トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(11526件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8142件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8037件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
802

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり判断

2019/08/13 09:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

お世話になります。
お盆前に4社(トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店)をまわって見積もりを取り、盆休み明けに契約を予定しています。
見積もり条件は4社共通ですが、工賃の違いにより多少のプラスマイナスがありますが大体298万円前後。
今からだと11月登録になるとのことで消費税10%での見積もりになっています。
支払いは一括の予定です。

車種
・シエンタ G クエロ 4WD

メーカーOP
・アルミ
・パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
・ツートーン塗装
・UV、IRカットガラス
・寒冷地仕様

ディーラーOP
・フロアマット
・オートアラーム(プレミアム)
・IRカットフィルム
・リアスポイラー
・エントリーナビ

下取り車
・買い取り専門店(Big Motor)で17万円とのこと

値引きは販社によって違い (まぁ、そうですね・・・)
・本体、MOP、DOP 込みから 18万円
・本体、MOP、DOP 込みから 25万円 → 30万円位まで頑張れるとのお言葉を頂いております
・本体、MOPから 30万円、DOPから20%OFF

下取りは
・20万円
・25万円 → 30万円位までがんばれるととのおことばを頂いております
・30万円

ラジオのCMで 「下取りに出すより買取店の方が高く売れるのに」 みたいなのが気になってはじめて買取店で査定してもらいましたが、意外と買取店よりも査定が良かったですね。

見積もり総額は 上記の通り298万円前後、支払額が一番安い販社で端数カットで 230万円 でした。

ETC、ドラレコは今ついているものを取り外して納車後に取り付ける予定です。
ナビは金額的に違いがないので純正にするか市販品にするかでチョット迷いがあります。

あとTS3カード入会して初期費用を支払えばポイントが付くので、そのポイントを点検費用の一部に充てられるとの事ですが、2年目以降に年会費がかかるというので保留にしております。
TS3カードはみなさん入会されていますか?

こんな感じなのですが如何でしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:22854500

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/13 09:40(1年以上前)

正直人の車だしどうでもいいけど
というのが大半の意見ですがお答えします
まず車両40万
オプション3割引を目指してください
よってこの値引きは不合格

書込番号:22854506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/13 09:58(1年以上前)

230のディーラーでいいと思います。

親戚でシエンタハイブリット乗ってますが
良いクルマですねぇ。

痒い処に手が届く、ベストコンパクトです。

書込番号:22854540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/08/13 10:09(1年以上前)

卵じゃないよ卯だよさん

ご質問の件ですがシエンタなら車両本体値引き19〜22万円、DOP2割引き5万円の値引き総額24〜27万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して、最も良い値引きを提示したディーラーは車両本体値引き30万円、DOP2割引き5万円、端数カット3万円の値引き総額約38万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大幅に上回っており、かなり良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

又、見積もりの中に値引きを引き出しやすくなるボディコーティング、点検パック、ローンが含まれていません。

このような見積もり内容も、今回の38万円という値引き額の評価を上げています。

あと下取り額30万円についても、買取専門店の査定額や他のディーラーでの下取り額を上回っており、問題は無いようですね。


以上の事から今回の支払い総額230万円は、良い条件を引き出されていると言えるでしょう。

この見積もり内容ならお盆明けに契約されても良いと思いますよ。

書込番号:22854554

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/13 13:12(1年以上前)

ビックモーターの買取金額はあまり良くないと思います。過去、経験ではガリバーとビックモーターの2社はダメです。変な駆け引きをされるように思います。カーチス、ユーポスが近くにあれば査定してもらってはいかがでしょう。

書込番号:22854885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/08/13 17:52(1年以上前)

>ぜんかいまーんさん
他人の車なんでどうでもいいという中でのご意見ありがとうございます!!
合格いただけるように精進します。

>尽忠報国の士さん
レス頂きありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
ドラレコの時はお世話になりました。
お盆明けに契約したいと思います。
ありがとうございました。

