トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26169件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8135件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8036件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:28件

HVモデル購入の際、納期を急ぐなら必須となるUSB/ACコンセント(4.4万円)ですが、トヨタのルールの都合でつけなければいけませんが、皆さま購入商談の際は自腹で購入されてますか?それともディーラーがサービスで付けてくれてますでしょうか?

書込番号:24848759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/25 10:46(1年以上前)

自腹で購入でもサービスでも総支払額が同じだったりする。

販売店はどちらでも儲けが出るよう商談します。

儲けを確定させた上で、お客に喜んでもらえる演出(セールストーク)をするだけ。

客がどう商談を進めても販売店の守備範囲の中で踊らされてるだけですよ。

書込番号:24848780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/07/25 13:02(1年以上前)

>納期を急ぐなら必須となるUSB/ACコンセント(4.4万円)ですが、

へえ!そうなんですか?なんでだろ?
AC付きの完成車在庫がもう積み上がってる?とかでしょうか?
宜しければ情報元参照先を教えていただけないでしょうか?(興味本位です)

>それともディーラーがサービスで付けてくれてますでしょうか?

なんでそういう発想になるんでしょう?
「付けたら早くなるけど4.4万円出費が必要」と、「付けなければその分安くなるけど納期がかかる」を天秤に掛けて購入者が選択すれば良いだけなのに、その費用を第三者に負担してほしいという理由が理解できませんでした。

書込番号:24848911

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/07/25 13:25(1年以上前)

ディーラーオプションは自分の会社の判断で
サービス・値引きは自由裁量すると思うけど
メーカーオプションは個別にサービスとかないんじゃないかな。
どちらもディーラが総額。個別値引きを都合よく説明してるだけだろうけど。

書込番号:24848940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/25 14:35(1年以上前)

>クルマ大大好きさん
他の人がどのような契約でどんな金額で購入したかもわからないからそんなこと聞いた所で自分もそうして貰えるとは限らないよ。
そのオプションは抜きで値引き交渉して最後の一声でそのオプションをサービスしてくれたらハンコを押すって風に持ってった方がいいと思うけど。

>ダンニャバードさん
オプションのUSB/ACを付けると付けなくて済む部品があってその部品の供給状況が不安定なんでしょ。

書込番号:24848993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/25 15:48(1年以上前)

ツートンカラー選ぶと製造・納車は来年4月以降ってネットに書いてある。
真偽は不明。

これが本当なら仕様毎にまとめて作ってる可能性もある。

書込番号:24849050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2022/07/25 16:31(1年以上前)

マイナー仕様は生産後回しってだけで必須でもなんでもないから
いるか、いらないかと納期を天秤にかけるだけでしょう。

そもそもオプションにするなって気もしますがハイブリッド車なら欲しい装備では?

書込番号:24849088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/07/25 17:00(1年以上前)

>待ジャパンさん

>オプションのUSB/ACを付けると付けなくて済む部品があってその部品の供給状況が不安定なんでしょ。

なるほど!そういう理由が考えられるんですね。
1500W電源オプションを付けない場合の目隠しカバーのようなものでしょうかね?
なんか逆なら分かるんですが、このご時世ですからイレギュラーな事情もあり得るのでしょうね。

>たぬしさん

私もたったの4.4万円で1500Wが付くのなら絶対に付けたいオプションですが、ここは人によって違いがあるようです。
「そんなのイラね〜!」って人、ここでは割といらっしゃるようです。(^^ゞ

書込番号:24849113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/07/25 18:04(1年以上前)

情報元は実際の商談の中で出ました。
商談頂いたら、必ず営業マンに言われると思いますよ。

書込番号:24849176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/25 20:15(1年以上前)

単純に見込み発注の仕様に誘導されてたりして。

ハイブリッドで…
色 白or黒
グレード 上位or中間
モニター デカイor標準
ハイブリッドならコンセント必須

この辺抑えとけばそれなりに売れるから見込み発注しセールストークで誘導。

これから外れれば納期は普通に並び順ってな具合で。

店によっては堂々と「うちにある在庫は…」ってな感じで商談もする。

書込番号:24849364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/25 20:17(1年以上前)

いっそのこと一部改良まではハイブリッド車は新型アクアのようにAC100V/1500Wは標準設定として、レスオプションは納期が遅くなるとした方が、購入者のなんだかな〜感が少なくなったかもしれませんね。

