シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 20〜435 万円 (5,108物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8142件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9821件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 8037件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年9月27日 15:38 |
![]() |
3 | 8 | 2008年7月9日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月2日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月29日 14:07 |
![]() |
0 | 9 | 2007年7月10日 03:54 |
![]() |
5 | 5 | 2007年6月27日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、X Limited を購入しました。
166万円ジャスト(下取り含む)です。
OPは下記のとおりです。
・塗装(ホワイトパールクリスタル)
・フロアマット
・サイドバイザー
・ペイントシーランと
・IRカットフィルム
・HDDナビ(NHDT-W58J)
・TVキット
・ETCナビ連動
プラス
・H13年フィットの下取り
第1候補は、本田のフリードだったのですが、ナビなしでも220万くらいと言われて、予算オーバー。
どうしようかと思いましたが、トヨタの販売店に行ったところ、商談2回目にて上記の結果となりました。
0点

買いました。
●Xリミテッド(シルバーマイカメタリック)
●オプション(HDDナビ、後席ディスプレイ、バックガイドモニター等)
●下取車(H10マーチ7万km)
本 体:1,617千円
値引き:△ 358千円
付属品: 490千円
下取車:△ 70千円
税金等: 231千円
■合計:1,910千円
フリード(総額2,250千円)と迷いましたが
運転のしやすさ、金額等でシエンタに決めました。
納車が1ヵ月後なので待ち遠しいです。
書込番号:8018974
0点

買ったのは、埼玉の主要道路沿いの店です。
土曜日の午後に来店し、
「ホンダのフリードと迷っている、良い条件が出れば、今日契約しても良い。」
で、1回目で約30万円、2回目で約35万円の提示があり、契約しました。
本体値引き23万、オプション値引き20%+αを目指して頑張りました。
送迎さんも頑張ってください。
書込番号:8057626
0点

今日買いました。
●Xリミテッド(グレーメタリック)
●オプション(HDDナビ、エアロPセット、バックガイドモニター等)
●下取車(H9 VWポロ 8万km)
本 体:1,617千円
付属品: 554千円
税金等: 245千円
メンテ: 103千円
■値引前:2,528千円
値引き:△ 383千円
下取車:△ 10千円
■値引後:2,135千円
地デジナビの △ 30千円
トヨタカードの△ 10千円
は値引きに含んでいませんが
値引きに含んでもいいのかな!?
実は昨日から探し始めて、2日でシエンタに決めました。
ちょっと早く決めすぎたでしょうか。
VWポロは故障が多かったので快適な車ライフを楽しみたいです。
書込番号:8390063
0点

こんにちは
はわいKukuさん
遅れてすみません。
私の地域では、とても難しいです。競合店がありません。
ただ、生産中止が延長されるようですので、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:8420037
0点




本日交渉してきたので、8月生産終了の話題をぶつけてみましたが、営業から特に(8月生産終了)の話は聞いていないとの事でした。営業の方は年内廃盤は確実とは言っていましたが…。何が正しいのやら疑心暗鬼ではありますが、それはそれとして交渉経過について以下のとおりでした。
○Gタイプ(本体1,764千円 付属品141千円 諸費用267千円 合計2,172千円)
で約9年選手のヴィッツの下取り(30千円)含めて282千円値引き(社外品のナビの取付け込み)で1,890千円の提示がありました。
今回はホンダフリードとの競合のため、回答は保留中です。フリードの手切金として、上積みが可能なら、契約するかもしれません。また進展あれば、報告します。
書込番号:7914653
0点

個人的には実用性の高い車と思っていましたから残念ですが、モビリオ→フリードのように後継車は出るのでしょうか?
書込番号:7916902
0点

現在、二つのディーラーと商談中で、シエンタはモデル末期でどうなるのでしょう的な話から後継車の話もしました。後継車があるという回答は二つのディーラーとも同じでしたが、後継車の概要についてはディーラーによって違っていました。(なんだか、担当営業の次期シエンタはこうなるという私見予想的な要素が強くて、信憑性は???って感じでした。)
今回シエンタの購入計画は@嫁の通勤A保育園送迎B大きい車でないことC月一でMAX6人の乗車が見込まれることの@〜Cに合う車として検討しています。そういう意味ではお手ごろであり、私も良い印象を持っているので、廃盤って聞くと淋しいです。でも、嫁は廃盤もでも構わないと言っているので、引き続き前向きに検討していく所存であります。←最後は国会答弁みたいになってしまった。(笑)
書込番号:7919187
1点

私も1月に購入しましたが個人的な意見ですが、廃盤も考え方によっては【最終型】となって、聞こえは良いのでは・・! この時期金額で折り合いがつけば買ってもいいのではないでしょうか!
私はホンダの『フリード』も出るのは解っていたのですが高額値引きは期待出来ないので、結果シエンタを買いました。 値段の割には結構使えますよ(^^♪
書込番号:7930047
0点

