シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜435 万円 (4,872物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8111件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 7986件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 10 | 2016年3月30日 15:16 |
![]() |
6 | 5 | 2016年1月23日 21:40 |
![]() |
106 | 27 | 2016年2月5日 14:28 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2016年1月14日 19:49 |
![]() |
5 | 0 | 2016年1月4日 13:39 |
![]() |
13 | 1 | 2016年1月2日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
先日、ガソリンGの購入を決めてまいりました。
こちらでの情報を参考にさせて頂いたのでご参考までに私の情報を。
納車は早くて5月末とのこと。
価格については、本体値引き約15万、オプションは純正カーナビなど諸々つけて約50万に対して値引き約10万、下取りはなしで総支払額が約230万って感じにまとまりました。
個人的に価格は納得いくレベルかと思ってますが、いかがでしょうか。
納車まで多少待つのは事前に分かっていたので、オプションの見直し期間としてカタログを見ながら楽しく待とうと思います。
書込番号:19517158 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

先日 我が家も、シエンタの見積りに行って来ました。
ドンプソンさんとほぼ同じ条件(シエンタG下取りなし メーカーオプション、附属品の合計額約53万)で見積り額約260万でした。
予算230万までで購入を検討してたので、予算オーバー分 グレードをXにして、オプションを削ろうかとも考えていました。
営業スタッフの方に値引きの交渉したところ、新型シエンタは人気車で 車両本体値引きは9万ほどしかできないと言われ、メーカーオプション 付属の値引きは0です。
よろしければ、ドンプソンさんの230万で契約した交渉術を、教えていただけないでしょうか。
書込番号:19519652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ローズヌババにゃんさん
私の値引きは、自分のスレ
11月中旬値引き状況通りです。
交渉は、別のトヨタディーラー及び
ホンダのフリードとの競合から引き出しました。
値引き目安は、
本体値引き(メーカーオプション込)15〜25万円。
ディーラーオプション値引きが金額X20%
こんな所ではないでしょうか。
銭闘、頑張って下さい。
書込番号:19519805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ローズヌババにゃんさん
シエンタは全チャネル(トヨタ・ペット・カローラ・ネッツ)販売ですので、まずは同士競合させましょう。
もし予算に合わせる為なら後付け可能なDOPを削りましょう。
このディーラーなら珍しくDOPも値引きゼロなので社外品の選択も多いに有りです。
グレード差分とMOP後付けは出来ませんのでX変更・MOP外しは熟考した方がいいですよ。
たいがい30万の差額を妥協した事によって230万の買物を後悔する事になりますので。
書込番号:19519980
1点

>ぐーぐーがんもどきさん
ありがとうございます、参考にさせてもらいます!
現在乗っている車が事情により廃車状態で、代車を借りてます。(レンタル代は自分もちではありません)
少しでも早期に納車してもらうには、早く契約しなくては…と焦って考えてました。
まずは 他と競合させて交渉してみます!!
書込番号:19520176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mprtsw20さん
そうですよね。
やっぱりグレードを下げなければよかった…と後悔する自分が想像できました。
今まで軽自動車を購入したことありますが、競合させずに購入してました。
競合させることで 何万円も変わると知らなかったことが、お恥ずかしいです。
貴重なご意見ありがとうございます!!
書込番号:19520234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ローズヌババにゃんさん
交渉らしい交渉は出来ていないんですが、私の場合は初回訪問の際に車体自体の値引きが既に10万オーバーでした。
オプションについては当初考えていたよりも増えたのですが、いくつかサービスで追加という名目で値引きをして頂きました。
後は私が行った販売店が今月の販売台数ノルマまでまだだったようです。
毎月のノルマに対して見通し確度を上げたい中旬だったというのもポイントだったかな、と。
他のディーラーと比べても構いませんとも言われ、そういう意味では結構、正直ベースで話せる営業さんに当たれたかなとも思いました。
ご参考になるかわかりませんが、納得いく購入ができることを願ってます。
書込番号:19521223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドンプソンさん
返信ありがとうございます。
焦らず他と競合させて、目標金額に近づけたいと思います。
書込番号:19523162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先日、ガソリンG4WDを契約しました。
本体価格2,145,469円
アルミホイール、LEDランプP、TSS、ナビレディP、TCナビ、リモートスタート等もろもろでOP合計84万円余り
下取りは13年乗ったヴォクシーでスクラップ価格に多少色を付けてもらい4.5万円
支払金額は280万ちょっとと担当セールスさんに頑張っていただきました。
納車はやはり5月に間に合うか微妙とのこと。
トヨタのHPにはハイブリッドで5月以降としか出ていないようですが・・・
>ローズヌババにゃんさん
参考にしていただき契約まで頑張ってください。
書込番号:19530767
4点