書込番号:24849368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2022/07/27 09:50(1年以上前)

おっしゃる通りだと思いました。
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:24851369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/03 20:47(1年以上前)

解決済みのところ、すみません。私は「国の方針」と聞きました。大手企業は国の方針に協力して、社会を動かしていくことがよくあります。
コンセント付きの車が増えれば、災害時にあちこちに小型発電機ができるわけですから。

【参考】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000255.html

書込番号:24862113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2022/08/03 21:06(1年以上前)

>おろにゃんさん

情報ありがとうございます!
リンク先を読みましてなるほどと感じました。

国が推奨している、トヨタもそれに賛同しているとD営業マンが一言言ってくれるだけで、何かすっきりするものがあるんですけどね(^^;
つけなきゃすぐには売らないの説明は損してますよねぇ

私はつけなきゃすぐには売らないの説明に納得いかず、サービスでつけてもらいましたが 笑笑

書込番号:24862138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

新型シエンタのKINTO価格

2022/07/27 12:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

どなたか、新型シエンタのKINTO価格をご存知の方、いらっしゃいますか?

娘が自動車免許を取りに行き始め、秋冬には増車を考えていまして、若い世代がいる家庭で、2年から3年間、クルマを購入して維持所有するトータルコストを考えると、KINTOもアリかなと思いまして。

3年契約して、2年くらいで、のりかえGOという乗り換え制度を使い、娘の運転技術が向上してれば、別のクルマへ乗り換る事も視野に入れてます。

また、上記の様なKINTOのサービスに詳しい方、教えてください!

書込番号:24851545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/27 14:56(1年以上前)

キントやリースはユーザーにとって
得な事はあまりないかとおもいます
それちな秋や冬には車は間に合わない可能性が高いです
早めに注文しないとダメです
まだ注文出来るかはしりませんが

書込番号:24851670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kai. kaiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 15:12(1年以上前)

免許取り立ての娘さんにZグレードですか?

Gグレード以下の生産は来年の4月以降と聞きましたが。

書込番号:24851687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/27 15:30(1年以上前)

こんにちは、
販社とユーザーの他に運営主体の経費や利潤が加わるので、
トータルのコストは増えるのですが、
kintoの妙味は、若年層の任意保険にあります。
kintoユーザー全体で団体保険を組みますので、
若年層は安く加入はでき、また事故を起こしても保険料部分の変動はありません。

あとは、車に詳しくない人が、メンテナンスを外部に任せやすくなることですね。

書込番号:24851706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/27 16:29(1年以上前)

免許取ったばっかりの若い人はKINTOいいじゃない!
甥っ子免許取った時、任意保険見積もったら、アクアでも年間3、4十万だったと思います。
親の保険使うなら、また話別だけど!
後KINTOのメリットは、普通買うより納期早いくらいですかね

書込番号:24851760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 16:50(1年以上前)

>運営はバカなのかな?さん

優先して用意されてるグレードがうまくハマってくれると良いのですが、結構な仮予約数が入ってそうですね。

他のコメントに書かれてる方もいらっしゃいますが、若い世代の高額な自動車保険料とクルマのランニングコスト、その他、クルマに掛かる手間ヒマを考えていくと、何となくKINTOならアリかなぁと思って検討し始めました!

自動車保険込みの価格で乗れるそうで、万が一、事故をやってしまっても等級が下がらないってのが、初心者マークの方には良さげなんですよねー!親として、お金払って安心安全なクルマを買う(借りる)みたいな感じで考えてます!

書込番号:24851790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 17:00(1年以上前)

>kai. kaiさん

KINTOだとZグレードになりそうなんですか?
そこまで充実装備じゃなくてもって思いますが、娘のチョイスに寄りますね!それによって考えます。

書込番号:24851807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 17:12(1年以上前)

>写画楽さん

そうなんです!色々と調べてたら、私も自動車保険の部分で、、、若い世代ってこんなに高い保険料になってたの?!と。これだから普通に所有しようと考えても、クルマ離れしてしまいますよね!KINTOなら何とかなりそうって気がします。

書込番号:24851820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 18:07(1年以上前)

>ララヴェルさん

ホント、ネットの保険会社の見積り試算で30万超えて、、、さて、どうするかなぁって色々調べたら、KINTOアリだなと。娘は就職予定なので、単独でクルマ、保険等が必要になりそうでして。共有してクルマを使うなら、私の保険を全年齢条件にして、フルの車両保険付けて、、、それでも年間15万ちょっと。。。若い方が自腹でクルマを維持していくのは、それなりの収入が無いとホント難しい時代になりましたね。

