トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26169件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8135件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8036件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD

2022/08/21 02:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:19件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
MOの前後ドラレコを付けた場合、 DVD取付け不可とお聞きしました。前後ドラレコ付ける方は DVD見ないのですか?見るとしたら、どのようにして見ますか?

書込番号:24886612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/08/21 06:30(1年以上前)

DVDはオワコンするのでお勧めしません
3年前がんばってDVD施工しましたが 
プライム会員になったいま 1枚も買わなくなりました
ドンキで100円DVDが売られてますが 未開封が沢山あります

2,3年もすればこの傾向はさらに加速するでしょう
(車も常時接続があたりまえになる ドラレコも保険会社接続可能タイプをお勧め)

書込番号:24886694

ナイスクチコミ!2


M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/21 06:49(1年以上前)

>ビックリセールさん
Blu-rayが使えないとのことでしたので、値段の割に使えないと思い私はOP付するのをやめました。
どうしても外部入力でDVDを映したいのであれば、ネットで機器の取付方法が紹介されてるようです。

書込番号:24886704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/08/21 06:56(1年以上前)

もうBlu-rayでは古いのでサブスク以上のメディアって
UHD(ロスレス)しか魅力無いのでUHD対応なら欲しいけど、

書込番号:24886708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/21 07:09(1年以上前)

>ビックリセールさん

他の方同様、今更、CD/DVDで、
Blu-rayが使えない点から、値段も高く検討しませんでした。

代わりにHDMI端子の設定がディーラーオプションであります。
そちらを選択しました。
音楽はスマホとの連携で考えています。

書込番号:24886713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 13:21(1年以上前)

HDMI端子に、FireTV Stickが刺せるのかというのが気になってます。
1つ前のノアにも刺せると思って、HDMI端子をつけたのに対応してなかったのが非常に残念だった。。。

今度はディスプレイオーディオなんで期待しつつ、ディーラーさんに聞いても
なんか言葉を濁すしで、どうなんでしょうか?

書込番号:24888590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/22 23:59(1年以上前)

>りおぱっぱさん

話半分で聞いてください。

似た仕様と思われる現行ノアヴォクですが、
後席ディスプレイが無ければ、fire TVも使えるという動画が出ています。
なので、同じことは出来る気がします。
(動画の8:40位に一覧表あり)

https://youtu.be/Kq8nxHMEDfY

また、後席ディスプレイがある場合、
分配器を挟むことで、同様に映すことが可能であるような動画もあります。
こちらも同じことは出来る気がします。
一方、6月に配信されて不具合発覚により配信停止されっぱなしの
ディスプレイオーディオのアップデートの機能追加の一つに、
分配器無しで後席ディスプレイに映すことが可能となる拡充が含まれていたようです。

https://youtu.be/73EPCdx13gs

これらの話がシエンタと共通であれば、
後席ディスプレイありでも、いずれ分配器無しでも使えるようになる気がします。
すべて推測ですが、ご参考まで。

書込番号:24889432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 12:51(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
ありがとうございます。
つながりそうな感じでいいですね。
助かりました!

書込番号:24889992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エコカー減税について

2022/08/21 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:3件

新型シエンタを検討しておりまして、昨日ディーラーで金額を算定して頂きました。

もともとHV-Gかなと考えていたのでGに希望オプションをつけて金額を出して頂いたのですが、生産が2023年4月以降になり減税がなくなる予定なので今だとZと金額の差が少なくなるし、納期もZの方が早いのでZをオススメされました。
(オプションの単価もZの方が安いものがあるので確かに総額が6万ぐらいしか差がなくなっていました。)

Gの生産スケジュールだと税金が上がるのであれば、Zで検討したほうが良いのかなと思い質問をさせて頂きました。

よろしくおねがいしたします。


余談ではありますが、伺ったディーラーには既に試乗車用のZが納入されておりインテリアとエクステリアを見せて頂きましたが、見た感じはとても気に入りました。(試乗運転は発表後との事でした)

書込番号:24887561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:686件

2022/08/21 19:29(1年以上前)

>こおりきなこさん
>Gの生産スケジュールだと税金が上がるのであれば、Zで検討したほうが良いのかなと思い質問をさせて頂きました。

税金の関係が無くてもZ一択だと思います

Zにした方が幸せになれると思います

書込番号:24887594

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/21 20:49(1年以上前)