>Hirame202さん
数店舗で査定していただいたのですが、各店舗あまり違わず、その中でもチョットだけ高い査定額だったのがBigMotorでした。
カーチス、ユーポスは近所では見かけないですね。
14年弱乗っている古めの車なので買取店では値が付きにくいかもしれません。
会社などで買い換え検討しているしている人がいたら教えてあげようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:22855330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2019/08/18 20:58(1年以上前)

本日契約してきました。
最終的にETCとナンバーフレームセットも追加で230でハンコ押してきました。
11月末頃に登録、オプション取り付け後の納車となるので12月中頃の納車予定との事でした。
御助言頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:22865971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/12 15:11(1年以上前)

>卵じゃないよ卯だよさん

当方もシエンタ候補にありまして、お手数ですが宜しければ見積りか注文書の画像見せて頂けませんでしょうか?

書込番号:22917529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/09/13 05:19(1年以上前)

呼ばれたみたいなので、ついでにその後の経過を・・・
注文書に不備があって注文書の作り直しになり、作り直すついでにナビを9インチに、ETC2.0とプレミアムダブルツイーターなどを追加して最終的に260万になってしまいました。


>タラコそばさん
こんにちは。
見積書は4社共に値引き額も下取り額も記載されていなくて口頭で言われただけなので支払金額の記載はないんですよ。
あと注文書の方は最終支払い額は交渉時と同額なんですが、本体から30万引くと本社の方で書類が通らないとかで25万程になってます。
DOPの方で少し値引き率は拡大してますが、残りの差分は下取り車へ載せる形になってます。
なので見た目は多分、ごく普通の注文書になってますので画像アップしても参考にはならないような気がします。

で、変更の際の値引きしてもらう引き換え?条件として、TS3カードを作って、そのカードで頭金(手付金)を支払うのと、使わなくてもいいのでETCカードも作ってほしいとの事でTS3カードとETCカードを作りました。




書込番号:22918917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EV 100% 9999.9km

2019/08/02 10:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 まめぽさん
クチコミ投稿数:7件

数ヶ月前からモニタのEVの表示が上記のようになっています。
取説見ても数字の意味が分かりません。
どなたかお分かりの方、教えて下さい。

書込番号:22834141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/02 10:24(1年以上前)

何かボタンを押して表示が平均燃費から瞬間燃費に切り替わったんでしょう。取説をよく読んで下さい。

書込番号:22834153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/08/02 11:50(1年以上前)

ディーラーには電話したくないのですか?

書込番号:22834255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/08/02 12:47(1年以上前)

まめぽさん

シエンタハイブリッドの取扱説明書のマルチインフォメーションディスプレイのドライブインフォメーションのところに記載されているEV走行比率とEV走行距離の表示のようですね。

ただ、EV走行比率が100%になるなんてあり得ませんよね。

ここはドライブインフォメーションの表示の異常かどうかも含めて、一度ディーラーに相談される事をお勧め致します。


尚、下記からシエンタハイブリッドの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://toyota.jp/ownersmanual/sienta/?padid=ag341_from_sienta_grade_topnavi_ownersmanual

シエンタ(2018年9月〜)なら92頁辺り、シエンタ(2015年7月〜)なら87頁辺りに上記の事が記載されています。

書込番号:22834328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/03 07:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ディーラーへ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22835659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まめぽさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/03 19:23(1年以上前)

ディーラーに質問してみます。
ディーラー、、
近所だし、先月点検もしてもらったのに思いつきもしなかったです。。
皆さん、短期間の間に回答をありがとうございました。

書込番号:22836890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/18 17:18(1年以上前)

解決済みのスレに今更ながら失礼します。
これはこのような仕様だと思います。
実際のEV率を50%と仮定して、1万キロ走行したとします。EV走行距離5千キロ、トリップ走行距離ゼロキロになり、計算上のEV率が100%超なので100%に表示されます。そして2万キロ走行した時点でEV走行距離は9999.9キロのままカンストしリセットされません。これ以降、100%・9999.9キロの表示が維持されます。
自車の場合、トリップBを初回給油時にリセットして以来5万6千キロ走行し、平均燃費21.0キロ・EV率100%・EV走行距離9999.9キロです。
>まめぽさん
このような状況ではありませんか?