1月17日にネッツ大阪でガソG契約しました。
1月契約の方で生産予定が出た方いらっしゃいますか?
>ドンプソンさん
スレをお借りしてすみませんm(_ _)m
書込番号:19739119
1点

連投すみませんm(_ _)m
今日Dの担当から連絡があり(仮)の生産予定が
GW明けにつきそうだということでした。
納車はやはり5ヶ月覚悟かな…
書込番号:19742780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



シエンタンさん
おめでとうございます!
長いですね。
トヨタのHPではまだガソリン車の納期が長いみたいで。
最初はハイブリッド車と半々でしたが、ガソリン車の注文が多いんでしょうね。
書込番号:19515383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
ありがとうございます。
今日のトヨタのサイトではまたハイブリッド車が納期かかるようです。
あと1週間で今の車ともお別れです。
書込番号:19515410
0点

シエンタンさん
長い間お疲れ様でした!
待った価値がある車ですよー!
楽しみですね!
書込番号:19515624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
8月19日契約(ガソリンGレッドマイカメタリック)、1月10日にやっと納車されました。お盆明けてからの契約だったこと、年末年始を挟んだことで、5ヶ月弱かかりました(T_T) 長かったですが、その間カタログを何度も見てオプションを考えたり、書店でシエンタ特集本を買ってみたり、この場でいくつか質問させていただいたりして、決して無駄な時間ではなかったと思います。
最初の見積もりの時点ではTSSもLEDランプパッケージも入れてなかったのですが、いろんな方の意見を読んだり何度もカタログ・実車を見るうちに、結局どちらもつけたくなって…あと、調子に乗ってリヤスポイラーまでつけてしまいました(^_^;)。金額は上がってしまいましたが、どれもつけてよかったと思っています。
よく聞くのが「運転席側の収納が少ない」という意見。しかし私の場合、ガソリンスタンドのカードとスマホを置くくらいなので、ドアポケットと助手席収納で事足りました。
オレンジラインの窓への映りこみは、ちょっと気になりますね。「なるほど、コレのことかぁ!」て感じでした(^_^;) うっすら映りこむだけの時はまだいいのですが、かなりハッキリ映りこまれると、目障りです。まあ運転に支障が出るほどではないので、とりあえず様子見ですが。
サイドミラーが小さくて見えづらいという話も聞いていましたが、「うーん…確かに上下幅がもう少しあったら見やすいかなあ…まあそのうち慣れるか」という程度でした。
フロントガラスが旧シエンタより角度がついていて見切りが悪くなったとも聞いていましたが、これは特に気にならず(前車がシエンタだったわけではないですが)
黒ラインをどうするかで一番悩み、塗装を考えましたが、「塗装すると、もし傷がついた時にそこから塗装がハゲていくかも」と言われ、躊躇。ガーニッシュセット(ガーネット)も考えましたが、値段が高かったことと実物の色がわからなかったので、カタログだけ見て決定する勇気がなくてやめました。そんなわけで黒ラインはとりあえずそのままに。ただ、フロントナンバー周りが、前から見るとアングリと口を開けているように見えるのがどうしても気になり、せめてここだけは!と、ボディー同色でフロントガーニッシュをつけました。これは気に入ってます(^_^)。
ボディー色のレッドマイカメタリックですが、カタログで見るのと写メで見るのと実車で見るのと、全て違う色に見えるのは私だけでしょうか?(・・;) ネット画像や写メで見るとわりと鮮やかな赤に見えますが、実車は光の加減でピンクっぽく見えたり茶色っぽく見えたりオレンジっぽく見えたり、やっぱり赤に見えたり…なんだか不思議な色です。納車時に改めて見ると少し地味にも感じましたが、派手な鮮やかな赤は苦手なので、これはこれで満足しています。
つけておけばよかったなあ、と一つ後悔してるのがオートリトラクタブルミラー。前車はスマートエントリーではなく普通のリモコンキーだったので、リモコンボタンで施錠した後、外から取っ手をガチャガチャと引っ張って「よし、施錠OK!」と確認できてたのですが、今はキーをバッグに入れたまま外から取っ手に手をかざして施錠するので、本当に施錠できてるのか心配になります。前車の癖でつい取っ手をガチャガチャやってしまい、解錠してしまうこと数回(×_×) 左右どちらかの壁ギリギリに駐車した時のこと等考えて敢えてつけなかったのですが、まあそんな場面も滅多にないだろうし、施錠確認の目安にしたいので、近々つけてもらおうかな、と。(販売店取付だから、後付けできますよね?)
昨日4時間ほどドライブしましたが、運転はとてもしやすかったです。前車にない機能もたくさんついていて、楽しめました。「ハンドルがつるつるしてて、なんだか手が滑りそう」とは思いましたが、まあ実際滑ることはないし、こんなものでしょうか。あと、右左折時にハンドル切る時にアームレストが邪魔で、常に上げてます(>_<)シエンタに限らず、前車でもそうしてましたが。それとエアコンスイッチを操作する時に、シフトレバーがちょっと邪魔かな〜と。気にするほどではないですが。
長々と書きましたが、あくまで私個人の感じ方ですので、御了承ください。少しでも参考になればと(^-^)
書込番号:19491430 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ゆんゆんりっきっきさん
納車おめでとうございます!
キーと連動するミラーは便利ですよ!あれもこれもとオプション付けましたが、1番取り付けて良かったと思いました!
ディーラーオプションなので、あとからでも大丈夫ですよ!
こちらは3000キロ走ってます!
高速走行時、せめてグレードGにオートクルーズあれば良かったのにな〜なんて思いますが今までの車にはオートクルーズはないので、いつも通り自力で運転しております。
お互いシエンタライフ楽しみましょう!
書込番号:19491804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆんゆんりっきっきさん
お久しぶりです!
納車おめでとうございます(^-^)
