トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(26183件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8147件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8037件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:25件

私はこれにしました。取付キット別途11500円です。

私業者ではありませんが、よい商品を見つけましたので、報告します。
シエンタにフリップダウンモニターを付けたい方におすすめです☆
自作で海外のお値打ちなモニターを付けれない私の様な方に。

EXQAUTO(エクスクォート)という会社のフリップダウンモニターシステムです。
10.2型と9型があり、私は安価な9型にしました(^_^;)
9型なら純正の6.1インチの物と価格の差がほとんどありませんでした。
取り付けキット込みで、定価で5万円強です。
ちなみに、10.2型の方は、付属のリモコンでトヨタ純正ナビの操作も出来るそうです。
会社に電話で問い合わせをしたら社長さんが出られ、いろいろ説明して下さいました。
個人でも卸して下さるそうで、10%オフにしてくれるそうです。
また住んでいる地域でこの商品を扱っているお店を教えてくれるなど、とても親切な社長さんでした。

子供が5歳でTVやDVDがついているとじっとしてくれるので、今回車購入の際は絶対フリップダウンモニターを付けようと決めており、いろいろ探しておりました。
前の席から後ろの席にウォークスルーができる様にしたかったので、シートにつけるタイプは除外して考えたため、フリップダウンで。
カーショップで聞いた所、フリップダウンモニターはアルパイン社のものしか扱ってない、ネットで海外の安い物が出回っている、取付キットがないとべらぼうに高い工賃が掛かる…等の情報を得ました。
家に帰って調査すると、アルパインの商品にはシエンタの取付キットがないそうで、大きめのフリップダウンモニターを付けるのは諦め、純正の6.1インチのフリップダウンモニターをオプションで付けてもらう事にして、注文書にはんこを押しました。
その二日後に、この商品に気付き、営業さんを大変困らせてしまいましたが、こちらの商品に変更してもらいました。
結局エクスクォートさんとディーラーの営業さんが連絡を取り合って下さり、純正の物を付けた価格と同じ金額でで付けてもらえる事になりました。
トヨタ車はもちろん、いろいろな車種の取付キットを作っておられる会社さんで、他のお車を検討中の方にもおすすめします☆

納車前なので、情報のみですみません。
誰かの参考になるといいなと思いレポートしました。

書込番号:14257135

ナイスクチコミ!5


返信する
shiporinさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/15 00:16(1年以上前)

取り付け後、どうですか??
シエンタダイスが来週納車ですが、今になって外付け予定の、ナビ、フリップダウンモニター、ETC(DSRC)の金額が思ったより高くつきそうで、考え中です。。。

書込番号:14437704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2011/02/05 23:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ukuoさん
クチコミ投稿数:1件

2011年4月からマイナーチェンジで再登場するらしいです。

書込番号:12611912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/02/16 22:29(1年以上前)

その通りです
4月から2000〜/月 
そのかわり、パッソセッテが・・・・
ボデーの強度を上げたと聞いています

書込番号:12665971

ナイスクチコミ!0


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 18:20(1年以上前)

角目、登場!!

書込番号:12688021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/19 18:51(1年以上前)

6/13より発売が確定しましたね。
 トヨタのHPにも詳細UPされましたね。

書込番号:13027067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

シエンタのマイナーチェンジ

2010/10/09 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 Kとうさん
クチコミ投稿数:14件

生産中止との噂があったシエンタですが、トヨタのポスティングチラシを見てびっくりしました。そこには…
「お客様の声に応え、シエンタ継続生産決定!!」
さらに「来年春マイナーチェンジ。約半年間生産を休止いたします。」とありました。
トヨタらしからぬ手際の悪さ(笑)に、ホント急遽決まったんだな〜、と思いました。

今は初期型ヴォクシーを乗ってますが、次はシエンタクラスのミニバンにしようと思ってたんで興味津々です。
他にはフリードとパッソセッテしかありませんもんね。

私としては、外観をもう少し年配男性が乗れるようにしてくれると、
購入意欲がググッと増すんですが…。

書込番号:12035490

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/10/10 07:55(1年以上前)

パッソセッテがあまりにも売れない事が一因でしょうね。

以下は今年8月の小型ミニバンの登録台数です。

シエンタ:3683台
パッソセッテ:89台
フリード:11232台
NV200バネット:75台

シエンタは今でも、そこそこ売れていますがパッソセッテは
全く話にならない登録台数です。

書込番号:12036972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/10 09:09(1年以上前)

