トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(11526件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8138件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8037件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
802

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 help me!!!さん
クチコミ投稿数:13件

シエンタファンベースGに9インチ社外ナビ(ケンウッドMDV-M906HDL)とパノラミックビューモニターをオプション契約し納車待ちの者です。トヨタ9インチナビ用取付キットとシエンタ用データシステムRCA094Tをかませれば純正ナビと同様に使用できると思っておりました。
ところがある方のWEBページに、純正ではバックギアに入れると出てくる赤とか黄色のガイドラインは
ガイドラインアダプタPW062GA)22000円とコード(TPY060C)3000円なるものが必要らしく、その商品を調べるとパノラミックビューモニターには非対応と記載されており今、訳が分からなくなっている状況です。

社外ナビでRCA094Tを使ってパノラミックビューモニターも正常に作動させている方、どうされたか教えていただけませんか。
必要な付属品の情報も提供して下さると助かります。

書込番号:23029111

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/06 07:09(1年以上前)

>help me!!!さん
シエンタパノラミック付き車に乗っていませんが…

RCA094Tの取説を見るとバックガイドも表示する様ですが?
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca094t_ins.pdf

書込番号:23030013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/07 20:24(1年以上前)

シエンタで同じナビでナビレディパッケージでパノラマつけましたが、通常通りに使えてます!

施工例があるから、できます!って営業さんに言われてお任せしていました!

書込番号:23033114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 help me!!!さん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/09 23:59(1年以上前)

>F 3.5さん
取説、見ました。確かにガイドライン映るようです。ガイドラインアダプタPW062GA)22000円とコード(TPY060C)3000円はパノラミックではなくレディパッケージに取り付けるとガイドラインが表示できるオプション品の様ですね。

>☆タカヒロ☆さん
ご投稿ありがとうございます。ナビレディパッケージのオプションですからガイドラインは表示されて頭上から見下ろしたような画面は出ませんよね。

書込番号:23037639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:29件

昨年の5月に新車購入し、1年が過ぎました。
初期装備のワイパーが¥の水切れが悪くなってきたのでゴムの交換を考え、ふと前乗っていた車に付けた「PIAAのエアロヴォーググラファイト」が良かったことを思い出し、せっかく変えるならとシエンタにも実装しようと型番を調べ購入しました。
皆さんご存知の通り、シエンタに正規品以外のワイパーを付けようとすると結合部の形状が違う為で別途ジョイントが必要ですよね。
ジョイントとワイパーを取り付け使用したところ、交換前より水切りが悪く、おまけにビビりまで発生し酷いことになりました。
使っていた正規品のワイパーを捨ててしまった為戻すに戻せなくどうしたらいいのか・・・。
動作を見ているとワイパー自体が動く際にズレて動いています。
皆さんはこのようなことありましたか?
もし経験された方いらしたら対処を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:22995820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/19 08:21(1年以上前)

デイラーから純正品買えば良い

書込番号:22995822

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/10/19 09:20(1年以上前)

ひさちゃかさん

やはり、トヨタ純正のワイパーブレードに戻すのが最も良い方法のように思えます。

このシエンタ ハイブリッドの純正のワイパーブレードは、当然ながらトヨタディーラーで購入可能です。

参考までにシエンタ ハイブリッドのMC後(2018年9月以降)のトヨタ純正のワイパーブレードの品名、品番及び価格は下記の通りです。

・フロントワイパーブレードRH(右側):85212-62060 税抜き4,290円

・フロントワイパーブレードLH(左側):85222-52310 税抜き1,480円

書込番号:22995914

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2019/10/19 09:32(1年以上前)

ワイパーブレードごと捨ててしまったのでしょうか?

アタッチメントなどを使用するとワイパーブレードの支点が変わるので拭きの悪化やビビりなど発生しやすくなると思います。

現行シエンタはディーラーにてワイパーのビビり対策としてワイパーアーム(ブレード含む)の保証交換に応じてくれるようです。

ちなみに対策品は一般的なU字フックになるようです。

それだとPIAAのエアロヴォーググラファイトをアタッチメントなしでそのまま使用できるんですが…

ダメもとでディーラーに聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22995931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/19 12:51(1年以上前)

>ひさちゃかさん
ディーラーにて対策品のU字フック デザインタイプに無償交換してもらう。ゴムはグラファイトの撥水対応です。
その後の交換はNWBブランド デンソーワイパーシステムズ製をおすすめします。

書込番号:22996274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2019/10/25 17:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
教えていただいたディーラーに確認したところワイパーの交換が可能との事で早速取り寄せ、作業予約を取りました。
皆さん、本当にありがとうございます!