>こおりきなこさん

> 生産が2023年4月以降になり減税がなくなる予定なので今だとZと金額の差が少なくなるし、
> 納期もZの方が早いのでZをオススメされました。

エコカー減税とは、2年延長で、2023年4月30日までで、
この日までに新車を購入(新規登録)すると、特例措置が1回限り適用されて免除となります。
更なる延長が有るかは、不明ですが、今度は、終了の様です!
ですから、生産では無く、納車されないとダメです。

ZでもオプションやMOPのETC2.0+前後ドラレコを選ぶと、生産が1月以降に成るとの情報も
有ります。
狙いとしては、発表前の今ですが、2023年4月30日迄の納車の確約をディーラーが出すのか?
自分は、別車種ですが、当初、4ヵ月待ちが、現在、10ヵ月を越えてます。
既に、契約の方が、ETC2.0+前後ドラレコ無しで、年内納車が見込める様ですね!

発表後の遅れは、どうなのか?
減税は、期限付ですので、遅れる事も想定しないと、痛い目に会いますよ!





書込番号:24887702

ナイスクチコミ!3


wasserDさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 20:50(1年以上前)

私も購入(昨日契約しました)Zでないと運転席の左側の肘置きすらないそうです。
カタログも見ないで買うので後々、無いものに気づきたくないのでzにしました。

書込番号:24887705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/08/22 00:52(1年以上前)

>神楽坂46さん
ご回答ありがとうございます。
Zの方が幸せになれますよね。。
お財布が許せばZにしたい所ではあるのですが、全然市場の状況を把握せず、雑に250万ぐらいだろうと考えていたこともあり、Gでも既に予算オーバーなので決めかねているところです。

>Kouji!さん
詳しいご説明ありがとうございます。
エコカー減税は期限までに納車されないとダメなんですね。
延長は見込めないとなるとやはりGだと適用外になりそうですね。

確かにZにしたところで納期が間に合うかわからないですよね。
ディーラーからは特にETC2.0にすると納期が遅延するという情報はなかったのですが、私も突っ込んで聞いていないので担当の方が把握されていないだけかもしれません。今度聞いてみます。

10ヶ月待ちですか・・・😭
せいぜい納期は半年ぐらいかなと思っていたのですが、他の車も含め納期が遅延してるんですね・・・

>wasserDさん
回答ありがとうございます。
肘置きはZだけにつくんですか。知りませんでした。情報ありがとうございます。
カタログもなくあまり細かく比較できていないので、良いものを選んでおいた方が失敗は少ないですよね。

書込番号:24888056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/08/22 07:57(1年以上前)

G発注しました。
以下、私の環境や価値観等で述べさせて頂きます。

現170系を所有しており、来年中に納車出来ればと思っています。エコカー減税が無くなってしまうかもしれませんが、延長の可能性も有るとの事で「エコカー減税が無くなれば発注キャンセルします」と条件付きで。
Zも検討しましたが、装備の違いに私は価格以上の魅力は感じませんでした。

そもそもですが、自分に必要の無い装備を付けてエコカー減税に間に合わせたり、本当に間に合うか納車までソワソワしたりは私は幸せと感じません(車検のスケージュール等関係なし環境だからだと思います)

リセールの違いもありますが、長い付き合いになると思われますので良き選択出来ればよいですね

書込番号:24888204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2022/08/22 08:33(1年以上前)

G発注しました。
アームレストってZのみですか?
YouTubeで流出してる簡易カタログ?小冊子では「運転席アームレストフック(Z標準装備)」となっているので、フックがあるのがZ フック無しアームレストはあると希望も含めて想像しておりました。

まぁ、カタログがもうすぐ手に入るのでわかると思いますが。。。

書込番号:24888236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/22 18:44(1年以上前)

>あっしぃくんさん

アームレストは、ZGは標準だと思いますよ。
Xがないです。

あと全車速追従のクルコンですが、
Z は停止保持機能あり(アクアと同じ)
GXは停止保持機のなし(ヤリスと同じ)
という違いがあります。

納期は、個人的には年明けの新車検証適用の時がいいなと思ってます。A6サイズで十分ですよね。

書込番号:24888960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/23 01:37(1年以上前)

>あっしぃくんさん
ご回答ありがとうございます。G発注されたんですね!