書込番号:23055079

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 MPL91721さん
クチコミ投稿数:4件

トヨタWEBサイト:前期モデルタイヤ一覧

トヨタWEBサイト:後期モデルタイヤ一覧

2012年モデルのシエンタG(2WD)を家族の運転練習用として使っています。タイヤが古いので、新車外しタイヤを探そうと思っているのですが、後期モデルのタイヤは前期モデルでも使えるでしょうか?ネットで調べると、前期=175/70R14、後期=185/60R15となっています。装着可能か、問題があるならばどのようなことか、お分かりなる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22809013

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MPL91721さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/20 00:09(1年以上前)

【訂正】 所有しているシエンタの年式 ×2012年 〇2004年 
質問者です。年式を勘違いしました。すみません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22809068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2019/07/20 01:03(1年以上前)

>MPL91721さん

結論から言うと履けません。

>前期=175/70R14、後期=185/60R15

上記が間違いないのでしたら、現在お持ちのホイールサイズは14インチで、後期モデルは15インチとホイールサイズが違います。

実際には、お車に付いているタイヤのサイズをご確認頂くのが間違いないです。


タイヤには交換工賃というのがかかります。
ネットオークション等のタイヤを持ち込むと工賃が倍になったり、断られたとの書き込みも見ています。

また、オークション等のタイヤは古かったり状態の良くないモノなど色々なものがあり、車に詳しくない人には色々難しい事もあります。

ですから、まずはお近くのカー用品店で、値段を聞いてみるのはいかがでしょう?
そちらなら、品質は間違いないですし、幾つかお店を競合すれば、思ったより値段が下がるかもしれませんよ!

書込番号:22809121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/07/20 01:19(1年以上前)

>MPL91721さん
先代シエンタの前期と後期のことを仰ってるのでしょうか?
それとも、先代シエンタと現行シエンタのことを仰ってるのでしょうか?

また、タイヤというのは純粋にタイヤのみのことですか?
タイヤ+ホイールのことですか?

書込番号:22809131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/07/20 01:59(1年以上前)

先代のシエンタと現行シエンタのホイールはホイール穴数(ハブボルト数)が違うためそのまま流用できません。

タイヤに関しては175/70R14と185/60R15の外径差が3ミリ程度なので、別途先代シエンタ用15インチ4穴のホイールを用意すれば装着可能です。

書込番号:22809164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/20 02:07(1年以上前)

>MPL91721さん
オートバックスで、安めのタイヤを買うのが、安心で、失敗が無いと思いますよ。ここで質問されるような方でしたら、オークションはやめといた方がいいです。

書込番号:22809170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/07/20 06:57(1年以上前)

MPL91721さん

確かにヤフオクには現行型シエンタ(P170系シエンタ)の185/60R15というサイズのタイヤがホイール付きで販売されていますね。

しかし、この現行型シエンタのホイールはMPL91721さんがUPされた画像にも記載されてきますが、ハブボルトの穴数が5個なのです。

これに対してMPL91721さんがお乗りの2004年式の先代シエンタ(P80系シエンタ)のハブボルトの穴数は4個です。

以上のように現行シエンタと先代シエンタではホイールのハブボルトの穴数が異なります。

つまり、MPL91721さんがお乗りの先代シエンタに現行型シエンタのホイール付きタイヤを装着する事は残念ながら出来ません。

書込番号:22809298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/07/20 07:32(1年以上前)

タイヤのみの交換ですね。

家族の運転練習用途(凄い用途ですね)なら、
中古タイヤか、激安アジアンタイヤで充分な気がさます。

同じサイズのタイヤを探しましょう(^^)/

書込番号:22809360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MPL91721さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/20 11:04(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

