トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26170件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8135件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8036件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信29

お気に入りに追加

標準

新型シエンタ・DOP情報交換

2022/08/24 07:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

遂に公式発表され、ディーラーオプションも全容が判明しましたね。
どれを選ぶか等、情報交換いかがでしょうか。

【選択予定のDOP】
○ベーシック「いちおし」セット(フロアマット・デラックス+サイドバイザー+盗難防止付ナンバーフレーム・デラックス)
 ※フロアマット・デラックスのデザインが思ったより良かったので、ベーシックから変更
 ※セット価格で安いように見えるが、
  「盗難防止機能付ナンバーフレームセット・デラックス」のセット価格がそのまま乗っているだけなのが残念
○電子インナーミラー型ドラレコ(後方カメラ・駐車監視なし)
○12.1型後席ディスプレイ
○HDMI入力端子

【お伺いしたい内容】

■「盗難防止機能付ナンバーフレームセット・デラックス」を前向きに考えていますが、
 過去類似商品を付けられた方、ご感想等あれば伺いたく。

■「ドアトリムベルト」って使えそうですかね?
 安いから付けてもいいか、と思う一方、使わない気も…

書込番号:24891045

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/24 08:05(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

今朝新型見ました

遠目にはプジョーかシトロエンかなんて感じでしたが

近づいたらトヨタ

数台展示されていて
外観を通りがかりなね見ただけですが
従来型のアクの強さから
開き直った感じで安心感の有るデザインかと思います

売れるでしょうね




書込番号:24891080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 09:05(1年以上前)

WEBカタログを見ると、やっぱり「ETC2.0ユニット+ドラレコ前後」は、
2023年4月以降生産予定になってましたねぇ

てなると、「ETC車載器+ドラレコ前」は標準なんで
DOPの「電子インナーミラー+ドラレコ後かドラレコ前後」を
付けるしかないのかなと思ってます。

書込番号:24891140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 11:05(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

私のイメージですが、参考になれば。

■「盗難防止機能付ナンバーフレームセット・デラックス」を前向きに考えていますが、
 過去類似商品を付けられた方、ご感想等あれば伺いたく。

これに関しては、D担当者に進められて付けました。私自身は特に必要はないかなとは思いましたが、
ニュースでは結構盗難車云々と耳にしますので、付けたほうが良いかなと。その程度の感じです。


■「ドアトリムベルト」って使えそうですかね?
 安いから付けてもいいか、と思う一方、使わない気も…

これに関しては私も悩んでます。今の車にもドアーポケットが付いていますが、
ペットボトルなどを入れておくと、結構カタカタと五月蠅いんですよね。
なのでティッシュなどを隙間に入れて“消音”対策をしてます。

正直、シフトサイドポケットなんかも結構な音がするんじゃないかなと思いますが、
実際に納車されてからでも間に合うものなのでゆっくり考えます。

私も昨日からカタログを見ながらイメージを膨らませて、楽しい時間を過ごしてます。

書込番号:24891280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/24 12:30(1年以上前)

>りおぱっぱさん

私もカタログのP181で確認しましたが、GとXに「ETC2.0ユニット+ドラレコ前後」をオプションを装着した場合は2023年4月以降生産予定ですが、Zについては何も記載がありませんでした。

諸々〜カタログで夢を膨らませて楽しんでおります!

書込番号:24891397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/08/24 12:34(1年以上前)

新型シエンタ発表おめでとうございます!
MOのサーキュレーターとDOの天井リアモニターどちらを付けようか迷っています。
お子様がいらっしゃる方々はどちらを選ばれていますでしょうか?

書込番号:24891410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/24 12:44(1年以上前)

>やまたのおろおろさん

> 2023年4月以降生産予定ですが、Zについては何も記載がありませんでした。

各、Dへの通達で、2〜3ヵ月遅れ、約 2023年1月以降生産予定だそうですよ!
4月以降生産じゃ無いから、カタログにも記載されて無いのです。
逆に言うと、カタログに記載しなかったから、通達が出てますよ!


書込番号:24891422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 12:58(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
WEBカタログのP191をよく見たら、Xについてでした。
失礼しました。
が、12.1後席ディスプレイ付ける予定なんで
どちらにしろ、電子インナーミラーでないなら
DOPを付けるしかないかなと思っております。

>Kouji!さん
そうなんですね。。。
機能、ディーラーさんから電話があって「お話ししたいことがあるんで、都合の良い日に・・・」って言われたんで
もしかしたら、そのことかもしれないですね。。。

書込番号:24891456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/24 18:57(1年以上前)

>selfish-grandpaさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ナンバープレートフレームは、ドレスアップとしては、
そこまで意味はなさそうですかね。

>ひなた0609さん
我が家は後席ディスプレイです。
ディスプレイオーディオの仕様上、
運転中のテレビ閲覧が満足に出来なさそうなので、
必須装備でした。

>りおぱっぱさん
不穏な呼話さない辺り、遅延の件のような気が…

他スレ等にも出てますが、
ETC2.0の納期遅延は、
G、Xは、仕様として織り込んでいたのでカタログに記載がある一方、
Zは、後発事象なのでカタログに記載がないということだと思いますね。

書込番号:24891906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/24 22:44(1年以上前)

>りおぱっぱさん

意味不明の書き込み失礼しました…
 不穏な呼び出し、電話口で話さない辺り、遅延の件のような気が…
と書こうとしました。


しかし、ETC2.0については、
ディスプレイオーディオとする限りはDOPでの対応も無いようですので、
遅延問題回避するなら、ノーマルのETCが基本となる感じですね。
メリットは限定的なのでそこまで不満はありませんが…

書込番号:24892226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/24 23:55(1年以上前)

自己レス失礼します。
盗難防止付ナンバーフレーム・デラックスですが、
普通に画像が溢れてますね。
良し悪しですかね…
(フレームで高級感がある一方で、
 トヨタのマークはくどい気もする。)

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/227/984/9227984/p1.jpg?ct=012b40f5e9f8

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-575995/7e/67e24e14ef40a4a965db5fc461d1e2.jpg

書込番号:24892337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/25 05:28(1年以上前)

>Kouji!さん

うちのDにも確認しました。
2023年1月以降生産「見込み」???
って事はいつになるか分からない???
、、、って事だそうです。

なので、いったんキャンセルしてツートンカラーに変更しようか思案中です!(-_-;)

書込番号:24892476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 09:21(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

ここ数日、カタログ&Webカタログとにらめっこしながら考えたのが、
・HDMI端子 ・バックドアアクセントモール
を追加で付けようかなと。

あとは、FunXFunセットかな。キャンプに行くわけではないのですが、
ハッチバックのトノカバーの代わりになるかなと。

外観などは写真を含め色々出回ってますが、内装や装備に関しては、
実車で撮影しているDさんの動画が参考になりますね。

カタログを見たり、YouTubeの紹介動画を見て“夢”を膨らませてます。

もうワクワクが止まりません!

書込番号:24892646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/25 12:51(1年以上前)

続けての投稿になりますが、ちょっと衝撃の発見?が。

DOPになっているHDMI端子ですが、取り付け場所が助手席グローブボックスの中との記載が!
こんなところに付けられても端子そのものも使いにくいし、グローブボックスも使いにくくなりますよね。

ノア&ボクのようにシフトレバー横とか下に付けられなかったのかなぁ・・・。

どなたか情報をお持ちの方がいたら教えてください!

書込番号:24892870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/25 20:17(1年以上前)

>selfish-grandpaさん

私もHDMI入力端子はあった方が良いと思います。
場所が残念なのも同意ですが、まあスペースの関係上、やむを得ないのでしょうね。
そんなに差し替えないと諦めたいですが、
夏はあまり高熱になる車内にFire TV Stickとかを置いて行きたくはないから、
やっぱり不便は不便ですね…


結果的に、こんなところで決めました。

○ベーシック「いちおし」セット(フロアマット・デラックス+サイドバイザー+盗難防止付ナンバーフレーム・デラックス)
○電子インナーミラー型ドラレコ(後方カメラ・駐車監視なし)
○12.1型後席ディスプレイ
○HDMI入力端子
○ドアトリムベルト【追加】 ←これって無いと、あの隙間が全く活用できなさそう…

悩んでやめたのは次ですね。

×プロテクションフィルム(ドアハンドル)
 →傷が嫌なので迷いましたがやっぱ高いので、
  スマホまもる君でガードしたいと思います(笑)

×ラゲージボード(ダイブインの3列目シートの隙間を埋めるやつ)
 →後発の安価な社外品を待ちたいと思います。

書込番号:24893332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/26 13:31(1年以上前)

私もカタログを見ながら一人イメージを膨らませOPを考えています。

契約時点で付けているDOPは他の板でも書きましたが、
・フロアーマット ・盗難防止ナンバーフレーム ・ボディコーティング 
・フォグランプ  ・プラスサポート用スマートキー

となっていて、今追加で考えているのが、
・HDMI端子=別売りのDVDプレーヤーの接続を考えている。(大好きなSASのDVDが見たい)
        
・助手席シートバックテーブル
       =既設の手すりが指を掛けるタイプなので、しっかり握れる物が必要かなと。
・ラゲージアッパーボードセット、若しくはユーティリティフック
       =アッパーボードで目隠しをすれば多少乱雑に載せても隠せる?
        また、フックを付けておくことで荷物の固定が出来る。
・バックドアアクセントモール
       =リアゲートを開けたときのキズ防止になりそう。
・電子インナーミラードラレコ(前後カメラ付き)
       =元々電子インナーミラーは欲しかったのですが、どうせならセキュリティを考え、
        2カメタイプを付けてフロント用は違う付け方(後ろ向き)をしようかと考えてます。
                
ラゲージマットはハチミツトースト23さんと同じで社外品を考えてます。

恐らく2〜3ヶ月すれば社外品もいろいろなアクセサリーが出てくると思いますので、
他にもあれやこれやと買いまくっているかもしれませんね。

書込番号:24894190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/27 12:09(1年以上前)

諸々、公式のFAQで参考になりそうなのがありましたので、リンク集失礼します。

○[MOP]ドラレコ仕様
https://faq.toyota.jp/faq/show/8455?_ga=2.136090872.871105230.1661566647-825025443.1652582844&back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&padid=from_sienta_option_footer_faq&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
 ・駐車時イベント録画 が前後方のMOPのみで設定されるようですね。
 ・ココには書いてありませんが、YouTubeによると10fpsと通常のドラレコ(30fps程度)よりも劣る仕様のようです。

○USB、Bluetooth等接続仕様
https://faq.toyota.jp/faq/show/8504?_ga=2.136090872.871105230.1661566647-825025443.1652582844&back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&padid=from_sienta_option_footer_faq&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

○[DOP]HDMI入力端子仕様
https://faq.toyota.jp/faq/show/7898?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=353&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
 ・詳細は書いてないですね。

○[DOP]後席ディスプレイ仕様
https://faq.toyota.jp/faq/show/8456?_ga=2.136090872.871105230.1661566647-825025443.1652582844&back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&padid=from_sienta_option_footer_faq&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
 ・更なるリンク先で細かい組み合わせが出ていますが、概ねの組み合わせは問題ないようですね。

○[MOP]寒冷地仕様
https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/220803_60.pdf?attachment_log=1&object_id=8459&object_type=faq
 ・個人的に結構ショックなのが、補機バッテリーの容量が上がらない点ですね。

○[MOP]コンフォートパッケージの紫外線カット率
https://faq.toyota.jp/faq/show/8497?_ga=2.136090872.871105230.1661566647-825025443.1652582844&back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=23&padid=from_sienta_option_footer_faq&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
 ・IRカット率が知りたかったのですが、見当たりませんでした。

その他、シエンタのFAQ集です。
https://faq.toyota.jp/category/show/23?_ga=2.136090872.871105230.1661566647-825025443.1652582844&padid=from_sienta_option_footer_faq&site_domain=default

書込番号:24895437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/27 12:35(1年以上前)

昨日新型シエンタの実車を見たくなり、店舗に行って来たら見積を作っていただきましたので、いくつか質問させて下さい。 

@HDMIの価格はシエンタのカタログに載っているものは6050円ですが、メーカーオプションの価格は13200円でした。
皆様はいくらぐらいのものを付けられるのでしょうか?

Aディーラーのコーティングを検討される方はあまりいないのでしょうか?

参考に教えていただければありがたいです。

書込番号:24895469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/27 12:49(1年以上前)

>キンメダルマンさん

@
HDMI入力端子はいずれもDOPですが、カタログ掲載は機材費のみです。
それに店舗ごとの工賃が乗る形です。
私も13,200円だった気がしますが、別の店舗見積もりでは10,000円程度でした。
予め高く設定しておいて、値引き幅を大きく見せる戦略かと思います。

A
コーティングはディーラー側の実入りが多いのでかなり勧められますが、
自分はディーラー以外でお願いする予定です。
というのも、ディーラーのコーティングは施工者により仕上がりがかなりまちまちになるからです。
また、施工有無で値引きにも影響があるかと。

書込番号:24895490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/27 13:20(1年以上前)

>キンメダルマンさん>

> メーカーオプションの価格は13200円でした。

HDMI入力端子
6,050円(0.8H)って記載が有りませんか?

0.8Hは、工賃です。
ディーラーに因りますが、工賃は、時給、12,000円前後かと?
約 15,650円かと。

MOPの方が機材費も工数も減るでしょうから、総合して割安ですね!
要は、大量生産と1点物の違いかと!



書込番号:24895523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/27 13:49(1年以上前)

>キンメダルマンさん

こんにちは。
うちのDOPのコーティングは143,000円です。
その分車体価格から値引き(たぶん10万位?)されています。
私は6か月毎の点検の際にコーティングのメンテナンスもDに依頼しています。
現在のシエンタも5年経ちますが、水洗いのみでピカピカです。

書込番号:24895548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/27 14:37(1年以上前)

>キンメダルマンさん>

> メーカーオプションの価格は13200円でした。

すいません。
今、カタログを見たら、@HDMIは、DOPですよね!
メーカオプション=MOPでは、無い気がします。
因って、先程の見解は、無しで、工賃は、ディーラー毎に設定可能ですので!
価格は、まちまちかも知れませんが、販売店オプション価格で、13200円なんでしょうね!
失礼しました。



書込番号:24895617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/27 15:35(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
>Kouji!さん
>やまたのおろおろさん

ご返信ありがとうございます。

まず、メーカーオプションと書いたのはディーラーオプションの書き間違えでした、申し訳ございません。

ETC2.0の工賃(セットアップ)は別に記載、プレート、フロアマットはカタログ金額、サイドバイザーと、HDMIはカタログより高い価格が書いてあったので、この二つは工賃込みという事ですかね。

値段によって性能の差があるのかな?とか思いましたが、無いなら特に問題ありません。


コーティングはディーラーに利益が大きいので勧められるし、値引きの材料にもなるのですね。
ネットを見るとディーラーのコーティングは店によって差があるのでお勧めしないという記事を目にしましたし、価格が結構大きいので減らせるものなら減らしたいと思ったのですが、10年以上は乗りたいと思っているので、購入を検討しようと思います。


今回のシエンタは、安全装備を最優先に考えており、そうなると選択肢がZハイブリッド一択になってしまうので、自分の想像をはるかに超える価格でビビっています。

本当は、Gのガソリン車に適度なオプションを付けたかったのですが、事故が軽減される可能性が少しでもあるのならば、結構高い保険代だと思って購入しようと思います。

とはいえ、そういう機能に頼らない事を心掛け、自分の運転を過信せず、注意を払って乗りたいと思います。

皆様、ありがとうございました!

書込番号:24895707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/27 16:07(1年以上前)

>キンメダルマンさん

@DOP・HDMI入力端子

おっしゃるとおり性能の差などはないです。
金額差は、工賃として上乗せするディーラーの裁量部分です。
上乗せが大きいディーラーは最初から値引きを覚悟しているはずなので、
交渉はそれを前提に進めたほうが良いと思います。

ADOP・コーティング

全てのディーラーコーティングを否定するものではありませんが、
当たり外れが大きく、なかなかどちらか判断することは難しいです。
(ネットだと、「誰が施工されるのですか?」と聞けば良い、とされていますが、
 そんなことなかなか聞けないですよね…)
施工者のレベルは、
 営業担当自ら < ディーラー整備士(非専門) < 専門の施工者
という感じでピンキリだと聞きます。

ディーラー以外ということだと、
「キーパーラボ」のような企業や、
地元のコーティング専門業者(当たりを引くと、凄い仕上がりらしいです…)などがあるかと思います。
とにかく、コーティングは施工者の経験(手順等)で差がかなりあるらしいですね。

ご参考まで。

書込番号:24895751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/27 20:31(1年以上前)

DOPカタログを見ながら想像を膨らませて楽しんでいます。
ひととおり欲しいものをピックアップしてから、ふと「これ意外と良いかも?」という物に気がつきました。

■FUN×FUNラゲージセット
普段は広い荷室を「ラゲージアッパーボード」で上下に2分割出来るし、マルチネットの活用でいろいろな組み合わせも可能。
ベルランゴみたいに後部窓だけが開くともっと便利ではありますが・・・

ラゲージソフトトレイも付いていてセット価格が税込:49,500円。
どうしようか、迷っております。

書込番号:24896161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/27 21:09(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
同じこと考えてます。
あと、2列目から後ろを向けば、
棚上段に容易にアクセスできるであろう点も普段使いにいいだろうなー、と。
(キャプテンシートでないデメリットを解消できる?)