書込番号:24851896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2022/07/27 20:18(1年以上前)

現行のG Cuero HV 2WD(ナビ+バックカメラパッケージ)であれば以下のとおりです。
・月額利用料: 36,080円
・ボーナス月(年2回)の加算額: 110,000円
※あくまで一例です。

新型はまだ取扱がアナウンスされていないので価格情報はないと思います。

書込番号:24852094

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 20:58(1年以上前)

>オ電子レンジさん

ありがとうございます!現行モデルで保険料もコミコミで3年間1,960,000円くらいなんですね!

初心者マークの方が自動車保険だけで3年間安くても50から60万、もう少し高いかな?って考えると、残価設定ローンを組んで購入するよりお得になりそうな気がします!

書込番号:24852144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/27 22:38(1年以上前)

初心者マーク時代にランクル買った時は年間28万くらいだったわー。
そう考えるとKINTOも馬鹿にできないわね。

書込番号:24852321

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/07/27 23:57(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

まったく同感でございます!

大人の方々もメリットってワケではないと思いますが、購入の場合、現金一括やローンの頭金等、手元のキャッシュ、現金が出ていくワケで、預貯金や資金を、大なり小なり一時の支払いで減らす事になります。

頭金無しで月々定額の支出であれば、手元のキャッシュが有効に使えるかなぁとも思いますね!自動車税や整備代もコミコミとの事で、ちょっとしたクルマ関連の費用捻出が無い分、日常生活の資金計画も立てやすい様な気がします。

買う、所有する、そんな価値観が、根本的に変わっていく今が過渡期なんでしょうね!

書込番号:24852420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2022/08/01 16:24(1年以上前)

KINTOで新型シエンタの先行注文の受付を開始しました。(メルマガ情報)
申込は、直接ディーラーに来店するか、WEB上でのオンライン相談が可能とのことです。

書込番号:24858884

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2022/08/01 18:12(1年以上前)

>オ電子レンジさん

情報ありがとうございます!
早速、近くのトヨタのディーラーに連絡しましたが、今日明日が定休日!水曜日に聞いてみます。

もしかしたら、今日、聞いてる方々も他でいるカモですね。

書込番号:24859054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型シエンタefourの定員

2022/07/26 20:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:13件

既に商談された方にお聞きしたいのですが、ハイブリッドのefourに7人乗りの設定はありましたでしょうか?
リーク情報だと6人乗り、7人乗りの情報が混在してるので教えていただきたいです。
個人的にはモデルチェンジ前の機械式4WDのようにシャフトを繋ぐ巨大なパーツがあるわけではない(はず)ので、7人乗りだと楽観視していますが……

書込番号:24850686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/26 20:05(1年以上前)

今回、5人乗りと7人乗りのみの展開です。
6人乗りはガソリン、ハイブリッドともに設定がありません。

書込番号:24850694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/07/27 12:45(1年以上前)

ありがとうございます。
7人乗りと確認でき安心しました。

書込番号:24851559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

新型注文(予約)された方

2022/07/14 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

先日、担当Dに話を聞くと値段もまだ分からないという話でした。
私としては、金額が判明してデジタルカタログを確認後に注文と考えていますが、
既に注文(予約)された方がいらっしゃれば、値引きがどのくらいだったか教えて頂ければ大変ありがたいです。
<(_ _)>

書込番号:24834043

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/14 10:18(1年以上前)

値段もわからないのに値引きって
できるの?

書込番号:24834048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/07/14 11:40(1年以上前)

人気車になりそうなこの車種。
今の時勢、他人の値引き状況とかデジタルカタログを見てなんて悠長なこといってると
納期が1年とかになりそう。

書込番号:24834130

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/14 12:31(1年以上前)

本当の契約(発注)は価格が決まらないとできません。

なので、その契約する時点で値引きが不満なら契約しなくていいです。

もし少しでも早く納車を希望するなら早く契約希望のエントリーをしている方が良いかもしれません。
但し、価格が判明して契約できる状態になっても、ディーラーによってエクステリアの写真は見せてくれないかもしれません。
私は新型ヴォクシーの時がそうでしたね。


書込番号:24834179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/07/14 13:23(1年以上前)