エコカー減税が無くなれば発注キャンセルしますとかできるのですか?
私の場合は減税がなくなったからといって購入を止めることはしないと思うのですが、
希望するオプションをつけたGと、Z+減税効果であまり金額に差が出なかったのでどうしたものかと思いました。
他の方のご指摘の通りいつまでも迷っていたらZを選んでも間に合うか微妙なところかもしれませんが。。。
減税対象が納車ではなく発注のタイミングであれば迷わずGを選んでいた気がします。。

書込番号:24889523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型シエンタ 寒冷地仕様について

2022/08/21 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

寒冷地仕様を付けるか迷ってます。
雪も年に1回程度しか降らない地域に住んでいるのですが、乗車すぐにPTCヒータによって温風が出るようになる寒冷地仕様に魅力を感じてます。
しかし、新型ノアのようにスマホから乗車20分前から遠隔で空調をつけられるかもしれないので、どうしようかと迷ってきました。
また、サーキュレータも追加するので、寒冷地仕様で追加される2列目足元のダクトは要らないかなとも感じています。
ただ、MOPなので付けるか迷ってるんです…。
寒い地域にお住まいではなく、寒冷地仕様を付けられる方がいれば、どういうメリットを感じて付けることを決めたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:24887145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/21 14:03(1年以上前)

雪が降るか降らないかな問題ではないと思う。
寒いか寒くないかでしょう。
付けた方がいいと思うよ。後悔するよ

トヨタのミニバン型は付けるを念頭に

書込番号:24887152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/21 14:28(1年以上前)

>M@rioさん

寒冷地仕様、少し前に話題になっていますので、
参考までリンクをはっておきますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=24846897/#24865232

値段の割には、そこそこ装備がついてくるので、
新車であれば付けておいたほうが良いとも聞きますね。
私は付けております。

書込番号:24887184

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/21 15:16(1年以上前)

>M@rioさん
当車のことわかりませんが、
急に出かけることもあると思います。
エンジンが暖まる前に、要事済んだりします。
寒いときは、つらいです。
シートヒーターとか、PTCヒータあったら便利と思います。
失礼いたしました。

書込番号:24887258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/21 15:24(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

直接は、関係無いのですが、価格.comでのリンクは、最後に「/#tab」を記載した方が、好いですよ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=24846897/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=24865232/#tab

結果が僅かに違います。
また、左下の書込番号: へも直接飛べますよ!



書込番号:24887268

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/21 15:26(1年以上前)

>M@rioさん
サーキュレーターつけられるとのこと。
どこにつけられるのか知りませんが、
暖房は足元から出るほうが、いいです。
頭寒足熱です。
私なら、断然寒冷地仕様選びます。
失礼いたしました。

書込番号:24887270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/21 17:41(1年以上前)

ガソリン車ですか? ハイブリッド車ですか?

サーキュレーターは天井にあり、主に冷房用ですね。

特にハイブリッド車は、冬は寒いので、寒冷地仕様が気になるようでしたら、価格も安いので付けておく方が後悔がないと思います。
今は発売前なので細かな仕様は解らないと思いますので、後で思わぬ装備が付いているかもしれませんしね。


書込番号:24887443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/21 19:49(1年以上前)

〉乗車すぐにPTCヒータによって温風が出るようになる寒冷地仕様に魅力を感じてます。

PTCに過度な期待はしない方がいいですよ。

送風なのかな?ほんの気持ちぬるい風かな?程度で風量次第ではぬるさも感じないほどなので暖房の様な暖かさはありません。

またトヨタ車の制御が変わってなければ、ある条件を満たさないと作動しませんので、オートで温度調整のみといった使い方だと作動はしません。

ちなみにうちの馴染みのディーラーにて確認させましたが、作動条件を知らない営業や整備士で、なんとか作動させれたけど上記のように何となく暖かいような…という程度。

うちの車にもついてますが、リモコンスターター使った方が確実に暖かくなりますし、寒い日のリモコンスターターでの始動だと制御としてPTCも作動させます。(作動条件を満たす)

が、車にいないうちの作動なので乗り込んだ時はエンジンも暖まりPTCが無くても温風になりますのでPTCの効果は感じません。

書込番号:24887614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/21 23:05(1年以上前)

皆さん
色々なご意見ありがとうございます。
(まだまだご意見を募集してます!)
寒冷地仕様は付けておいた方が良いというご意見が大半のようですね。

ただ、じゅりえ〜ったさんのご意見のようにPTCヒーターは生温いというのは、他の掲示板でも見たことがあり、非常に迷っちゃいます。
この迷ってる時間が楽しいんですけどね。

