トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(11531件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8150件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8037件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
802

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シエンタ購入について

2009/10/27 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

現在乗っている中古車が故障し、
うっすら検討していたシエンタ購入が本気モードになってきました。
そこで購入にあたっての質問、相談をさせてください。

うちは運転するのはもっぱら主人で
わたしは免許は持っていますがペーパードライバーです。
主人は車の知識が全くないとは言いませんが
特に熱心な方でもなく、まぁ普通といった感じで
値引きなどするのも嫌いみたいで、
土日潰して色々ディーラー廻るのもちょっと…という感じなので
できればわたしが平日に子供をベビーカーに乗せて
ディーラー廻りをしようかと思っているのですが、
ほとんど知識がないわたし、ディーラーには嫌がられるのでしょうか。
また、なめられて値引きをあまりしてもらえないでしょうか。
わたしにできる限りの努力はしたいと思っているのですが。
すみません、何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

書込番号:10378331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 22:57(1年以上前)

まず、本命車種以外の車のカタログを複数持参しましょう。
シエンタが本命と判断されずに
他社も検討中と想われれば、
さすがの営業マンも逃げられないよう貴女を攻めてくるでしょうね。
それとなしに車の助手席・後部座席に置いとくだけです。
?というか、車での訪問ではなく徒歩ですね、、
であればトートバッグに入れておきましょう。
≪ちょと見え隠れする程度に・・≫

また、同じ車種でもお店が変われば営業マンも違いますよね、
これからのお付き合いになるディーラでもあります。
あまり、気がすまない営業マン・shopだったら
値引きの踏み台にしてください。
二度と来ないshopと思えば何とでも言える・・私は底値探りに利用してます。

時々、今日の契約なら、この金額に出来ます!、と迫ってくる営業マンも居ますが、
そんなの、いつも誰にでも言ってることで
聞き流しましょう。

長い時間に伸びた時、もしくは会話が途切れ
重苦しい状態に陥った時は外を眺めたり、店内を見渡したり・・
時にはトイレに行くなりして
ちょと小休憩・・
貴女は、これから車を買ってくれる大事なお客様です。
堂々とshopへ入って行きましょう。

>なめられて値引きをあまりしてもらえないでしょうか。
そんな、なめられるようなshopならパスすることです。
むしろ、踏み台にして底値調べに利用してください。

以前、
自分で交渉したい!
だけど、迫られたら逃げれないような雰囲気を打破するには?
と知人より相談されました
だったら、まずはトイレに行き、携帯のタイマー設定して出てくる・・(目覚まし)
10〜20分後に携帯音発生、。
電話に出るふりをして外で話す・・
急用だと、その場を立ち退く・・
ことで解決しました^^

書込番号:10378747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/27 23:11(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
友人にもご相談されるくらいだから、購入ベテランの方なのですね。
わたしはすっかりなめられるものだと思って返事も覚悟しておりましたので
大変心強い気持ちになりました。
調子に乗って、追加質問させていただいてもよろしいでしょうか。
経営資本の違うディーラーというのはどうやって調べればよいのですか?
(ネットで色々組み合わせて検索してみましたが、全くわかりませんでした)
すみません、ご教示いただけるとうれしいです。

書込番号:10378852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 23:29(1年以上前)

過去に
まったくの交渉初心者の方へのアドバイスで
このサイトでの金額なんてムリ!と言われてた方の例が有ります
(アイコンでの判断ですが、女性の方でした。)
初回交渉から、ハンコを押すまでの進め方として
読んでみてください。
ハンコを押すまでが勝負です。
それまではムリ!と言われていようが、
ハンコの力も利用しましょう・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5398608&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

>経営資本の違うディーラーというのはどうやって調べればよいのですか?
私の場合、まず参考にするのは名刺を貰う事です。
名刺のデザインって違いますね。
縦記載・横記載/その他、デザイン
これで、このディーラaとbは同一系やな、と判断してます

なんとなく、名刺を見てるとつまらないディーラも有ります。
自分を売り込むツールでもある名刺です。
私が車営業として業務するなら、オリジナル版を作成するでしょうね。

書込番号:10379010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/27 23:39(1年以上前)