ありきたりな値引き額は出来ますよ。
ただ、車両価格が分からないので、合計は出せないと思います。
出せたとしても、私の所では、想定車両価格+調整費用、その他リスク分として値引き分以上貰うので、結局は高い金額での契約となるでしょう
一回契約を結ぶとそのまま行く可能性もあります。
その後、契約の差し替えをしますが、次の価格が思った金額(値引無しとか)にならなくて契約したくないと拒否されても、前の契約での取引になります。(クーリングオフは効かない旨の注意事項があるかとおもいます)
私の所では1台ありで、金額は現在の車価+△0万、調整費用□0万、値引き1万円台の端数という方は居られます。
オプションも色々つけてくれてるので、ちゃんとした価格で契約の差し替えが出来るかと思います。
後は車屋さんとの信用だけでしょう
契約通りに行く会社もあると思います。
参考まで

書込番号:24834251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/14 18:44(1年以上前)

ノアが出た当初に試乗に行った時、少なくとも半年は車体から値引きはできないんですって言われたわ。
今後の新車も同様になると販売会社の本部から通達があったんだとか。
DOPや下取アップは頑張りますって言ってたけど、1割も引いてくれなかったわ。
新型車は値引き無くても売れるから、テコ入れするまでもないってことよね。

書込番号:24834608

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2022/07/14 19:20(1年以上前)

>ご返答頂いた方々。ありがとうございます。

このスレでは今のところ契約者(予約者)はいらっしゃらないようですね。
確かに値引きは少ないでしょうねー。ただ納車も遅くなるので落としどころを探ってスレ立てました。

以前Dで確認した画像ですが、テールランプのデザインが上級グレードだと初代シエンタのようで微妙に感じました。
なのでWEBカタログでの確認も出来たらしたいとこです。ただそうすると、これまた納車が遅くなりますし汗汗

暫くは注文から納車までが見通せない状況は続きそうですし、色々難しいです。

書込番号:24834660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/07/15 08:16(1年以上前)

>壊れた時しか買わないさん

逆質問で申し訳ございません。

自分も購入を検討していますが、まだまだ情報が少なく悩む事が多いです。

情報の少ない現時点で、新型にこだわる理由は何なのでしょうか?
すぐにでも購入を検討されているようですが、現行の未使用車の選択等はないのでしょうか?

ご参考までにお教えいただければありがたいです。

書込番号:24835182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/07/15 12:37(1年以上前)

>キンメダルマンさん
ご質問ありがとうございます。
せっかくスレ立てしたんで、賑わって欲しいですし助かりますww

私の新型が良い理由は、
1、基本設計が新しくなり、その基準で作っている  2、装備が良くなっている

2も1に含まれるので実質1のみですw

装備の面でいえばヒルアシストは有ったらとても楽ですし、パノビューも助かります。パワーバックドアも有れば楽ですし。
そんな感じで装備、安全性能、燃費の向上などなど勘案すると旧型は・・・と個人的には考えてしまうのです。
デザインは仮に新型が少々変でも見慣れますしww

別に旧型をディスるつもりもないですし、あくまでも個人的な意見です。
参考になれば幸いです(*'▽')

書込番号:24835376

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/15 15:37(1年以上前)

色んな装備があれば楽だろうけどそれに慣れてしまうのが個人的に好きじゃない。
なんでもかんでも自動になっていって自動に頼ってしまう世の中。
本当の「自動 車」になっていくね。

書込番号:24835549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/07/15 15:44(1年以上前)

テールランプが縦型とか顔がアクアみたいとかで、「ちょっと…」と躊躇してるのは時間の無駄。

このクラスのミニバン必要なら、見なくても即オーダーですよ。

悪い車のはずがない。

価格もオプション抜きで最上グレードで本体税込で、約299万円でしょう、恐らく。


迷ってるなんてもったいない、明日の土曜日、レッツゴーディーラーでしょ。

書込番号:24835553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/07/15 21:31(1年以上前)

>壊れた時しか買わないさん

ご返信ありがとうございます!

現行車にもヒルアシストとパノラミックビューモニターはあったような気がしますが、いろんな装備は新しいほうが充実しているのは間違いなさそうですね。

まだいつかわかりませんが、納車されれば色々な情報お願いいたします!