当方が8月7日契約で11月納車だったことを思うと僅か数日の差で納期が1ヶ月半くらいも違うんですね!驚きです!
当方は先月無事1ヶ月点検も終え、距離も1000km超えました。
オートリトラクタブルミラーは当方も付けてますが便利なので後付けをお勧めします。
最近では無いと不便にさえ感じてしまいます(笑)
最近、ようやく街中でもちらほら見るようになってきましたがうちのシエンタはオリジナル仕様なのでどこにいたか周りからもすぐに分かってしまうようです^_^;
嫁のママ友や職場の女性などからは「かわいい〜」と絶賛のようですが(//∇//)
なにはともあれ、これからはお互いシエンタライフを楽しみましょう!!
書込番号:19492781 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>coroncoronさん
ありがとうございます。
私は高速道路使うことが滅多にないので特に不便は感じませんが、高速道路を頻繁に走る方にはオートクルーズが欲しいところですよね。
街中でシエンタを見かける回数も増えてきましたが、いまだにブラウンは見かけません。あとグリーンも。ディーラーでもこの二色だけは見なかったので、いつすれ違うかとドキドキしながら走ってます(^o^)
>トヨタの国のありす☆彡さん
ありがとうございます。
お盆前に見積もり出してもらってたのですが、オプションで悩んでたので「お盆休み中にゆっくり考えようっと(^-^)」とのんきなこと考えちゃったんですよねー。シエンタ購入自体は決定だったんだから、とりあえずさっさと契約していればきっと年内には納車だったんだろうなあ。今更ですけど。
今までの車たちは納車まで1ヶ月程度。こんなに時間のかかった子は初めてなので、そのぶん思い入れの強い一台になりそうです(^-^)
書込番号:19493333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます!
実は私も今日納車でした。大安だからか神社がすごく混んでましたが、お祓いをうけ買い物して帰ってきました。
3列目を出したまま乗ったからか調整が悪いのかバックミラーが見えづらかったです。しかし、色々車は進化してますね(^_^;)ハンドルが軽くてびっくりしたり(笑)しばらく戸惑いながら乗ることになるかな。
グリーン走ってるの1回見ましたよ!あとイエロー×ブルーのフレックストーンも。どちらも目立ってましたがキレイで可愛かったです。ほんと、シエンタ増えてきましたね!神社でもシルバーのシエンタの方がいました。
駐車にまだ慣れてないのでこすらないか不安ですが、、、徐々に慣れていけたらいいです。
書込番号:19493452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しゅうまいさん。
何人乗りですか?うちは発売前でしたがお台場のメガウエイブで7人乗りは2列目中央席のヘッドレストでルームミラーが見ずらかったので6人乗りにしました。6月28日注文で9月21日納車です。
書込番号:19493481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シエンタが帰って来た。さん
7人乗りです。あーそれです!
確かに真ん中のがあるから見づらかったのかも!
取ればいいですかね(笑)
書込番号:19493498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆんゆんりっきっきさん
不満な点などたまに掲示板で見かけますが、ぼくは気にならないですね〜。
無理やり言うならってことなら、いくつかありますけどね(笑)
ブラウン見ないですね〜、いい色なんですけどね!
シエンタ増えましたね!
いろんなカスタマイズを見かけたりします。
個性がでる車なんですね。
新型プリウスもちょこちょこ見るようになりましたが、思いは複雑で。
半年近く待たれてるシエンタ納車待ちの人がいるのに後から発売されたプリウスが走ってるんやな〜。と。
なんにせよ、待ったかいがある車ですね!
書込番号:19493569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅうまい*さん
納車おめでとうございます。たしかホワイトパール、でしたよね?(^-^)
セカンドシートの真ん中のヘッドレスト、納車されたその日の内に外しましたよ(^_^;) セカンドシートは乗っても1〜2名だし、ルームミラーのど真ん中に見えて邪魔だったので、要らないや!と思って。
サードシートも当面使わないので、さっさと収納。車椅子たたんで乗せても大型ボストンバッグ数個が余裕で入り、「一体どんだけ入るのぉ!?O(≧∇≦)O」と感激。シエンタ選んで大正解でした!
ほんと日々進化…ですよねー。昔はパワーウィンドーなんてなくて手でレバー回してたし、サイドミラーだって手で押して格納してたし。バックカメラで後ろが見えるようになるなんて想像もしなかったです。
書込番号:19494055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆんゆんりっきっきさん
そうですホワイトパールです。やっぱりヘッドレストはずした方が良さそうですね!全然見えなくてこわかったです。サードシートも乗るとき以外はしまっておきます。ってことは3列目に人間乗ったら全然後ろ見えないですよねΣ(゜Д゜)うちも滅多に乗らないけど、乗るとき注意ですね。
手でクルクル回す窓…懐かしい(笑)
バックカメラも慣れなくてほぼ見てないです、、。
ガソリンのメーターも電気?というかデジタル?になったから入れる目安がわからなくなりましたσ(^_^;)?
荷物たくさん入るんですね!今までスーツケースとボストンバッグでいっぱいだったのでうちも旅行の時実感できるかな。ほんと、シエンタで良かったです!
スタッドレスどうしようとかドラレコもつけたいなーとかシエンタの事で頭がいっぱいです(^-^)
書込番号:19494299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆんゆんりっきっきさん
待ちに待った納車ですね〜
収納ですが、ウォークスルー使えそうに無いので、社外品のコンソールボックス置きました。
ぴったりサイズでよかったです。
後から後から色々欲しいものが出てきますね。
楽しみましょう^^v
書込番号:19494790
3点

