シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜435 万円 (4,886物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8111件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 7986件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 11 | 2016年3月15日 22:11 |
![]() ![]() |
48 | 22 | 2016年3月23日 06:51 |
![]() |
27 | 8 | 2016年3月13日 11:30 |
![]() |
82 | 2 | 2016年3月2日 21:18 |
![]() |
4 | 0 | 2016年2月23日 16:09 |
![]() |
13 | 0 | 2016年2月23日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
はじめまして。
わたし、茨城在住、同居の祖母の乗り降りしやすいように
アリオンA15 23年式から代替です。
最近、セダン車の乗り移りも困難になってきたので
祖母の為に新型シエンタへ買い替え。
昨年10月中旬に以下の契約をしました。
ガソリンG6人乗り 2WD ブラックマイカ
MOP LEDランプパッケージ ナビレディパッケージ TSS-C
DOP その他
アリオンの下取りが高額査定で納車まで乗ることOKで
本体、DOPと合わせて満足のいく値引きをしてもらいました。
問題は納期でした。
契約時で3月初旬から中旬とのことで了承し契約をしましたが
例の生産中断のあおりを受けて、遅れるとのことでしたが
本日、D担当者からやっと連絡あり、3月下旬生産予定
4月上旬登録、納車可能とのこと
待ちに待ちましたが、納期が決まりホッとしたところです。
納車の楽しみが現実的になってきました。
ご報告まで
3点

>しょごうきさん
10月の方にはこちらが盛り上がってて参考になりますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=19535175/
納車早まるといいですね。
書込番号:19690694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しょごうきさん
おめでとうございます。
私は11月中旬に京都で契約しました。
メーカーオプションなどは、
しょごうきさんと一緒のようです。
私は、ガラスコートもお願いしました。
爆発事故の影響も懸念されましたが、
当初予定通り、3月24日納車が決定しました。
私は、納車日決まってからが、一番長く感じてます。
お互いもう少しの辛抱ですね。
書込番号:19691092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小生、横浜ですが、カローラ横浜に11月中旬に契約しましたが、やっと、印鑑証明を出せというところまで来ましたが、
まだ、明確な納車時期についての言及はありません。
地域差や、販売店によって、納期は違うのでしょうか?
ちなみに、赤のガソリン車です。
契約したことさえ忘れそうな程長い期間待ってます。
今、スペイドに乗ってますが、エンジンの挙動に、CVTの癖なのか違和感があります。
シエンタを試乗した時のエンジンの感覚、自動ブレーキで選びました。
ただ、エンジンの形式がスペイドとシエンタは同一ですが、車種が違うと異なる味わいになるのでしょうか?
なにしろ、爺のため、機械工学的な素養がないため、ご教示いただきたいのですが。
書込番号:19691970
3点

>しょごうきさん
はじめまして。当方は
11月18日契約 HV−G
メーカーOP SSC ナビレディーパック ディーラーOP 諸々
12月11日 LEDパック追加 兵庫県在住 です。
何とか3月中に登録できるそうです。納品は4月上旬の予定です。
>ニャンと先生さん
契約当時、営業担当さんに発注が1日遅れると、納品が1週間遅くなる可能性があるといわれました。その差が出たのかもしれませんね。
書込番号:19692127
4点

>しょごうきさん
納車決定おめでとうございます。
私も同居の母のために、プリウスからシエンタガソリンG車いす仕様に乗り替えます。
>ニャンと先生さん
納車日決定良かったですね。
当方大阪ですが、昨日Dの担当に尋ねたところ
3月になってから9月契約の納車が始まったとのこと。
11月→3月はえらく早いですね。
私は1月中旬の契約なので、まだまだです。
うらやましいです(*^^*)
書込番号:19692443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>金沢徘徊老人さん
印鑑証明用意の連絡がきたということは
車体番号が決まって生産ラインにのったんでしょうかね。
待ち遠しいですね。
>バニパパさん
納車日の目処がついて良かったですね(*^^*)
みなさん早いなぁ〜。
書込番号:19692452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バニパパさん
11月14日に契約しました。
4日違いですね。
私はガソリンなので、ハイブリッドより
納期が遅いと思われます。
>しょごうきさん
訂正です。
私は、7人乗りです。
その差が、納期の差ですかね。
書込番号:19693535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TWELVE1212さん
コメントありがとうございます。
専用スレが立っていたのですね。
いつもチェックしてたのにわからなかったです(;´・ω・)
>ニャンと先生さん
11月契約で3月24日納車って、うちより早いですね。
物流の違い等もあると思いますがうらやましいですね。
お互い納車を楽しみに待ちましょう。
>金沢徘徊老人さん
やはり都市部と田舎の販売店で配分も違うのかもですね。
恐らく3月中には納車になるのでは、納車楽しみですね。
>バニパパさん
契約時にHVの方が納期が早いかもと言われてましたが
年間走行距離が少ないのでガソリンにして装備を充実させました。
オーダー変更しても納車が早いですね。
>butakan2さん
ウエルキャブですと納期ってどうなんですか?
6月くらいの納車ですかね。現行プリウスの納期に比べると
早いですよ、きっと(笑)
クルマって納車までの間が楽しみって言いますしね。
書込番号:19693735
1点