自分はデザイン的にも恐らく価格的にも現行車のほうがいいのですが、安全装置に関してはやはり最新のものがいいと感じています。

今のシエンタは15年以上乗っており、次もそれぐらいは乗りたいと思っているので、今は大丈夫でも知らないうちに反応が衰えていくのが心配になります。

別に安全機能に大きく頼るのではなく、万が一の時の備えとして、少しでも軽減されればと。

自分の周りには運転に自信があり、そんなもんいらんと言う人も結構いますが、自分の運転を過信する事無く、最新の技術の恩恵も受け、安全に楽しく乗っていければと思います。

書込番号:24835977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/21 20:43(1年以上前)

知り合いの営業君から連絡があり、明後日の土曜日(7/23)から先行予約が開始になるそうで、とりあえず詳細を聞きに行くことにしました。

最近は先行予約という形が多いようですが、その際は価格も出てるものなのでしょうか?
営業君に聞きそびれたもので(^_^;)

書込番号:24843899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/22 11:21(1年以上前)

私んとこも、今日、懇意の営業マンから連絡があり、注文予約できますとのことで、明日、Dへ行ってみる予定です。因みに仮予約のエントリは7月上旬に済ませ、手付うってます。
今乗っているのは2015年型ですが、やはり7年経つと安全性能が格段にアップしてますよねえ。車検は来年2月頭。それまでに新車に切り替えたいのと、夫婦二人になったので、2列シートに切り替えたく思っています。 

営業さんによると、プレス発表は8月後半にずれ込む模様です。また、コロナの猛威、半導体不足などの諸事情で、納車遅れを予め見込んどいてくださいとのことでした。Dから帰ってきたらまた分かったことアップします。


書込番号:24844583

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/07/23 12:57(1年以上前)

クリエイティブトレンド様に、スパイショットや価格が出ておられました。

書込番号:24846094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/07/23 13:01(1年以上前)

続いて価格です。

2WDなら余裕で300万円手前で収まってますね。

書込番号:24846102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/07/23 13:09(1年以上前)

これ、すごくいいんじゃないですか。

想像のはるか上を行く良さですね。

フレンドリーで、暖かな家族の一員と言う感じ。

次の乗り換えで欲しい、とても欲しいです。

書込番号:24846112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/07/23 13:52(1年以上前)

>皆さん^^

イロイロと情報ありがとうございます。
いよいよ注文開始ですかー。ちょっと私のスレ立てがフライングしてましたね汗笑
と言う訳で私もDに行ってみます。

注文後の詳細はまた別スレでお願い出来たら分かりやすいかと思いますので、一旦閉じますね。
もし立たなければ立てます笑

お付き合いありがとうございました<(_ _)>

書込番号:24846155

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/23 15:26(1年以上前)

廉価グレードはなんにも装備が付いてないので価格はあてにならない。ヘッドライトもハロゲンだし。
顔はアクアに似てるかな?

書込番号:24846259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/07/23 15:46(1年以上前)

とりあえず注文してきましたが、値引きはほぼなしですね。>壊れた時しか買わないさん

書込番号:24846291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/07/23 16:04(1年以上前)

スイマセン

貼り忘れです

書込番号:24846315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本革巻きステアリング剥がれ

2022/07/21 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

本革巻きステアリングの皮が剥がれてしまいました。
修復もしくは交換した方アドバイス下さい。

書込番号:24843916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/21 21:13(1年以上前)

トヨタなら ハンドルごと交換できると思うけど
自分は3代目プリウスを
28000円くらいで皮ハンドル仕様にして買ったから・・
そのくらいの価格で在庫があれば買えるのではないのかな?
まあ 今乗っているノートは 伸縮するゴム入りのハンドルカバー700円程度を
4個買って 洗ったりして交換しながら 使っているが・・・・

書込番号:24843940

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2022/07/21 21:25(1年以上前)

個人的には修復より市販のハンドルカバーを被せる方法がいいと思います。

ちなみに純正の合皮ステアリングの値段は3万円弱なので、取り付け工賃込みで3万5千円程度かと思います。

書込番号:24843955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2022/07/21 21:32(1年以上前)

シエンタのまささん

シエンタの本革ステアリングはグレードにもよりますが、税抜き37100円でしょう。

これに交換工賃が加算されて、税込み総額4.5万円位で新品のステアリングに交換出来ます。

この金額を支払ってでもステリングを交換しようと考えるかどうかという事になるでしょう。

書込番号:24843973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/07/21 23:10(1年以上前)

>つぼろじんさん
>スーパーアルテッツァさん
見積もりでは49390円と値上がり?したようです(^_^;)
なので>kmfs8824さん
のようにハンドルカバーが無難なのかな?と思いますが、ハンドルカバーを付けたことがないので違和感とかはないのでしょうか?

