方以降私のシエンタでは、ナビ画面に勝手に出てきます。

走行中にメッセージを読む暇がないので、後でを押して消しているのですが、トヨタのリコールの説明では、そのまま通信で自動ブレーキ系のプログラムを書き換えて終わりのようですね。

時間に余裕が有るときに何処かに止めてアップデートすればよいのではないですかね。

先日ナビのアップデートがあったと思いますが、そんな感じだと思いますよ。

明日は休みなのでアップデートしてみたいと思います。

書込番号:25147239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2023/02/18 09:27(1年以上前)

>ふーちゃん.COMさん

リコール完了しました。

なんか様々な書き込みが有りましたが、トヨタのディスプレイオーディオ搭載車は、お知らせの所に様々な通知が来るのでその指示にしたがって操作すれば、リコールプログラムのアップデートが完了します。

ほんの数分で書き換えが終わり、一度エンジンを切り再度エンジン始動でアップデート完了します。
ハイブリッドはエンジン始動ではなくシステム起動と書くのかな・・・その辺は読み替えてください。

地域により通知の来るタイミングがずれる可能性も有るのでまだの方はしばらくすると来るのでお待ちください。


3代目シエンタは数分で書き換えが終わりますが、ノアボクは説明ではアドバイスパークだったかな?
これのプログラム修正も有るので 1時間 もかかるそうです。

詳しくお知らせの文面をご覧ください。

書込番号:25147617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/18 10:08(1年以上前)

>びおらのさん
横から失礼します。
プログラムの書き換え、ディーラーに行かないで、そんなに簡単にできるのですね。勉強になります。

ついでにお聞かせいただけると嬉しいです。
リコールの完了というと、、証明というか何かシールを張ったりするのですが、
このケースは、どのようにリコール完了の知らせとか何かあるのでしょうか。
後学のために教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25147683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2023/02/18 13:17(1年以上前)

>バニラ0525さん

シエンタのZ及びGグレードは車自体が勝手にトヨタと通信して車のディスプレイオーディオにお知らせが届きます。

今回の場合は衝突被害軽減ブレーキのプログラムに問題が有るので、システムが一時的に停止して再起動するまで自動での非常ブレーキシステムが作動しないので、対策されたプログラムに書き換えてねとのお知らせでした。

お知らせの指示道理に進めばリコールプログラムのインストールが始まり、終わればメッセージがまた出て指示道理エンジンを一度切り、再度エンジンをかけると ソフトウェアの 更新が完了しました とのメッセージが出て終わりです。

全て通信環境で完結するため、部品交換を伴うリコールのようなシール等はありません。

では何をもってリコール済みかを確認するかと言えば、ディスプレイオーディオにて各システムのバージョンナンバーが確認出来るので、ここで最新バージョンになっているかで判断します。

スマホやPCで脆弱性が見つかった時のバージョンアップと同じだと思って下さい。

どうしても証明と言うかリコール完了のお墨付きが必要で有れば、ディーラーに行き確認してもらうくらいでしょうか?


昔ラウムに乗っていたとき、ブレーキシステムの過剰反応のリコールでプログラムの書き換えをディーラーでしたときもシール等は無かったと思います。

ディーラーに有る故障診断用のコンピューターを繋ぐと各システムのバージョンも異常時の記録も確認出来るらしいのでシールは不要なのでしょうね。

書込番号:25147960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/18 13:59(1年以上前)

>びおらのさん
ご丁寧にありがとうございます。
もう車も、パソコンの様なものなのですね。
機械的に問題なければ、このようなリコールがあるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
このようなことに疎い人は、ディーラーに行くのでしょうね。
私もそうでしょうが。

書込番号:25148012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 ラウムとパフにハルさんも 

2023/02/18 18:24(1年以上前)

更新するを押す

>バニラ0525さん

ディーラーに行くのも良いのではないでしょうか、そこで営業の方に説明を受けながらディスプレイオーディオを操作して、実際に更新作業を体験すれば次回よりご自身でソフトウェアの更新が出来るようになると思います。

これからの車はコンピューター制御で様々なシステムが複雑怪奇に組み合わされているので、今回のようなリコールはまだまだ続く可能性が有ります、その時にご自分で対応出来れば良いと思いませんか?