まず、不明確だった点についてですが、私の場合は先代前期に現行を装着することを想定しています。
現在使用のタイヤサイズは「175/70R14」、ホイールのボルトは4つです。交換はタイヤのみと考えています。
私の説明不足で分かりづらくすみませんでした。

所有のシエンタは古いですが走行3万キロ弱でタイヤ以外は好調。あと1年くらい乗るために安いタイヤを探していました。

新車外しのタイヤなら安心かな?と単純に考えていましたが、適合や工賃、タイヤ廃棄料など考えると、オートバックスなどの利用が間違いなさそうです。

ていねいなご回答で、タイヤに関することに加え、質問の仕方の勉強にもなりました。

お一人ずつの返信ボタンがみつからず(-_-;)、まとめてのお礼となりましたが、本当にありがとうございました。

書込番号:22809732

ナイスクチコミ!1


スレ主 MPL91721さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/20 11:13(1年以上前)

初心者の私に優しくしてくださってありがとうございました。
GOODは回答をいただいた順番でつけさせていただきました。

書込番号:22809748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデル

2019/07/17 12:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

気が早いと思いますが、フルモデルチェンジは大体2021年頃でしょうか?
次期モデルでは1.8Lダイナミックフォースエンジンは搭載されると思いますか?

なぜコンパクトカーのアクアと同じ1.5Lエンジンを搭載しているのか不思議です。
車両総重量1500kgを超えてアクアよりも大きいのに燃費の為に無理に小さいエンジンを搭載させたとしか思えないです。

以前に販売していたウィッシュやアイシスの代わりにもなってほしいと思います。

書込番号:22803763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/17 13:47(1年以上前)

ワタシ的にシエンタもコンパクトカーのサイズです。

で、なぜアクアと比べる?
あれは特殊な車。

似たような車でヴィッツを例に出せば1.3Lや1Lのエンジンでも走れます。

また大げさに言えば、昔のクロカン車はあんな大きい車で130馬力程度。
シエンタみたいな小さな車なら100馬力もあれば走れます。

スレ主はエンジンをしっかり使ってあげてますか?

書込番号:22803857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/17 13:55(1年以上前)

2013年頃、ポルテ、ラウム、シエンタが統合される噂や
アイシス位のシエンタが発売される噂がありました。
シエンタは1500ccだと思います。
次のフルモデルチェンジは2023年以降かな?

書込番号:22803872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2019/07/17 13:57(1年以上前)

フロント周りはカローラ(アクシオ)・アクア等と共通のプラットフォームだからじゃないでしょうか?

書込番号:22803877

ナイスクチコミ!2


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2019/07/17 16:00(1年以上前)

>46@#ngsさん
フルモデルチェンジは早くても2021年以降でしょうかね。

あと飛ばすような車ではないと思うので、馬力よりもトルク重視が個人的に向いていると思います。
そのため、1.8LのNAより1.2Lターボの方が自動車税なども考えると向いているように思います(^_^;)

書込番号:22804043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/18 07:28(1年以上前)

なぜ安く提供できるかを考えて。

書込番号:22805409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2019/07/18 09:57(1年以上前)

>46@#ngsさん

>たウィッシュやアイシスの代わり

現在までに、1.5Lオーバーのローハイトミニミニバンは、トヨタだけではなく日産、ホンダ、マツダ、スバルと全てのメーカーでラインナップから落ちました。

ノア・ヴォクシーやセレナ等の2.0Lミニバンと比べて値段的にも、車内サイズ的にも訴求力に欠けていたからだと思います。

そう考えると、このテのミニミニバンに1.5L超のエンジンを載せるのはちょっと考えにくいですね。


また、このクラスのヴィッツ・カローラ等の5ナンバー車のフルモデルチェンジが、3ナンバーに拡幅するとの噂話が出てきている中、“ガラパゴス化”しつつある5ナンバー車のフルモデルチェンジは、まだ見通しは読めない、というのが正直なところでしょうか?