ただ、少し価格が高いんですよね…
この手のDOPは前モデルでもありましたが、社外の類似品が出てなさそうで、
そちらも期待できないのが…

このオプションは、施工を伴うタイプではないので、
納車後に気が向いたときに面倒なく発注できると思うので、
まずは見送って様子を見ようかな、と考えています。


自分は、動画やカタログを見て「サイドエンブレム」(ベージュ車体に山吹イエローエンブレム)や、
「ドアハンドルガーニッシュ(グロスブラック)」(ベージュ車体に似合いそう…)という辺りが気になっております…

悩みますねー。

書込番号:24896214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/27 22:09(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

私の希望DOPは以下の通りです。
■リアスポイラー(今も付けていて気に入っています)
■インテリアパネルセット(内装ブラックを選んでしまったので多少はポイントになるかと思いました)
■ギアセット(サイドエンブレム・バックドアアクセントモール)
■LEDフォグランプ
■盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックスとベーシックの違いが分かりません)

悩み中が・・・
■FUN×FUNラゲージセット

>あと、2列目から後ろを向けば、
>棚上段に容易にアクセスできるであろう点も普段使いにいいだろうなー、と。

普段3列目は収納して使います(今の車も5年間3列目は収納したままでした)
私も普段使いが便利かなぁっと思っています。

>だ、少し価格が高いんですよね…

私も最初そう感じました。
でも、セット価格だと55,000円→49,500円(5,500円引き)
「ラゲージソフトトレイ」が付いていますし(社外品でも1万円位するかな〜っと)
重いものは下段に、軽い物は上段に使い分けが出来ます。
「ラゲージアッパーボード」を外して、マルチネットだけでも様々な活用パターンが考えられます。
意外と良いかも〜っと楽しく悩んでおります!


書込番号:24896298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/27 22:22(1年以上前)

>やまたのおろおろさん

■盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックスとベーシックの違いが分かりません)

周囲がクロームメッキかシルバー塗装かの差です。
見た目の差ですが、写真だと良く分からないですね…
1,000円ちょっとだから、「良い」とされる方にしたほうが良いか、程度ですね。

■FUN×FUNラゲージセット

うーん、そう言われると、
良いかなー、って思ってしまいますね(笑)

ラゲージソフトトレイは、ラゲージボード敷かなくても使えるのですかね?
だったら、アリかもなー、とも…
割引してくれないですかねー。
(今回買うのと、また改めて買うのと、どちらが値引きしやすいのですかねー)

書込番号:24896314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/27 22:45(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

>■盗難防止機能付ナンバーフレームセット(デラックスとベーシックの違いが分かりません)
>1,000円ちょっとだから、「良い」とされる方にしたほうが良いか、程度ですね。

明日Dに行きますので、担当さんのお勧めに従って来ます!

>■FUN×FUNラゲージセット
>うーん、そう言われると、
>良いかなー、って思ってしまいますね(笑)

意外と高い買い物なので悩みますね!
今回は全車種で「ユーティリティフック」が使えるので、使わなきゃ損(笑)〜っていうところが悩みの出発点です。
最初は「ユーティリティフック」だけ買って、あとは社外品のネットとかにしようと思いました。
それだったら「ラゲージマルチネットセット」(12,650円)がいいかなぁ、と。
ラゲージマットも社外品で買うのだったら、「ラゲージソフトトレイ」でいいんじゃない。
んんん、、、「ラゲージアッパーボード」もあったら便利かも。

・・・っと、楽しい悩みが暴走中です(笑)

行き着いたところが、いっそのこと「FUN&FUNラゲージセット」でいいんじゃね〜(≧◇≦)
っといった状況です。

今夜眠れないかも知れません。

書込番号:24896351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/28 16:14(1年以上前)

コンフォートパッケージのガラスのIRカット率ですが、
メーカーに聞いてみたところ、次のような回答でした。

○IRカット率については公表しておらず、数値での回答はできない。
○言えるのは、トヨタの高い基準をクリアしているということ。
○IRカットフィルムは、関連会社のモデリスタの商品であり、併用時の効果は分からない。

DOPのIRカットフィルムのカット率は60%ですが、
コンフォートパッケージについても「高い基準をクリアしている」とは話してくれているので、
少なくとも同程度はカバーしている感じでしょうかね…

あと、コンフォートパッケージは「濃色グレー」ですが、
IRカットフィルムは「ダークスモーク」(可視光透過率8%)なので、
見た目は確実に変わりそうですね。
ご参考まで。

書込番号:24897425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

いよいよですね!わくわくです!!o(^-^)oワクワク

https://caranddrive.net/202208231200/

書込番号:24890030

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/23 14:59(1年以上前)

そうですね
ワクワクしますね
ほんとに、たのしみでしかたありません。
 

買わないけど

書込番号:24890127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:255件

2022/08/23 15:28(1年以上前)

>運営はバカでした!さん

わくわくしながら待ってます!!

https://www.youtube.com/watch?v=WxHdZWTxoxM

書込番号:24890171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2022/08/23 20:41(1年以上前)

>やまたのおろおろさん

ルノーですよね!?

書込番号:24890575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/23 20:50(1年以上前)

カングーOEMでしょうか

書込番号:24890589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/23 20:56(1年以上前)

旧シエンタのダイスを継承してるとも言えるし、クラウンやヴォクシーのようにキーンルックにしてきたも言える。

キーンルックと今のルノー顔(シトロエンでもいいけど)、どちらが先かとなると…

まぁ最近の車しか知らない人にはルノーに見えるのかも(笑)

書込番号:24890600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/23 21:12(1年以上前)

スパシオとかファンカーゴとかハンドル握った事がある世代としてこがたしゃのフル装備が350万とか信じられないな。

書込番号:24890642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


drumnbassさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/23 21:47(1年以上前)

>モリケン33さん
贅沢しなけりゃもっと安いんですけどね…。自分も含め贅沢になっちゃいました。

書込番号:24890697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/23 22:00(1年以上前)

webカタログを見ましたが、よくニュースで目にする駐車時のアクセルとブレーキの踏み間違いの安全機能の一部がZのハイブリットしか付けれないのは何故なんでしょうね・・・

グレードはまだわかるが、ハイブリットとガソリンで区別する機能だとは思えない。

書込番号:24890720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 22:40(1年以上前)

ルノーというか、プロエースが混ざった感じに見える
もともとプロエースが欲しくてフランス車も検討してた自分には買い一択です

書込番号:24890773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/23 22:44(1年以上前)

YouTubeには多数、宣伝動画が多数出てます。
僕的にはウナ丼さんの体感動画が一番楽しめますよ。
内装の質感とかとても参考になりました。
あとは、納車のタイミングですね。
我が家は年度内なら特に困らないので再考しても良いかなって思いました。

書込番号:24890779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/08/23 23:04(1年以上前)

皆さん楽しまれましたでしょうか?
悲喜交々かもしれませんね。

すでに契約してしまった後から、カタログをじっくり見るのは初体験です。
たまたまガソリンZを選んだので、マニュアル風の10速スポーツシーケンシャルモードがワクワクです。
良いところ、ガッカリなところ、入り混じっていますが取りあえず納車を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:24890812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/08/24 07:31(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

ルノー系のフランス車の雰囲気ですね!
ベルランゴも検討していたのでデザインは良いと思います。

書込番号:24891049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/24 08:30(1年以上前)

新型シエンタ思ってた以上に良いですね!
1つ気になるんですけど、これって運転席に乗り込んでドアを閉めるとき、どこを持てばいいんですかね?

書込番号:24891110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 08:57(1年以上前)

>luckyrabbit35さん
ドアレバーの上に、くぼみがありますよ。
以下の動画の0:50ぐらいのとこで確認できます。

https://www.youtube.com/watch?v=OOgzY9La5PI&t=54s

書込番号:24891137

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/24 09:24(1年以上前)

私も昨日に動画で観ました。

デザイン優先なのか、実用性なのか?新しい発想かも。

取っ手に、スマホが置けそうな感じに見えました。



書込番号:24891167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/24 10:33(1年以上前)

>りおぱっぱさん
今までにないデザインの把手で、なかなかいいですね!
動画ありがとうございました!!

書込番号:24891240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/24 10:35(1年以上前)

>ラpinwさん
新しいデザインですよね、動画見ておもしろいなと思いました!

書込番号:24891244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2022/08/24 10:40(1年以上前)

カングーやベルランゴの雰囲気がありつつ、「国産車」というのがいいですよね。
ウチみたいなド田舎だと、最寄りの輸入車ディーラーまで行くのは日帰り旅行になるもんで(笑)。
シエンタはサイズもコンパクトですし。

今回のデザイン、パクリと言われることもありますが、意外と初代や2代目の意匠もちりばめられていて、今までシエンタに乗っていた方には心くすぐられる部分もあるのではないでしょうか。

個人的には今回エンジンが新しい3気筒になって、どんな感じになっているのかが気になります。
数値的には馬力、トルクともに以前のものより上がっていますね。

書込番号:24891250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/08/25 08:00(1年以上前)

>mat324さん

同意見であります!もともとベルランゴを購入検討していました。
比較的大都市に住んでいるので周辺に自動車ディーラーは沢山ありますが、シトロエンの最寄りディーラまで混んでいると西に約1時間、東に1時間。それに車幅がマンション駐車場の制限一杯。両側スライドドアは手動。
そんな時に新型シエンタが発売になりました。

フランス車の雰囲気のある、国産車っていうところが魅力ですね。
たまたまガソリンZを選びましたが、「10速シーケンシャルシフトマチック」が搭載されているようで、マニュアル感覚がどんなものか楽しみです。

書込番号:24892554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/25 08:13(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
やはり大人気で発表日現在で2万4千台の受注と発表されてました。
本当はツートーンのブルーが欲しかったんですが、次の車検に間に合わないと言われ単色のブルー系にしました。
担当者と連絡取っていませんが11月末が何処まで延びるのか結構心配です。
柔らかな感じが愛嬌のある小型犬みたいで良いかなと動画見て感じました。

書込番号:24892570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2022/08/25 08:35(1年以上前)

>モリケン33さん

私もツートンブルーが希望だったのですが、2023年1月以降で無いと発注できず生産見込みが4月以降ということでブルーにしました。お揃いですね!!

昨日ディーラーの展示車を見てきました。
外装も内装も、旧シエンタと比べると段違いに進歩していました。素敵ですよ。
早く納車されると良いですね。

書込番号:24892592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

新型のDOP情報交換[カタログ出るまで]

2022/08/14 20:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

限られた時間で契約したこともあって、
新型シエンタのディーラーオプション、しっかり見られていないです。
あと10日待てばカタログで分かるのは承知しておりますが、
お持ちの情報等あったら情報交換しませんか?

DOPは、ディーラーごとで価格が違うと思いますので、
その辺りはあくまでも参考ということで。

<把握DOP一覧>
○電子ミラー+ドラレコ[TZ-D203M](後方カメラのみ) 約8万円
 ・前方カメラ追加で +約8千円
 ・駐車監視電源[GDO-41] +約6千円
○シートバックテーブル(助手席の後ろのみ) 約1.7万円
○プロテクションフィルム(ドアハンドルの透明フィルム) 約1.2万円
○フロアマット(3列用・ベーシック) 約3.3万円
○サイドバイザー 約2.8万円
○ロックボルト・ナンバープレート 約3千円
○HDMI入力端子 約1.3万円
○12.1インチ後席ディスプレイ 約12万円

<知りたいDOP>(有無及び価格について、もしご存知の情報あれば教えてください。)
○フロントフォグランプ
○コンソールボックス
○大型アームレスト
○トップノットアンテナ
○アルミホイール

書込番号:24877992

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/15 07:55(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

情報交換いいですね!
早速参加させていただきます。
被っているDOPは省略しています。

<把握DOP一覧>
■スノーレジャー用マット縁高・フロント 約1.2万円
■ナンバーフレームデラックス フロント・リヤ 各2千円
■モデリスタ ラゲージウッドデッキ 約3.8万円
■モデリスタ 15インチアルミホイール 約9万円
(デザインなどの詳細は不明)

*バックドアアクセントモール 約2.4万円
*サイドエンブレム ブラック 約1万円
*ユーリティフック 2個 約5千円

*はアウトドアパッケージの話をした後に
勝手に追加されていたので詳細不明です。
もしかしたらアウトドアパッケージなのかも?


<知りたいDOP>
各パッケージオプションの詳細と価格
●アウトドアパッケージ
●ファミリーパッケージ
●フレンドリーパッケージ

書込番号:24878564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件

2022/08/15 08:42(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

ありがとうございます。
(毎度です(^^;))

非常に有益な情報ありがとうございます。
やっぱり、人によって見るところ違いますね。

アウトドアパッケージは、以下サイトでの記載とほぼ一致しているので、
書いていただいたとおりでしょうね。
セットだと割引あるんですかね。
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/sienta/new-sienta-detail-infomation-may2022/2/

アルミホイール、いつもの5万円程度の設定もあるんですかね。
メーカーオプション頼んでしまったので今更ですが。

書込番号:24878635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/15 09:04(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
こちらこそ、毎度お世話になります(^^)/


>アルミホイール、いつもの5万円程度の設定もあるんですかね。
メーカーオプション頼んでしまったので今更ですが。

アルミホイールについてはうちも同様です。
新型MOPホイールデザインが好みではなかったので、現行シエンタのモデリスタやTRDホイールみたく低価格なものはないか聞いてみたのですが、詳細わからずじまいでした。

■モデリスタ 15インチアルミホイール 約9万円
(デザインなどの詳細は不明)
これに関しては他の契約者が注文したようで、それを営業マンに教えて貰った次第です。
15インチで9万円なので、もしかしたらいつものラインナップが9万円前後に値上がりしたのかな?と推察しました。

インチアップで9万円なら話はわかるんですが、15インチで9万円は出せませんでした〜(^^;

書込番号:24878679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2022/08/16 01:26(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

モデリスタの15インチアルミは、
確かに前モデルだと5〜6万円ですから値上がりも考えられますが、
5種類くらい設定があったから、中には安いのがある気はしますね。
インチアップのDOPはバカ高そうな気が。

あと、MOPのアルミホイール、昨日Twitterに上がっていた画像を見ると、
結構良いかもしれないな?という気がしています。


また、リンクを張った先で出ているパッケージもの、
前モデルのDOPと照らし合わせるとこんなところですかね。

@アウトドアパッケージ
 (LANDER☆STARさん 記載のとおり)

Aファミリーパッケージ
 ・コンソールボックス 約2万円 
 ・システムバー 約6千円
 ・ユーティリティフック 約5千円【新型】
 など

Bフレンドリーパッケージ
 ・プラスサポート用スマートキー 1.6万円【ノアの例】
 ・シートバックテーブル 約1.7万円【新型】
 ・スマートフットライト(足元照明) 約2.5万円

書込番号:24879865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/08/16 12:45(1年以上前)

モデリスタホイールはブラックとガンメタの2色でデザインはスポークが数本で、映像なので確証はないですが2色ともに同じデザインだとおもいます。
 
私は注文しました^_^

書込番号:24880331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/16 22:08(1年以上前)

>まーゆさんさん

情報ありがとうございます。
スタンダードなアルミホイールって感じですかね。
映像見られてということなので、
いい感じなんでしょうね。。

書込番号:24881005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 01:42(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

発表までカウントダウンって時に
懸念していたドラレコ問題勃発…

ドラレコ含めたMOPを再考するので
教えていただきたいのですが
ハチミツトースト23さんが注文された
DOPは下記一式ということですか?

○電子ミラー+ドラレコ[TZ-D203M](後方カメラのみ) 約8万円
 ・前方カメラ追加で +約8千円
 ・駐車監視電源[GDO-41] +約6千円

書込番号:24886593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 07:30(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

自分が現在考えているDOPのミラー型ドラレコは、

 ○電子ミラー+ドラレコ[TZ-D203M](後方カメラのみ) 約8万円

のみで、追記した前方カメラと駐車監視電源は付けない予定です。

理由ですが、以下のとおりです。

@前方カメラをやめた理由

標準装備で対応していることから不要かと考えており、
仮に使うとしても事故時に限定されるとすれば、
保存先が分離することも許容できるかな?というところです。
また、前方カメラ画像もワイプで表示できる機能があるようですが、
まあ使うことはないだろう、と。

後は、前方カメラを設置してフロントガラス周辺がゴチャゴチャするのも嫌なので。
後方カメラは、カメラが見えること自体で牽制にもなるような気もしますが(スモークで見づらい?)。

A駐車監視電源をやめた理由

これはバッテリー上がりの可能性が高まるようなので、やめました。
カタログ等でも設定は最低の1時間とすることを推奨しているようで、
そんなもんならなくても良いかな?と。
そもそも毎日乗るわけではなく、距離も少なめとなる傾向があり、
バッテリー上がりはし易い方なので、デメリットの方が大きいと判断しました。


また、ご覧になっている気もしますが、
別スレで、色々まとめたところがあるのでご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=24861107/#24872622

良い結果となるよう、お祈り申し上げます。

書込番号:24886724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 10:17(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

詳細情報ありがとうございます。
別スレの情報、一度見た気がしたのですが
どのスレだったか探していたので助かりました!