何事も初めての時は分からない事もだらけです、そこで何方かに教えてもらい経験を積んで行く、ボケないためにも一生涯新しいことにチャレンジするのも良いものですよ。


今回は画像のようのお知らせの内容を読んで、更新するを押すだけです、機会があればチャレンジしてみましょう!!


なんて偉そうなことを書いてますが、説明道理なんて誤字をバンバン使っているジジイでもなんとか出来たので、バニラ0525さんもきっと大丈夫ですよ!!

書込番号:25148419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:329件

2023/02/18 18:53(1年以上前)

>びおらのさん
ありがとうございます。
お若い方と思いましたが、私と同じ顔でしたね。
まだ60代なので、頑張ってみようと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:25148474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/19 19:54(1年以上前)

>ほんの数分で書き換えが終わり、一度エンジンを切り再度エンジン始動でアップデート完了します。

 そういった時代なんですね!  昔を想えば、感慨もひとしおです!
なお、性能や機能向上なども、モデルチェンジを待つだけでなく、こういった書き換えで行えると良いでね。
それはメーカーの思惑もあり、またDでの施工があるにしても、一部の車では相当に出来るようですから・・・。

 余談ながら、カメラのアップデートで不具合の修正は無論、機能向上をした経験が幾度かあります。
ただ、車はカメラと違って複雑 かつ安全管理等の面で、相当に違いましょうから、難しい面があるのかも知れません。(汗

書込番号:25150150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/19 22:04(1年以上前)

頑張らなくて良いから、軽か1Lのノンターボカーに変更しなさい。
そもそも、年配にとってはシエンタのような車種も大きい。
パワーも軽や1Lのノンターボカーよりも上。
踏み間違えたら相手をコロす確率高くなっちゃう。

年配がアクア、フィット、フリードにもよく乗ってるけど、危ない運転しか見たことがない。

排気量が大きいほど、モーターパワーが大きいほど、車重が大きいほど、踏み間違えたら相手をコロす確率が高くなる。

軽か1Lのノンターボ車にした方が無難。

書込番号:25187785

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パワースライドドアのボタン操作に関して

2023/03/11 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 amino109さん
クチコミ投稿数:2件

知識不足で申し訳ありません。いろいろ調べましたが、分からなかったので質問させてください。
先日納車されましたが、パワースライドドアの開閉がボタン操作でできないことがわかりました。
どこか設定でオンオフがあるのか、はたまた不具合なのか分かる方いたら教えていただきたいです。
スマートキーの開閉も反応しません、、、よろしくお願いいたします。

書込番号:25177352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/11 20:55(1年以上前)

まずはディーラーに相談下です
スライドドアだけならスライドドアに問題あり
たまにキーレスとスマホを同じポケットに入れたりしているとドアが反応しないとかはありますけど。

書込番号:25177355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amino109さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/11 21:00(1年以上前)

設定ではなさそうってことですね!それが間違いないだけでも助かりました!ありがとうございます!ディーラーに確認してみます!

書込番号:25177358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/03/11 21:13(1年以上前)

左右の開閉ボタンの真ん中にオンオフボタンがありますよ。

書込番号:25177367

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2023/03/11 23:39(1年以上前)

ポルテだと運転席ひざ付近にメインONOFFボタンがあったので 似たようなボタンがありませんかね

書込番号:25177571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/03/13 19:33(1年以上前)

>amino109さん
解決されたなら、何で動作しなかったのか?の原因を報告して上げるのが返答された方への対応だと思う。
報告しないなら、スレ作らずに購入店で聞いて解決下さい。

書込番号:25179959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/15 11:10(1年以上前)

>モリケン33さん
おそらくキンメダルマンさんの投稿を見て不具合ではなく勘違いだったことに気づいたのではないでしょうか。

書込番号:25181947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/03/15 12:35(1年以上前)