ちなみに、私が注文したのは納期を気にしてガソリン車です。

書込番号:24887943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/21 23:14(1年以上前)

ガソリン車であればなおさら付けるでしょう

書込番号:24887958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/22 07:25(1年以上前)

>M@rioさん
失礼します。
寒いときの。生温い風、
全く暖かくないより
非常にありがたいです。
失礼いたしました。

書込番号:24888173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/22 07:35(1年以上前)

>M@rioさん
ただ、スレ主様の考え方なら、
つけないでも問題なさそうです。そんなに寒い地域ではなさそうですので、
冬の短期間、おっしゃるような対応で
よろしいのではないですか。
節約のためにも、つけないでおきましょう。
失礼いたしました。

書込番号:24888183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/08/22 08:03(1年以上前)

寒冷地仕様はトヨタでコスパ最強のオプションです
3万前後なんで付けて損はないです。
自分、兵庫県の東側なんで雪なんか全くと言っていいほど積もりません。
年に1?2回あるかないかですが、ずっと付けてます。

書込番号:24888211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/22 08:36(1年以上前)

>@家電貧乏さん
これ全てついて、
3万円前後ですか。
超お買い得ですね。
本当ですか。
びっくりです。
私でしたら、すぐ選びます。
定価おいくらですか?
テレビショッピング並にお安く感じます。
失礼いたしました。

書込番号:24888238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/08/22 09:29(1年以上前)

>バニラ0525さん
>私でしたら、すぐ選びます。
>定価おいくらですか?

自分、今回はヴォクシー(納車待ち)に付けました。
3万前後と前にカキコしましたが、グレードによりけりみたいでした。
車種によって料金差があるのは知ってたけど、グレードに差があるのは今パンフ(ノア分ですが)開いて知りました。

興味あるみたいなので、一応パンフも添付しときます

書込番号:24888279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/22 10:13(1年以上前)

PTCヒーターもですが、車種によって寒冷地仕様により、リアヒーターの有無がある場合がありますので注意が必要かと思います。

書込番号:24888324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/22 10:23(1年以上前)

>@家電貧乏さん
ありがとうございます。
グレードによって、差があるのですね。
スレ主様は、おいくらで悩まれてるのでしょうかね。

ところで、スレ主様は、すでにガソリン車に注文されたとのこですが、
今、悩まれてるとのこと。
正式な注文、では無いのですか。
メーカーオプションは、注文後も簡単に変更できるものなのでしょうか。
変更すれば、納期に影響ないのでしょうか。
どうなんでしょうか。
失礼しました。

書込番号:24888341

ナイスクチコミ!3


スレ主 M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/22 10:39(1年以上前)

>@家電貧乏さん
詳細な情報ありがとうございます。
色々付いてますね。フロントガラスにも対応があるというのは知りませんでした。また、ドアミラーの曇りや雨粒除去にも効果がありそうですね。

>バニラ0525さん
私の注文したディーラーでは、生産枠の予約をしただけで、並び直し無くMOPでも追加が出来ることになってます。
HVに変えるとかない限り、並び直しはありません。

書込番号:24888369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/22 10:42(1年以上前)

>ラpinwさん
車種によっては、リアダクトが無いんですね。
もうすぐ届くカタログをしっかり見ようと思います。

書込番号:24888376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 10:53(1年以上前)

>M@rioさん

私の記憶の範囲でお話しさせて頂きますので参考になれば幸いです。

私も関東なので“雪”が降ることは少なく、ましてや積るのは年に数回ですが、
冬場は氷点下まで気温が下がることもしばしばなので寒冷地仕様は付けました。

私の理解として、その機能は車内を温めるためのヒーターではなく、
フロントガラスに凍り付いたワイパーゴムを溶かしてワイパーを使用可能にすることと、
ドアミラー、及び窓に付いた霜や氷を解凍し視界を確保することだったと思います。

そのため車内を温めるのが目的であれば、リモートでの事前運転かコンフォートパッケージの
シートヒーターのほうが効果は大きいと思います。

余談ですが、今までの寒冷地仕様にバックフォグもセットに含まれていたように思いますが、
今回のシエンタのOPではバックフォグは別にDOPに入っていたように思います。。。。

私の記憶間違いだったらゴメンナサイです!