本命では無い他社のカタログを貰いに行く。
本命であるトヨタ販売店回りで購入店選びまで
複数周る事になった場合、
私は、現在の住所や、電話番号等は教えません。
理由は、のちのち訪問やら電話やらで嫌になります。→私事。

アンケートと評して、名前、住所を書く用紙を受け取ることも有ると想いますが、
アンケートでしょ、
だったら別に住所だの名前だの、いらないじゃん。と断ります。
(アンケートの中身のみ記載)

書込番号:10379106

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 03:11(1年以上前)

ごめんなさい、少し寝ていました。
お返事たくさんいただいて、本当に感謝いたします。
色々参考になり、励みにもなります!
なんだかますます購入が自分の中で現実的になってきました。
また、何かあればここで相談させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10379988

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 03:55(1年以上前)

>あめっぽさん
今、リンク先の情報を読ませていただきました。
色々お詳しいのですね!
もう少し突っ込んで相談させていただいてもよろしいでしょうか…
実は、現在故障した車が自宅にあり、代車の準備の関係で
数日後に修理工場に搬送してもらう予定となりました。
(故障とは、車が動かなくなってしまった状態です。)
そこで工場に修理の見積もりをとってもらい、高いようであればもう買い換えようかと
考えているのですが…
新車購入に、下取りは重要とリンク先で知りました。
そこでこの故障した車の扱いに非常に悩まされています…
今度工場まで運んでもらうのは無料(保険会社のサービス)ですが
そこから先はお金がかかると思います。
(JAFにも入ってるので、頼んだら無料で運んでくれるかな?)
それでもやっぱり一旦自宅に持って帰るべきでしょうか。
修理工場で下取りに出すという手もありますが…お金にはならないかな…
(なんとなくボッたくられそうな雰囲気もあって不安。)
また、修理に出す前に一度、このことを正直にディーラーで相談した方が
よいでしょうか、それとも隠した方が得策かな…

ウーン、なんだか焦っております…

書込番号:10380030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/28 08:53(1年以上前)

>故障とは、車が動かなくなってしまった状態です。そこで工場に修理の見積もりをとってもらい、高いようであればもう買い換えようかと考えているのですが…

修理工場に搬送のようですが、通常、修理見積をして貰うのには費用が発生します。(無料で見積るかどうかは工場側の判断)
修理するのならともかく、今までの書き込みから、修理代が高額ならやめる&その修理工場では車購入する意思はなさそうですしねぇ。。無料にしてくれるかどうか?

JAF入ってるんなら若干の費用掛ってもJAF呼んで見立てて貰ってそれで修理か購入か判断した方がよさそうな?
車持ち込んで見積らせて高いからやめる、購入はほかでじゃ修理工場とも気まずくならないの? と思うのは私だけ

書込番号:10380443

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/28 10:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
JAFではありませんが、一旦車の修理会社に車を見てもらった結果
ちょっと深い部分のようなので、見積金額が想定できないとのことです。
また、工場には一応見積してもらってから修理するかどうするか
決定すると話をしています。
それで修理しないとなると(代車も出してもらうことだし)
お金が発生するとは予想しているのですが、大きな金額にはならないかなと
勝手に思って…
もう、この際買い換えるふんぎりをつけてしまえばよいのですが…

修理に出す日が迫っています。それまでに決めなきゃ…ウ〜ム!!

書込番号:10380648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/28 22:47(1年以上前)

え〜っと、その修理工場なんですが、自動車販売もしてるんですか?
そうなると、多少は修理不能になった場合は、自分の所で買ってくれないかな?
なんておもってるんではないでしょうか…^^;
ちょっと気になってしまいました…

書込番号:10384024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/29 01:03(1年以上前)

車を買い替えるとして
故障した車で動かない場合、
新車契約したら私の場合、購入ディーラにて納車まで代車を借りてます。(無料)
これまで、時として試乗車を借りた期間も有ります。
ただし、試乗車の場合、週末だけは返却してました。
(金曜日の夕方に返却、次の代車に乗り換えですね)

もし、故障車が高年式で動くのであれば通常の査定で高値が付くようであれば
修理も検討でしょうけど、
これまでのお話しを察すると期待薄の感じですよね。
私は、乗り潰しでの買い替えばかりで、
前回の車でも、camerabookさん宅と同様、動かない状態に陥りました。
引き取りはディーラよりけん引されていきましたよ。
≪ドナドナ状態で悲しかったです。≫
その前は、車検切れで納車までに期間が有り、代車を借りてました。
=====
現在、車は手元に無いようですが、
私の場合、修理見積りで金額を請求されたことは有りません
仮に、修理した場合、
元々、中古での購入+乗車期間を想像すると
次にいつ大きな出費が出るか・・を私は考えます。
次回の車検までの期間、修理して乗るか?
いっそのこと、キッカケと想い乗り換えるか?