>トラいもさん
何となくそう思います。
個人的な感想ですが。
どうせなら、自動洗車機での誤動作回避の為に、スライドドアの運転席右側スイッチをオフに入れると良いですよ。
とかの豆知識的な解決だとミニバン初心者とかの方に良い情報な気がしました。

書込番号:25182030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正ナビNSZT-W64のVTRについて

2023/03/14 11:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

先日、中古にて純正ナビNSZT-W64付属の当シエンタを購入しました。
グローブボックスの中に「USB/VTR」と書かれた差込口があり、USBはタイプAのメスがVTRは3.5mmジャックのような穴が開いていました。
このVTRの穴は、4極RCAのメスかなと思っているのですがどうでしょうか?

もし、そうだとするのであれば、

[スマホ]−[タイプC→HDMI変換ケーブル]−[HDMI→RCA変換器]−[RCA→4極変換ケーブ]−[VTR]

の順で接続すれば、純正ナビNSZT-W64にスマホの映像をミラーリング出来るのではないと考えているのですが、いかがでしょうか?

御回答お願いします。

書込番号:25180746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2023/03/14 12:12(1年以上前)

自分が見てもよくわかりませんが、参考になるかもしれません。

http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/avn_manual/14model/14_iPod_C2.pdf

書込番号:25180825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2023/03/14 12:18(1年以上前)

著作権映像コンテンツをアナログ出力変換を認めているスマホデジタル出力ってあるのかな

グーグルマップ画面なら変換できるかもしれませんが

書込番号:25180832

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2023/03/14 12:50(1年以上前)

>タモリ(本物)さん
行けると思いますが、
VTR端子の「映像用4極ミニプラグ(φ2.5)」のピンアサインがくせ者です。
各社機器で統一されておらず、4パターンぐらいあるらしいです。
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2841
 キンメダルマンさんの挙げられたアダプターの取説に書いてある
「アダプター付属のVTR機器接続用ケーブル」がお手元にあるなら簡単で、
スマホの映像音声信号をRCA出力にして、
それらをそのケーブルでつなげてあげれば良いだけです。
他でHDML出力を使用する予定がないなら
カシムラという会社からKD-226
iPhone専用RCA変換ケーブルなども出ていますね。

書込番号:25180882

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

HV−Zグレードで3月納車

2023/02/26 14:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

ディーラーを何件が回っているうち、1軒だけETC2.0と自動駐車なしなら3月納車可能です!って言っているところがあります…こんなことあるのでしょうか?
オプションやグレードは自由に選ばせてもらっているのでキャンセル車でもなさそうですし、有名なディーラー店ですので信じていいとは思いますが、少しだけ不安もあります。

書込番号:25159772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:130件

2023/02/26 14:50(1年以上前)

未走行中古も増えて来てるからディーラーの見込み発注車でしょう。売れ筋の他に何種類か発注してると予想出来ます。

書込番号:25159824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/26 15:15(1年以上前)

信じられないなら
買わなきゃよいだけです

書込番号:25159851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/26 17:00(1年以上前)

やめましょう。きっとあなたのディーラーはうそをついています。
こんなことはないのです。

不安のないように納期が長いお店を選ぶべきですよ。

書込番号:25159986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/26 17:35(1年以上前)

過去にここの掲示板で、すぐに買えるという情報があったような気がします。

憶測ですが店舗や系列店での受注枠があって、何らかの理由で空きが出来たとかじゃないでしょうか?

不安であれば店舗の方に聞いてみて、それでも不安であれば高い買い物ですのでやめてもいいかもしれませんね。

書込番号:25160047

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/26 19:54(1年以上前)

>>正卍さん
見込み発注というものがあるのですね。今回の場合は契約後に発注するとのことでした。

>>キンメダルマンさん
やはりすぐに買える事例があるのですね。他の系列では3月納車はできず、その店舗だけでは指定のオプションを付けなければ自由に内容を選べることからも、キャンセル等の理由でその系列だけ空きが出た可能性が高そうです。

営業の方に送られてきている車種ごとの納期情報一覧を確認させてもらいましたが、ハイブリッドは推奨仕様で3月納車できる旨が記載されていました。
正規ディーラーなので信頼できると考え契約しようと思います。
半年待ちを覚悟していたので正直3月納車はすごく助かります...