書込番号:24844129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/07/22 00:12(1年以上前)

ステアリングカバーもピンからキリまであるので、一概には言い切れないけど、大概が握りが異常に太くなります。
ハンドルが切れ過ぎる効果が出るので、慣れるまでは
要注意ですかね。

ハンドル内側は切れ目があるので、握った手には
常に切れ目が触れてきます。

本革ステアリングの場合はカバーの裏側がゴム素材となっているので癒着する様です。

書込番号:24844198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/22 00:20(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。
やはり慣れるまでは要注意ですね。
私も調べてみました。癒着しにくい製品もあるらしいですね。本当かどうかはわかりませんが(^_^;)

書込番号:24844206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2022/07/22 01:02(1年以上前)

>シエンタのまささん

ステアリングカバーは過去に付けてましたが、装着当初違和感ありますがすぐに慣れます。

商品にもよりますが、ゴツゴツしたモノよりホームセンターで2000千円程度で販売しているシンプルなモノの方が手に馴染みます。

ちなみにですがネットでトヨタのメカニックの方のコメントがあり、170系シエンタの革巻きステアリングは剥がれやすいためか保証期間が5年間あるようです。

書込番号:24844238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/22 07:24(1年以上前)

>>ハンドルカバーを付けたことがないので違和感とかはないのでしょうか?

実際使ってみないとわからないよ

書込番号:24844362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/22 11:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ハンドルカバーを装着してみようと思います。

書込番号:24844591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/07/22 12:23(1年以上前)

ハンドルカバー も 自分で糸で編むやつがいい 大変だけど

書込番号:24844631

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:105件

2022/07/22 18:50(1年以上前)

>シエンタのまささん

私も、前車でステアリングが滑るぐらいツルツルになったので、カバー付けてました。

ただ、太くなるのは嫌だったので、本革のステアリングカバーをチクチク縫いました(笑

書込番号:24845122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 12:05(1年以上前)

>ZXR400L3さん
>ひろ君ひろ君さん
とりあえず被せる方のカバーを装着してみました。
縫うタイプは次回に検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24847387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

新型シエンタの予想図

2022/06/09 14:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

こういった丸みを帯びたイメージですか?
https://mobile.twitter.com/Predict_Cars/status/1530531787935711233

実際に見られた方、責めてヒントだけでも書いてくれると嬉しいです。

書込番号:24784935

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/09 15:07(1年以上前)

車雑誌にも似たような感じで載ってる。

もし雑誌で情報を得るなら立ち読みじゃなく、ちゃんと購入しようね。

書込番号:24784965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/09 17:51(1年以上前)

まだ1件も返信が確認出来ていない状況です。(^^;
引き続き、情報をお待ちしております。m(__)m

書込番号:24785176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/06/09 18:24(1年以上前)

これはどうじゃ。

ユーチューブに出ておられました。

これかわからんけど。

書込番号:24785213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/09 18:59(1年以上前)

>関電ドコモさん

初コメ、ありがとうございます。
今度、フロントを見掛けたらコッソリと投稿お願いします。

書込番号:24785267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 20:10(1年以上前)

全体のシルエットはこんな感じだったように記憶していますが、顔は違いますね。

マガジンXの顔が近いかな。もうちょっとライトは大きめでしたが。

書込番号:24790371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/06/12 20:36(1年以上前)

兄貴、これはどうでっしゃろ。

これもユーチューブやけども。

書込番号:24790404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 20:47(1年以上前)

右の顔に近いように思います。
こんなにグリルが吊り上がっては無かったですが。

ディーラーで見れた画像は、なかなか流出しませんね。

書込番号:24790416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/06/12 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。

イメージわいてきました。

書込番号:24790437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/12 21:37(1年以上前)

まあ撮る人は隠しカメラ使ってでも撮影しますからね。
最悪、出禁どころかトヨタでは今後一切車を買う事は出来なくなってしまうぐらいの罰則が付いてしまうかも知れませんので、盗撮だけは絶対に避けたいところです。
下手すればその場で警察呼ばれて御用って事も十分ありますよ。
前科が付くと仕事にも影響してきますからね。
大企業は特に注意が必要です。