今後、どうするか?
私だったら・・どう行動するか↓
まずは、自宅へ引き取ります。
(いつまでも修理工場に置いておけません・・購入shopでないならなおさら)
その後、買い替えの車の値引き交渉へ
【リンク先にも記載してるように見せなくても金額は付きます→交渉しだい】
契約になったら、代車を借りて
故障車は引き取ってもらいましょう。→営業マンに言えばけん引されて持って行きます

なお、交渉期間は現在借りてる代車も返却になりますので
それなりの覚悟も必要になります。

>修理に出す日が迫っています。それまでに決めなきゃ…ウ〜ム!!
もし、1日だけ費やすのであれば、
即刻、他社カタログを貰う
【カタログをください!と言えば滞在時間は少なくてすみます】
その後、数件のトヨタ店を散策→営業マン・お店の雰囲気をチェック。

 私の場合、購入店探しの期間は
 購入予定車種のカタログは他店舗で貰っていても
 店舗毎に頂いてます。
 複数枚あると、一部は切り抜きしたり、必要な箇所等をマーカチェックしてます

この時点で新車の初回見積りは頂いておきます。→大事な名刺も。
ここまでは、1日もあれば可能と想います

次回の行動として、
装備内容を決めます。
単に見積りを貰うと不必要な物まで付帯されてます
【私の場合、比較的高額なバイザーやマット類は不要。】

初回の店舗回りして、いい雰囲気のshopがあれば、
そこへ貴女からの装備の提示し
金額交渉となります
この時に、毎回のように『いくらになりますか?』ではなく、
初回以降は貴女からの金額提示することも大事です。
shop側と貴女の金額に差が生じた場合、
どちらかが歩み寄る事になります。
ここからが交渉のスタートになります。
最初に入店後、世間話で場を和ましておきましょう。
今日、決めなきゃ!と焦らず、
緊張なんてする必要は無いです。
コーヒーを飲みに行くか!というイメージで臨みましょう
≪数件、ディーラを周る時は予行練習!と思ってください≫

なお、御主人を連れての当日は
お互いに堂々と入店してください。
もし、どうしても出掛けられない場合、
事前に電話すれば来てくれるでしょうけど。
私の父親は自宅派でしたね〜

書込番号:10384914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/29 01:42(1年以上前)

よく見ると、車は自宅なんですね。
今回、場合によってはTVのCMでも言われてるように
減税等、メリットが有ります。
再度、中古車へ乗り換え?新車購入?
修理する?の3つだと想います。

>修理に出す前に一度、このことを正直にディーラーで相談した方が
>よいでしょうか、それとも隠した方が得策かな…
リンク先に記載したように動かない車でも下取には交渉として好都合です
値引きが限界・新車値引きとして計上出来ない場合、
わざと下取車の金額をupさせます。
これで、購入金額に近づけようと頑張る担当営業。
貴女の申し出に近づけようと歩み寄ってくれます。
下取車は下取車・・
動かない車は、けん引して引き取ってもらうだけのことです。

書込番号:10385048

ナイスクチコミ!0


スレ主 camerabookさん
クチコミ投稿数:30件

2009/10/30 22:14(1年以上前)

色々とご回答ありがとうございます。
みなさんのお話をうかがっていて、購入する気持ちが大きくなりました。
修理は出しません。
現在ディーラーを回っています。ありがとうございました!

書込番号:10394103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新車返品

2009/10/19 15:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:4件

納車から3日で37キロの新車コンテXスペシャル(パールホワイト)からムーブかココアの新車に交換出来るでしょうか? 下取りしてもらうしかないのでしょうか?