>金沢徘徊老人さん
スペイドのエンジンは15年7月の一部変更でシエンタと同じ2NR−FKEになりました。
おそらくお乗りのスペイドは、それ以前のモデルですと1NZ-FEだと思いますので、振動がやや大きい
かもしれませんね。
2NR-FKEは低振動設計のためにバルブ開閉機構の電動化とハイブリッド車に使われている、アトキンソンサイクルの
恩恵を受けていると思われます。(カタログからの要約ですが)
また、シエンタは最近のトヨタお得意のボディー剛性などの見直しを行い
コンパクトカーでも満足のできるクルマを目指したと聞きました。
それを感じられたのではないでしょうか?
実際試乗してみて、わたしもアリオンの1500CC(1NZ-FEエンジン車)と比べてみても
遜色ないくらい、それ以上に感じました。
うんちくを並べてみましたが最近のトヨタはいい車を作っているように感じました。
書込番号:19693834
4点

シエンタの月間販売台数は
9月10月をピークに、少しずつ下がってきて
12月からは1万台を切り、2月は8308台でしたね。
TOYOTAの納期目処も2/15からちょうど今日で一カ月、更新されなくなりました。
少し落ち着いてきたのでしょうか。
…と、思いたいです(^^;;
書込番号:19695745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょごうきさん
しょうごうきさん、ご教示、ありがとうございます。
待ちくたびれましたが、納車の明かりが見えてきたようで楽しみです。
書込番号:19696590
3点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
はじめまして。
当方、大阪在住、同居の母が車いす生活です。
現在、プリウスの助手席サイドリフトアップ仕様に乗っています。
最近、車いすからそれへの乗り移りも困難になってきたので
母のためにまだ4年弱しか乗っていないプリウスを下取りに出して
新型シエンタの車いす仕様タイプ1に買い替えを決意。
1月17日に以下の契約をしました。
ガソリンG シルバーメタリック
車いす仕様タイプ1
MOP LEDランプパッケージ ナビレディパッケージ
DOP 純正TCナビNSZN-W64T その他
査定してもらうとプリウスの下取りは福祉車両にも関わらず、
ローン残債を差し引いても数万のお釣りがきました。
本体、DOPと合わせて満足のいく値引きをしてもらいました。
問題は納期です。今すぐでも必要な車椅子ごと乗れる車両。
契約時には「早くて5月末。一般車よりも遅れるかも」と言われ少々凹みました。
が、何度も店長や担当営業マンに状況を話し、かけあったところ
「最大限(納期短縮を)努力します」と。
でも前回のプリウスのときも通常の納期より2週間ほど延びました。
実際のところはどうなのでしょうね。
どなたか、福祉車両を契約・納車された方がいらっしゃいましたら
情報よろしくお願いしますm(_ _)m
また、乗り心地や使い勝手の様子などもアドバイスいただければ嬉しいです。
1点

初めてまして、千葉にいる私の場合、福祉車両の納車は2月18日でした。(契約は9月上旬)
契約当時の営業マンの話では、福祉車両の製造ラインは、もしかしたら普通車と別で早く納車出来るかもしれないとの事でしたが、結果は普通車と同じ様な納期でした。使い勝手は良く満足していますが、スロープの幅が少し狭くなっていることと、トランクがない分荷物の置くスペースに工夫が必要かもしれません。
1日も早く納車されます様に祈っています。
書込番号:19686185
2点

>気持は少年さん
さっそくのご投稿ありがとうございました。
5ヶ月待っておられたんですね。長かったことでしょう(^^;
製造ラインはもしかしたら別で早くなるかも…との情報に
心に光がさしてきました(^ω^)
明日、神戸のハートフルプラザに行ってきます。
福祉車両の実車を見て車いすの乗せ具合も
確かめてこれたらと思います。
書込番号:19686225
1点