書込番号:23008352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費の量り方

2019/10/16 21:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

MC後のシエンタ 2WDガソリンに乗っています。

シエンタに限った事ではないかもしれませんが、燃費の量り方、把握の仕方で質問です。
車を換えてからリッターどれくらい?と聞かれることが増えました。

私はガソリンを満タンにして、トリップメーターをリセットします。
そうして走り続けるとモニターにリッター当たりの走行距離と平均速度が出ていますので、ガソリンが空になる近くで、あぁ今回はリッター〇○キロくらいだなって考えています。
私の場合、リッター当たりの走行距離は18Km前後と表示されています。

表示されている数値を鵜のみには出来ないと思いますが、こういう場合リッター18qくらいって言っちゃって間違いないでしょうか?

書込番号:22991643

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/16 22:02(1年以上前)

どうせ同じ使用状況の人は皆無なので、個人の燃費なんてあくまでも参考値でしかありません。

その車種の燃費ではなく、スレ主が所有している車をスレ主の運転技術でスレ主の行動範囲を走るという誰にも真似出来ない状況での燃費ですから。

まあ、「燃費計で…」とでも言っとけば間違いはないでしょうね。

書込番号:22991674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/10/16 22:12(1年以上前)

roots18さん

>表示されている数値を鵜のみには出来ないと思いますが、こういう場合リッター18qくらいって言っちゃって間違いないでしょうか?

燃費計の値も燃費の目安ですから18km/Lと言っても大丈夫ですよ。

ただ、満タン法による実燃費と燃費計の値は、やはり異なる場合が多いです。

例えば私が乗っているスバル車も家族が乗っているホンダ車も、実燃費は燃費計の92%前後になる場合が多いのです。

この事からroots18さんのシエンタの満タン法による実燃費は18km/L×0.92≒16.6km/L位になるかもしれませんね。

書込番号:22991697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/10/16 22:17(1年以上前)

roots18さん

追記です。

下記のレビューの中で「実燃費と燃費計の差、及び実燃費率」をグラフで表していますので参考にしてみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:22991706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/16 22:47(1年以上前)

ガソリン満タンにして走った距離を、
給油ノズルが自動で止まるまでガソリン入れた L で
割るの、それが実燃費 の満タン法。

e 燃費 にでも上げてやって。ちょ。

書込番号:22991779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2019/10/16 22:50(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>スーパーアルテッツァさん

早速のご回答ありがとうございます。
表示と実燃費はやはり違うと思いますが、燃費計の表示もある程度目安にすることが出来ると思うと安心です。

前車に比べずいぶん燃費も良くなり、給油の回数も減りました。
色々教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:22991786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルドシートの位置

2019/09/12 05:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

5月中旬に契約、8月下旬に納車されました。(ガソリン車G Cuero 7人乗り)
納車されると同時に3人目を授かり、チャイルドシートの位置をどうするか悩んでいます。

現在6歳と3歳の子供がおり、3人目の赤ちゃんが生まれてくる時には7歳(小学1年生)と4歳(年中さん)になっています。
シエンタの3列目は緊急時に…と思っていました。
また、後ろから衝突されたときに3列目だと「ぶつかる」と気づけずに構えられもしないので、衝撃が強そうで怖いです。

運転席の後に新生児は乗せるつもりですが、7歳になる子はブースターで真ん中に乗せることも可能でしょうか?
現在は3点止のジュニアシートを使用しています。

主人が乗らないときは助手席に7歳になる子を…とも考えているのですが、主人が乗るときは私が助手席で7歳の子を2列目真ん中にするか、私が2列目真ん中に乗って子供を助手席にするかも考えています。

ちなみに車で旅行等はあまりなく、遠くても30キロ圏内くらいしか出かけません。それ以外は電車移動です。
多いのは近所のスーパーか15キロほど離れている私の実家に行くくらいです。

良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:22916738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/12 06:18(1年以上前)

現在後席にチャイルドとジュニアシートを使っていると思いますが、更にもう1つのチャイルドシートが入りそうですか?