書込番号:25160261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/26 22:23(1年以上前)

先月ディーラーで確認した際は、HV系はどの車種も1年以上だったし、
来年の3月ってオチでは無いですか?

グレードやMOPの選択が自由で今から3月末納車なんて、納期正常な時ですらかなり無理がありますよ。

書込番号:25160511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/26 23:03(1年以上前)

見込み発注ではなくキャンセル車では?

書込番号:25160561

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

2023/02/27 08:24(1年以上前)

>>John・Doeさん
私も来年だと思って質問しましたが今年の3月でした。来月生産で輸送とセットアップで今年の3月から4月上旬にお渡しできるだろう、とのことです。
おっしゃるとおりで、半導体不足じゃない状況でも考えにくい早さですよね。

>>万世橋のアライグマさん
キャンセル車=生産後にキャンセルされた車、だとすると今回は仕様を自由に選ばせてもらったので、当てはまらないかもしれません。
生産前にキャンセルが入って、その枠に滑り込めた可能性はあるかもしれません。

一応補足しておくと、トヨタのHPにも載っている大手ディーラーの話です。レアケースみたいなので人柱になってみようかなと思います。

書込番号:25160819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MMMMAMAMAさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2023/02/27 09:48(1年以上前)

>Naive103さん
多分ですが、生産かかる前にキャンセルが出て、そこの枠がひとつ空いている状況でしょうね。
時期的にも急な転勤が決まって車不要になったケースなどでしょう。
いくつ枠が空いてるかによりますが、埋まってしまえば1年待ちになるので早めに決断した方がよさそうです。

書込番号:25160885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/27 10:32(1年以上前)

>Naive103さん
自由に選べる生産枠?ならば、ある程度の自由があるなら、むしろ先に予約入れている方を前倒しする気がしますね。
昨年後半組の方ならまだ、ディーラー内のトヨタへの発注前の方も居ると思います。
トヨタへの発注方法は過去のスレ読んでください。
まあ、ここに書き込む前に僕なら契約確定しますけどね。

書込番号:25160934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/02/27 11:36(1年以上前)

僕の場合、今月上旬に契約で来月登録で進んでます。
メーカーオプションは選べなかったけど、ディーラーオプションは選べました。
おそらく、キャンセルか先行手配車だと思われます。
当初は来年6月頃納車出来るくらいで買い替え予定で、
2月契約なら年内納車出来る見込みだったので
半年早いけど契約しようと商談してたら
このオプションが要らなければ4月登録出来そうだと言われ
契約しました。

書込番号:25160979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/27 12:12(1年以上前)

>モリケン33さん

>自由に選べる生産枠?ならば、ある程度の自由があるなら、むしろ先に予約入れている方を前倒しする気がしますね。

自分も待った身ですから、店がそういう考えであって欲しいですが、タイミング良く急ぎで購入したい人が現れたら、そのお客さんを逃がすのはもったいないと思いねじ込むパターンも十分ありえるかと。

もしかしたら、その店舗ではETC2.0&BM装備の人しかいなかったかもしれないといいように考えます・・・

書込番号:25161016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2023/02/27 13:25(1年以上前)

最近のトヨタは納期長期化による転売対策と新システム導入で、特に決算期に行われていた販社による見込み発注は出来なくなり、車種別・登録月別に販社毎の発注可能枠が割り当てられ、それに従って納車予定を伝えながら営業しているとのことですが、メーカーの事情や販社内のキャンセル等によりその数が増減するようです。
増加の場合は当然に、納車待ちの順番を繰り上げるべきですが、特に決算期には受注残を減らさずに登録数(=売上)を増加させたいという企業として論理が少なからず働き、今回のスレ主さんのようなケースが発生するんだと思います。