パッソセッテは、シエンタの後継で発売されましたが、スライドドアでない5ドアハッチで中身がダイハツ車では、最初から売れないと思ってましたし、またエコカー対象車ではないので、この結果では、シエンタの継続販売も当たり前ではないでしょうか。
トヨタも1500ccのハイブリッドもあるのでシエンタのハイブリッド化をすれば、売れると思います。

書込番号:12037202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/10 20:47(1年以上前)

まあセッテ自体意味不明な車
エコカー対象でもなく、タイヤも195 55 14なんてなに考えて出したかわからない車
パッソのように100万で安いなら考えますが高すぎですし
売れるわけない
ダイハツだけで売るならわかるが天下のトヨタ自動車が地に落ちたことを実感!
ユーザーをバカにした車でしたが


シエンタはよく売れてたのに
トヨタ自動車の経営陣は全員入れ替えしないと駄目ですね!

書込番号:12039847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/12 09:40(1年以上前)

10月8日に一年点検で行った時、営業の方はシエンタ継続の予定は無って言ってました。
極秘情報で急な決定だったのでしょうか?
現行シエンタ気に入って乗ってますが興味あります。
どうせそれだけ待たせるならフルモデルチェンジしても良いと思いますが…

すみません。話変わりますが…
初回一年点検で、総額¥17000 は、こんなものでしょうか?

12ヶ月点              10447(内来店値引き¥2625)
オイルフィルター           2100(内技術料  ¥1050)
ブレーキクリーニング          408
キャッスルSM(5W-30)ボトルキープ10L  5780(3.7L使用)
それに、値引き          − 1735

10数年振りの新車で一年点検に出すのは人生初(かも?)なもので…
出来れば、ご意見お願いします。

書込番号:12047840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/12 18:39(1年以上前)

RCサクセションさん
シエンタはいい車ですから、継続販売はいい事ですよね。
12ヶ月点検で、17000円ははっきり言って高いです。
購入したディーラーでメンテナンスパックやオイルボトルキープの点検メニューはなかったのですか?
因みに私は大阪の南海グループは、
メンテナンスパックが
31800円で
6ヶ月点検2回
12ヶ月点検2回
無料のオイル交換が1回
オイルフィルターが3回
ワイパーゴムとエアコンフィルターが2回交換が付いているプランです。
オイルはオイルボトルキープで、20リットルで種類により
10500〜32500円
で3年目の車検前迄のメンテナンスがあります。
他のトヨタディーラーでも同様のメンテナンスパックがあると思いますので、まだされてないのなら、一度ディーラー廻りをしてはいかがですか?

書込番号:12049629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/10/12 19:40(1年以上前)

RCサクセションさん

私も少々高いように思えます。

私の2000CCの場合、12カ月点検でオイルとオイルフィルターを交換して8400円です。

ただ、値引きが5200円あって8400円ですが・・。

書込番号:12049916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kとうさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/12 22:56(1年以上前)

>パッソセッテ:89台

これもビックリ!
こんなに売れてなかったんですね。
確かに、これまで見かけたのは数回です…。GT−Rの方がまだ見かけるかなあ。

トヨタ社内で「パッとせんて」なんて呼ばれてたりして。
さすがにそれはないか!

書込番号:12051124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/13 17:34(1年以上前)

今までにパッソセッテというクルマを路上で見たのは一度しか記憶がありません。
シエンタは、クルマを1時間も走らせれば見ないことはありません。

累計の販売台数は、数十倍、下手すると100倍の差がありそうです。

書込番号:12054294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/15 22:32(1年以上前)

メンテナンスパックについて
営業から説明がありましたが私は6ヶ月点検の必要性を感じてなかったのと購入時費用を抑えようと思ったので付けませんでした。
一年点検だけならパックより得な気がしたのですがそうでも無いのですかね。
ボトルキープしたので次回のオイル代は無料になりますが、それでも¥12000位になりそうです。
旧車では、ずっとディーラー以外の2年車検のみで問題なく、今回久しぶりの新車で一年点検は未経験(?)だったので勝手が分りませんでした。
ディーラーで一年点検しないと補償も危ういのかなって思って受けたのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:12065445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型車?