>butakan2さん
製造ラインについてですが
今回のシエンタは福祉車両の特殊架装も全てインラインで組み付けられるようになっています。
しかし実際はある程度インラインで組み付けてアウトして完成させています。
生産比率も一日数台程度だったと思うのでやはり納期は遅くなってしまいますね。
書込番号:19686445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TWELVE1212さん
詳しい情報ありがとうございます。
一日数台なら仕方ないかも知れませんね。
気長に待ちたい…と言いたいけど
やっぱり早く来てほしいです(*^^*)
書込番号:19686538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハートフルプラザ神戸に行ってきました。
日曜日にも関わらず私たちが居た時間帯だけ
誰も居なかったので
係の方にたくさん質問ができました。
実際に母が使っている車いすをプリウスに積み、
持ち込みで妻に代理をしてもらって
乗車体験もしてきました。
スロープもギリギリ通ることができてホッとしました。
係の方の話によると「シエンタのウェルキャブ車も
一時期にくらべたらだいぶ納期も短くなってきましたよ?」
とのことで、こちらもひと安心。
夏になる前に納車されると良いですなぁ。
書込番号:19688689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

我が家はタイプ1でブラックTSSCとLEDパッケージ付けてナビは載せ替えです。東京のハートフルに3回伺い聞いた話はタイプ1は通常のラインでほぼ生産され最後に外れて加工をするのでプラス1〜2週間らしいです。11月13日に契約して4月4日以降の希望日納車と連絡ありました。
書込番号:19693198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シュンさんの父さん
情報ありがとうございます。
4ヶ月少しで納車ということですね。
メーカーさんの頑張りに期待します(*^^*)
書込番号:19693226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸ですが普通のディラーの方はあまり福祉車両について詳しく無いので近くに詳しい営業さんがいると思います。ハートフルプラザで聞いてみて下さいね。色々教えていただけます。
書込番号:19693258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュンさんの父さん
そうですか。シュンさんの父さんのように
足繁く神戸のハートフルに通うのが大切なんですね。
書込番号:19693285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、こんにちは。
私もシエンタ福祉車両を購入を検討しています。
そこで質問ですが、福祉車両というと何だか値引き交渉しちゃいけないような気がしております。
butakan2さんをはじめ、実際契約された方はどうでしたか?少しは値引きなどしてもらえるのでしょうか?
言える範囲で構いませんので、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:19698220
3点

>少欲知足さん
ウェルキャブ車は消費税非課税。
母が障害者手帳をもっているので
自動車税・その他税は¥0または優遇。
諸費用はかなり低く抑えられました。
それプラス、値引きは
本体価格+DOP+(下取り−ローン残債)=30万弱
というところです。
交渉しなくともDの担当者が勝手に見積もってくれた額を見て
1月の値引きとしてはほぼ満足でした。
書込番号:19698388
0点

我が家は今乗っているのは普通車で下取りや買取は0〜1万でした。値引きはこちらからは言っていませんが通常の値引きですかね〜?
車両5万その他オプション1割引きもっと言えば良かったと思いますがその分納期に対して強くでました。その為か5ヶ月弱で納車予定です^o^話は違いますがローンをお考えならば市役所などで社会福祉会を聞いてみて下さい、地域によって違うかもしれませんが240万まで保証人ありで1%無しでも1.5%で借りられました。
書込番号:19699996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。書き忘れましたが、償還期限8年で初回払い込みは6カ月後スタートです。
書込番号:19700043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

butakan2さん連投及び他の方の返答にスレお借りしてしまいました。これまで福祉車両のスレが見当たらなかったので、、…
もし宜しければこれからもスレお借り出来れば幸いです。
書込番号:19700116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シュンさんの父さん
ぜんぜんドンマイです。来月の納車が楽しみですね。
またここでいろいろ教えてくださいな。(*^^*)
書込番号:19700698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネッツ大阪に問い合わせフォームで
質問したところ
すぐに契約した店の担当からやっと電話がありました。
福祉車両も一般車両も工場出荷のタイミングに差は無い事を
メーカーに問い合わせて確認したとのことです。
あまりに連絡が無かったので、
今後は10日おきに連絡させるようにしました。
…にしても契約当初の「6月登録・7月初め頃納車の話はあまりに遅すぎる」と言ってやりました(ー ー;)
書込番号:19701844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>butakan2さん
何の進展もないのに連絡させてどうするんですか?
自分だったら頻繁に電話きたら面倒くさいなぁ。
書込番号:19702648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プロトプテルスさん
おっしゃること、もっともです。
進展が無いのはその通りです。
Dに言ったところでどうなることでも
ありませんが
「福祉車両は後回し」というのを
ふっきりたかったので。
書込番号:19702840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>butakan2さん
自分は普通車両ですが、11月中旬に契約して
4ヶ月待ってます。
担当さんによると、GW過ぎるかもとの事です。
仕方ないのですが、後から契約した方の納期が
チラホラ決まり始めてるので何だか腑に落ちません。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:19702926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