早速、DOPのミラー型ドラレコの方向で
担当の営業マンに話をしてみます。

今回の話が全国一斉に各ディーラーへ
降りてきてるかそこはわかりませんが
他の販社での確実な情報ですので。
キッチリ説明してもらいます!

書込番号:24886881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 12:42(1年以上前)

DOPではないですが、
結構鮮明なスチールホイール(Zグレードの黒キャップ)の画像が、
Twitter上に上がってましたので、リンクを失礼します。

https://twitter.com/51tr0n/status/1561185171776602112?s=20&t=ShdThh1XI7Od3vvyDfiCfw

書込番号:24887052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 13:34(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

貴重な情報ありがとうございます。
かなり鮮明でやはり小冊子とは
印象が違って見えますね(笑)

ん〜〜〜、微妙かな(^^;

モデリスタなどのパンフレットも
23日に配布されるのでしょうか?

書込番号:24887111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 14:32(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

このホイールは、かなり主観で印象が違う気がしますね。
可愛い感じを優先するオーナー等ならアリ、という気がします。
(スチールホイールの中では良い方である感じが)

我が家は、2人の子どもたちにも見てもらったところ、
アルミホイールの方が良い、
という感想だったので、
だったら我が家としては良いか、
と安堵しております。

書込番号:24887190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/22 20:28(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

Twitterの詳細画像を妻に見せたら
アルミよりもこっちが好きと言われ…
妻の車、支払いも妻なので、外野の意見は
除外されてしまいました(^^;

いよいよ、明日発表ですね!
紆余曲折ありましたが、うちもMOPのドラレコは
除外しハチミツトースト23さんと同じDOPの
電子ミラー型ドラレコに落ち着きました。

色々と情報を教えていただいたおかげです!
本当にありがとうございました(^-^)

書込番号:24889124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/22 23:35(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

いえいえ、楽しく談義させていただき、
こちらこそありがとうございます。

我が家はあえてホイールは嫁には聞いていません。
一任されたものの、安い方が良い、というのが目に見えてるので…(笑)

個人的には、スチールだと横のラインで黒色が集まりすぎているのが、
好みではないのですよね。
ただ、「独特」と言われる卍ホイール、
実物は結構イケてる?と思い始めている一方で不安もあり、
そばにいた娘に聞いて見たんですw

明日からはDOPの詰めですねー。
多分、webカタログも出るでしょうし。

書込番号:24889403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ260

返信113

お気に入りに追加

標準

2022新型シエンタ契約情報

2022/08/07 20:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

契約情報が点在していて分かり辛いので、
よろしかったらこのスレに集約しませんか?
言い出しっぺの自分から失礼いたします。
適宜フォーマットは変更していただければ。

注文日  :8/3
納期予定:10月中旬
グレード :ハイブリッド 7人乗り Z FF
カラー   :ベージュ、内装ブラック
MOP   :USB+AC、アルミホイール、トヨタチームメイト、10.5インチナビ、寒冷地仕様、コンフォートパッケージ
DOP   :ETCセットアップ、電子ミラー、フロアマット(ベーシック)、サイドバイザー、HDMI端子、後席ディスプレイ
      (DOPはカタログ届いてから確定)

本体値引き:▲5万円
DOP値引き:▲11万円
支払額   :342万円(諸経費別途、下取り別途)

書込番号:24867821

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/07 22:17(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

先日はお世話になりました!
無事に寒冷地仕様の追加もできました。
参考になるかわかりませんが、
我が家の契約は下記になります。


■注文日 :8/5
■納期予定:未定
■グレード:ハイブリッド 5人乗り Z FF
■カラー:アーバンカーキ、内装フロマージュ
■MOP:天井サーキュレーター、USB+AC、アルミホイール、ETC+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、10.5インチナビ、寒冷地仕様、コンフォートパッケージ
■DOP:CPCダブルG、スノー・レジャー用マット縁高フロント、サイドバイザー、HDMI端子、前後ナンバーフレーム、モデリスタラゲージウッドデッキ、バックドアアクセントモール、ユーリティフック、サイドエンブレム

本体値引き:▲10万円
DOP値引き:▲13.9万円
下取りUP :▲11万円(120万→131万)
支払総額 :222万円(諸経費、下取り込)

契約にあたり下記の条件はOKいただいています。
*内装色、DOPはカタログが届いてから変更可
*納車まで下取り金額は保証
*納車直前に買取店の金額の方が高ければ売却可

書込番号:24867952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件

2022/08/07 22:48(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

お誘いに乗ってくださってありがとうございます。
しかし、なかなかの条件ですね。
先行予約だと、限界までいってるんじゃないでしょうか…

私は、他に2つのディーラーを回りましたが、
片や値引きゼロ(納期来年2月)、
片や本体▲3万円+DOP▲3万円(納期10月)と、
かなり厳しい交渉でした。

最終的に決めたディーラーは行きつけではなく今回初めて訪問したのですが、
最初から、このご担当から買えたら良いな、と感じるところがあって、
満足の結果でした。

下取りは新車の遅れが出てる関係や円安の関係で、
市場全体として以前より上がっているようです。
今回、ディーラーでも下取り頑張ってくださいましたが(当初提示より10万円上乗せ)、
了解は得た上で別途中古専門業者と継続交渉中で、
もう10万円くらいプラスが積めるかもしれません。

納車まで(月末のカタログも)お互い楽しみですね。

書込番号:24868006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/08 08:16(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

承知しました。私どもの契約状況です。
6月末か7月初旬頃にDから予約して欲しいとの電話があり了承。電話で購入予約。
7月最終週には見積もりが出せる、8月1日にはメーカーへ発注できるので至急来店乞うとの事で7月31日Dで「新車注文書」作成契約。

注文日  :7/31
納車予定:11月18日
グレード :ガソリン 7人乗り
カラー   :グレイッシュブルー、内装ブラック
MOP   :アルミホイール、ETC+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、10.5インチナビ、コンフォートパッケージ
DOP   :ETCセットアップ、フロアマット(ベーシック)、プレミアムコーティング

本体値引き:▲20万円
DOP値引き:未定(その他はカタログ到着後)
販売価格:281万円

下取りUP :▲10万円(62万→72万)
支払額   :209万円(諸経費別途、下取り込み)+割賦手数料(値引き条件の為)

23日の発売日楽しみです。
カタログ到着後にDOP確定します。

書込番号:24868286

ナイスクチコミ!3


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/08 11:48(1年以上前)

7/23日に注文したのでちょっと値引き額がぬるかったなぁと思いながら
早めに納車日が確定してくれる事を願ってます。
正直e4はいらなかったかなぁ・・と思いながら、車体番号の発番を待ってます。

■注文日 :7/23
■納期予定:未定
■グレード:ハイブリッド 7人乗り Z e4
■カラー:アーバンカーキー、内装カーキー
■MOP:シフトサイドP+運転席スマホP+AC、ETC+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、アドバンスドパーキング、10.5インチナビ、寒冷地仕様、コンフォートパッケージ
■DOP:HDMI端子、フロアマット、後席ディスプレイ

本体値引き:▲ 5万円
DOP値引き:▲ 5万円
支払い総額:353.2万円

・MOP変更はキャンセル/並び直しとなる(これがイタい)
 確認時点(8/6)ではオーダー時にあったツートン、ハイブリッドAC付きなどの条件は満たせば、遅延するということはない
→前後ドラレコやアドバンスドパーキングが遅延の連絡はないとのこと

・DOPは変更可(でもそんなに付いてないです・・)

・8/6時点で同一系列社内で400台程度の発注あり。自分が発注したタイミングで100番台。
→話半分で考えてみて200台*47都道府県=9400台のオーダーが8/6時点であることになる。

書込番号:24868512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/08/08 13:00(1年以上前)

シエンタ好調らしいですねー^^
ちなみに8/2の初日、販社全体で250台オーバーの発注だったそうです汗

手元に契約書がないのでアバウトな内容ですが、

注文日  :8/2
グレード :ハイブリッド 7人乗り Z FF 黒
MOP   :30万くらい
DOP   :無
本体値引き:10万円

書込番号:24868607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/08 16:00(1年以上前)

私の注文情報です。参考になれば幸いです。
現車の定検でモデルチェンジの情報を得て、7月上旬に仮予約。手付を打ちました。
その後、注文予約可能の連絡があり、販促用動画を参考に発注を決めました。(もともと担当営業さんに、
カングーみたいな車出たら即、注文するかもと話していたので...(笑) )
色はRAV4のカタログを参考にしました。(アーバンカーキとグレーイッシュブルーが掲載されています)

■注文日 :7/23
■納期予定:遅くとも次期車検の23年1月まで
■グレード: ガソリン 5人乗り Z
■カラー:グレイッシュブルー、内装:カーキ
■MOP:天井サーキュレーター、ETC2.0+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、10.5インチDA+フルセグTV
■DOP:TVナビキット、サイドバイザーワイド、ドアエッジプロテクター
---------------------------------------------------------------
本体値引き:▲ 5万円
DOP値引き:▲ 1万円
支払い総額:295万円

・値引きはメーカーの縛りの為、5万。その分、現車の下取りを優遇で、7月時点の査定額を保障とのこと
・DOPは他にアルミ、フォグ、ラゲージトレイ、アクセサリーなどカタログが出来次第、検討し購入の予定で、また
 値段をサービスしてもらいます。(笑)
・納期が非常に流動的で、真偽不明の情報が錯綜している為、適宜、Dの担当さんに確実な情報をもらうこと
 にしています。

こんなところです。
出来たら今年中の納車をと期待していますが、クラウンみたいなこともあり、更に、予約注文が集中しているとの情報もあって、
グレードZも受注一時停止または遅延するのではないかとちょっと不安な気持ちで、23日の発表日を待っている今日この頃
です。はたして...。

書込番号:24868793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/08 23:55(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
参考になります。

今回、色設定はホント人それぞれで、
白・黒に偏ってはいない感じですね。
気になって、簡単に統計とってみました。ご参考まで。

【ボディカラー】 アーバンカーキA、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 ブラックA、カーキA、フロマージュ@
【動力】 ハイブリッドC、ガソリンA
【MOP】 10.5インチナビD
      パノラミックビューモニターD(うちトヨタチームメイトA)
      コンフォートパッケージC
      USB+ACC(ハイブリッド全車)
      ETC2.0+前後ドラレコC
      寒冷地仕様B
      アルミホイールB

書込番号:24869506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/09 11:33(1年以上前)

この板を、見かけたので、私もということで注文情報です。
現在、令和元年式のガソリン・ノアを乗っています。
今年の10月に車検を迎えるということで、新型シエンタを7月中旬に仮予約しました。

-----------------------------------------------------------------------------------
■注文日(実際に販売店から注文した日) :8/2
■納期予定:未定
■グレード: ガソリン・7人乗り・Zグレード
■カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
■内装:カーキ
■MOP:アルミホイール、ETC2.0+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、10.5インチDAPLUS+TV、
      ファンツールパッケージ(内装カーキ選択で自動選択0円)、コンフォートパッセージ
■DOP:CPCダブルG(カーコート)、フロアマットデラックス、サイドバイザーワイド、ナンバーフレームデラックス前後、
      HDMI入力端子、12.1インチ後席ディスプレイ、TV・ナビコントロールユニット
-----------------------------------------------------------------------------------
本体値引::▲ 10万円
DOP値引:▲ 17万円
下取り上乗せ:42万円(現車の車検代上乗せ含む)
支払い総額::294万円

・現車の車検が10月なので、その車検代として、下取り価格に車検代17万上乗せ、査定額を保障
・DOPはカタログが出来次第、変更可能

下取り上乗せ含めて、70万ほど値引いてもらったんで、決めてしまいました

書込番号:24869960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/09 12:58(1年以上前)

集約できるのは見やすくて良いですね!
トピ主様、ナイスです^_^
私も書ける範囲でかきますね!

注文日  :7月下旬
納期予定:具体的には聞かされてません。年内?
グレード :ハイブリッド 7人乗り Z FF
カラー   :カーキ、内装カーキ
MOP   :USB+AC、トヨタチームメイト、10.5インチナビ
DOP   :フロアマット(ベーシック)、サイドバイザー、ナンバーフレームデラックス前後、ディーラー提携コーティング
      (DOPはカタログ届いてから確定)

値引き合計(車両、DOPの内訳は不明:▲33万円)
支払額   :305万円(諸経費等全込み)
支払い方法  現金一括
備考  出来れば支払い総額の1割は引いて欲しい旨希望を出しておりまして、それに応じて頂けたので契約しました。

書込番号:24870046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/09 19:11(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

統計ありがとうございます。
見やすいですね!

確かにボディカラーは白・黒に偏ってなくて
なんか以外ですね。
みなさん、リセールは考えず選択したのかな?
うちはリセール考えず汚れが目立ちにくそうで
カーキにしましたが(笑)

グレードやMOPは、ほぼほぼ同じなので
やはり推奨仕様の関係でしょうか?

書込番号:24870488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件

2022/08/09 23:30(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

仕様が被っているのは、恐らくほぼフル装備の方が多いからじゃないですかね。
お二方の分も追加してみました。
内装、カーキが人気ですね。

【ボディカラー】 アーバンカーキB、グレイッシュブルーA、黒@、白@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキC、ブラックA、フロマージュ@
【動力】 ハイブリッドD、ガソリンB
【グレード】 ZF
【MOP】 10.5インチナビF
      パノラミックビューモニターF(うちトヨタチームメイトB)
      コンフォートパッケージD
      USB+ACD(ハイブリッド全車)
      ETC2.0+前後ドラレコD
      アルミホイールC
      寒冷地仕様B

書込番号:24870861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/10 07:24(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
有益情報の板ありがとうございます。
あとあてにはできませんが、ディーラーから伝えられた納期も
収集されたらどうでしょう?

