シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜435 万円 (4,907物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8071件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 7985件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 11:07 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月16日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月15日 04:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、X Limited の契約をしてきました。簡単にその内容を…。参考にして下さい。
車両本体 163.800万
メーカOP 1.260万(寒冷地仕様)
ディーラOP 19.845万
諸経費 20.691万
総計 205.596万
下取 △32.000万
(H9ライトエースノア,走9万km1,サンルーフ,16アルミ,CDナビ,凹2カ所)
基本査定額は19万
値引 △23.596万
支払額(追金) 150万ということになりました。
HDDナビを通販で購入予定のため、取り付けハーネス、スペーサを部品として購入予定です。スペーサは105円×2ですので、カー用品販売店よりお安く入手できます。フィルムアンテナ取付はサービスでやってくれると言うことでした。あと、部品代のみでバックドアのtoyotaエンブレムをフロントと同じシエンタのエンブレムに交換。旧型Vitz用キーリング照明、ブレーキキャリパとドラムの塗装、これは自分でやって下さいと言われちゃいました。
車両1割、OP2割、車庫証明、納車費用カットで考えると値引は約22.3万、ノアも基本査定額を13万上回りましたので私は満足です。
まだまだ若い営業マンでしたが、よくやった!! ありがとう。
0点





はじめましてシエンタの購入価格グレードGパール、ディスチャージのオプションを付けて総額183万でしたいかがでしょうか?買い得でしょうか?まだいけますかね?宜しくお願いします
0点

まあまあいい線かとは思いますが、ディスチャージ・パールであればXリミッテッドでの見積も取って見てはいかがでしょうか?(色以外
私はだまされたのかも知れませんが(あるいは交渉が下手だった)、皆さんの値引き額を見ていると自分に対してムカムカしてしまうのでなるべくここは見ない様にしています。(振り返ると値引きが少ない)
Xリミテッドで本体値引き17万円。
オプション総額32万円付けたのですが、ナビ取り付け・バックモニター取り付け工賃値引きなし。(泣)その他一切無し。(契約時の失敗)
総合計200万円超でした。ファンカーゴ下取りが55万円あったので、計140万円程の追い金でしたけど。。
ただXリミッテッドの場合細かい所の違いで判断して下さい。
例えば、シートバックポケット・シート下BOX等。
私の分まで(?)がんばって交渉してみて下さい。
書込番号:3984461
0点





中部地方、トヨタカローラUCARにて、諸経費込み143万円で、購入しました。走行は300キロ。展示試乗車ですが、新車と変わりません。
Xグレードです。まだ数台あるようです。
0点

変わりますよ。気付かない人もいるだけです。
書込番号:3117025
0点



2004/08/07 18:47(1年以上前)
そうですか。こちらあまり、車に詳しくないから、的外れな書き込みかもしれませんね。どんなあたりをポイントに見たらいいか、教えてください。
これからの参考、勉強のためにも、よろしく。
書込番号:3117402
0点

気づかないのが普通です。
本当に走行300kmの車で気付く人がいるならかなり特別な人です。
メーター隠して、ブラインドで判断してもらいたいくらいです。
書込番号:3118479
0点

300kmで有意義な変化は無いでしょう。
新車を買って、嬉しくてその足で150kmの旅に出た。
帰ってきて気付いたら、間違えて別の車を乗ってきてしまった?
多少汚れたりとかはするでしょうけどね。
書込番号:3119880
0点

細かい事を挙げたらキリがありませんが(ケースバイケースですし)、表面に表れるモノのみならず、心理的忌避事項って問題もあります。
単純な問題として、「新車と変わりません」なら、何故新車として売る事が禁じられてるんでしょう?「新車と変わりません」と感じて、満足する人の存在は否定しませんが、モノの定義としては間違っています。
書込番号:3119934
0点



2004/08/08 17:45(1年以上前)
こちら、とにかく無知なド素人の書き込みと、聞き流してください。この件で、議論するつもりはありません。まあ、そういう事例もあった、という、雑談の中のひとつの情報として、読んでおいてください。
失礼いたしました。
書込番号:3120657
0点


2004/08/10 14:49(1年以上前)
差し支えなければ、どこの県のどの地方か教えていただけるとうれしいです!
新古車も探しているのですが、なかなか・・・
よろしくお願いします!
書込番号:3127744
0点