書込番号:24888389

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/22 11:16(1年以上前)

>M@rioさん
失礼します。
最初に書かれてるように、シエンタには、標準車には、リアヒーターダクトありません。
寒冷地仕様には、つくようですが、
ラpinwさんの「リアヒーター」
スレ主様の「リアダクト」
同じことを言われてるのでしょうね。

トヨタのホムページ見ましたが、
つまりは、シエンタの標準仕様には、リアヒーターダクトありません。
失礼しました。
違ってたらごめんなさい。

書込番号:24888424

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Proace City Versaと新型シエンタどっち?

2022/08/18 19:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:66件

新型シエンタですが、プロエースシティバーサと似てるような似てないような。

もし、プロエースシティバーサが右ハンドルで正規逆輸入されたら、みなさんは、そちらの方を買いますか?値段は、新型シエンタより50万円高いとします。

それとも純正トヨタの品質、デザイン、装備などで新型シエンタの方にしますか。

仮の話で、あくまで夢想レベルの話です。

書込番号:24883398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:686件

2022/08/18 20:16(1年以上前)

>Celery1.5Ghzさん
>それとも純正トヨタの品質、デザイン、装備などで新型シエンタの方にしますか。

新型シエンタにします。

理由は、当りはずれ有りますけど故障の少ない自動車メーカーの自動車を選びます。

書込番号:24883434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/18 20:19(1年以上前)

ベルランゴのワイドはでかすぎなので5ナンバーサイズのシエンタにします。
キャンプとか荷物の運搬などな重宝するでしょうが客層が違うかな?

ウナ丼さんのファンなので動画も観てます。

書込番号:24883442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/18 20:42(1年以上前)

現実的な話をすれば…
それが正規で入ってくるならアイゴやアイゴXが先に入ってきてるでしょう。
アイゴはトヨタ系のプラットフォーム。
プロエースシティはPSA系。
日本で売る必要もない車に金かけてまで導入はしないでしょ。
FJクルーザーみたい特殊なのは別として。

で、妄想したとして…
間違ってプロエース買うならベルランゴかリフター買う。
快適に使うならシエンタ買う。
何故かって、今どき軽自動車でも装備している電動スライドドアは無いし、2列目はリクライニングしない(と思う…ベルランゴができないから)

妄想でも最低限の実用性は考える。

書込番号:24883489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/08/18 20:59(1年以上前)

>Celery1.5Ghzさん

維持費で部品だけでも2倍以上でしょ、

書込番号:24883523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/18 21:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったら日本車
⊂)
|/
|

書込番号:24883569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2022/08/19 10:11(1年以上前)

みなさま、

ここまで圧倒的にトヨタ品質を支持する声ですね!
プロエースは、トヨタバッジとはいえPSAの品質、維持費は別物。
客層も違うとの声も興味深いです。

プロエースよりアイゴが先に逆輸入されるだろう、そうですね、ヤリスとの比較であのデザインとサイズ感でさらにホンダを追いつめることができるかもしれません。

電動化が進むとダイハツやスズキなどの救済に将来的にシエンタサイズもOEM調達してくるかな〜とも思ってます。PSAからのOEMでは、日本では受けなさそうですね。

書込番号:24884156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

内装色のカーキについて

2022/07/27 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:28件

内装色のカーキについてどなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
担当D営業マンは情報を持ち合わせて無く、他車でも使われない配色なので、とても興味がありますが想像がつかず、困っています。
先行予約で注文をいれたいのですが、このままだとカタログ発行まで待たないと分からないのかなと焦ってます。
一部書き込みで動画を見られた方もいるようですが、その動画にカーキの内装写真は無かったでしょうか?

書込番号:24851377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2022/07/27 10:36(1年以上前)

こんなのが有りましたけど。
合っているかな?

書込番号:24851416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2022/07/27 10:44(1年以上前)

この画像は私も知ってましたがCGみたいです。
シートの色も知りたいです。。
けどご回答頂き感謝致します(^ ^)

書込番号:24851428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/27 11:00(1年以上前)

>クルマ大大好きさん
新型RAV4がアーバンカーキとグレーイッシュブルーの設定があり、内装は標準のブラックとブラウンがあったと思います。
シエンタの内装カーキも、多分、RAV4の内装ブラウンの場合と似ているんじゃないかと思いますので、参考にされたらどうですか?因みに、私は外装がグレーイッシュブルー、内装はカーキで注文予約とっています。

書込番号:24851443

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 16:51(1年以上前)

カーキ色は、店頭で見せてもらえる動画の中で何回か出てきますので、割とじっくり確認できると思います。トヨタの営業さんにアポ取って見せてもらうといいでしょう。フロマージュはトヨタの方も一切情報無いとのことでした。

書込番号:24851793

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/27 19:54(1年以上前)

フロマージュは現行のシエンタにも設定あったんじゃないですか。参考にできると思います。

書込番号:24852052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/07/29 12:58(1年以上前)

店頭の動画が私の住んでるDは複数のチャンネルに問い合わせしましたが、閲覧NGでした。
皆さんは問題無く動画見せてくれてますか?