コンテカスタムの試乗をして展示車も見ましたが、家の周りを運転したり、車庫に駐車した時に車が大きくて運転に自信がない。車には1人で乗ることが多く、通勤やお買い物に使う位でコンテは自分が運転するより、室内や足元が広いので乗車したい車だなと思いました。

書込番号:10334374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/19 15:49(1年以上前)

買ったところに相談してみてはいかがでしょうか?

私ならそんな非常識な事は言いませんが。

書込番号:10334477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/19 15:51(1年以上前)

車は、登録された時(ナンバーが付いた時)から中古車です。
たとえ、走行が1キロであっても、それは同じです。

なので、残念ですが、「返品」は無理でしょう。
理由を話して、「下取り」してもらうか、
買取店で片っ端から見積もりをしてもらい、「買取」してもらうしかないと思います。
買取店でも理由はきちんと話してくださいね。不具合を邪推されては困りますので。

下取り(買取)・再購入は悔いのないように、慎重に!

書込番号:10334485

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/19 15:54(1年以上前)

返品は出来ませんから

・コンテかムーブを購入するディーラーで下取りしてもらう
・ガリバーなどの専門店で買取してもらう
・サイズに慣れる

シエンタとムーブを比べると、
長さで70cm、幅で6.5cm、ホイルベースが20cm
「しか」変わりませんから、そのうち慣れると思いますけどね。
(現状では、「も」変わるなら。。。という感じでしょうか。。。)

一度、レンタカーでノアやボクシーを借りて、半日位走行してみたら良いと思います。
そうすると、シエンタが小さく感じますから。。。


仮に、下取りや買取の場合は、数十万の「授業料」を払うことになりますよ。

書込番号:10334495

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/19 16:05(1年以上前)

当たり前に考えて中古車として下取りになると思いますが、
もし長年の付き合いがあるような所から買ったのなら、交換してくれと強引にゴネてみてはどうでしょうか。
要求が通ったあと、そこで付き合いが終了する可能性もありますが。

書込番号:10334536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/19 18:31(1年以上前)

成田離婚みたい!

書込番号:10335094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 19:51(1年以上前)

のぼせもんさん・きりんじっちさん・el2368さん・05さん・カメラ大好き人間MK-Uさん、
アドバイス有難うございました。

ディーラーや営業マンさんが良くして下さったので、逆に言いにくくて。
買い取りと新車価格との差額はどれ位になるのか相談して、決めたいと思います。
感謝します。有難うございました。

書込番号:10335441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2009/10/19 11:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:3件

シエンタのX Sエディションを購入する予定で、メーカーオプション105000円、付属品425000を付けて24222000円でした。
下取り10万円、値引き24万円で合計が2080000円っと提示されました。
もっと値引きの交渉はできるでしょうか?
教えてください

書込番号:10333679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/19 14:03(1年以上前)

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は25万円となっております。

http://www.sienta.car-lineup.com/

この値引き額は地域やグレードにより異なりますが、該当グレードであれば、そのまま25万円で宜しいかと思います。

またMOPからの値引きは厳しいですが、DOPからの値引きは可能であり、通常、2割引を目標と致します。

よって現在の内容から致しますと、約33万円がまずの目標値引き総額となります。

但し、DOPのナビやコーティングはディーラーへのマージンが多く含まれるため、2割引以上の値引きも十分に可能です。
ですのでこれらが含まれる場合は、出来れば36万円オーバーは狙いたいところです。

今後については、フリード等の対抗車との競合、またお住まいの地域に経営の異なるカローラ店がある場合は、そちらとの同士競合を取り入れ、各担当者の競争心を煽るのが効果的です。

上記サイトには目標値引き額の他、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉術、値引き交渉レポート等が紹介、説明されておりますので、そちらも参考にし、良い買い物をなさって下さい。

書込番号:10334155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。

早速、参考にしてみます

書込番号:10351718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTについて、度々すんませんが・・・

2009/10/11 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 doncoさん
クチコミ投稿数:21件

Super CVTとラクティスのSuper CVT-iは、シフトポジションなど違うのに、変速比等は、全く同じですが、どこがどのように違うのでしょうか。何度もカタログを見ていたらわからなくなってしまいました。また7速とかパドルシフトやSUPORTモードとは、どのようなものでしょうか。教えていただきたいのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:10294267