2004/08/15 16:56(1年以上前)
??
新古車と新車の話に気が付くかどうかという話から、新古車の存在意義の話に微妙にずれていってますね(^^;
300km走行での違いに気が付く人は普通はまずいないでしょう。
のぢのぢくん(さん? 敬称が重なってしまうので省略させていただきます)の言われた心理的忌避事項ってのは、その通りですね。
知りもしない誰かにちょっとでも使用されていたことを忌避する人はいます。
自分で最初から慣らし運転をしないとクルマを信用できないという人もいます。
ですが、そういうことが気にならないのであれば、とてもお買い得だと思いますよ。
ちなみに僕も新古車大好き人間です。
書込番号:3146731
0点


2004/08/15 17:04(1年以上前)
>新古車と新車の話に
「新古車と新車の違いに」
の間違いです(^^;
書込番号:3146748
0点



2004/08/16 14:51(1年以上前)
愛知県、名古屋です。こちらyamagisiitirou@hotmail.comです。
連絡いただけたら、詳細返信いたします。
書込番号:3149758
0点





このたび購入しました
グレードはたしかG(CVT)色は赤
オプションは頭の上の箱、ラゲッジトレイ、リアバンパーカバーみたいなやつ
カーステレス、キャリァ−とサーフボードアタッチメント、フォグです
納期は1週間から10日との事です
値引きは約15万でした。総額200万ジャストです
0点


2004/05/25 00:43(1年以上前)
K店とN店のどちらですか?もう少し値引きがあってもいいのでは?私は、昨年の11月上旬に契約(グレードX)しましたが、その時で、値引き15万円+オプション5万円のサービスでした。(K店)
書込番号:2846621
0点



2004/05/27 23:36(1年以上前)
レオクリ返信ありがとうございます
購入店はN店でしたが、下取り車を買い取りセンターと競合した挙句
それにそろえさせて 現金一かっ払いだったんですが。
もうすこしねばったほうがよかったんでしょうか。
一言・・・・・・悔しいです
書込番号:2856827
0点





シエンタの型式が2004年2月に変更になったのですが、以前の型式の在庫を抱えている販売店がまだあるようです。
型式が変わったといっても、車自体の内容は、変わっていないようです。
在庫車ですので、色やメーカーオプション(寒冷地仕様など)は選べませんが値引きの幅は広がりますので、お買得といえると思います。
型式の違い(2WD Gの場合)
2003年9月〜 「UA-NCP81G」
2004年2月〜 「CBA-NCP81G」
0点

排ガス基準の違いですね^^
型式U●− :平成12年排出ガス基準75%低減(旧☆☆☆)
型式C●●− :平成17年排出ガス基準50%低減(新☆☆☆)
平成17年基準は、平成12年の約50%なので、☆☆☆は新旧ほぼ同じとなります。なので、書類審査のみでOKみたいです。
しかし、4月以降もグリーン減税をゲットしたければ、平成22年燃費基準+5%も達成しなければいけないので、新☆☆☆でもグリーン税制非適応車もあり。気を付けるべし!
書込番号:2599993
0点



2004/03/19 23:21(1年以上前)
1月初めに、3月末の納車と言うことで購入の契約をしました。
今の車の車検が4月中旬で切れることもありましたが、3月末ならなそれまでの不具合も改善されるだろうと期待していました。2月から型式名が変わったとのこの記事を読み、デイラーに問い合わせたところ、3月末の納車にもかかわらず型式名は「UA-NCP81G」とのことで、びっくりしました。トヨタはカンバン方式で在庫を作らない、ジャストインタイム方式で必要なときに必要な量だけ作ると聞いていたのに、3月末に1月に作った車を納車するとは思っていませんでした。「UA-NCP81G」と「CBA-NCP81G」の違いは排ガス規制値以外にどこか違うのでしょうか。
書込番号:2604401
0点





たまに来るN店のお兄ちゃんに電話でGの4WDにサイドバイザー、マット、泥よけ、アシストグリップをつけて200万と提示しました。お兄ちゃんは速攻で家に来てもう少し欲しいものは?と言われたので他にも数点つけてもらって、ぼろ車(H6式1500セダン、走行13万キロ)の下取りが35位でした(実質的な値引き)。
秋に試乗たときに「今は買わないから」と言われてちょっと悔しそうな顔をしていたお兄ちゃんが笑顔で帰っていきました。
0点


シエンタの中古車 (全3モデル/4,907物件)
-
- 支払総額
- 325.8万円
- 車両価格
- 314.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 154.6万円
- 車両価格
- 143.1万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 181.8万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 183.3万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 71.2万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 325.8万円
- 車両価格
- 314.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 154.6万円
- 車両価格
- 143.1万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 181.8万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 183.3万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 71.2万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 9.2万円