書込番号:25161115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/27 15:50(1年以上前)

私は昨年10月中旬に発注して、当初8カ月待ちで6月納車と言われていましたが、急に3月頭に入ります、とほぼ半分の納期になってビックリしてます。
多少納期が改善しているかもですが、今頼んで3月納期はすごいですね。
ちなみにハイブリッドZ、4wd、 ETC2.0、アドバンストパーク、コンフォートP、寒冷地仕様など頑張って色々付けてます。

書込番号:25161292

ナイスクチコミ!3


by 1020さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/27 20:37(1年以上前)

私の場合、昨年の9月28日にハイブリッド Z 2WD 5人乗りを注文したところ、納車はXセットオプション等他ほとんどを付けて申し込みしたので、カタログ通り4月以降になり、確実な納車日は未定ということでしたが、2月中旬に3月初旬に納車できそうとの連絡がありました。
早くなったのは海外の輸出を抑えて国内に回しているような説明でした。
受注状況・ディーラーにもよりますが、若干早くなっているような気がします。
しかし、発注受付後にMOP変更すると順番が後に回されるようなことも言っていましたので、MOP選べての3月の納車は普通ではあり得ない感じです。

書込番号:25161709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度3

2023/03/01 12:59(1年以上前)

いぃなぁ・・・・

2023年3月の車検までに間に合わなければ、車検代の基本部分は負担します・・・・と9月中旬に契約しましたが

結局、間に合わないので来週、車検を通すことになりました。

ガソリン車です。

書込番号:25163809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 08:41(1年以上前)

アドバンスドパークやETC2.0を付けない理由が分からないが、、待ってでも付ける、そういう人が結構いるので生産枠が余ってるのだと思いますよ。

書込番号:25171754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2023/03/13 18:32(1年以上前)

単にキャンセルが出たからからと推定します。ローンで審査が落ちた方がキャンセルになってオーダー待ちの方に合わないために販売会社が不良在庫にならないようにセールスに売込みを命じています。

書込番号:25179883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティング

2023/03/07 20:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:43件

ディラーのコーティングは良くないと聞いたことがありますが、おすすめのコーティングを教えて下さい
6万ぐらいまでで予定してます

書込番号:25172482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/03/07 20:43(1年以上前)

人の噂でどうのこうの言うくらいだったら、コーティングの良さなんてわからないんじゃない?

しかも6万って。。。

5000円の簡易コーティングでもちゃんとやればプロ並みに仕上がるよ

書込番号:25172503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/03/07 20:49(1年以上前)

>わかばスバルさん
こんにちは。

ディーラーのコーティングが悪いのでは無くディーラーだと手数料が
かかって割高ってだけだと思います。

基本的に、下請けに丸投げだと思いますので。

こういった所で聞くより周りの人に聞いた方が良いと思いますよ。
スレ主がどこにお住まいなのかも分からない訳だし。

よくあるkee Perコーティングもフランチャイズなので店で変わるって言いますから
地元の車好きな人に聞いた方が早いと思います。

書込番号:25172508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/07 20:56(1年以上前)

ガラコで十分です
1000円でお釣りがきます
ガラスコーティング
ボディコーティングなどは
ディーラーの高利益商品です
値引きして喜ばせておいて
ディーラーオプション等で利益を出します、コレがまた利益率が高い

書込番号:25172523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/07 21:19(1年以上前)

>わかばスバルさん
何処に住んでるのか分からないので、紹介できません。

コーティング屋で施工するなら保証付いているもの目安にするといいです。

コーティングは材料が安いのでほぼ施工料の価格だと思ってください。

書込番号:25172542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/07 22:20(1年以上前)

業者コーティングで6万じゃ、キーパーくらいしかないんじゃない?