書込番号:24871143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/08/10 12:40(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

集計されるとは思ってませんでした汗笑
確認したので正確な情報をお伝えします。

カラー   :黒/フロマージュ
MOP   :USB+AC、トヨタチームメイト、10.5インチナビ、コンフォートパッケージ、前後ドラレコ+ETC

です。

もし再集計される時があればお願いします。

書込番号:24871528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/10 15:27(1年以上前)

>壊れた時しか買わないさん
ありがとうございます。反映しました!
ホントに色がまちまちで、個人的に面白いです。

>虎キチガッチャンさん
納期は未定の方も多いので、まあ良いかな、と思っております。すみません…

【ボディカラー】 アーバンカーキB、グレイッシュブルーA、黒@、白@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキC、ブラックA、フロマージュA
【動力】 ハイブリッドD、ガソリンB
【グレード】 ZG
【MOP】 10.5インチナビG
      パノラミックビューモニターG(うちトヨタチームメイトC)
      コンフォートパッケージE
      ETC2.0+前後ドラレコE
      USB+ACD(ハイブリッド全車)
      アルミホイールC
      寒冷地仕様B

書込番号:24871698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/10 21:47(1年以上前)

北海道での契約情報を投稿します。
今回で12台目の新車購入ですが、予約注文は初めてです。
車検が2月なので、早めに注文しておかねばと販売店での商談を予約をして即日注文してしましました。

■予約注文日 8/7
■納期  未定
■グレード ハイブリットZ 5人乗り4WD
■本体値引き 3万
■オプション
ホワイトクリスタルシャイン、アクセサリーコンセント、前後ドラレコ、パノミックビューモニター、コンフォードパッケージ、内装フロマージュ、フロアマット、サイドバイザー、ウインターブレード 値引き 0
■下取り 12万UP
■その他 車検に間に合わない場合は、5万円+αサポート(下取り価格維持)

当初アクセサリーコンセントなしで注文予定でしたが、生産開始が1月以降になる事が判明したため、オプションに追加しました。
今回は、値引きよりも納期優先にしてしまいましたので、皆さんに比べて値引きが少なく少し後悔してます。
動画も見せてもらえましたが、画面にコピー防止用の番号が出ており万一流失した場合に出所がわかる仕組みと思えました。

書込番号:24872253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/08/12 07:38(1年以上前)

>マジンゴー Zさん

ありがとうございます。
キリが悪いので、集計をば。
(確か、寒冷地仕様は標準だったと思うので、その前提で。
 あとMOPは全網羅しておきました。)

■集計結果■
【ボディカラー】 アーバンカーキB、グレイッシュブルーA、白A、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキC、フロマージュB、ブラックA
【動力】 ハイブリッドE、ガソリンB
【グレード】 ZH
【MOP】 パノラミックビューモニターH(うちトヨタチームメイトC)
      10.5インチナビG
      コンフォートパッケージF
      ETC2.0+前後ドラレコF
      USB+ACE(ハイブリッド全車)
      アルミホイールC
      寒冷地仕様C
      ファンツールパッケージC(内装カーキ同数で計上)
      天井サーキュレーターA

書込番号:24874262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/12 07:44(1年以上前)

ディーラーもお盆休みに入るでしょうから、
これ以降の契約は、正式発表後ですかね。
正式発表後の契約だと、結構先になるのかな…

ご契約された皆さま(自分も)、早く連絡来ると嬉しいですね。

書込番号:24874270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/08/12 09:12(1年以上前)

8月4に契約をしました。
営業の方の話では、
当日の朝の通達では、10月20日から11月上旬の生産になるとの事。
但し、このご時世ですので変更になる可能性は大いに有るそうです。
因みに横浜トヨペットでの話ですが。
 
契約日:8月4日
納期: 10月20日(契約書の記載なので変更になる事も)
グレード:Z HV 5人乗り 4WD
本体値引き:5万円
MOP: ボディーカラー:アーバンカーキ
   内装カラー  :カーキ
   天井サーキレーター
   AC100v1500wコンセント
   ETC2.0+後ドライブレコーダー
   パノラミックビューモニター
   10.5インチナビ
   寒冷地仕様
   ファンツールパッケージ
   コンフォートパッケージ
ディーラーオプション:無し
以上です。
下取りは、買取店に
支払いは一括
ディーラーのオプションがないので
値引きは妥当かと思います。
 注文された皆さんのシエンタが
滞りなく納車になるといいですね。  

 

書込番号:24874365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/12 13:24(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

寒冷地仕様もカウントされていたのを失念しておりました。
北海道は、もちろん寒冷地仕様が本体価格に含まれております。

ちなみに、寒冷地仕様レスのオプションも選択できます。−20,900円

書込番号:24874644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/13 22:21(1年以上前)

>黒い柴犬さん 含め更新です。

■集計結果■
【ボディカラー】 アーバンカーキC、グレイッシュブルーA、白A、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、フロマージュB、ブラックA
【動力】 ハイブリッドF、ガソリンB
【グレード】 ZI
【乗員数】 7人E、5人C
【MOP】 パノラミックビューモニターI(うちトヨタチームメイトC)
      10.5インチナビH
      コンフォートパッケージG
      ETC2.0+前後ドラレコG
      USB+ACF(ハイブリッド全車)
      寒冷地仕様D
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      アルミホイールC
      天井サーキュレーターB

書込番号:24876733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/14 10:17(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

集計お疲れさまです。

ボディカラー、内装ともにカーキが優勢ですか!
意外とフロマージュも健闘してますね。

Twitterで内装のスパイショットが撮られた
ようですが、ご覧になりました?
あれはフロマージュとブラックですか?

うちは営業マンに動画を見せて貰えなかったので
内装イメージがよく掴めてないんですよ…
とりあえず明るめが良かったし、変更可能と
言われたので一旦フロマージュしましたが。

書込番号:24877218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2022/08/14 11:47(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

内装ですよね。見ました見ました。
https://twitter.com/kou157?s=20&t=OtPgYzbZBZoKoH8WzMszWw

内装のスパイショットは結構少ないですもんね。
で、おっしゃるとおり、ブラックとフロマージュですよね。

自分は、子供がまだ小さいこともあって、
汚れの面とか考えてブラック一択でしたが、
まあ、無難にまとまってそうで一安心でした。
フロマージュも明るくて良いですよね。

ただ、内装色は発注時の確定要素だと思いますので、
変更はきかないはずです。
その点だけご注意されたほうが良いかと思いましたので、念のため。

書込番号:24877336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/15 08:12(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

>ただ、内装色は発注時の確定要素だと思いますので、変更はきかないはずです。
その点だけご注意されたほうが良いかと思いましたので、念のため。

私も同様に思っておりましたので、営業マンには何度も確認しましたし【内装色変更可能】が条件でハンコ押したので大丈夫!…な、はずです(笑)
多分、並び直し?になる前提の話なのかな?とは思っていますが…

ただ、スパイショット見る限りではこのままフロマージュで良さそうな感じです。カーキとフロマージュで悩んでいたので、カタログ見てカーキに揺らぐかもしれませんね。

とにかくカタログが待ち遠しくて…
毎日Twitterで検索してますよ(笑)

書込番号:24878586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件

2022/08/15 08:35(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

納期の話がどこまですり合っているかですかね。
並び直しであれば、変更には応じてくれそうですね。
迷っているのが、カーキということだと、
揺らぐような気もしますね。

自分は納期延ばせないので、ブラックで決定です!

書込番号:24878614

ナイスクチコミ!2


M@rioさん
クチコミ投稿数:9件

2022/08/15 15:15(1年以上前)

初投稿失礼します。

私もカタログ到着後にMOPの変更が可能で、変更しても納期遅れはないと営業から説明がありました。
7/30に注文しましたが10月生産予定なので、生産前だから変更可能と認識してます。
注文書は生産枠をとるための仮のものという説明も受けてます。

ディーラーの話をちょっと信じてなかったので、同じ案内を受けた方がいて少し安心しました。

書込番号:24879192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/15 22:15(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

納期は、意外と早いみたいですが・・・
MOP:ETC2.0+前後ドラレコ を選ぶと、機材不足から、納期が、後ろに2,3カ月延びる様ですよ!
選ばないと、普通のETCが着いて来ちゃうし、考え物ですね!




書込番号:24879695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/15 22:37(1年以上前)

>Kouji!さん

ETC2.0+前後方ドラレコを選択した場合に納期が延びる、
という話は、こちらのスレでも情報交換していました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110391/SortID=24861107/

が、それぞれがディーラーに話を聞いている限りでは、
「そのような話はない」ということらしいのです。


ちなみに、「納期が延びる」という話は、どこで伺われましたでしょうか。
結構多くの方が選択されているのと思いますし、
差し支えなければご教示ください。

ETC2.0の部品が足りないなんてことはない気がしますし、
前後方ドラレコも安全支援装備を活用したものだとすれば、
新たに部品が必要になるなんて話は無いような気も。。

(自分自身は、ETC2.0+前後方ドラレコは、別理由で選択していないのですが…)

書込番号:24879722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/15 23:45(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

> ETC2.0の部品が足りないなんてことはない気がしますし、

それが、その通りの様ですよ!
メーカーで取付ける ETC2.0が品不足の様ですよ!
自分の車の担当ですが、ディーラーでは、上の方の方です。
自分は、既に、10ヶ月以上納車待ちで、納期確認をしに行った時に、どれも、納期1年で・・・
でも、新型シエンタなら、割と早いですよ!って情報が!

そこでのこぼれ話と言うか、愚痴で、MOPで、ETC2.0+前後方ドラレコを選択すると
納期が遅れるんですよ、そんな事有ります? って逆に、質問されました。
その位、半導体不足が深刻って事ですかね?
シエンタから、ETC2.0がMOPで、他のトヨタ車に着けるディーラーのETC2.0は、有るのに!
そんな感じの愚痴でしたよ。(ドラレコの方かも知れませんが、その辺は、聞きませんでした。)

間違っても、シエンタ希望のお客さんに言えないって!
ジレンマ何じゃ無いですかね?
でも、ETC2.0+前後方ドラレコがMOPに成る時代に成ったんですね!
次は、標準装備なんて、車種も登場するんですかね?
選ばないと、普通のETCが着いて来ちゃうってのも斬新でしたね!









書込番号:24879798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/16 00:03(1年以上前)

>Kouji!さん

なるほど。そんな話が出てるんですね。

しかし、そんな事情があるのなら、
その方がおっしゃるようにDOPにすればいいのに、とは思いますが、
ETC(無印)を標準装備にする以上、
差額交換できるMOP設定しかないんですかね。

どれほど不足しているか次第で、
影響範囲も決まってくるでしょうから、
早めに注文された方は影響少ないかもですね。


>M@rioさん

MOP変更しても納期に影響しない、なんて眉唾ですが、
ディーラーも嘘をついても仕方ないですから、
きっとそうなんでしょうね。
今回は、そんな話もあるんですかね。

書込番号:24879818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 09:35(1年以上前)

遅くなりましたが、私も契約情報を載せさせて頂きます。

契約日: 7月末(納車予定:年内?)
グレード: HV-Z 7人乗り
カラー : ホワイトパール(内装ブラック)
MOP : 天井サーキュレーター、USB+AC、アルミホイール、ETC+前後ドラレコ、
      パノラミックビューモニター(トヨタチームメイト)、10.5インチナビ、寒冷地仕様、
      コンフォートパッケージ
DOP : ボディコーティング、ロック付前後ナンバーフレーム、フロアーマット、
      フォグランプ(前後)、
値引き: 本体 5万円(DOP 約10万円)

皆さんの契約内容を見て、ホワイトパールが少ないことにビックリしてます。
正直私もアーバンカーキと迷いましたけどね。

上記内容で契約はしましたが、未だ迷っているのが「ファンパッケージ」です。
カングーやパンダで見るあのイメージが強く、Bピラーがボディ同色なのが可愛いいんですよね。
ただ、私の申し込みをしたDでは、MOPを変更すると順番が後回しになるので納期が遅くなると。
それはそれで???なので、どうしようか迷ってます。
実際の変更は、製造ラインに乗る前なら可能なのは確認済なんですけどね。。。

加えてDOPのドラレコ&デジタルインナーミラーの追加を考えています。
MOPのドラレコでは、駐車監視機能、モーションセンサーば付いていないような。
また、デジタルインナーミラーにもなっていないようなので追加しようかと。
(どちらも新型クラウンSUVのカタログにて確認した内容で判断してます)

そのためインナーミラーも標準タイプでとも思ったのですが、ETCが旧バージョンとなってしまうため、
直ぐに買い替えるのも無駄なのかなと考え「2.0」が欲しくて付けた次第です。

このような内容になりますが、皆さんの仲間に入れてください。

書込番号:24881448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 16:02(1年以上前)

ある方のTwitterを見てましたら、とある販社の納車予定スケジュールが、約10日前の時点で既に来年6.7月とシエンタは写真付きで掲載されていました。

8月23日の発表後に契約される方は納車まで一年以上待たないといけないと言うことでなるのでしょうか。。。

書込番号:24881891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/17 17:25(1年以上前)

>クルマ大大好きさん
ヴェゼルのときも、発注数日差で半年以上納期が違ったということがありました。
シェンタも人気になりそうですから、可能性大ですね。

書込番号:24881996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/17 21:59(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

本日、ディーラーで支払い手続きを行ってきた際に、もう一度ドラレコを含めたMOP絡みの納期遅延について聞いてきました!

結果、ETC2.0+前後ドラレコ選択で納期が延びるということはないとのことでした。
もしかしたら販売店や地域で違いがあるのか、その辺はよくわかりません…

みなさんご存知のように、グレードによってMOPを選択すると2023.04生産開始の縛りはあるようです。
再度、契約時に見せてもらったHV-ZグレードのMOP表を確認しましたが、USB+ACレス仕様のみ2023.04生産開始とありました。

もう一点、カタログ配布後の内装色変更についても確認しましたが【変更可能かつ並び直しなし】との回答をいただきました。
通常は変更不可、可能でも並び直しだそうですが、今回はカタログや画像も見れない状況での契約なので、特別OKが出ていると説明されました。

ちなみに、25日試乗してきます!

書込番号:24882343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/17 22:55(1年以上前)

>LANDER☆STARさん
有益な情報ありがとうございました。
ETC2.0+前後ドラレコについては私も懸念していて、営業さんにもしそれが原因で遅延するようなことがあるなら、当該OPを外してくれるように連絡しています。 (^^; それで並び直しになったら、本末転倒ですが...。

25日に試乗されるとか。またインプレッションご教示ください。
それと、ご存じと思いますが、老婆心ながら、内装をカーキにするとセンターピラーを外鈑色と同じにできますよ。黒よりオシャレでは?

追伸: 支払い手続き早いですね。私は未だ手付金だけです。(笑)   因みにお住まいは関東方面ですか?

書込番号:24882388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/17 23:41(1年以上前)

>いかけや留五郎さん

内装色はフロマージュを選択しています。
カーキと悩んだのですが、如何せん動画もカタログも見ていないので判断できず…明るめが良かったので、とりあえずのフロマージュです。
またカタログを見て最終決定します!

24日に販売店に試乗車が入りナンバー付け、25日から試乗開始とのことでした。当方、福岡在住です。

書込番号:24882428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/17 23:45(1年以上前)

>selfish-grandpaさん

追加しました。
こうしてみると、皆さんオプションモリモリですねー。

■集計結果■
【ボディカラー】 アーバンカーキC、白B、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、フロマージュB、ブラックB
【動力】 ハイブリッドG、ガソリンB
【グレード】 ZJ
【乗員数】 7人F、5人C
【MOP】 パノラミックビューモニターJ(うちトヨタチームメイトD)
      10.5インチナビI
      コンフォートパッケージH
      ETC2.0+前後ドラレコH
      USB+ACG(ハイブリッド全車)
      寒冷地仕様E
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      アルミホイールD
      天井サーキュレーターC

ETCの書き込み、セキュリティ規格を気にされてのことですよね。
セキュリティ規格の新旧は「2.0」であるか否かによらないはずなので、
すぐ(2030年)に載せ替えなければならない、という話はないはずです。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/1202/00010555.html
後方ドラレコは被っても良い気がしますね。
確認するとき、ディスプレイオーディオで一括確認できたほうが楽でしょうし。


>クルマ大大好きさん
>虎キチガッチャンさん

恐らく、ディーラーによって大きく事情が違う気がします。
私が8/3に複数ディーラー回った中では、
9月、10月、年明け2月と、
ディーラーで既に大差が開いていましたので。


>LANDER☆STARさん

納期の遅延、私も必ずしも発生するわけではない気がします。
色変更の件も良かったですね! 説明見て納得です。
試乗うらやましいです。楽しみですね。

書込番号:24882435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/17 23:59(1年以上前)

You Tubeに「小冊子」のリーク出てますね。

https://www.youtube.com/watch?v=HGv2L6ExVfU

書込番号:24882443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件

2022/08/18 00:20(1年以上前)

自己レスですが、You Tubeの「小冊子」、
スチールホイールのホイールキャップのデザインが分かったり、
フォグランプの様子が分かったり、
内装色のカーキが見れたり、
助手席のアームレストはないことが分かったりしますね。

自分はフォグランプはなくてもいいかな−。
あとコンソールボックスもちょっとイメージと違うかなー。
アルミホイール、ありかなー。

少しイメージ膨らみました。

書込番号:24882457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/18 00:54(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

情報ありがとうございます!
めちゃくちゃテンション上がりました(^^)

何気にホイールキャップもいい感じで…
純正アルミホイールやめようか迷ってます(笑)

書込番号:24882475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 09:35(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん、ありがとうございます。

またYouTubeの情報も参考にさせていただきます。

ところで、この小冊子というのはカタログとは違うんですか?
この辺の知識には疎いもので、差支えなければご教示ください。

既に試乗予約されたとの書き込みもあり羨ましい限りです!

私の契約したDにも試乗車が入るのは聞いていますがいつのことやら。
早く“見たい”“乗りたい”“弄りたい?”です。

書込番号:24882710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/18 21:43(1年以上前)

>LANDER☆STARさん

> 結果、ETC2.0+前後ドラレコ選択で納期が延びるということはないとのことでした。
> もしかしたら販売店や地域で違いがあるのか、その辺はよくわかりません…

MOPに、販売店や地域で違いがある訳無いでしょう!
MOPは、メーカで一括、取付ですよ。
当事者じゃないから聞けた、営業情報と思って書込みました。
確か、契約の殆どの方が着けるMOP、ETC2.0+前後ドラレコで、納期が遅れる可能が
有るとは、当事者には、言えないですよね!