>ゆんゆんりっきっきさん
納車、おめでとうございます。待たされた分だけ嬉しさもひとしおですね。
私の納車はまだ一月以上先みたいですが、同じくガーニッシュでは悩みました。私も同じ結論に行き着きまして、素地のままでの納車ですが同色フロントガーニッシュを考えております。他にこれをされている方をあまり見かけないので、差し支えなければどんな風なのか写真をアップしていただけないでしょうか。
オートリトラクタブルミラーはディーラーOPなのでもちろん後付けOKですよ。純正が高いと思われるなら社外品もあります。
http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/000000001650/
書込番号:19494882
4点

ゆんゆんりっきっき さん
納車おめでとうございます。
私は納車がまだ2か月先ぐらいになりそうですが、うらやましいです。
今のところ納車時に困りそうなのは、運転席の収納が少ないことです。
現車はハンドル右下の小さな開閉式小物入れと運転席中央のコンソール下の開閉式小物入れがあるからです。
ちょこっとした小物はハンドル横のドリンクホルダに入れ、貼り付け式の小さな小物入れをハンドル下コンソール
の空きスペースに付けようかと考えています。
ウォークスルーはあまり考えていないので中央に収納ボックスを置くのもありかなと。
ハンドルが滑りそうとのことですが、革ハンドルは、使い込むとしっくりくると思います。
現車が革ハンドルだったので、納車当初は滑りそうな気がしていたのですが、使い込むとよく手になじむように
なりました。
また、いろいろ情報頂けると幸いです。
書込番号:19498461
5点