年内廃盤の件ですが、メーカーに問い合わせても、そのような情報は
ないとのこと。
もちろん、次期・・・・は開発中というのは間違いないですが、私の
聞いた内容では、2009年後半だということ。ポルテやラウムと統合
の可能性があることなどです。
書込番号:7931615
0点

最終型って確かにそうですね。嫁はフロアボックス等の細かい気配りが良く、シエンタ本命で考えているみたいです。今週末に再度交渉して、良い条件が引き出せれば、契約の可能性大です。
さて、後継の話ですが、私もポルテやラウムと統合すると聞きました。更に排気量もワンクラス上になると…。
書込番号:7936299
0点

続きで、結果を報告しておきます。
今週末、ディラーへ行ってきました。結果、契約してきました。
内容は、以下のとおり。
○Gタイプ(本体1,764千円 付属品160千円 諸費用267千円 合計2,191千円)
で約9年選手のヴィッツの下取り(査定30千円)含めて1,850千円で契約しました。(社外品のナビとETCの取り付けも無料でO.Kでした。)
先週末の1,890千円→1,830千円へと交渉しましたが、これが思うように進まず、難航。
子供も退屈気味にしていたので、「無理な事をお願いしても、仕方がないし、他車(ホンダ/フリード)とも再度比較したいので、日を改めましょう」と切り出したところ、1,850千円で是非と言われて…。少し時間を頂いて、MOPを少し追加で1,850千円で成立となりました。
帰りの車で自分も年を取ったなぁ〜と思いました。もう少し若ければ、(喉から手が出る位欲しくても)多分、今日は契約しなかったと思います。よもや車の交渉で年を感じるとは…トホホ。
でも、納車は6月下旬or7月上旬らしく、楽しみです。とはいえ、嫁の車なので、あまり乗る機会はないかも。
書込番号:7945842
0点

私もカローラ店の営業さんから秋口に廃盤になるとの話を聞きました。後継車は多分でるがもしかするとワイドボディーの3ナンバーになるかも?との情報ですが意外とおもしろいかもしれませんね!本当ならば。
書込番号:8050326
0点



シエンタの購入を検討しているのですが、下記のニュース記事で
シエンタ後継モデルの可能性があるということを知り、それが
本当なら、少し待とうかと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080101-00000004-fsi-ind
どなたか、シエンタの後継モデルについて情報をお持ちの
方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

あるカー雑誌では今年9月にモデルチェンジを実施すると予想しています。
しかし、具体的な変更内容については触れられていません。
書込番号:7192899
0点

スーパーアルテッツァさん
早速貴重な情報をご提供いただきありがとうございます。
3月の車検に合わせて、乗り換えを検討していましたので、悩ましいところです。3月までにもう少し情報を集めて、乗り換えを再検討します。
書込番号:7193272
0点



年内に2人目出産を控えているため、先日シエンタ X LIMITED グレーメタリックの契約をいたしました。
車両本体価格:1,617,000円
付属品:48,720円
値引き:192,068円
合計:1,700,000円
値引きがまだ甘いなという段階で、金主様(義母)が印鑑を押してました。
契約後、家に帰って色々調べてみると、うちのチャイルドシートは突っ張り棒が付いているため、取り付け不可となっていました。
その事をトヨタの担当者に伝えたところ、チャイルドシートをサービスしてくれる事になりました。
すかさず、セキュリティとコンソールボックスもおねだりしました。
ETC車載機を近くの質屋で安く購入することができたので、取り付けもお願いしました。
本当は、アームレストも付けたいところなのですが、さすがに言えなかったです。
実は、夫婦ともずっとホンダのモビリオ スパイクを希望していたのですが、義母が気に入らなかったみたいで、泣く泣くシエンタになりました。
しかし!!契約後は待ち遠しくてしかたありません。
道路でシエンタを見るたびに夫と「かっこい〜」と盛り上がっています。
今週の日曜日に納車です。
とっても楽しみです♪♪♪
0点




役不足?ならラウムで十分ではないですか?
荷が重いとか、力不足なら分かりますが。
書込番号:6330772
0点

ラウムは乗車定員5名ですからね。
普通のサイクルで考えると今年か来年の秋がFMCなんでしょうけど、ややニッチな性格の車種だと思うので実際どうなんでしょうね。ヴィッツ、Bb、ラクティスあたりがFMCした今、シェンタの命運はどうなるのか、現時点では噂も耳にしていないです。
書込番号:6330822
0点

大人が4名乗り、リアスペースに車椅子と荷物を載せるとなるとラウムでは役不足なのです。
書込番号:6330918
0点

やく‐ぶそく【役不足】
[名・形動]1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは―な(の)感がある」
書込番号:6331009
0点

★「彼では役不足だ」などの使い方は、「力量不足」との混同であり、誤用。って事ね。
書込番号:6331397
0点

ついこの間、NHKの「お元気ですか 日本列島」という午後のTVプログラムの、言葉おじさんのコーナーでやっていましたね「役不足」の解説...。
書込番号:6331591
0点