既にお乗りなのですから現実に入るのかを確認出来るのでは無いでしょうか?

実際後席の真ん中って緊急用で、まともにシートベルトも出来ない車も多いです

おそらく3列目を使うしか無いでしょう。

書込番号:22916765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2019/09/12 07:55(1年以上前)

チャイルドシートの基本として、サイド以外の正面にエアバックがついている場合には使用不可となっています。
現在お子さんは全員がジュニアシートやチャイルドシートを使用しなければならない状態でなかなか大変ですが今回のような場合、考え方を変えて助手席を使用しないというのはどうでしょうか?運転席後ろには赤ちゃん用のチャイルドシートを後ろ向きでつける。
3列目には7歳と4歳の子をチャイルドシートに乗せてお母さんは助手席後ろに乗るようにすればお子さんを全員見ながら移動できると思います。それと絶対に自分で抱えればいいとは考えないでくださいね?

書込番号:22916878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:54件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

2019/09/12 10:03(1年以上前)

ガソリンXの7人乗りで、小学校1年生(7歳)と年中(5歳)のこどもがいます。
現在は、2列目にジュニアシートを2つ使っています。

上記の状態では、2列目中央に座るのはかなりきつい状況です。
細めの方なら肩をすぼめてなんとか収まるぐらいですので、ジュニアシート2つとチャイルドシート1つを2列目に設置するのは、かなり難しいと思います。

できるとすれば、ジュニアシート1つ、チャイルドシート1つ、ブースターシート1つの組み合わせでしょうか。
入ったとしても、かなりぎゅうぎゅうになると思うので、シートの間に手を挟んでしまうなど、他の要件についても、確認が必要になるかもしれませんね。
ブースターシートなら取り外しが簡単なので、「大人が1人のときは助手席に」とすぐに移動できます。

特にチャイルドシートは、メーカーによって大きさが結構違います。
大きめのものならどうやっても難しいでしょうね。

3列目を使用する場合は、2列目助手席後ろにチャイルドシート、3列目にジュニアシート2つの配置なら、3人とも運転席側スライドドアから降ろせるので便利です。

書込番号:22917072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2019/09/12 10:37(1年以上前)

助手席にお子さんを乗せる危険性。
https://carby.jp/car_100503/car_100515/1028881?page=2
ここが一番わかり易いと思うのでのせておきます。
普通に助手席にお子さんを乗せている方。こんな危険があるのにまだ乗せますか?

書込番号:22917119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/12 11:34(1年以上前)

>norihanaさん

我が家は6歳4歳2歳の3兄弟です。
ミニバン2列目の両サイドにメーカー純正ジュニアシート、2列目センターにしっかりしたチャイルドシートにして末っ子を乗せています。

こういうやつです。バニシングシートにヘッドレストで頭部を保護する作りになってます。
http://thinkpeople.volkswagen.co.jp/life/common/images/details/goodpoint12_01.png

バニシングシートでも、社外品で子供用の安全を守るヘッドレストが販売されていますので、こういう組み合わせなら、7歳と4歳はバニシングシートで良いのではないでしょうか。

あと、2列目に3人乗せる場合、チャイルドシートはセンターに置いた方が配置的にバランスいいと思います。

書込番号:22917188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2019/09/12 19:27(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

やはり3列目を使用することが濃厚そうですね…。
子供を助手席に乗せる際はチャイルドシートやジュニアシートでは危険なので、ブースターを使用する上の子と考えていました。

また、チャイルドシートなしで抱っこで車に乗るなんてことは全く考えていません…そんなことを考えていたらこのような質問はしません。

もう少し検討してみます!
ありがとうございました^_^

書込番号:22918031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/13 22:31(1年以上前)

>norihanaさん

goodアンサーありがとうございます
ウチも3人いるのでわかりますが、やはり3列目使うのって躊躇しませんか?荷室も大事ですし。
シエンタ買ったばかりなのでしょうが、車の買い替えをされてはどうかと思います。

vwのトゥーランやシャランの中古車見てもらえたら子供3人のご家庭に優しいクルマだと思っていただけると思うのですが、車幅もちゃんとあって、2列目が3座独立シートなんです。国産には無い特徴です。新車購入だとアルファードクラスなぐらい高いのですが、中古だとすっごく安いです。スレ主様のライフスタイルだと、こういったクルマに買い替えられた方がいい気がします。

シトロエンのc4ピカソや、ルノーのカングーも中古だとすっごくお得です。いかがでしょうか。

書込番号:22920420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/14 06:12(1年以上前)

>norihanaさん
スマートキッズベルトを使ったら如何でしょうか?ジュニアシートの代替となります。わたくしも使ってますが車内が広々して満足しています。

書込番号:22920787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2019/09/14 07:00(1年以上前)

>マイクンマイクさん

スマートキッズベルトは私も考えていたのですが、あれですと15キロ超えていれば6歳未満でもジュニアシートやブースターを取り付けなくてもいいのでしょうか?