2010/02/26 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 ggg13さん
クチコミ投稿数:22件

先日カローラおよびネッツへ行き販売員との会話

○「シエンタは今年販売終了じゃなかった?」
△「そのようでしたが人気がありまだ販売中です。」

○「ラウムも大分長いねー。シエンタは生産中止が延期みたいだしー」
△「ラウムも長いですねー。シエンタとラウム2車を一つにした新しい型が出るかも
  しれませんねー。」

どうなるのでしょう???

書込番号:11003417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/27 05:23(1年以上前)

△「そのようでしたが人気がありまだ販売中です。」

本音△(パッソセッテの発売をもって終了の予定でしたが、こいつの出来が余りに悪くて
  バトンタッチ出来ずにいます。こちらの強い要望でつくってもらっています。)

だと聞きました。

書込番号:11004566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

営業さんからの情報ですが

2008/10/04 12:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えていて、11月頃で販売が終わるという話を聞いていたのですが、今日営業さんからしばらく販売が延長されるという話を聞きました。
また、カローラ店からパッソベースの7人乗りが出るそうです。(スライドドアではないらしい)

書込番号:8452882

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/10/04 13:14(1年以上前)

パッソベースのミニバンという情報は雑誌にも掲載されていましたが
「スライドドアではないらしい」というところは新情報です。

書込番号:8453048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/10/05 23:16(1年以上前)

後席がスライドドアではなく、ヒンジ式を採用することを知った全国の
カローラ店から一斉に抗議とシエンタの継続販売を望む声が上がった結果、
メーカーもやむなく継続生産を了承したようですね。

ヒンジタイプでは、フリードに対抗できないからでしょう。でも、トヨタも
何を考えているのか判りませんね。

書込番号:8461042

ナイスクチコミ!0


曽兄さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/06 12:40(1年以上前)

対フリードではなく、対キューブキュービックにはなるでしょうね。
普段は、1〜2しか乗らないけれど、いざと言う時の為の3列シートの車が欲しい人で、燃費が良く、価格を抑えた人には受け入れられ易いでしょうね。
フリードは、車格のわりには高価な車です。(値段なりの魅力がある車ですが)
価格が安ければ、値段重視の人には、良い選択肢の一つになると思います。

書込番号:8463012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/13 09:29(1年以上前)

>ヒンジタイプでは、フリードに対抗できないからでしょう。でも、トヨタも
>何を考えているのか判りませんね
 ディーラーの方から聞いた話ですが、
スライドドアの部品が高価なため、
シエンタの車両価格だと「儲けが少ない」のが、
トヨタがシエンタを止めたい理由のようです。
でも、全国のディーラーから猛反対されて、
販売を延長したそうです。

書込番号:8493369

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/13 09:40(1年以上前)

アイシスの1800と価格的に競合するのを避けたかったのでは?

書込番号:8493411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ラクティス似?

2008/10/11 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

モデルチェンジとか後継とか云われてますが、これはどう見ても別ものに見えませんか!?
またパッソベースともよく云われますが、私が先月初めに営業さんから見せてもらったバルクカタログ風なカラーマップ(vol.No不明)?では、イメージカラーは柿色というか黄土色というか淡いみかん?オレンジ?色系で、フェイスはラクティスベースに見えました。ヒップ(テール)もフリードのラクティス版かと。ヒンジでサードシート一体は、今更何でキューブ3踏襲かと腑に落ちず・・・
ま、別ものなら使い勝手・使用方法等はまたそれなりの需要・ターゲット狙いされたにすぎませんが。
あれから一か月、この時期新たなvol.Noで同様な資料拝見された方も大勢いらっしゃるかと思いますが、皆々様の印象は其々如何でしたか?

書込番号:8486808

ナイスクチコミ!1


返信する
でん松さん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/11 23:23(1年以上前)

なぜスライドドアをやめたのか?トヨタさんの真意がわかりません。
個人的には「ラクティスがスライドドアだったらフリードと良い勝負するのでは」と未だに思っています。

もしかしてスライドドアって欠陥(故障)が多いのでしょうかねぇ?

書込番号:8487139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/12 09:37(1年以上前)

個人的にはノートに似ているような感じがしますね。
特にテールランプは確信犯の様な気が・・・

3列なのでグランドリヴィナがターゲットなのかも?

書込番号:8488662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,049物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,049物件)