ディーラーがいつでも、本当の事を言うとは、限らないですよ!
ETC2.0+前後ドラレコを選ばなかった、スレ主さんと着けた、LANDER☆STARさん、
どちらが先に納車されるかで、分かると思いますよ!
契約日も数日しか違わないし・・・




書込番号:24883627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/08/19 00:35(1年以上前)

>selfish-grandpaさん

私も小冊子なるものは良く分からないですが、
カタログにあるべき情報(グレード間比較や諸元表等)が不足していると思いますので、
別でしっかりあると思いますよ。

ノアの時よりは、展示車・試乗車は出回りそうな気がしますから、
じきお目にかかれる気がしますね。
契約ディーラー以外には行きづらいですが…(笑)


>Kouji!さん

部品による納期遅延の可能性があるのは事実かもしれませんが、
全く在庫なしの状態からスタートして、
いきなりヘイトをためるなんてことはメーカーもディーラーもしないと思うんですよね。
だから、当面の間はしっかり供給される気がしますけどね。

むしろ、現時点での納期の差異は個別ディーラーの力関係によるところが多いのかな、と。
そうすると、力関係の弱いディーラーは並び順が自然と遅くなるから、
個別MOPの在庫による影響は早いのかもしれません。
(その意味では、販売店や地域での違いは、ある気がしますね。)

しばらくすると、現状のノアのように、
「この部品を発注すると●ヶ月遅延します。」
という形でしっかり出してくるかもしれませんが、
話が出ているディーラーが僅少であるうちは大丈夫なのでは。

何にせよ、皆さん楽しみに待っているのですから…

書込番号:24883858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 08:58(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん、レスありがとうございます。

やはりそうですよね。改めて来週手に入るであろうカタログを楽しみにして待ちます。

トヨタは来年2月?以降から紙のカタログを廃止すると発表してますので、
まとめて数冊戴いておこうかなんて考えたりしてます。

併せてDOPのアクセサリーカタログも早く見たいです。

書込番号:24884074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/08/19 19:12(1年以上前)

私も早期に契約しているのですが、
特に書き込むわけではなく、
ただ皆さんの状況をみさせてもらってました。

しかし、やべぇなと思ったことが出てきまして…
ご意見をうかがいたく…

パノラミックビューは結局使わなくなるので、
今回はオプションでつけませんでした。
つけなったことは後悔してないのですが、
ツイッターをみてたところ耳たぶミラーが
写っている写真がありマジかよってなってます。

シエンタサイズには耳たぶ必要ないと思いますが、
今回はつくんですかね?
現行はパノラミックビューつけなくても
耳たぶないはずです。

あとで装備やグレード、色は共有しますので、
カタログや実写等で情報お持ちの方いないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24884737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/19 19:22(1年以上前)

>みーとーもーさん

耳たぶ、これですよね。
https://twitter.com/kou157/status/1556990381111525376?s=20&t=z2iYzK6Az02arhM4TWdhtA

情報は持っていないものの、
実車で装備が確認されている以上、
パノラミックビューを選択しないとついてくる可能性が高い気がしますね。
(このサイズに必要か、は同意見ですが)

まずは、ディーラーに確認されるのが一番確実で早い気がします。
あまりお役に立てませんが、取り急ぎ…

書込番号:24884748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/19 20:06(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

その画像ですね。
実車確認前の契約なんて初めてでしたが、
こんな落とし穴にはまるとは…
悲しい…何かの間違いであってほしい…


私の悲しみは一旦置いておいて、
皆さんはフォグどうしますか?
今回のデザインはフォグありきじゃないから
なくてもスッキリしてていいと思いますが、
樹脂パーツのロゴ色塗りと合わせて
差し色がオシャレ感出るかなと悩んでます。
たぶん色はボディカラーに合わせて複数色あるのかなと。

あと、前後ドラレコは遅れの原因になるのか8月頭に聞きましたが、
ディーラーからそれはないと回答得てます。

書込番号:24884821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/19 20:26(1年以上前)

>みーとーもーさん

耳たぶミラー、ボディサイズがほとんど変わっていないのに、
安全保安基準に引っかかるんですかね。
(どんなケースで該当するのかが、よく分かっていませんが…)


さて、フロントフォグランプですが、
私はとりあえず見送る前提でカタログ待ちです。

狭めのバンパーに小さめのフォグランプ、って感じなのが、
なんとなく、バランス悪い気がするんですよね。
カタログで全身のイメージ分かると良いですが…
最悪、後付けもできるのですかね。

書込番号:24884844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/08/19 21:00(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
車高が高い車がつけなければならないのかと思ってました。
現行と同じナンバーサイズなこともあり
耳たぶがつくなんて想像もしていませんでした。
全高が20ミリ上がった影響でしょうか…
今からメーカーオプション変更すると
並び直しになるので変更もできません…

上記で内装色の変更はOKな方もいたので
一応確認してみようとは思います。

書込番号:24884881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/08/19 21:25(1年以上前)

立て続けにすみません。耳たぶ確定でした。
簡易カタログ最後の方のグレード別写真に耳たぶしっかり写ってます。
ありがとうございました。

書込番号:24884930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/19 21:26(1年以上前)

>みーとーもーさん

変更できるといいですね。

パノラミックビューについては、
自分はトヨタチームメイトも含めたフルスペックを選択しましたが、
 @嫁が運転する可能性がある(=ビューが欲しいのはもちろん、自動駐車もあった方がベター)。
 A見通しの悪い交差点で役に立ちそう ←この機能って、トヨタチームメイトなくても発動するんですかね?
 B小さな子供がいるので、万が一が無いように。
という辺りの理由で選びました。

耳たぶミラーなんてことは想定もしていませんでしたが…
(確かに車高が関係?)

書込番号:24884933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2022/08/19 22:10(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

自分以外に運転する人がいる場合は、
安全装備は盛り盛りが安心ですよね。
うちは嫁が運転しないので、
私の都合だけで装備を決めた感じです。

パノラミックビューモニターはボタンを押すと
走行中でも見れるようですね。道幅狭い時は便利ですね。
私はパノラミックビューモニターがついていても、
駐車時くらいしか見ることなく、慣れてくると結局サイドミラーと
バックカメラでの確認になるので、今回削ったらこんな事に…

年内の割と早い時期に納車予定なので、
納期が変わることはしたくありません泣

書込番号:24885008

ナイスクチコミ!1


はるばさん
クチコミ投稿数:26件

2022/08/19 22:21(1年以上前)

8月4日に発注しました。(契約はしていませんが順番待ちには入れるみたいです)

ガソリン・ハイブリッド   5人乗り・7人乗り  を確定すれば、色やOPはカタログが出てからでも変更可能とのことでした。
製造の枠が確保できれば製造に入るまでに仕様を決めて契約すれば良いようです。

販売店系列ごとに初期発注割り当てが決まっているらしく、そこに入れば年内納車可能とのことでした。
ハイブリットが多くてガソリン車は少ないようです。

しかし、皆さんの情報を見ていると本当に変更できるか不安になってきました。(大丈夫かなぁ)

フォグランプをどうしようか悩んでいます。ホワイトパールに山吹イエローもかっこいいかなと…
ちなみに、ETC2.0+後ドラレコ の納期遅れはないみたいです。

書込番号:24885025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 00:43(1年以上前)

>みーとーもーさん

> パノラミックビューモニターはボタンを押すと
> 走行中でも見れるようですね。道幅狭い時は便利ですね。

ボタンを押さくても、センサーが感知して、勝手に表示されるモードもあるハズですよ!
自分が今、乗ってる車にも付いてるので、トヨタ車への乗換えでも付けました。
車種は、カロクロですが、やはり、付けないと、耳たぶミラーです。
保安基準の改訂とかで、パノラミックビューモニターとかが付かないと、全て、耳たぶミラーなんじゃ無いですかね?
それに、パノラミックビューモニターを付けて、わざわざ、ボタンを押すケースの方が少ないと思いますよ!
あれ? トヨタ車は、機能が違うのかな?







書込番号:24885162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/20 05:41(1年以上前)

>Kouji!さん
センサーでパノラミックビューが起動するかはわりません。
私はR入れた時、ボタン押した時、の二つだと思ってました。

SUVとかの大きい車には法律上耳たぶミラーが
必要なことは承知しています。
しかし、現行シエンタは保安基準上必要ないのか、
パノラミックビュー無しでも耳たぶミラーはつかなかったと思います。
現行と同じだろうと考えていたらまさかの展開です。

書込番号:24885233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 07:28(1年以上前)

>みーとーもーさん

パノラミックビュー自動表示の件です。

これはノアの操作説明動画ですが、
自動設定することで、
見通しの悪い交差点で頭を出すときや、
すれ違い時などに自動で表示されるのだと思っております。

[解説動画]
https://www.youtube.com/watch?v=quqJD7Kpa0Y

[Webマニュアル]
https://manual.toyota.jp/noah/2201/hev/ja_JP/contents/fid1630980674090.php

この機能は、嫁さんだけではなくて、自分もありがたいな、と思ってます。
(見通し悪いの、苦手なんですよね…)


>はるばさん

色だけではなく、ここまで変更が許容されているんですね。
まあ、資料を満足に見せる体制も確保せず販売するのだから、
(ノアの時よりも情報は絞っているとも聞きますので)
あっておかしくない気はしますね。
(みーとーもーさん、納期そのままでの変更もいけるかもですね)

書込番号:24885290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/20 09:31(1年以上前)

>みーとーもーさん

耳たぶミラー不思議ですね。
保安基準は、新型生産車は2005年(平成17年)1月1日から、継続生産車は2007年(平成19年)1月1日から適用されていますので、現行モデルも同じです。車高や窓ガラスのデザイン変更で、基準に抵触する可能性が出てきたのでしょうか?
それとも安全重視で付けたのでしょうか?不思議です。

フォグランプは付けるつもりです。
カラーはカタログ見てから決めようと思います。

書込番号:24885403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 09:45(1年以上前)

>みーとーもーさん

> センサーでパノラミックビューが起動するかはわりません。

ハチミツトースト23さん提示の動画でも分かりますが、自動設定で無くても、
クリアランスソナー連動表示機能で、勝手に表示される機能の事を言ってました。
クリアランスソナーは、感度も変更出来ますし、確か、パノラミックビューモニターを
選択しないと取付かないセンサーとの認識です。

狭い道でのスレ違いとか、路肩の壁などに寄り過ぎたり、対向車が寄って来ると
勝手に表示されます。
これって意外と便利で、運転に自信が有っても、偶に、助けられる事も有ります!
車の周りの状況が解らずに動けなく成ったり、無理して、路肩や縁石に擦るとか?
そんな心配が少しだけ減ります。
これだけでも、付ける価値は、有りかと!

また、トヨタ車も後続と言うか、他社から遅れて採用した事も有り、機能面でも
洗練されてる気がします。
自分のカロクロは、紹介してもらった、ノアの一世代前かも知れませんが、
楽しみです!




書込番号:24885421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/08/20 11:16(1年以上前)

>Kouji!さん

ありがとうございます。
パノラミックビューついてなくても
クリアランスソナーは前後制止物にたいしては
働きますので大丈夫です。

書込番号:24885536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/08/20 13:54(1年以上前)

 皆さん、非常に残念なお知らせです。

今し方、担当営業さんより連絡があり
35BのMOP ETC2.0+前後ドラレコ
半導体不足により2、3ヶ月の納期遅れの通達がきたそうです。
待つか、並び直すかという話をいただきました。
なので、販社の車両部に
並び直しに成るかを再度確認してもらっています。

書込番号:24885746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 14:12(1年以上前)

>黒い柴犬さん

なんと…
8/4に横浜トヨペットでご契約、10月20日から11月上旬の生産予定でしたよね。
結構早めの部類の黒い柴犬さんが影響を受けたということは、
そこそこ並び順が前の方にも話が及ぶ可能性があるかもしれませんね。

並び直しなしのMOP変更の条件で、
ETC2.0+前後方ドラレコが外せれば良いですが、
どうなのでしょうね…

当該MOP自体は、
ETC2.0の恩恵が限定的であること(圏央道をよく使われる方等以外は明確なメリットなし)、
後方ドラレコ自体の必要性が人それぞれであること(事故時以外で使うのか)、
を考えると、マストではない気もします…

何にせよ、早い納期となると良いですね。

書込番号:24885770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/20 14:21(1年以上前)

>黒い柴犬さん
続報お待ちしています。
私も前からその話を聞いていて、それで納期遅れるならOPを外してくれるように話していたのですが、並び直しとなると本末転倒ですし...。判断の参考にしたく、よろしくお願いします。

書込番号:24885789

ナイスクチコミ!1


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/20 15:03(1年以上前)

>黒い柴犬さん
同じ神奈川県内の同一グループで予約している者ですが、営業はまだその情報を掴んでいないとの事でした。
曰く「ETC2.0と後方ドラレコ付けて3万↓ならみんな付けるからみんな遅延するじゃないですか(怒)」との事でしたが、
詳細は確認してもらっています。

ぶっちゃけETCはDOPでもいいし、後方ドラレコは今持ってる駐車監視機能付きの方が嬉しいのでそっちでもいいかなと頭を過ったのですが
流石に後出しでこんな事いわれるとしんどいですね・・・
並び直しにならないことを同じく祈ってます

書込番号:24885841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/20 15:13(1年以上前)

パノラミックビューの件でディーラーに相談をしました。
その際に前後ドラレコの話を聞き、黒い柴犬さんと同様に納期に影響してくる旨確認しました。

東京地区の初日に予約しましたが、
私の条件でどう影響してくるかはまだわかりません。

ドラレコのせいで二、三か月遅れることが確定なら、
パノラミックビューの件もあるので、
オプション加減のためにならび直しも辞さない考えです。
もしかしたら、今からならんでも前後ドラレコついてない方が早いかもしれないし…

書込番号:24885856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 15:34(1年以上前)

>いかけや留五郎さん
>yasyakamiさん
>みーとーもーさん

心中お察しいたします。

MOP見直し等もご検討されている気がいたしますので、
お役に立つかは不明ながら、
私が検討時に聞いた情報を念のため改めてご参考まで。

○Zグレードの標準仕様では、
 「ETC(無印)」と「前方ドラレコ」がついている。

 ※仕様一覧表でご担当者と確認しましたし、
  私の場合(MOPなし)も、ETCセットアップが見積もり計上されているので、
  ノーマルのETCが付くのは間違いないと思います。

○つまりは、MOP(31,900円?)での
 装備追加の差分は以下のとおり。

           MOPなし    MOPあり 
 ETC関係:   ETC(無印) ⇔ ETC2.0
 ドラレコ関係: 前方ドラレコ ⇔ 前後方ドラレコ

書込番号:24885880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 17:43(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

なんか、節目が変わった感じですね。
ETC2.0の件は、8/14にトヨタから通達が来たと言ってましたよ。
それに、今更〜〜〜!とも。
その後、Dは、遅い夏休みですからね? 8月の初め確認された方は、全て、
関係無いの回答だったでしょうね!
それと、ETC2.0のMOPを付けて居ない、ハチミツトースト23さんには、関係無いので、
そんな情報も伝えないでしょうね!

これから、各、Dでも案内や展開が有るんですかね?
聞いた感じでは、MOPの取り止めで、並び直しは、無い感じの発言でした。(感覚だけですが・・・)
ただ、普通のETCが付いて来て、ETC2.0と前後とドラレコを希望の方にどう対応するか?
そんな感じのな悩みだった気がします。
お得感が有るMOPを止めて、納期が早まっても、割高にになるDOPの「ETC2.0と前後とドラレコ」って
どうなの?って感じじゃ無いですかね?

すいません、当事者では無いのですが、営業マンとの世間話の中で、自分の納期遅れと絡めて、
話をした時の感想でした。



書込番号:24886042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/20 17:49(1年以上前)

先程皆さんが書き込みしているETC2.0と前後方ドラレコつけている場合は納期が2.3ヶ月伸びるとの話をディーラーに確認したところ、私が購入したディーラーには話が来ていないだけかも知れませんが、Zグレードであれば、遅延なく、Gグレードの場合遅延連絡がありますと言われました。Zグレードの納期が遅れないこと祈るばかりです。。

書込番号:24886051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2022/08/20 18:29(1年以上前)

>Kouji!さん
潮目、ですかね笑
おっしゃる通り、ディーラーオプションに
変えればいいだけの話ではあるんです。
納期優先の人が多い気がしますので、
並び直しがないのなら削る人も出てきそうですね。

私は並び直し無しでメーカーオプション変更できる
ってなったらめっちゃ嬉しいです。歓喜です。

>めるめるめーーーさん
私はハイブリットZですが、
ディーラーから前後ドラレコ供給不足の影響が
出てくるかもしれないと聞いています。
販社の割当て台数や申込みの順番によって、
初期生産車に当たって早めに届く人だって必ずいます。
ただ、自分がどの位置にいるのか全くわからないから不安ですよね。

書込番号:24886093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 19:08(1年以上前)

>みーとーもーさん

> おっしゃる通り、ディーラーオプションに
> 変えればいいだけの話ではあるんです。

潮目でしたね! 失礼しました。
それが、少し話が違う様ですよ!
DOPに変更して、ハチミツトースト23さんの様に、普通のETCの方は、良いのですが、
どうしても、ETC2.0が好いって方が問題です。
今、半導体以上に、車向けのハーネス品も品不足でよね!
MOP用のハーネス品がDOP用に出回るかとか?

付いてくるETCとの2重課金やお客様が購入された車に付いて来る標準装備のETCは、
商取引的には、お客様の保有物で、勝手に処分も利益相殺も出来ないかも?
だから、簡単に、MOP⇒DOPには、成らないと営業マンも愚痴ってましたよ!
その辺は、トヨタが解決策を準備すれば良いのでしょうが、通達では、2,3カ月遅れる事と
ETO2.0を諦めたら、納期が早まるから、標準装備の販売を勧める様な感じでしたよ!