書込番号:22920816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/14 07:52(1年以上前)

>FSKドライバーさん。
シエンタを買い替えた方がいいなどと無責任だと思います
FSKドライバーさんは買い替えを検討しているのでしょうか?

書込番号:22920871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/14 07:54(1年以上前)

FSKパドラーさんの間違えでした。

書込番号:22920876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/14 16:41(1年以上前)

>norihanaさん
仰る通り15キロを超えていれば使えるものであり、スマートキッズべルトは単体で使うように!と注意書きがあります。道交法でも幼児補助の適合装置として認められてるのでうちの子は子供2人ともに15キロを超えてますのでスマートキッズベルトを使いミニバンから乗り換えました笑笑

書込番号:22921666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2019/09/14 20:24(1年以上前)

そうなんですね!上の子はもともとスマートキッズベルトを検討していたのですが、下の子もギリギリ15キロ越しているので2個セットのものを購入しようと思います。

ありがとうございました^_^

書込番号:22922052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/14 20:28(1年以上前)

>シエンタが帰って来た。さん

私も3人目できたときに、買って3年目のステーションワゴンからミニバンに買い替えました。そういうことも考えてもいいのではと思ってのレスです。

スレ主さんに言われるのなら納得もできますが、あなたから言われるのはちょっと、、、

書込番号:22922061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

シエンタ 見積り診断お願い致します。

2019/09/08 20:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:64件

何分素人なんでお手柔らかにお願いします。
当方現在30ヴェル前期ZGエディションに乗ってます。 来年1月に車検をむかえるので試しに買取査定に出したら期待以上の査定が出ました。乗り換えを妻に相談したらOKが出たので今回シエンタへの乗り換えを希望してます。 
シエンタへの乗り換えは、家族の希望でスライド&小さな車がいいとの事でシエンタになりました。
フリードはマイナーチェンジの為、値引き額が折り合わずシエンタになりました。
こちらの見積りはどうでしょうか?
保証がつくし&次回車検の整備代金コミコミのメンテナンス込みです。 
これ以外にこれを着けた方がいいよっていうオプションとかありますか?

総支払い300位みたいです。
納車は11月中旬か下旬みたいです。 
皆様宜しくお願いします。

書込番号:22909627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/09/08 21:06(1年以上前)

>ヴェル@大好きさん

総支払い300万円になるなら、まずまずの値引き額だと思います。

ダメ元で、あと5万円ぐらい、値引き額の上積みをお願いしてみて契約・・・でよろしいかと思います。

書込番号:22909696

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/09/08 21:07(1年以上前)

ヴェル@大好きさん

ご質問の件ですが、シエンタなら車両本体値引き19〜22万円、DOP2割引き12万円の値引き総額31〜34万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して現状の値引き額は34万円を少し超えた辺りですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を上回っていますから、目標達成と言えそうな値引き額です。

又、見積もりの中に値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれていない点も、値引きの評価を上げていますね。

あと細かい点では納車費用は下記のようにディーラーまで車を取りに行けば支払う必要はありません。

https://www.webcartop.jp/2017/08/139805


次に今後の交渉ですが、まだシエンタ同士の競合は行っていませんか?