書込番号:25172613

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/03/07 22:34(1年以上前)

ディーラーコーティングでの最悪の想定は営業マンが片手間でコーティング剤を塗りたくって完成というものです。キーパーはあちこちにあるガソリンスタンドのフランチャイズとキーパーラボでは違うようです。6万ならキーパーになると思いますが、その場合キーパーラボを選びましょう。

書込番号:25172632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2023/03/08 09:34(1年以上前)


みなさん回答ありがとうございます。横浜の都築区在住です。6万円はディラーの見積もりにコーティング代と計上されてたので相場だと思い書きました。契約後にセールマンにどのような場所でやるのか?専門のスタッフがやるのか?自分の車はそこでやっているのかと聞いたところうやむやのところがあったのではずしてもらいました(値引きの条件に入っていたようで嫌がられましたが) 今度キーパーラボに聞いてみます。
もし他にも良い所あったら教えて下さい

書込番号:25173039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/08 10:39(1年以上前)

先週、都筑区のこちらのお店でクリスタルキーパーの施工をしてもらいました。
区内に他にも施工店がありましたが、評価が比較的高めのこちらでお願いしました。
https://coating-yokohama.com/

料金は18000円程度、時間は2時間ちょっとでした。
自分は毎年お願いする予定なのでクリスタルキーパーにしましたが、予算6万ならダイヤモンドキーパーでもいいんじゃないでしょうか。
ご参考にしてみてください。

※ちなみに施工事例のクリスタルキーパーのところに早速掲載されていました

書込番号:25173108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2023/03/08 14:10(1年以上前)

情報ありがとうございます

書込番号:25173355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/08 18:17(1年以上前)

横浜ならデレクトさんも安くて良いですよ。
http://www.delecto.jp/price/index.html?v=1543590002

書込番号:25173636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2023/03/09 09:56(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25174356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2023/03/09 10:15(1年以上前)

>わかばスバルさん
私はここの系列店でやってもらいました。
横浜店はお近くなのではないでしょうか?
限定何台と謳ってますが、新車なら定価(それもあってないようなもの)
のいつも半額なので予算内に十分収まるかと思います。
https://ky-autoservice.co.jp/yokohama.html
 ボディのガラスコーティングの仕上がりは使用する薬剤と
施工前の前処理技術の腕でほとんど決まりますが
薬剤は有名どころが選べるし、簡易磨きも入るしで、問題なかったですよ。
(薬剤は通販で売っているところもあるので高くても2万円。
消耗品、工具などの減価償却費2万円、まるまる半日稼働として、工賃2万円。
 どう計算したって、他店がボッタ・・だと思います)

書込番号:25174373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2023/03/10 11:11(1年以上前)

情報ありがとうございます

書込番号:25175648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2023/03/12 10:36(1年以上前)

>わかばスバルさん

誰がどのように施工するか、が一番大事だと思いますよね。
ディーラーのコーティングがしばしば問題になるのは、
店によっては適切ではない者の施工を行う可能性があり、
それが判断できないからだと思います。
その意味では、スレ主様のように詳細確認し、
曖昧な回答であれば避ける、というのは至極まっとうな判断かと。

その上で、どこ、という話になると、皆様書かれているように、
・地元の口コミで評判が良い業者(6万だと足りない可能性が高いですが)
・全国規模で施工マニュアル等がしっかりしている業者
 →最近だと KeePer がよくあがりますよね。
という辺りになってくるかと思います。

KeePerを選ぶ場合、Hirame202さんが書かれているように、
PROSHOPか、Laboか、は確認された方が良いかと思います。
私も KeePer Laboで施工しましたが、色々と融通も利かせてくれて、
継続利用しようと思っています。

通常、サイズでコーティング料金が決まりますが、
KeePerなどでは、規格上、2代目シエンタはMサイズ、3代目シエンタはLサイズに該当するため、
(店舗によっては、まだMサイズでの施工もあるようです。)
予想外に出費がかさむ可能性がある点に注意です。
あと、未塗装樹脂部分はコースによって施工有無が変わってくることにも注意をば。
(白くなると格好悪いので、施工した方が良いと思います。)

書込番号:25177940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2023/03/12 14:50(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます

書込番号:25178267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,033物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,033物件)