冗談で、10ヶ月並んだ、カロクロをキャンセルして、新型シエンタにした方が納期が早いの?
質問への回答で、話した営業マンとの世間話の中での話をした時の感想でした。
自分の希望は、ハイブリッド4WDでしたので、今回の新型から、ハイブリッド4WDが追加されと
言う事で、割と真面目に会話して、新型シエンタにした方が納期が早い事は、否定されましたよ!

自分の確定納期は、11月中旬です。
それで、当事者じゃ無いですが、MOP無しで、8/14契約で、年内がギリなのかと感じました。
自分の確約は、年内納車! それより、早く成らない?
納期遅れで困ってる営業マンの本音と思いました。

早く、納車されると良いですね!
今のご時世、年内納車なら、御の字なんじゃ無いんですかね?




書込番号:24886135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/08/20 20:50(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

集計有難うございます。
あの後、Dへ行ってきて
35BのMOPなしの契約をし直しました。
なので、すいませんが集計から
35BのMOP数を一つ減らしてください。

担当営業さんに,
本日来たトヨタからの通達みたいのやつを見せていただきました。
本日HVを注文すると
10月末から11月初めの生産になっていましたが
35BのMOPを選択した場合
23年1月以降の生産
すでに契約した方は2、3ヶ月の遅れの記載がありました。

当方が契約した販社は基本的に
契約し直しになるそうで,
順番は最後尾になるとの事。
ですが8月4日に契約した時と
ほぼ変わらない
生産予定になっています。
当方の事情でデジタルインナーミラーの必要性があり
現在ヤリクロで使っているデジタルインナーミラーが
あるので悩んだMOPだったのでキャンセルしました。

35BのMOPが納期遅延になるので
前の生産に空きができたのか思ったより
後ろにはなりませんでしたが
そのままでは来年の納車になる可能性が大でした。

ETCとETC2.0とは,
本体的には大きく変わりがなく
半導体も大きく変わるとは思えませんが。
旧NXに乗っていた時に
納車時はETCでしたが
途中でソフトのバージョンアップで
ETC2.0なりましたが、
車載器の番号は変わっていませんでした。
 なのでそんなに大きく変わると思いませんが
なぜこんな事になるのか不思議です。

皆さんの参考になればと思いますが
できればスムースに進んでいただけたらと思います。





書込番号:24886294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 21:01(1年以上前)

>黒い柴犬さん

お疲れ様です。そもそものスレの目的である契約情報を反映した内容です。

■集計結果■
【ボディカラー】 アーバンカーキC、白B、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、フロマージュB、ブラックB
【動力】 ハイブリッドG、ガソリンB
【グレード】 ZJ
【乗員数】 7人F、5人C
【MOP】 パノラミックビューモニターJ(うちトヨタチームメイトD)
      10.5インチナビI
      コンフォートパッケージH
      ETC2.0+前後ドラレコG [▲@]
      USB+ACG(ハイブリッド全車)
      寒冷地仕様E
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      アルミホイールD
      天井サーキュレーターC

ほぼ納期に相違なし、ということで良かったです。
もしかすると、35B(ETC2.0+前後ドラレコ)の納期で既にズレが生じているとすれば、
おっしゃるような状況は考えられますね。

しかし、「どうしてもETC2.0でなければ」という人は少ないと思いますので、
しっかりとメーカーが案内さえしてくれていれば、と思ってしまいますね。
(メーカーが事情を知らないなんてことは無いでしょうから)

書込番号:24886308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/08/20 21:12(1年以上前)


>黒い柴犬さん
>ハチミツトースト23さん

共有ありがとうございます。
私も明日ディーラー行ってみたいと思います。
納期がそんなに変わらなければ並び直してきます。

書込番号:24886318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 21:41(1年以上前)

>黒い柴犬さん

> 納車時はETCでしたが途中でソフトのバージョンアップでETC2.0なりましたが、
> 車載器の番号は変わっていませんでした。

DENSOのHPに
https://www.denso.com/jp/ja/product-support/etc/howtouse46/

ETC2.0にバージョンアップできますか?
【回答】
ETC車載器をETC2.0対応にバージョンアップすることはできません。
ETC2.0に対応した車載器へのお買い換えが必要です。

と有りますのね、どんな裏技かは、分かりませんが、車載器の番号が変わって無いと
言う事は、初めから、車載機がETC2.0対応だったと言う事じゃ無いですかね?
自分的には、ETC2.0は、通信システムの追加など、普通のETCとは、別物だと思ってます。





書込番号:24886353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/20 21:43(1年以上前)

>黒い柴犬さん
後続情報ありがとうございます。

>ハチミツトースト23さん
@このままETC2.0+前後ドラレコのままでいく A取り下げる
  
並び直しがあるとして、どちらが納期早いかですが悩ましいところです。
MOPを追加するのではなく、減らすのだから並び直さなくとも問題ないと、個人的には思うのですが...。
当方が出来ることは、とりあえず、営業さんに連絡とって現況を確かめるしか方策はなさそうですね。

しかし思うに、それがなぜ事前に予測できなかったのかです。少しでも不安があるなら、予約注文の際の但し書き条件に
入れておくべきではなかったかと思います。クラウンといい、ハリアーといい顧客の信用をなくすと思うのですが。寡占状態にあるからですかねえ。トホホです。

書込番号:24886355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 21:46(1年以上前)

>みーとーもーさん

確かに動くのなら早いほうが良いでしょうね。

知っていればMOP付けない公算の方が高いでしょうから、
土日でオプション無しのオーダーが積み上がる可能性があるし、
正式公表後だと、一段階納期は延びるでしょうし。

ご健闘?を祈っております。

書込番号:24886356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 21:51(1年以上前)

>Kouji!さん

同感です。
ハード的には、ETC2.0だったのでしょうね。
ソフトが追いついていなかったところ、
アップデートで機能が完全となった、ということでしょう。


>いかけや留五郎さん

おっしゃるとおり(対応がお粗末)。

営業さんと話して、うまくいくことを祈っております。
一番イヤなのは、ディーラーにその情報が本当に降りてきていなくて、
交渉が思うように進まないケースですね。
まずは、並び直しなしで対応できないか、話してみて、
ダメなら、並び直しの納期がいつになるか?を聞いてみる感じですかね(先方が認める認めないにかかわらず)。

書込番号:24886370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/08/20 22:13(1年以上前)

参考までにざっくりとアップさせていただきます。

【ボディカラー】 アーバンカーキ
【内装カラー】 ブラック
【動力】 ハイブリッド
【グレード] G
【乗員数】 5人
【MOP】 パノラミックビューモニター
コンフォートパッケージ
USB+AC
8インチディスプレイオーディオ
DVD CDデッキ
【DOP】 TZ電子ミラードラレコ

貴重なGですかね(笑)
来年中に納車出来ればと思い、見積出してもらいました。
5月納車予定。
本体値引22万 下取りアップ8万

納車まで色々妄想楽しみです

書込番号:24886400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/20 22:15(1年以上前)

すいません。
答えは、自分の乗ってる車のクチコミに有りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=19669189/#tab
ETC2.0へバージョンアップ

どうも、初期のETC2.0車載機が、ETCとして装着されて、それをバージョンアップで
ETC2.Oに変更出来たみたいですね!
現状のETCが、ETC2.0にバージョンアップ出来る訳では、無い様ですよ!

あと、トヨタの生産方式だと、必要分のETC2.0が確保される迄、必要なMOPの車両は、生産されないと
思います。
機材の揃った車両から生産するのは、トヨタ車の常です。
その必要数が数日のライン稼働なのか、全数なのか?
答えは、通達の2〜3ヵ月の遅れに有る気がします、その2〜3ヵ月で当面の必要数のETC2.0を確保する
って事では、無いでしょうか?
それが来年、1月からの生産開始ってこと・・・






書込番号:24886402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/20 22:29(1年以上前)

>あっしぃくんさん

貴重なGグレード、ありがとうございます

■集計結果(N=12)■
【ボディカラー】 アーバンカーキD、白B、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、ブラックC、フロマージュB
【動力】 ハイブリッドH、ガソリンB
【グレード】 ZJ、G@
【乗員数】 7人F、5人D
【MOP】 パノラミックビューモニターK(うちトヨタチームメイトD)
      10.5インチナビI
      コンフォートパッケージI
      USB+ACH(ハイブリッド全車)
      ETC2.0+前後ドラレコG
      寒冷地仕様E
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      アルミホイールD
      天井サーキュレーターC
      DVD/CD@

>Kouji!さん

2〜3ヶ月納期遅れ、の背景、当たっているような気がします。
(ロットが揃ってから精算)
後は、既に準備していたであろうMOP用の機材が現在どれだけあるか、
にかかっているような気がします。


本件、コチラにも載っけてきましたね。
相変わらず「デジタルインナーミラー」って書いてるけど…
https://creative311.com/?p=145656

書込番号:24886426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/08/21 08:13(1年以上前)

>みーとーもーさん
>いかけや留五郎さん

おはよう御座います。
皆さんが、営業担当さんと話をして
良い方法を見つけていただけたらと思っています。

>Kouji!さん
すいません、言葉が足らず
2.0は光ビーコン等ハード面でも
異なっているのはわかっています。
NXの時も先行してハード面が2.0になっていて
バージョンアップしたと思っています。
誤解を招いてしまったことをお詫びします。

書込番号:24886756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/08/21 12:35(1年以上前)

おはようございます。
私も状況変わりました。
あとで共有いたします。

書込番号:24887043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/21 13:26(1年以上前)

諸般の事情を受けて、取引Dの営業さんと話をしました。
その話によると、まだETC2.0+前後ドラレコによる遅延の話は正式には来ていないとのことです。

ただ、以前からそれだけ話題になっているとしたら、火の無い所に煙は立たないことだろうとのことで、あまり必要性がないにもかかわらず、納期でやきもきする位なら、予防策として外しましょうかということになりました。

また、肝腎のオーダー順序の件ですが、営業さんから並び直しはうちでは行っておらず、順番も変わりませんとの話もいただきましたので、この際、外すことにしました。

とりあえず、順序の変更がないとのことで安堵です。以上ご連絡まで。

尚、蛇足ですが、メーカーから各Dへは毎週の生産の配分枠が通知され、Dはその枠内で発注をかけるようです。その発注方法として注文順であったり、抽選であったりするのでしょう。よって、グレードによっては発注順序が前後することも、また、何らかの理由から緊急の割り込みの可能性も残してあるという感じですね。

>ハチミツトースト23さん 
お手数ですが、集計から上記のMOP、減算しておいてください。

書込番号:24887101

ナイスクチコミ!2


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 13:42(1年以上前)

お世話になります。

黒い柴犬さんの書き込みを拝見し、
同じグループ系列ディーラー(ネッツトヨタ神奈川)で扱いが違うなんて事はないだろと慌てて昨夜担当営業に連絡&確認、
案の定朝になって「35B(ETC2.0+後方ドラレコ」は+2〜3ヶ月納期遅延。今注文しても最速年明け以降となる通達が来ました」との事でした。
まあちょっとMOPで気になってた所があったので色々検討し直して以下にオーダーやり直しました。

昨日時点で10月末〜11月頭というのはかわらない感じだったので、同じように柴犬さんと同じ感じでオーダーさせてもらいました。
マジで感謝です。>黒い柴犬さま

/23日に注文したのでちょっと値引き額がぬるかったなぁと思いながら
早めに納車日が確定してくれる事を願ってます。
正直e4はいらなかったかなぁ・・と思いながら、車体番号の発番を待ってます。
○が追加、▲が削除もしくは変更点です。

■注文日 :7/23 → 8/21
■納期予定:未定
■グレード:ハイブリッド 7人乗り Z (2WD)
■カラー:アーバンカーキー、内装カーキー
■MOP:○サーキュレーター(12B)、シフトサイドP+運転席スマホP+AC(23S)、▲ETC+前方ドラレコ【のみ】(※Zは標準装備?)、パノラミックビューモニター(38D)、▲アドバンスドパーキング、10.5インチナビ(41Z)、寒冷地仕様(55B)、ファンツールパッケージ(70G)、コンフォートパッケージ(71M)、内装ファブリック/カーキ(FA4D)
■DOP:HDMI端子、フロアマット、▲後席ディスプレイ、TZデンシミラー後方駐車監視(4107/4109)


本体値引き:▲ 5万円
DOP値引き:▲ 5万円
支払い総額:325.5万円

大きい所ではHVe4を2WDへ変更、件の後部ドラレコ+ETC2.0を標準装備の前方ドラレコのみに変更(これは自分で手持ちのドラレコがあるのでそもそも不要だったorz)、後部座席のモニターを外してデジタルインナーミラーとサーキュレーターを取り付けにしました

・8/21時点で同一系列社内で700台程度の発注あり。今時点で10月末〜11頭納車予定とのこと。
これが正式発表後だととんでもない数字になるんだろうなぁ・・と思うとゾっとします。

参考になれば幸いです。

書込番号:24887126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/08/21 14:44(1年以上前)

昨日のパノラミックビューモニターの件もありディーラーに連絡した時、
ドラレコの情報も併せて教えていただきました。
私が聞いたのはドラレコ納期延期は2〜3ヶ月までではないものの影響があるとの事。
諸々確認変更するため、営業さんに時間いただき急遽ディーラー行ってきました。

東京地区8月3日契約なので、初期生産枠に入っており、
早期納入の公算が大きく並び直しはマジで嫌だったのですが、
パノラミック追加と前後ドラレコ削除するため再注文となりました。

具体的な納期はまだわからず明言はありませんでしたが、
早期契約だったこともあり遅れないよう善処しますと約束いただきました。
初期生産枠をみすみす捨てた悲しみが大きいです。

■注文日 :8/3 → 8/21
■納期予定:未定
■グレード:ハイブリッド 7人乗り Z (2WD)
■カラー:アーバンカーキ、内装ブラック
■MOP:サーキュレーター
    シフトサイドP+運転席スマホP+AC
    パノラミックビューモニター
    10.5インチナビ
    アルミホイール

書込番号:24887211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 14:45(1年以上前)

>いかけや留五郎さん

並び直しなし、で不安も消えてよかったですね!
やっぱり、並び直しのルールはディーラーごとで様々ですね。
集計表の件、了解です。

>yasyakamiさん

正式に連絡あったようで、速やかに対応できて良かったです。
おっしゃるとおり、正式発表とのタイミングとかぶると、
変更も思うようにいかないでしょうね。


以下、反映しました。

■集計結果(N=12)■
【ボディカラー】 アーバンカーキD、白B、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、ブラックC、フロマージュB
【動力】 ハイブリッドH、ガソリンB
【グレード】 ZJ、G@
【乗員数】 7人F、5人D
【MOP】 パノラミックビューモニターK(うちトヨタチームメイトD)
      10.5インチナビI
      コンフォートパッケージI
      USB+ACH(ハイブリッド全車)
      ETC2.0+前後ドラレコE [▲A]
      寒冷地仕様E
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      アルミホイールD
      天井サーキュレーターD [+@]
      DVD/CD@

書込番号:24887212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 14:50(1年以上前)

>みーとーもーさん

心中お察しいたしますが、
耳たぶミラーの件もスッキリしたということで、
良い方でお考えになっては。


■集計結果(N=13)■
【ボディカラー】 アーバンカーキE、白B、グレイッシュブルーA、黒@、ベージュ@
【内装カラー】 カーキD、ブラックD、フロマージュB
【動力】 ハイブリッドI、ガソリンB
【グレード】 ZK、G@
【乗員数】 7人G、5人D
【MOP】 パノラミックビューモニターL(うちトヨタチームメイトD)
      10.5インチナビJ
      コンフォートパッケージI
      USB+ACI(ハイブリッド全車)
      ETC2.0+前後ドラレコE
      寒冷地仕様E
      アルミホイールE
      天井サーキュレーターE
      ファンツールパッケージD(内装カーキ同数で計上)
      DVD/CD@

書込番号:24887221

ナイスクチコミ!0


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 20:53(1年以上前)

続報です。
ETC2.0+後方ドラレコの件ですが、ガソリンとHVで納期が違う模様です。
・ガソリン:+2〜3ヶ月
・HV:2023年1月以降

という資料を見せてもらえました。(なんでガソリンとハイブリッドで納期ちがうねん・・・)
自分のホールディングス企業は少なくともこの通達で当該MOPを付けてオーダーされてる方は「全て」当てはまるとの事で、
本日オーダーやり直ししてきました。

が、ノアボク用の10.5インチデジタルオーディオが遅延してたり、
はたまた内装カーキーが今日時点で2023年5月にならないと生産されないなどの情報が舞い込んできており、
予断を許さない状況です。

と、いったものの月火と自分のDラさんはお休みに入ってしまうので、8/24までなんもできんのですけどね・・・(泣

書込番号:24887708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/21 21:00(1年以上前)

>yasyakamiさん

ご相談ディーラーのホールディングスは、全員がETC2.0+前後方ドラレコの遅延対象なんですね。
あとハイブリッドの方が遅くなるのは、ノアと同じ流れなので信憑性が…
(ハイブリッドのオーダー比率が多くて部品が足りない?)