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/10/11 23:36(1年以上前)

CVTは、変速比が同じでも走行感覚は同じとは限りません。 つまり、カタログで変速比だけを
見ても乗り味等はわかりません。
これは、通常モードやスポーツモードがある場合や、アクセルの踏み方によっても、エンジン
回転の上がり方やギア比の変わり方が変わってきます。これらのことが、CVTの変速プログラム
によって設定されています。
なので、CVTの乗り味を気にされるのなら、必ず試乗されることです。
試乗しないとわかりませんよ。
CVTのマニュアルモード時の変則段数は、公道を走る上では気にしなくても良いでしょう。
変速比の範囲で固定されるギア比が細かく分かれているだけのことです。
スポーツモードと言うのは、通常は加速時には比較的高回転を使い、またアクセルオフ時には
エンジンブレーキを効きやすくして、キビキビと走れる様にするモードと考えておけば良いでしょう。

とりあえず、CVTの具合を知るには、まずは試乗されて体感することをお勧めします。
言葉だけで理解することは難しいです。

書込番号:10294673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doncoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/12 08:49(1年以上前)

nehさん、早々にありがとうございます。試乗することが、一番の解決方法なんですね。運転する環境や条件は、皆違いますからね。ということは、乗り方次第下は、燃費などに差が出てきますね。私は、スピードよりも登坂路重視なのでスポーツモード付が良いのかもしれませんね。よくわかりました。

書込番号:10296178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTについて

2009/10/03 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 doncoさん
クチコミ投稿数:21件

トヨタの1500ccクラスを検討中です。ラクティスのCVTは、加速、停止時にクセがあるということでした。加速の反応が鈍かったり、停止時に前に出るようなことのようでした。シエンタのCVTは、どのような感じでしょうか。家族で運転するため、スピードなどは、関心が無いのですが、登りや下りが多いので、スムーズに走れたらと思っています。試乗が出来ないので、見なさのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10254254

ナイスクチコミ!0


返信する
おさやさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 18:32(1年以上前)

シエンタに2年以上乗っています。家族で使っており走りもスムーズで7人乗り、荷物も結構
積めるので概ね満足しております。
出足はそれほど加速はしませんが、スピードを求めないのであれば十分です。
運転席もちょっと高めなので見やすいです。
でもちょっと気になるのが音です。高速で走ると音が気になります。

書込番号:10263913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/05 19:17(1年以上前)

以下はシエンタのユーザーレポートになります。
多少の参考になればと思います。

http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/SIENTA/

※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:10264139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/05 19:39(1年以上前)

フリードとシエンタのCVTを乗り比べましたが
シエンタのCVTはレスポンスがよくかなり滑らかだと思います。
停止時に少しカクッとする感じがありますが
営業の方はこれはCVT特有のものとおっしゃっていました。

書込番号:10264244

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:14件

Xリミテッドを購入し、納車待ちのものです。カーナビとバックカメラはこちらで別途購入し、ディーラーに持ち込みで取り付けてもらうことになっています。

いまSANYOの「GORILLA NVA-GS1609FT」を検討中なのですが、SANYOのバックカメラは2009年以降の登録の車には規格不適合とのことで、カロッツェリアかパナソニックのカメラを考えています。

トヨタに上記のようなメーカーの違うナビとカメラを持ち込んでも問題なく取り付けてもらえるのでしょうか?

機械のことがよくわからず困っています。教えていただけると助かります。

書込番号:10236369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/30 16:15(1年以上前)

問題はないでしょうが、適合等、購入前にディーラー担当者と密に連絡を取り合うことが、いざという時のトラブル防止に繋がりますよ。

書込番号:10236879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 21:30(1年以上前)

09年7月登録のプラドにサンヨーバックカメラを取り付けました。540とのセットです。
カタログには2009年1月以降登録車には不適と書いてありましたが、ディーラーにて確認してもらうと、純正カメラ位置に収まるなら問題ないと言われました。
取付後、突起物にならなければ大丈夫のようです。

書込番号:10238315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/01 16:38(1年以上前)

バックナムさん、てんこくさん、ありがとうございます。
ディーラーとの確認はかかせませんね。
サンヨーのバックカメラを前提に、ディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10241858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,062物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,062物件)