>ノーサティスファクションさん
そんなしつこく突っ込まなくても分かりますって。
国語のテストではなくて人との会話ですので、意図が伝われば十分では?
実際ちゃんとみなさんには伝わってますよね。
>おいらは、ちびのりさん
確かにラウムだと収容能力にちょっと惜しい面がありますよね。
あと、デザインが普通すぎるかな。
ウチは車椅子はありませんが、たま〜にある6人乗りとかに活躍します。
このいざとなったら使えるという余裕がいいです。
また、車高が高く視界が広いのもいいですね。
FMCの話は全然聞きませんね。
するとしたら何を改善してもらいたいでしょうかね。
書込番号:6331608
0点

おいらは、ちびのりさん・・お困りの様ですね!!
わたしも車椅子を使っていますので気持ちが分かります。
このクラスではシエンタはとても便利ですが、長距離や荷物の多い時は正直困ります。
次期モデルについてですが年内は無し、早くても一年以上後にフルモデルの予想みたいです。
あくまでも長年勤務の方の予想ですが!!
書込番号:6350250
0点

家族用車椅子を搭載する為に、ラウムとシエンタを、個別に、比較・検討した結果、積載スペースの広さで勝るシエンタ(通常車両)を、最近、購入しました。しかし、シエンタでも、実際に、荷物室に、車椅子を立てて収納すると、しっかりと固定する事が難しく、横に寝かせて収納すると、同時に積める”他の荷物の大きさ”が、限られてしまいます。この点を、うまく解決した車を、是非とも、次期モデルで、市場に出して欲しいと感じています。
書込番号:6518528
0点



トヨタ自動車は、コンパクト・ミニバンのシエンタに装備を充実させた特別仕様車のX“リミテッド”を設定した。
続きはこちら。
http://kakaku.com/jump/kuruma/news/070625_04.html
情報提供:ホビダス・オート
1点

やっぱり「クルマニュース編集部さん」て
価格コムと繋がってるんでしょうか
私の発言のみ消されて
クルマニュース編集部さんのスレはそのまま
質問しても帰ってこないんでブログと思ってるんですが
違いますか・・・価格コムさん
情報提供:ホビダス・オート・・・これも宣伝ですよね
また消されるんでしょうね・・・価格コムさん
書込番号:6474360
1点

ほうか、ほうか。
あれだけ、クルマニュース編集部殿に張り付いておった塩空豆殿の書き込みを最近見かけんのは、諦めたのではなく「消されておった」とはのう。塩空豆殿は純粋に板主に質問しておるだけなのに不思議じゃのう。
わしも先日、普通の事をカキコしたら速攻で消されてしまったわい。
しかしクルマニュース編集部殿の板は価格コムの風潮に合わず浮いておるわい。わしも出来たらやめて欲しいの。
いかがかな?皆々方は。
書込番号:6474628
2点

そうなんですよ
わざわざスレ立てるほどの情報でもないのに
むやみにやたらにスレ立てて
(普通だったら管理人さんが削除しているはず)
前にアキバ掲示板でもおんなじように
価格コムの中の人が宣伝してましたが、
いつの間にか消えました・・・逆宣伝効果だったんでしょうね
どうせなら姑息な手段を用いずに
価格コムを維持して行くための宣伝です
と堂々と宣言して欲しいものです
このレスも明日の朝には抹殺されるんでしょうね・・・価格コムさん
書込番号:6475517
0点

お約束のXリミテッドが出ましたが、非常に残念なことに運転席側のパワースライド
が装備されていない、又オプションでも付けられないことです。
結局は内装色はブラック系が良く、両側パワースライドのシエンタが欲しい場合はXSを選ぶしかないですね…
XSの外装よりもノーマルタイプにエアロ付けたほうがかっこいいのですがその組み合わせはないようですね。
Xリミテッドには期待していたのですが残念です。
書込番号:6477797
0点

不思議じゃのう・・・。
価格コム殿は
◆お礼と結果報告を忘れずに!
回答が寄せられているのに、質問をしたまま放置するのはマナー違反です。回答へのお礼も兼ねて、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
と上記のように定めておるがのう。クルマニュース編集部殿はわしの知るがぎり、一度としてカキコに返信しておらんのう。完全なマナー違反のクルマニュース編集部殿の板を看過しすぎるのは具合が悪かとうて。
書込番号:6478410
1点


シエンタの中古車 (全3モデル/5,108物件)
-
- 支払総額
- 254.1万円
- 車両価格
- 237.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 174.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
シエンタ 1.5X 福祉車両・手動スロープ・1台積4人乗・走行7千K・タイプ3・ショートスロープ・トヨタセーフティセンス・TV・ディスプレイオーディオ・ブラインドスポットモニター・ETC2.0
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 254.1万円
- 車両価格
- 237.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 174.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
シエンタ 1.5X 福祉車両・手動スロープ・1台積4人乗・走行7千K・タイプ3・ショートスロープ・トヨタセーフティセンス・TV・ディスプレイオーディオ・ブラインドスポットモニター・ETC2.0
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格(非課税)
- 239.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 16.0万円