シエンタの同士競合を行っていないのなら、この同士競合を行う事で値引きの上乗せを引き出せる可能性があるかもしれませんね。

シエンタはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタ店で販売されています。

これら系列の異なるトヨタディーラーでシエンタの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

そうすれば前述のように値引きの上乗せが引き出せるかもです。


それでは引き続きシエンタの交渉頑張って下さい。

書込番号:22909701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/08 21:29(1年以上前)

本体から20万は担当者レベルでの決裁で可能みたいです。付属品も20%offは可能と思いますので
支払い総額290万を目指し、トヨタ各取り扱い販社とホンダフリードの相見積もりで
頑張って下さい。当方Gクエロで車両本体から30万引き+αで オプションは色調と最低限のetc
20年落ちの下取り含め200万ちょいで、10月納車でした。

書込番号:22909759

ナイスクチコミ!2


CR31Gさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/08 22:28(1年以上前)

>ヴェル@大好きさん

初めまして。

見積もりをした販社は、現在所有している30ヴェルの購入先であれば
他の見積を採らず交渉していいと思います。
見積書を見る限り290万で行けると思われます。

私は G CUERO 4WD  総額350万を292万で6月15日契約しました。納車待ち(未定)
下取り車の諸費用カット+メンテナンスパック(27000円相当)サービスでした。

参考にしていただければ。

書込番号:22909903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/09/09 04:36(1年以上前)

390追伸ですが、当方は3社で見積もりを3社取得し、正直に営業マンに単純に一番安い販社で購入する旨をお話しして
対応してくれた販社で購入しましたが、販社毎に割り当て台数がちがっており、7/15に契約しましたが
値引きの厳しい販社は9月末納品で消費税8% 支払い総額が一番安い販社は10月1週生産分でラインを
流すとの事でした。ちなみにラインは豊田市ではなく、東北方面みたいでしたので
陸送移動で10月2週目に納車されるのではないかと思われます。
値引き以外の納期も確認された方がベターかと思われます。当方は代車も要求して
対応してくれた誠実な販社がったので3販社の見積もりにしましたが
基本4販社+ホンダで見積もり取得し、390万以下を目指されると
10月納車移行は税率の関係で一時的に各販社も売り上げが厳しくなると思われますので
良い結果になるのではないかと思われます。

書込番号:22910289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/09 04:43(1年以上前)

寝ぼけているので、誤字脱字が多くて申し訳ございません。。。

書込番号:22910291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2019/09/09 19:42(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。そうですね。最後のお願いダメ元でしてみたいと思います

書込番号:22911593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/09/09 19:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。

まずまずの値引きなんですね。
ちょっとホッとしました。
今のところ競合は考えてないので今のお店でなんとかしてみたいと思います。

書込番号:22911595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/09/09 19:47(1年以上前)

>しょうわたかしさん

ありがとうございます。

支払い総額290万はいいですね。


フリードとの競合は、フリードがマイナーチェンジするので値引きでは勝てないかと思います。
のでシエンタ一本で勝負しようかなと思います。

書込番号:22911601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/09/09 19:51(1年以上前)

はじめまして コメントありがとうございます。


総額350万を292万は凄いですね
羨ましいです。
もし可能なら詳細教えていただきたいぐらいてす。

もちろんヴェル購入したところでの購入を考えてます

書込番号:22911614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/09 20:30(1年以上前)

ヴェル@大好きさん
フリード 見積もりが厳しくても、トヨタの販社にトヨタ以外の選択肢があることを
意識付けすることが重要かと思います。見積もりなんてトヨタの販社に見せる必要などありません。
「フリードは10月以降マイナーチェンジなんで、在庫分で頑張ります!って言ってるよ」とか。。。だけでも効果があると思います。
フリードのマイナーチェンジを待ってから。。。も効果があると思います。
当方がトヨタ販社の営業なら、シエンタ一本のお客様から、店長等の上位職決裁の値引きを引き出そうとは
思わないです。競合他社や販社があってこそ、競争の原理が働き値引きを引き出せます。
フリードGセンシング 付属品なしで店長値引きを要求したら243000円の値引きはOKでした。支払い総額で
競争させるテクニックもありますよ。

書込番号:22911689

ナイスクチコミ!4


CR31Gさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/09 23:19(1年以上前)

>ヴェル@大好きさん

レスありがとうございます。

見積書については、一部外野がうるさそうなのでUPしません。
ヴェル@大好きさんの見積とMOPはほぼ同額で、DOPにAW+スタッドレスタイヤ
ボディコーティング+アンダーコーティング(防錆加工)を加算した感じです。

当初C店と別の車種で商談していたのですが、モデルチェンジのため
オーダーストップとなり、シエンタに切り替えたものの車検までに納車は厳しい
と言われ、現在所有しているラウム(中古)を購入したT店に相談したところ、
車検(10月18日)までに納車は可能。万一遅れた場合、無償で代車は用意する
との事で即決しました。