>ToYoPaPaさん
納車おめでとうございます。同じ10日でしたよね(^-^)
ウォークスルー、確かに狭くて通りにくいですね。後部座席に子供を乗せた時に移動することもあるかと思うのですが、ちょっと難しそうかと。使えないウォークスルーなら いっそコンソールボックス置くべきかな。どうしても通りたければ、コンソールボックス跨いでなんとか移動できないこともないだろうし。ま、先は長いのでゆっくり考えます。
>desudesuさん
運転席側の収納が少ないという意見はとても多いですね。男性は鞄を持たない方が多いみたいなので、財布とかキーの置き場に困る感じですか?私はウォークスルー部分に100均で買ったカゴを置いて鞄置き場にしていて、他には特に置きたい小物もないので不便はないのですが…コンソールボックス置いたら置いたで、きっとアレコレ入れてしまうんだろうな〜という予感はしてます(^_^;)
ハンドルはそのうち馴染んでくるんですね。今は冬で手も冷たくて手荒れもひどいので、よけいにすべすべに感じてしまうのかもしれないですね。
書込番号:19498756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ジャック・バウアーさん
遅くなり申し訳ありません。ちゃんと送れてるといいのですが…
暗い車庫で撮った正面からの写真なので写りがイマイチかもしれませんが、なんとなくのイメージでも掴んでいただけたら幸いです。
フロントガーニッシュ(ボディー同色)付けているシエンタは、私も見たことないですね。決して目立ちたいわけではないのですが、正面の黒部分がどーしても気になったので、「そんなに気になるか?(-_-;)」と主人に呆れられつつ付けてしまいました。
書込番号:19498832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆんゆんりっきっきさん
ありがとうございます。カタログやWebでイメージは出来ていたんですが、実物だとやはり感じが違いますね。
私も(最近のトヨタ車に多いですが)あの「大きく口を開いた」デザインがシエンタで唯一気になったところでした。現行アクアみたいに黒の塗装済みガーニッシュだったらまた違ったかも知れませんが。「たかが板2枚に2万以上は高いな〜」と思ってはいるんですが、DOPの候補に考えています。人気のシエンタはこれから街に溢れるでしょうから他車と差別化になっていいんじゃないですか。とても参考になりました!
書込番号:19500245
3点


>ミルミルモさん
こんばんは。納車後2ヶ月というと、早くにご契約されたんですねー(*^-^*)
当方、8月に買い替えの話が急遽出て、シエンタがフルモデルチェンジしたのも知らないままディーラー行って、たまたま担当者が休みで(連絡もせずに行ったので)、他の候補車のカタログだけもらって「また来ますー」と帰ろうとしたところ、受付の女性に「こんなのもありますよ」とシエンタのカタログ渡されて。そのデザインに「いやいやこれはチョット…(^o^;)」とか言ってたんですけどねー(笑)
まだ2回くらいしか見かけてないですが、シルバーもキレイですよね。白か赤かで悩んでた時期で、一瞬シルバーにしようかと揺らぎました(^-^;)
よく見るのはホワイトパールですが、思いの外エアーイエローも走ってますね。
書込番号:19500621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆんゆんりっきっきさん
私は7月25日にシエンタに初対面して26日に契約。
11月6日納車でした。契約したことさえ忘れそうなくらい長かったですが、今はシエンタに乗るのが楽しいです(^o^)vこれから楽しいシエンタライフにしましょうね。
書込番号:19500674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジャック・バウアーさん
前回投稿から少し時間が経ってしまい、今更かもしれませんが…(^_^;)
別角度からフロントガーニッシュ撮ってみました。
私も1万円台ならスパッと決断できたかもしれませんが、2万円越えると…少し悩みました。でもガーニッシュセットになると10万越えるので…「それよりは全然安いじゃないか!」と自分を納得させて、付けました。
書込番号:19552978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日納車しました。多分これからどんどん増えると思うので他車と区別する為に、フロントガーニッシュをアルミ(スフィーダ)と一緒に追加注文し、納車に間に合わせてもらいまた。(笑)
書込番号:19553047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
12月に長年乗っていたウィッシュが壊れてしまい、急遽購入となりました。
ネッツでシエンタを見て、妻もOKを出してくれたものの納期が恐らく4月との事。
車無しでそれまで待てないと、他車種も探しましたが、シエンタをあきらめ切れず探したら、代理店が先行に発注していたガソリンGグレードを提案されて、即契約。(代理店発注分とはいえ、登録区分も新車です。)
メーカーオプションは付けれないですが、販売店オプションはモデリスタのフロント、リアエアロとリアスポイラー。クラリオンナビ、パナソニックETCはサービスで乗り出し225万。
納期予定は1月末〜2月頭。
1ヶ月ちょっとの納期でいい買い物ができました。
早めに手に入れたいならば、代理店を探すのも良いかもしれません。
書込番号:19473268 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メーカーオプションは何が付いているのですか?
書込番号:19476831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シエンタが帰って来た。さん
メーカーオプションは残念ながら付いてません。
バイザーとフロアマットも代理店オリジナルになるので、シエンタロゴ無しです。
欲を言えばLEDランプパッケージが付けたかったですね。
書込番号:19477078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3か月あると、代車はちょっと無理かな?
昔、車が壊れ翌日に、旧シエンタ購入(契約)しました。
値引きはそこそこでしたが、納車まで約一か月ありましたので、ダメ元で
”代車貸して欲しい・・・”見たいにいったら、あっさりOKでました。
たしか、カローラだったかな?
書込番号:19490498
3点