もちろん、トヨタでは何かしらの準備はしているとは思いますが、その情報が出てくるとは思えないですし。

書込番号:22805644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ATでシフトレバーの所のLEDに交換したい

2019/07/17 02:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

LEDに交換したいのですが分解方法分かりますか?

書込番号:22803049

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/07/17 06:08(1年以上前)

O.C86さん

それなら下記の方の整備手帳が参考になると思いますので、頑張って分解して下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2671089/car/2242712/3991665/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2671089/car/2242712/3991719/note.aspx

書込番号:22803129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/07/17 06:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々返信はやw
私的に潜ったものの良いサイトが無くて困っていました!
まぁ挑戦してみますです
有難うございます。

書込番号:22803166

ナイスクチコミ!1


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/07/17 06:50(1年以上前)

むむむ
かなり大掛かりやな(笑)

書込番号:22803169

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/07/17 06:57(1年以上前)

会社の車なのですが昨年の
12月から使っているものの
ATの球切れたの2回目w
ナンバー灯も切れるし
室内灯も暗いし

ナンバー灯と室内灯はLEDに交換済です。
まぁ頑張って遣ってみますw

書込番号:22803180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側のアッパーボックスの色

2019/07/13 19:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

G cueroをGW開けに契約し、納車待ちです。
助手席側についているアッパーボックスですが、こちらのオレンジ色がしっくり来ず…、もう少し落着いた色にならないものか考えています。
ここの部分をカスタマイズしている方がいらっしゃれば、ぜひ方法を教えてください。

書込番号:22795161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/13 19:42(1年以上前)

つまり 購入する車が自分に合う車選びをすれば良いと思います。

書込番号:22795176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/07/13 19:51(1年以上前)

この部分は差し色。デザイン上のポイントだと思いますが、好きになれないと?

そのまま乗るのがベターかと思いますが、塗装してしまうのも手ではありますね。
http://sdesign.tsm-group.jp/items/rubber-spray.html

書込番号:22795198

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2019/07/13 19:56(1年以上前)

>マイペェジさん
塗って剥がせる塗料いいですね!
オレンジ色がワンポイントであることは分かっているのですが、左側のサイドミラーを見たときに目について気になってしまいます。

他にもアイデアがあればよろしくお願いします。

書込番号:22795208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/07/13 20:08(1年以上前)

norihanaさん

それなら下記の方の整備手帳が参考になると思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/10777/car/2045455/5295619/note.aspx

つまり、オレンジのところの隙間にモールをはめ込む事でオレンジを見えなくする事が出来るのです。

モールはメタルブルーだけでなく、下記のようにメタルシルバーもあります。

https://item.rakuten.co.jp/tenkou/016332/?iasid=07rpp_10095___ef-jy1f7dgk-2k-94478596-8c58-4198-905f-2f1f0c6b2747

書込番号:22795234

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2019/07/14 11:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
モールという手もあるんですね!ありがとうございます^_^

お二人の意見を参考に、対策を考えてみます。

書込番号:22796568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:9件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

2019/07/16 15:49(1年以上前)

>norihanaさん

こんにちは!
こんな方法もありますよ〜ご参考まで。

https://www.stage2.co.jp/fs/secondstage/sienta/000000002191

書込番号:22801797

ナイスクチコミ!0


hiro1670さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:9件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

2019/08/10 22:33(1年以上前)

>norihanaさん
ダイソーでフェイクレザーシートというものを買って、横線の部分に貼りました。グローブボックス内は同じくダイソーのカーボンシートを買ってペタペタ貼りました。開けるとアラがいっぱいですが、閉めてる分には満足な出来です
他にもいろいろカーボンシートで遊んでます。失敗してもすぐ剥がせますし、100円ですので。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2545105/car/2491119/4669422/note.aspx
もしよかったらごらんくださいm(_ _)m

書込番号:22849591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro1670さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:9件 シエンタ 2015年モデルのオーナーシエンタ 2015年モデルの満足度4

2019/08/10 22:35(1年以上前)

>やまたのおろおろさん
オレンジ、消えてなくないですか??

書込番号:22849593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,108物件)