butakan2さん我が家も1週間に一度連絡してもらいました。色白な考え方あると思いますが進展が無くても話を聞きたいのは良く分かります。特にウエルキャブは必ず必要で購入するのですからまったくOKだと思います。
書込番号:19703117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
いい感じですねぇ!
ガーニッシュもうまく外れたみたいで何よりです。
私はサイドだけ外してカーボンシートを貼り付け予定です!
書込番号:19686052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>武将ヒゲさん
いいですねー、ソフト99かホルツのスプレーですか?
書込番号:19686055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>となりのトロさん
>アイス-Tさん
ありがとうございます(^ー^)
塗料は自分の希望色をネットで探し購入、エアーガンで塗装しましたよ(^Д^)
書込番号:19686243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武将ヒゲさん
エアーブラシですかぁー!うらやましいです!
書込番号:19687284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武将ヒゲさん
素晴らしい!
ガーニッシュはその内、劣化しそうなので塗装がうらやましいです。
書込番号:19687524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キレイに仕上がってますね。すばらしい!
ディーラーのススメで素地部分はコーティングをしなかったんですが、今後変色などが心配です。
書込番号:19687531
1点

>desudesuさん
>ジャック・バウアーさん
ありがとうございます(^ー^)
仕上げは2液型クリヤーでコーティングしました
その方が長持ちするかな?って思いまして(*^ー^)
書込番号:19687741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武将ヒゲさん
なるほどです。
仕上げにウレタンクリアでしたかー、本格的ですね
書込番号:19687789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
9月に契約し、本日納車でした。
長かったです(笑)
シエンタ ハイブリッドG。
外観はTRDエアロセット+モデリスタのリアスポ。
ナビは、カロッツェリアの8インチ楽ナビを持込。
初ハイブリッドですが、静かですね(≧∇≦)
書込番号:19637917 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

御納車おめでとうございます。9月に契約して今ですか?私も10月下旬に契約して納車は4月上旬との情報が入っております。最初の頃は待ち遠しいと感じておりましたが、今となっては感覚も麻痺してきて、どうにでもなれって感じです。
赤にTRDが映えてますね。
書込番号:19650658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
納車来月ですか!楽しみですね(≧∇≦)
私も納車まで時間がありましたので、変更可能なディーラーオプションの見直しをしました。
フロアマット(社外品でトランクルーム分もセット品)
ETC(MITSUBISHIでアンテナにスピーカー付)
冬タイヤ(アルミホイール付きでもディーラーより安い!)
トップノットアンテナ(ビートソニック製)
特に、フロアマットは社外にして良かったです。
節約出来ました(≧∇≦)
書込番号:19650833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



営業さんが間違って「NSZN-W64T」で工場装着バックカメラ用ガイドキットが必要無いのに付けてしまうという事例が出ています。
(キットを付けないとステアリング連動ができないと思っていたそうです&購入時に装着できないようにグレーアウトするはずがしないとの事です)
付いていても不具合は起きないそうですが、余計なお金を払ってしまったのも事実で外すのもできないそうです。
該当する人が居ましたら、一度営業さんに話したほうが良いかと思います。
4点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
シエンタ注文中ですが、3月納車が微妙な感じです。
自動車グリーン化特例がこの3月で切れるので、
やきもきしていたら、経済産業省のこんな資料を
Webで見つけました。資料5『車体課税の〜』です。
可決される事を祈るばかりです。
http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2016/pdf/zeisei2.pdf
書込番号:19619855 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


シエンタの中古車 (全3モデル/4,886物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
シエンタ ハイブリッドG TSS ETC ナビ CD DVD バックカメラ アイドリングストップ 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート フリップダウンモニター
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
シエンタ G CVT アイドリングストップ Bluetooth バックカメラ 横滑り防止付 CD DVD 両側電動スライドドア
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 57.3万円
- 諸費用
- 42.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 221.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
シエンタ ハイブリッドG TSS ETC ナビ CD DVD バックカメラ アイドリングストップ 両側電動スライドドア スマートキー プッシュスタート フリップダウンモニター
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.1万円