しかも内装カーキなんて、結構な影響出る仕様が2023年5月?!

確かに予断を許さないですね…

書込番号:24887720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/22 10:14(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
このスレを読んで、年初から現在迄のノアヴォクの書き込みの再来かと感じました。
しかも正式発表前でユーザーに混乱を招いて居るトヨタは酷いですね。
この先、車格が上の車が年度内で発表されることで社内的な優先順位による先延ばしとかも懸念される気がします。
私の所は特に担当者(都内のトヨモビ)から連絡無いので、水曜日に連絡予定。

書込番号:24888325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 10:30(1年以上前)

同一県内で営業している別グループのモビ系に電話して状況を聞いてみました。

結論、遅延状況は何も把握していませんでした。
最初期に予約された方でも来年1月〜2月の納車予定でアナウンスしていているので、
多少ずれても影響はないようなお話でした。

自分は別系列で予約していて昨日でオーダー変更かけたので被害は免れたと信じたいですが、
結構系列で情報のある/ないがわかっただけでも良しとしたいです。

いやー、これまじで明日の発表後大混乱するだろう・・・

書込番号:24888349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 11:29(1年以上前)

8/2に注文したものの、皆さんの意見を聞いていると
ETC2.0+ドラレコ前後は納期が遅れる。。。
12.1後座ディスプレイだとデジタルインナーミラーじゃないと後ろ見えない。。。
内装カーキは納期延びる。。。などなど
やっぱり、カタログ見ながら詰めないといろいろと問題出てくるなぁと。。。

どうせ、納期長くなるなら
一旦キャンセルして、カタログ見ながら
MOP、DOP選びなおそうかなぁって
傾いてる自分がいる。。。

決して、安くはない買い物なんで
失敗したくない。。。

書込番号:24888437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2022/08/22 12:30(1年以上前)

内装カーキ遅れるってマジですか。
昨日のオーダー変更の際に内装色も変えるか
一瞬揺らぎましたがやめておきました。
営業さんは内装の遅れなどは言ってませんでしたが、
変えなくて正解だったかもしれません。

10.5インチディスプレイの遅れも勘弁してほしいですね。
アップルみたいに複数メーカーから部材仕入れるなどして、
トラブル起きた際のリスク管理してないんですかね?
部材一つとってもグループ内利権がすごくありそうですが…

書込番号:24888520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 16:21(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていると、自分の契約した車がいつ納車になるのか不安になるばかりですが、
今の車の車検が来年の2月なのでそれまでに納車されればというところです。

さて、皆さんの書き込みに出てきたフォグランプですが、既に申し込みをしている方は少ないようなので、
もしかしたら参考になるのではないかと思い書き込みしてみます。

先ず、フォグランプにはA〜Dの4種類があり、価格は6万円前半から7万円弱になっています。
そしてA〜Dそれぞれに4色ガーニッシュが用意されているようです。
(ホワイトパール、ブラック、山吹イエロー、カーキだったかな?)

私が契約したZグレードでは“D”しか設定ができなかったと聞いていますので、
A〜Dの違いは、グレード、もしくはOPによって異なるのではないかと思われます。
アクアやノアなどのカタログを見ても、マトリックス表が細かく設定してありますので、
その辺の違いをA〜Dで表していたのかもしれませんね。

フォグランプに関しては、DOPになっていますので焦って申し込まなくても、
カタログを見てからじっくり検討されてもよいのではないでしょうか。

因みに、私が契約時にフォグランプを契約した理由は割引交渉の際に、
納車後の取り付けより安く出来るからと言われ、実際にかなり割引をしてもらいました。

明日には発表&発売になりカタログも配布されると思いますので楽しみです!

書込番号:24888780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 21:52(1年以上前)

本日カタログをもらったので、50ページを見てましたら、etc2.0も前後方ドラレコもZグレードは納期遅延の記載が無かったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:24890704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 22:07(1年以上前)

>クルマ大大好きさん

カタログにはやはり記載なかったのですが、Dラに遅延情報を確認した所やはり35Bは遅延する情報がありましたよ
うちのコーポレートグループは後方カメラありの場合は待つかキャンセルしないといけない事が【確定】しました

各グループでその扱いが変わるようなので要注意です

書込番号:24890729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 22:28(1年以上前)

〉yasyakamiさん

Dが直接言われたのなら間違い無いですね!

このカタログだけをもとに商談を進めていたら納期に関して痛い目に合う方も出るのではないでしょうか。
もっと細かく納期に関して記載して欲しかったですね!

あとカーキ内装が納期遅れるかもという情報は私の営業からは未だ聞かされないのですが実際どうなんでしょうかねぇ?

書込番号:24890758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/23 22:59(1年以上前)

>クルマ大大好きさん
カタログはだいぶ前から作成に入ってますから、当初の計画で遅延させるもの、例えばツートンとかハイブリッドのコンセント付加とかしか記述されないでしょう。ETC2.0+前後ドラレコは予約注文開始後のことで、トヨタにとって予想外のことだったのでしょう。この類の遅延については、営業さんのアンテナの良し悪しも影響してきそうです。

聞くところによると、8/1頃に各ディーラー本部からメーカーへ状況を報告しているとの話もあります。それと信憑性は不明ですが、先にモデルチェンジしていて既に待ちが多い車種に同部品を転用したのではとの噂も飛んでいます。いずれにしても想像以上に注文する人が多かったのでしょうね。この非常時、トヨタのJIT方式が仇になったのかもしれません。そして、今後も納期の延びるMOPが出てこないとも限りません。現にノアボクもどんどん延びているようで、待っている人にとっては、生産番号をもらうまで安心できないところですね。(泣)

書込番号:24890798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 01:04(1年以上前)

〉いかけや留五郎さん

貴重な情報ありがとうございます。

確かにノアヴォクの現状を見てますと、どんどんあと伸ばしになってますから、シエンタもそうなりそうで怖いですね。
本日カタログを見てやはり良い車だったと確信が持てましたから今後ますますオーダーも更に増える事と思います。
トヨタには生産数を頑張ってもらいたいですね!

書込番号:24890916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 12:50(1年以上前)

昨日自宅にD担当者がカタログ一式を届けてくれましたが、
納期遅延のことは何も言ってませんでしたよ。

ただOPによって納期が遅くなるのが分かったとしても、
公式に発表&発売された今となっては変更もできませんので、

少しでも早い納車になることを祈るしかありません!

書込番号:24891441

ナイスクチコミ!2


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 14:19(1年以上前)

再々申し訳ありません。
先程担当のDラ営業さんからカタログをお持ち頂きました。

その際朗報の連絡があり、キャンセル通知を見た車両部門が再度確認した所
「バックカメラ有りの仕様のまま納期遅延なし(早くて9月末、遅くて10月末)でバックカメラ有でOK」という言葉を頂きました。
最初期(自分の場合は7/23開始の7/23オーダーで1x何番)にオーダーされた方々はカメラ有りでも遅延なくイケるという事だというそうです。
わざわざ並び直しもせずに早く納車されそうなので、よかったです。

ちなみにカタログも各店50部程度しかなく、予約者優先でカタログが渡りそうなのでカタログほしい人はお早めにどうぞ。
生産番号等が出たら再度お知らせします。

書込番号:24891550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 14:23(1年以上前)

続けての投稿で失礼します!

皆さんが書かれている「前後方ドラレコ」等の納期遅延情報ですが、
WebカタログのP.191に記載のXグレードへのMOPに関するところですかね。

このページの内容を見る限りではXグレードだけが生産が23年1月以降になるように見えますが、
もしかしたら、他のグレードにも少なからず影響するということなのでしょうか。
ただXグレードは元々来年からの生産販売開始になっていたように記憶してましたが違うのかな。

情報が交錯していて何が正解なのかが判りませんね!

書込番号:24891558

ナイスクチコミ!0


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 14:40(1年以上前)

>selfish-grandpaさん
>このページの内容を見る限りではXグレードだけが生産が23年1月以降になるように見えますが、
>もしかしたら、他のグレードにも少なからず影響するということなのでしょうか。

カタログ記載とは別で販売店には通達(xxの車は生産終了など)があり、
その中にまだ生産間もない新型シエンタの生産情報として
「35B GV(ガソリン車):納期:+2〜3ヶ月、HV(ハイブリッド車):2023年1月以降(詳細未定)」という記載があります。

今から購入される方はその辺の情報を吟味されて営業さんとご相談の上判断された方がよろしいかと思います。

書込番号:24891577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/24 21:40(1年以上前)

>selfish-grandpaさん
クルマ大大好きさんに対する返信でも書きましたが、当初から計画的に生産しないものについては、カタログでは赤枠で囲ってありますね。それ以外の予想外のトラブルについては記述の変更はせず、各ディーラーに直接通達されるのだと思います。
尚、推測ですが、大きな生産枠を持つディーラーは不公平感や当該管理がややこしいので一括遅延とし、地方とかの比較的小さなディーラーでは、注文数も少なく、比較的管理しやすいので、当初の注文のまま進めているのではないでしょうか?中にはまだ注文枠に余裕がある小さなディーラーもあるとの噂も聞いています。まあ、それぞれのディーラーにやり方は任せているのでしょうが、当初の在庫がなくなると遅れるでしょうね。

書込番号:24892151

ナイスクチコミ!4


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/26 03:25(1年以上前)

なんか板みていると
新車購入ではやる気持ちも分かりますが
それよりいい車なので失敗しないOP選び
後から後悔して失敗したとか無いように
自分の用途に合わせて契約して、気長に
待った方が良いと思います。

今回は魅力はOPでバックカメラの水滴ジェット機能が
有りますが仕事で使う私には必需品だと思いました。

天候の悪い日でも暗くても鮮明な画像が写し出されると
思います。
有難いOPですね。

書込番号:24893706

ナイスクチコミ!4


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/27 06:34(1年以上前)

なんか聞いた話ですが
ランクルなんか注文から納車迄4年以上になり
受付中止とか(笑)
もはや販売している意味が無いですよね

欲しい車があっても手元に来ない
金銭感覚も無くなりますよねwww

書込番号:24895079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/27 18:34(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん
>O.C86さん

> 今回は魅力はOPでバックカメラの水滴ジェット機能が
> 有りますが仕事で使う私には必需品だと思いました。

現在、CX-5に乗っていて、カロクロに乗換え、納車待ちですが・・・
この機能、マツダ車では、早くに採用され、今回の乗換えでも欲しかった機能の1つです。
雨の日に全く、使い物に成らない、バックカメラが、これ一つで、無敵になるアイテムです。
DOPでも有るので、カロクロに付かないか、聞いてみたいと思ってます。
電子インナーミラーもカロクロのDOPもは、無いのですが、装着可能との事なので、ダメ元で
聞いてみます!


書込番号:24895956

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/28 05:55(1年以上前)

>Kouji!さん
そう言う事なのですね
頑張って下さい。
取り付けて電流流すだけですけど(笑)

書込番号:24896599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/28 14:01(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

カタログ出てから、いろいろ逡巡して契約変更しちゃいました!!( ̄□ ̄;)!!
担当営業さんが、今ならまだ間に合います、納期にも影響しません〜っと言うことでした。

契約日:7月31日(変更日:8月28日)
納車予定:11月18日
グレード :ガソリン 7人乗り(256万円)
カラー   :ボディ(グレイッシュブルー)→アーバンカーキー、内装(ブラック)→カーキー
MOP(28万円):アルミホイール、ETC2.0+前後ドラレコ、パノラミックビューモニター、10.5インチナビ、コンフォートパッケージ
DOP(39万円):盗難防止機能付ナンバーフレームセット(ベーシック)、LEDフォグランプ(山吹イエロー)、ギアセット(山吹イエロー)、フロアマット(デラックス)、ラゲージソフトトレイ、ラゲージボード、プレミアムコーティング、モデリスタリアスポイラー、他
本体値引き:▲20万円
販売価格:303万円

下取りUP :▲10万円(62万→72万)※9月車検料上乗せ
差引額:231万円+割賦手数料(7年払い:少なくとも1年間お付き合い・・・値引き条件の為)
諸経費:26万円
支払金合計:257万円

9月車検を通しますので、じっくり待つことにしました。

書込番号:24897226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/08/28 16:05(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
納得できる形にするのが一番ですから、良いのではないでしょうか。
見ないと分からないことも多いですもんね!
納期に影響しないのならなおさらですね。
幸い自分は、今から変更したいという部分がないです。
懸念だったアルミホイールも、色々と出てきた動画を見ていると選んでよかったな、と。

DOPもモリモリですねー(笑)
でも上下分割のラゲージアッパーボード含むセットはやめられたのですね。
私は、やまたのおろおろさんに言われて悩み中です。

書込番号:24897411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/28 19:40(1年以上前)

>ハチミツトースト23さん

>でも上下分割のラゲージアッパーボード含むセットはやめられたのですね。
>私は、やまたのおろおろさんに言われて悩み中です。

今日、意気込んでDOP決定のためDへ行ってきました!
ハチミツトースト23さんに言われて、ラゲージアッパーボードは後でもいいじゃん!!って気持ちになりましたよ。
1か月後か、半年後の点検の際に、決めようと思います。(≧▽≦)

ご助言ありがとうございました。

書込番号:24897728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2022/08/28 19:58(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
ですかですか。
ただ、セット割引があるので、
@契約時にセットで購入する
A契約時に一部を、納車後に検討して残りを購入する
B納車後に検討してセットで購入する
だと、Aは5,000円程度割高になる点にご注意が必要かもですね。

私は、十分に割引が出るなら@で、
難しそうであればB狙いで再交渉を、
の2択(又は注文しない)で考えているところです。
ご参考まで。

書込番号:24897759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/09/21 01:49(1年以上前)

初めてここを見に来ました。契約済みです。

注文日  :8月5日(予約は6月11日)
納車日  :10月4日予定
グレード :ガソリン G 5人 
カラー   :アーバンカーキ  内装ファブリックはカーキ
MOP   :パノラミックビューモニター
DOP   :ETCセットアップ、フロアマット(DX)、サイドバイザーワイド、ラゲージソフトトレイ、QMIセンチュリーオンコート2+SファインビューM

本体値引き:▲5万
DOP値引き:▲2.3万
下取り   :▲2万

278万でした。

車検を10月に迎えるのでディーラーに言われるがまま、納期の早いものを選択しました。
ガソリン車を選ばれる方がほぼ居ないと知り、若干後悔しております。Zグレード見たらとてもよくて、そちらもちょっと後悔。でも、今乗っている車の前の車を気に入らないなぁと思いながら10年15万キロ乗ったので気に入らないなぁでも10年は乗れるからいいかなと。

契約前に覗いていれば良かったです、急ぎで車が欲しいと焦っていて価格コムの存在を忘れてました。

書込番号:24932868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2022/09/21 08:05(1年以上前)

>うさぎあいすさん

スレ主です。お久しぶりの投稿ありがとうございます。
久々にこのスレを見て懐かしく思いました。
皆様方にいろいろな情報をいただきました。

さて、ガソリン車ということですが、
動画を視聴していると、非常に評価が高いです。
ガソリン、ハイブリッドFF、ハイブリッド4WDの中で、
ガソリンを一番に推す方も多いくらいで、後悔はされないことかと思いますよ。

Gグレード・Zグレードの差についても、
見た目の差が気になるのならともかく(私はコチラ)、
Gグレードだって先進安全装備はきっちり備えてていコスパは悪くないような気がいたします。

もうじき納車ということで、楽しみですね!

書込番号:24933027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/04 15:30(1年以上前)

ぼちぼち先行予約組の納車も本格的になってきている反面、新規契約者の納期がとんでもないことになってきていますね・・・

ちなみに先月契約しました。


契約日:9月26日
納車予定:来年1月〜5月間予定
グレード :HVZ7人FF
カラー   :ダークグレー、内装フロマージュ
MOP:チームメイト、10.5インチナビ、コンフォートパッケージ、寒冷地仕様、AC100V、天井サーキュレーター
DOP:DXフロアマット、DXナンバーフレーム、、サイドエンブレム、コンソールボックス、HDMI

販売価格:350万円

下取:80万円(12月車検、D費用持ちで納車まで使用可能)
値引:10万円

書込番号:24951203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信16

お気に入りに追加

標準

新型?