担当曰く、他の販社の条件は全トヨタと商談した客から聞いて知っている。
それより2台目以降も自社で購入している客は他に取られたくないので、
条件に合わせられるよう努力するとの事でした。

競争の原理云々も大事でしょうが、ディーラー巡りの時間を別のことに使ったほうがいいのでは。

あとフリードを当て馬と言っている方もいますが、MC後のグレードは値引きは引き締めているようです。
MC前の在庫車があれば別でしょうけども。

契約後いつ納車になるか等、色々な条件で値引き金額も変わります。
6月契約の条件をいまぶつけても効果的ではないと思います。

あくまでもご参考までに。

書込番号:22912139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2019/09/10 20:21(1年以上前)

>しょうわたかしさん
 
コメントありがとうございます。


確かにそういうテクニックもありかもですね。
しかし今回の販社で購入するのは4回目なので、今回もお世話になろうかと思います。
アドバイスありがとうございました

書込番号:22913864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2019/09/10 20:27(1年以上前)

>CR31Gさん

ありがとうございます。


確かにディーラー巡りの時間ってもったいないですよね。
フリードもマイナーチェンジ後は値引きは渋るのでシエンタ一本で勝負したいと思います。

ちなみにCR31Gさんは16インチにしましたか?16インチは取り回しはどんな感じなんでしょうか?当方ヴェルで慣れてますが家族がどうなのかなと思い失礼ながらご質問させていただきました。

書込番号:22913884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/10 22:06(1年以上前)

>ヴェル@大好きさん
他の方の書き込みをみると当方の意見は脱線になったみたいでごめんなさい。
価格でなければ担当になった営業で選ぶのが一番だと思います。
当方も別に価格だけではなく、こちらの要望を一定みたしてくれた
若い感じの良い営業マンから購入したのが本音です。
近場にディーラーが固まっていた事もあるのですが、正味シエンタ試乗2回フリード1回boxy1回で
延べ7時間くらいの商談時間でしたが、各営業マンの本音は見えてましたので
性格の良さような若い営業マンから購入しました。今どきはメールでの交渉で充分です。
心のこもった良い商談をお祈りしておきます。

書込番号:22914121

ナイスクチコミ!1


CR31Gさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/10 23:21(1年以上前)

>ヴェル@大好きさん

レスありがとうございます。

4WDの場合、15インチしか選択できません。
夏タイヤはMOP、スタッドレスタイヤはDOPのウェッズギルドXSにしました。

私もヴェル@大好きさん同様エアロパーツ等は装着せず、
見えないところに予算をつぎ込んだ感じです。

大型ミニバンから乗り換えでしたら、物足りなく感じるのではないでしょうか。
少しづつドレスアップしていくのもいいかもしれませんね。

販社といい関係で契約できるといいですね。

書込番号:22914320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

契約!

2019/08/18 06:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

7月29日にファンベースGのガソリンを契約しました。納車は9月末か、10月初旬とのことです。ネットでみたんですが、アウトドアに特化した特別使車が出るんですか?

書込番号:22864506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/18 07:03(1年以上前)

契約したディーラーで聞いてみては?

書込番号:22864545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件

2019/10/10 23:01(1年以上前)

>虹のpapaです。さん
今晩は。
今月初旬納車予定ということですが、納車日決まりましたでしょうか?
私も7月下旬契約後、未だに決まらないのでヤキモキ中です。

書込番号:22980461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/10/12 18:38(1年以上前)

さやなつパパさん>
もう購入後、相当日数経過しているので
購入されたディーラーさんに、具体的に確認すれば教えてくれると思いますよ。
10月●●週にラインにのり
最寄りのトヨタの拠点でオプション装備し
ディーラーにいつ頃納車予定かは、普通の営業マンだと
把握していないと、恥ずかしいと思います。

書込番号:22983989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2019/10/13 00:19(1年以上前)

>しょうわたかしさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り私も先日確認したところ
未だに仮の車台番号も出ていないとのこと。
(書類準備段階のマークまで付いたがAどころかBすらつかない状態とのこと)
Bマークが付けば、営業さんが知らなくてもこちらで分かるのですが。
とりあえず、確認の都度、仮番号が付いた時点で連絡を
直ぐ頂けるようにしています。尚更しれったいのですが...。

書込番号:22984575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,193物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,193物件)