書込番号:24790514

ナイスクチコミ!4


aydddyさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 22:30(1年以上前)

先日ディーラーで話を伺ったら、外装は見せてもらえませんでしたが、ルノーのカングーにそっくりだそうです。
でも見せてもらった車のイメージ写真はシトロエンのベルランゴだったので、パンフレットに使われるイメージカラーはシトロエンのグリーンのもので、車体はカングーなのかなと予想しました。
どちらにしても、トヨタには珍しい外国車のような外装内装になるらしいです。
カングーやベルランゴなら今流行りなので、国産で似たような車が買えるなら、しかもノアボクより価格は抑えられるでしょうから、売れるんじゃないかと予想します。
そんな私も買う気満々です。

書込番号:24790632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/12 23:00(1年以上前)

カングーかぁ。
カングーは、どちらかと言えば商売人が良く乗ってるようなイメージが強い車です。
ますます今後はタクシー業界や、福祉・介護を賑わすような車に間違いは無さそうですね。

書込番号:24790676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2022/06/13 11:23(1年以上前)

営業所にて販促ビデオ拝見させて貰いました。
フロントは前述されていた通りだと思います。
リアは昔のファンカーゴのようなテールランプで
横から見るとベルランゴのようなサイドモールがあり、ややリアが丸みを帯びていた様でした。
寸法に関して聞きましたら、現行と変更なく同じとのこと…。
ロングを期待していたので少し残念。
リヤシートの膝前は少し余裕が出るとのことでした。
発表は8/4だそうで、おそらく7月中旬くらいとり価格等わかるのではとのことでした。
デザインは好みかと思いますし結構出だしは売れると思いますが、大人しい感じで個人的には物足りないと感じました。
合格点は取れると思いますが…。

書込番号:24791221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/06/14 10:21(1年以上前)

ファンカーゴぽいコンセプトへ回帰するなら喜ばしいと思います。
二列仕様のHEVに先進制御opが良いとこ取りできればかなりお手頃に買えそう。
今週、点検でディーラー行くから聞いて見ようと思います。

書込番号:24792705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2022/06/17 22:05(1年以上前)

今年マイナーチェンジを実施するためfreedは2023年中のフルモデルチェンジはないそうです。
ロードバイク2台積みのコンパクトを検討している私には今の予想図は残念です。
まぁ予想は予想ですがそろそろ真実味があり、あれなら買いたくないですね。

書込番号:24798395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/06/18 21:38(1年以上前)

本日点検でトヨモビへ行って担当者と話をしてきました。
20年來の担当者で、次はノアのHEV勧められたけど次期シエンタを検討したいと言うと、スタッフ向けの動画、開発者の想い?を見せて感想を聞かれました。
フロントはポルテやminiの様な丸みの有る落ち着いた感じです。
サイドはヨーロッパのカーゴぽい感じで、リアは初代のシエンタみたいです。
ユーチューブにあるリアとは全然違ってました。
7月中旬頃までには詳細が店に来る予定なので検討しましょうとの事
先進装備含めて乗り出し300万以内ならと伝えました。

書込番号:24799972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/06/24 19:15(1年以上前)

本日発売のCARトップに左フロントからのイラストが出ていました。
まさしく動画でみたままでした。
ミドルからコンパクトへサイズダウンを気にする嫁を攻略できればシエンタ欲しいです。

書込番号:24808749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/24 19:52(1年以上前)

>本日発売のCARトップに左フロントからのイラストが出ていました。

あのシルバーか、グレーの丸目玉の車ですよね??
なんか、ダサくね??(笑)
あれは流石に無いわ。(汗)
まだ日産の車の方がデザイン性はいい。

書込番号:24808789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/24 19:55(1年以上前)

あのデザインがもし本当なら、ホンダのフィットと同じ運命を辿ると思う。
ホンダほど酷くは無いと思うけどね。

書込番号:24808792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2022/06/25 06:11(1年以上前)

今のんは後半飽きられてフリードに流れてますから。

ミドルミニバンと違ってファミリーしか乗らない、と言うイメージしかないです。

サイズや使い勝手が大事で、スタイルは二の次、大人し目が無難で長続きすると言う事なんでしょう。


確かにカッコよくは無いけど、まあまあってとこじゃないですか。

書込番号:24809233

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,166物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,166物件)