2022/08/06 21:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:205件

ま、カングーも新型に切替ですしね。

書込番号:24866423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/08/06 21:54(1年以上前)

デザインシエンタのほうが全然良い!
カングーは商用車だからデザイン安っぽいし

書込番号:24866435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/06 22:49(1年以上前)

このカラー、量産型ザクみたいでいいですね。

書込番号:24866549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/07 00:03(1年以上前)

新型は商用車じゃなくて普通車スタイルだよ。
まあシエンタの方が良いのは確か。

書込番号:24866647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/07 07:16(1年以上前)

トヨタ的にいえばアクア顔だと思うけど、たまにベルランゴにも似てるかなぁと思う時ある。

カングーも含め、電動スライドドアとか快適装備を考えると国産が上だよなぁと思う。
(走行性能は別にして…)

書込番号:24866812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2022/08/07 08:26(1年以上前)

ちょっとパンダに似てますね。
いいデザインだと思います。
欧州でも売るつもりなのかな。

書込番号:24866880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/07 10:06(1年以上前)

>1stlogicさん

こんにちは。
トヨタさん欧州ではすでに発売しています。「プロエース」

書込番号:24867009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/07 10:28(1年以上前)

フィットの顔と対して変わらんじゃん
トヨタというだけで高評価か?

書込番号:24867034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/08/07 11:17(1年以上前)

先代はシトロエン似

今回はルノー似

フランスコンプレックス

書込番号:24867107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/07 13:06(1年以上前)

オラオラとかギラギラに疲れたので、私的には丁度良いと思う。

書込番号:24867281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/07 23:04(1年以上前)

顔だけで評価してるからそう感じるんでしょ(笑)

書込番号:24868030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 13:27(1年以上前)

これでデザインが良いと言ってる人がいて驚いたw
デザインの良し悪しは主観によるものだがこのデザインはいくらなんでも良い部類にはならんだろw
トヨタ信者恐い

書込番号:24879049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2022/08/15 13:56(1年以上前)

落ち着いたフリードに対して、攻めのシエンタで外観の住み分けができてていいと思いますけどね。

170系もここでは一部の方にかなり叩かれてましたが、信者だけではあれだけ売れないですよ。

月に1万台も売れるような車に共感できない方は、現代日本の世間一般大多数の感覚とは少し離れているというだけでしょう。
別にそれが悪いとは思いません。
せっかく日本では多くのメーカーから多くの車種が販売されているわけですし。
それぞれが自分の感性に合った車を買えばいいだけですよ。

私も売れない車に惹かれることの方が多いです。

書込番号:24879074

ナイスクチコミ!24


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2022/08/23 17:32(1年以上前)

シェンタ の客層は、現行のようなあくのあるデザインは、
好まないので、あくが無くて個性的な新型は、爆売れする
と思います。(当面は生産で制約を受けるでしょうが、、)

シェンタが長納期の間は良いですが、生産制約が無くなる
ころに発売される新型フリードは厳しい門出となりそうですね。
また、ノートの7人乗りは出る幕無しでしょうね。

書込番号:24890308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/23 18:08(1年以上前)

>MIG13さん

> シェンタが長納期の間は良いですが、生産制約が無くなる

どの位、先の話ですか?
最低でも、半年以上は、長納期でしょうね!
まあ、1年以上は、続くでしょうね。
そんな中、新型フリードが出れば、爆売れ!って事も・・・
それが、世の常です!



書込番号:24890354

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2022/08/23 21:23(1年以上前)

>Kouji!さん

>そんな中、新型フリードが出れば、爆売れ!って事も・・・
>それが、世の常です!

新形シエンタが作れない状況なら、新型フリードも作れませんよね。

生産制約が無くなった時(1年後?)には実力勝負になると
思いますが、現行フィットをベースとした新型フリードでは、
(デザインを除きシエンタを超えられないと思うので)
無難なデザインでまとめたシエンタには勝てないと思います。
挑戦すべき者が守りに回っては勝てないのが、世の常ですね。

書込番号:24890660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/23 21:57(1年以上前)

>MIG13さん

> 新形シエンタが作れない状況なら、新型フリードも作れませんよね。

なんで?
意味が分かりません!
新型シエンタが作れない状況でも、新型フリードが作れないとも限らないですよ!

生産制約???
良くわからない発想ですね!

まあ、新型シエンタだけの独り勝ちの夢でも見てて下さい。
わんこと新型シエンタの発表会には、呆れました!





書込番号:24890716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信29

お気に入りに追加

標準

実車、店舗入庫に関する情報

2022/07/31 23:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

当方商談中の販売店の1つから、「8月3日に実車が店舗に入る。可能なら即日、少なくとも翌日には案内できる。」との連絡がありました。
ちなみに、他の販売店のディーラーはこの話に驚いていました。ただ、客に案内してくるぐらいなので、信憑性はあるかと思っているのですが。
少なくとも、先週、仙台港での写真は皆さんもご覧になっているかと思いますので、そろそろなのは確定的かと思われます。

書込番号:24858039

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/07/31 23:58(1年以上前)

書き忘れましたが、Zグレードが入るそうです。色も言われていましたが、忘れました。
来たら直ぐに行きたいですと、即答しました!

書込番号:24858046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/01 11:19(1年以上前)

>kiwiteaさん
発表は8月23日で、それまではカタログは公表されません。
下記記事によると実車展示はさらに遅れるとあります。
まあ早く納車されるディーラーもあるでしょうが羨ましいです。

https://bestcarweb.jp/news/scoop/478928

書込番号:24858485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasyakamiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 13:52(1年以上前)

kiwiteaさん
すごいですね!報道発表より約3週間先の発表!
カタログなんかもまだ先みたいなので、実車が確認できるのは羨ましいです。
自分はディーラオプションの選択を誤ったらしく、
(後部座席用モニターは生産後再度別な工場に集めて加工する為)早くても10月納車とのことでした・・・

書込番号:24858646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/02 08:02(1年以上前)

8/1、四国でキャリアカーに乗った新型シエンタ見かけました。
ベージュで、他のトヨタ車と一緒に積まれていました。
どこに配置されるんだろう。

書込番号:24859776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/04 07:51(1年以上前)

>kiwiteaさん

実車をご覧になった感想はいかがでしょうか?
情報をいただけると有り難いです。

書込番号:24862565

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/04 08:22(1年以上前)

>やまたのおろおろさん

昨日は結局、昼過ぎ時点では未入荷でした。本日(4日)夕刻にお約束していますが、場合によっては5日へのずれ込みがあるかもとのことでした。

何か特に確認されたいポイントがあれば、僭越ながらチェックできるかもしれません。お知らせ下さい。但し、素人ですので、お手柔らかにお願いします。

書込番号:24862591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPad9.7さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/04 08:27(1年以上前)

電動パーキングとブレーキホールドがやっぱり不採用だったか確認していただきたいです。
あとZグレードにETCが標準で付いているかも知りたいです。良いですね!実車見れるのは!

書込番号:24862599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/04 08:57(1年以上前)

展示車や試乗車用は、メーカーオプション、ディーラーオプションがてんこ盛りなので、標準かどうかの見分けは難しいかもしれませんね。

書込番号:24862619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/04 09:16(1年以上前)

>iPad9.7さん

了解しました。
電動パーキング&ホールドは私も気にしていて,先日,諸元表(画面上)を見せていただいたときは載っていなかったですし,説明でもないということでとりあえずがっかりしています。念のため,ボタンの有無を見ておきます。

ETC(従来型)はZ,Gには前方ドラレコとともに標準だと思います。
ETC2.0+前後ドラレコだとオプション設定ということでした。

ちなみにACCは全車速追従に全グレード対応でしたが,Zは停止保持機能有り,G・Xは同機能がなしという意外な違いもありますね。
ZはGXとフロントグリルの装飾も違いますから,差別化はちゃんとありますね。

書込番号:24862642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/04 10:51(1年以上前)

>kiwiteaさん

ありがとうございます。
気になっているのが、フォグランプの設定です。
DOPで何種類(枠がカラー?)があって選べるようなのですが、いったいどこに付くのか想像が出来ません。
もしもフォグランプが付いていたら、どこに付いていたかお教えください。
よろしくお願いいたします。

それにしても実車が見られるなんて羨ましいです!!

書込番号:24862750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/04 10:52(1年以上前)

>kiwiteaさん

私はHV Zを注文済です。
ファンツールパッケージ(カーキ)にしていますが、内装をフロマージュと決め切れていません。
今回ご覧になる実車がどちらかであれば、是非内装とシートの色味をご確認頂ければと思います。

書込番号:24862752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/04 18:02(1年以上前)

>kiwiteaさん

すみません。もう一点。
いろいろ画像を見ると、センターピラー(前後の窓硝子の間)がボディーと同色と、黒っぽい色の2種類あるように思えます。
グレードによって色が違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24863194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/04 18:40(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
グレードがZで、内装をカーキに指定すると、ファンツールパッケージが適用されて、Bピラーが外板色と同じになるようです。グレードZの区別ツールですね。

書込番号:24863247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/04 20:41(1年以上前)

>いかけや留五郎さん

ご回答ありがとうございます。
内装は黒にしました。
黒っぽいピラーが希望でしたので良かったです!

書込番号:24863416

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/04 21:51(1年以上前)

実車ですが、約束の時間に間に合わないとの連絡があり、都合もあって土曜日に変更しました。
明日、店舗に行かれる方の中から、実際に見る方がいらっしゃることになるでしょう。

皆さん、契約されているんですね。私はこれから12ヶ月点検受けるぐらい車検に余裕があって、納得いくまで考えてます。
ただ最初に見積もりもらって2週間経っており、決める前提ではいます。
土曜日に掲示板の状況みて、報告することがあれば書かせていただきます。

書込番号:24863527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/05 01:12(1年以上前)

>kiwiteaさん

羨ましいです。
週末、楽しみですね。

主観の話になって恐縮ですが、
実物のホイールのご感想が聞きたいです。

当初、スチールホイールで十分と思っていたところ、
動画で見たスチールホイールがかなりイマイチだったので、
あの独特なアルミホイールのオプションを頼んでおります。

きっと実車はアルミでしょうから、
実際に見るとどうなのか、お伺いしたいです。
プロのデザイナーが純正オプションにしたのだから、
思ったよりも似合っている、となって欲しいのですが…

今にして思えば、スチールホイールで注文して、
カタログ見てからディーラーオプションのアルミホイールを選ぶ選択肢もあったのかなー…
よく見てなかったのですが、安いアルミの設定もありましたよね、多分…

書込番号:24863761

ナイスクチコミ!2


iPad9.7さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/05 11:22(1年以上前)

確認宜しくお願い致します。
予約販売は、通常購入に比べて早く納車できるメリットはありますが、カタログがないので不確定要素があり不安な部分がありますね…
でも、納車までの間が楽しみですね

書込番号:24864125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/05 20:35(1年以上前)

電動パーキングとブレーキホールドは不採用で全車足踏み式ですよ。
ドラレコ後方とETC2.0がセットオプションです。
ETCはX,Zで標準だと思います。

書込番号:24864727

ナイスクチコミ!1


iPad9.7さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/06 11:44(1年以上前)

やっぱり電動パーキングブレーキとブレーキホールドは不採用ですか。ETCが、標準で付いているのは良かったです。いろいろご回答ありがとうございました😊

書込番号:24865567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/06 15:38(1年以上前)

>kiwiteaさん

今日トヨタのディーラーを何店舗も巡ってきましたが、どこも非公開でした(^^ゞ
営業の方が「ネットではスクープ映像が出てますが今回秘密厳守は徹底できています」・・・と自慢していました(笑)
いや〜実車が見てみたいです!!

書込番号:24865863

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiwiteaさん
クチコミ投稿数:20件

2022/08/06 20:10(1年以上前)

実車を見てきました。

車は展示スペースではなく,店舗の奥にありました。来店者が誰でも見られる状態ではありませんでした。
写真撮影不可でした。ちょっと,私が思っていた状況ではなく,契約を迷っているので見せていただいた
立場だったと理解しました。よって,ここでもちょっと控えめに書かせていただきます。

率直に,とても気に入りました。シエンタはファミリーカーのおとなしめの外観の印象でしたが,新型は「カッコいい」度は,
旧型より,少なくとも「レベルアップしている」という印象を持たれる方が多数派になると思われます。

エンジンスタートボタンは,ハンドル左側です。

個人的には,車体側面の黒い帯が気になっていました。それを目立たなくする色が好ましいのかなと思いました。


2列目は,窓の大きさは実感できました。ドライバシートの後ろで2列目用の充電端子があるのはいいですね。プライバシーガラ
スは,(屋内で見た感じですが)ちょっとブラウン系かなと思いました。

質感は,値段相応かなと思います。

2・3列目は基本的に変わっていませんが,3列目の椅子の脚が強化されているとのことでした。前モデルをしらないので,実際に
どう変わったのかは私にはわかりません。

>やまたのおろおろさん
フォグランプはついてませんでした。ただ,グリルと前輪の中間付近(角のセンサーがあるあたり)にある画像を見ました。

>ムガトラタイガーさん
内装色は何色と言っていいか,よくわかりません。すみません。

>ハチミツトースト23さん
アルミホイールはついていました。あまり興味ない部分なので,うまく表現できませんが,独特というか,奇抜というかとい
う感じですね。珍しいなとは思いました。きらきらした感じでした。

全体として,実車を見ずに購入された方も,満足されると思います。
一番残念なのは,電動パーキングブレーキ&ホールドの未採用です。G・XはACCが停止保持機能なしも要注意です。

とても気に入ったので,納得して契約させていただきました。

書込番号:24866276

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/06 21:56(1年以上前)

>kiwiteaさん

ご契約おめでとうございます。
見た上でご契約されたということで、ポジティブに捉えております。

また、詳しく書いていただき、大変ありがたいです。

アルミホイール自体は私もあまりこだわりはないのですが、
動画で標準のスチールホイールをご覧になられたら、
「んー…」と思われるような気がします。
「奇抜」「珍しいな」、そうですよね。
そのうち慣れるかな…

車体側面の樹脂パーツ、あれは賛否分かれますよね。
ただ、新型シエンタを購入するのであれば、
この点はポジティブに捉えるしか無いと思っており、
目立たないというよりは、
樹脂とのコントラストで似合いそうなベージュ色を選択しました。
(主観ですが…)

質感の「値段相応」、合皮シートの設定があれば違った気もします。
個人的にはここが残念です。

電動パーキングブレーキ・ブレーキホールドについては、
おっしゃる通り残念ですよね。
対フリードの切り札として出してくるとばかり思っていたのですが…
恐らく、来年のフリードはカードを切ってくるでしょうね…

改めて御礼申し上げます。

書込番号:24866440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/07 09:39(1年以上前)

>kiwiteaさん
>やまたのおろおろさん
>フォグランプはついてませんでした。ただ,グリルと前輪の中間付近(角のセンサーがあるあたり)にある画像を見ました。

フォグランプの件、ご報告いただきありがとうございます!
実車がご覧になれたのはうらやましい限りです。
ご契約おめでとうございます!!
kiwiteaさんが実車をご覧になった上で気に入ったとの事、嬉しく思います。

「車体側面の黒い帯」については、今回新型シエンタかベルランゴか迷っていたので、チャームポイントだと感じています。
商用車ベースのベルランゴと比べても、現行シエンタは装備が見劣りする所もありましたが、今回の新型シエンタの方が便利で安心安全な印象です。ベルランゴ風に楽しみたいと思います。




書込番号:24866972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/07 10:22(1年以上前)

>kiwiteaさん

ご報告ありがとうございます。
また、ご契約おめでとうございます。
内装については諸事情あれどファンツールパッケージが付いており、悪くなかったとポジティブに整理しておきます。

実車見れたのは本当に羨ましい…。

私はブレーキホールドや合皮シート、二列目にエアコン吹き出しが無いといった残念な点もありますが、
・おしゃれな欧州車テイスト
 (エアバンプおしゃれじゃないですか!)
・子育て世代に使いやすいサイズ感
 (ベルランゴはやっぱり幅が広い)
・先進安全機能
 (夜間の歩行者&自転車検知やアドバンストパーク)
も良いと思い契約しました。

皆さま(私を含め)にとって気にいる一台となりますように。

書込番号:24867023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kanana88さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/09 13:09(1年以上前)

現車 来ました?

書込番号:24870061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/09 22:52(1年以上前)

新型シエンタの内装画像の一端がスパイしょっとされましたね。

https://twitter.com/kou157/status/1556990381111525376?s=21&t=QscdkDzC4ny_IMPa1dhLRw

書込番号:24870798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/11 11:01(1年以上前)

>いかけや留五郎さん

情報ありがとうございます。
フロマージュとカーキのガソリン車でしょうか?

書込番号:24872974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/11 11:48(1年以上前)

>やまたのおろおろさん

その画像をもとに、一寸分析した記事もあります。個人の印象は別にして、参考にはできると思います。

https://creative311.com/?p=145210

書込番号:24873033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/22 18:34(1年以上前)

うちのDでは23日午後4時頃に新型シエンタ発表になる予定なので、「発表後」にショールームに車を出して公開します!との事でした。
夕方以降ご来店いただくとご覧になれますと・・・いたって真面目な返答ですね(笑)
ご参考まで。(^^ゞ

書込番号:24888945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,205物件)