書込番号:24854228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:94件

2022/07/29 21:04(1年以上前)

>クルマ大大好きさん
私はひとつ月前に開発者の語りと識別コードが入った実写動画を見せて貰いました。
ヨーロッパのバンみたいな外観にアースカラーがとても落ち着いた感じで全体的にフアンカーゴ?への回帰かなと感じました。
他人のネット情報だけで300前後払うのは後悔が残るので最低でも動画見てからですね。
発表会まで待てたら良いけど
たぶん年明けとか覚悟しないと感じてます。

書込番号:24854755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/07/30 14:40(1年以上前)

ご回答頂きました皆様

情報などありがとうございました。
本日何とか無事動画を確認出来、内装色のカーキについてじっくり確認できました。
私はカーキにすることにしました。
あくまで私の見た感じの印象ですが、カーキと命名されてますが、グレー色よりに感じました。
ただこれは見た人により感じ方が違うと思いますので、あくまで参考程度にとどめてくださいませ。

書込番号:24855804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/30 15:30(1年以上前)

>クルマ大大好きさん

グレーに近い色ということは真ん中辺りの色合いでしょうかね?

書込番号:24855866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/07/30 19:14(1年以上前)

〉readersさん

この中なら真ん中の色が一番近いですが、この色よりも少しグレーよりに感じました。
お色の名称としては、 グレージュ  に近いと感じました。  もっと緑ならブラックを選んでましたが、私はドンピシャに気に入りました^_^ 是非グレージュでググってみてください。

書込番号:24856211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/08/01 19:28(1年以上前)

グレージュ、初めて知りましたが、まさにそのような色です。妻からは「汚れが目立ちそう」とNG出ました。

書込番号:24859162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/01 20:44(1年以上前)

>クルマ大大好きさん

何度もすみません。
これよりもっと灰色が強いのかな?

書込番号:24859261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/08/01 21:16(1年以上前)

> readersさん

モニター越しにみた映像はご提示頂いたカラーサンプルの真ん中のグレージュのように見えましたよ^_^

ただあくまでモニター越しなのと、見え方が人によって違いますから出来れば動画見せてくれるディーラーに巡り会えるのが一番ですね!

書込番号:24859305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoko_さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/14 17:41(1年以上前)

>クルマ大大好きさん


これは・・・・。

https://creative311.com/?p=145343

書込番号:24877791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型シエンタ 装備について

2022/08/04 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 fvc-chanさん
クチコミ投稿数:45件

新型シエンタを購入しました。
スクープ写真と思われるものがありますが、プライバシーガラスは標準なんでしょうか? 
ハイブリットZと思われる黒の車両はグリーンガラスになっております。パッケージオプションが必要なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24863405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/04 21:45(1年以上前)

購入されたなら、販売店に聞いたら良いのでは?
ここのスレ民で現物見た人は皆無だとおもうけど、

書込番号:24863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


masmasmさん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/04 22:31(1年以上前)

新型シエンタ注文しました。
Zのアーバンカーキです。
後部座席と後ろは標準で少し色の付いた
プライバシーガラスになっていたはずです。
私はオプションのコンフォートパッケージ
「360度UVカットIRカットの遮音ガラス、シートヒーター、ステアリングヒーター」をつけました。
\79,200でした。

書込番号:24863598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/04 22:38(1年以上前)

多分、同じリーク画像だと思いますが、フロントとリアのガラスの色が同じに見えたので、ディーラーに確認しました。結果は、プライバシーガラスだと回答頂きましたよ。確か、全グレードと仰っていた記憶です。

書込番号:24863612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 fvc-chanさん
クチコミ投稿数:45件

2022/08/04 23:09(1年以上前)

>masmasmさん
>コツメちゃん!さん

返信ありがとうございます。ディーラーの方にも確認しましたが、詳しくわからない様子で、リーク画像を見て不安でした。丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:24863655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,134物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,134物件)