>ごまらんさん
購入店まで距離があるので、実家の車を借りて行ってしまって、代車のことすっかり忘れてました。
ひさびさの商談で詰めが甘かったかな😅
話しは変わりますが、ここ数日でシエンタ見かける頻度が増えましたね!
今日は黄色2、赤1、青1、シルバー1、白1台見かけました。
納車が待ち遠しい。
書込番号:19491416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
カロッツェリアから、8インチナビの取り付けキット
出たようですね。これで選択肢は広がるかな。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/
書込番号:19458988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



1ヶ月強乗ってみて全体にかなり満足していますが、チョコチョコ気になるところもたまってきました。
・フロントドアの固定開度
狭いところで乗り降りするとき、前車でギリギリ乗れるくらいの開度でピタッと止まったのですが、シエンタではかなり開いたところにポイントがある。子供が乗るとき結構ヒヤヒヤします。
・スライドドアが閉まるときのブザーがかなりうるさい
動作開始時のブザーはしょうがないとして、その後の断続音は夜間には近所迷惑では?
→ディーラーで設定メニューがあるので、断続音のみオフで解決。
・ドアミラーの縦横比
車高が少し高いのでバックの際はもう少し下が見たい。一方横方向は結構あり駐車場でたたまないとヒトがぶつかっていきそう。
→嫁さんはまめな操作をしないので、オートリトラクタブルミラーをつけました。リバース連動ミラーはなくて残念。
・運転席ドアを閉めたときの音
既出です。それほど酷くありませんが、ウチも助手席の方がいい感じです。
くどいですが全体には満足です。
この時期に買って良かったと思います。
次期フリードの1Lターボなんて全く気になりません。。。
9点

シエンタで意外に拾いものだったところ。
・バックカメラの感度
前車ではあったフロントモニターやサイドモニターがなくなってしまうことに、嫁さんがかなり不満。
→バックカメラの感度がかなり向上していて、以前はほとんど見えなかった照明のない駐車場での夜間の車庫入れでもクリアに見えるようになった。視野角も広い。
・純正スピーカー
音質悪すぎ、と家族の文句で即交換決定!
→とりあえずイコライザー設定でJazzを試したところ、『まあ、これはこれでありかな』と様子見決定。。。ジャンルを問わずすべてJazzにしています。ちなみにT-connectナビです。
・燃費
このクラスの車は燃費なんて気にせず、ある程度回してキビキビ走りたい!とガソリン車に決定。
→3人乗車で帰省したところ、燃費は19.3kmでした(高速8割でメリハリをつけた運転で)。
書込番号:19453059
4点


シエンタの中古車 (全3モデル/4,872物件)
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 236.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 327.7万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
シエンタ ハイブリッドZ 純正ナビフルセグTV プッシュスタート 全方位カメラ 両側パワースライドドア ETC
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 236.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 327.7万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 14.8万円