シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 20〜435 万円 (5,092物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8146件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9821件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 8037件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全802スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 9 | 2019年5月27日 17:18 |
![]() |
410 | 179 | 2019年6月11日 00:16 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2019年5月15日 23:01 |
![]() |
25 | 12 | 2019年5月13日 04:09 |
![]() |
9 | 4 | 2019年5月15日 18:07 |
![]() |
14 | 6 | 2019年4月30日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



交渉次第でしょ。
定価で買うことだってできますから、全国一律の最低限の値引き額なんてありません。
一応…
車両価格の1割、DOPの2割の合計を値引き額の目標とし、他社・他車交えて交渉してください。
オプションが少なきゃ値引きの原資も少なくなるので必然的に値引き額は減ります。
あくまでも目標で、地域や購入時期、交渉術などで目標達成が不可能な場合も多いです。
書込番号:22684770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モモちゅわんさん
先ずシエンタの値引き目標額ですが、シエンタなら車両本体値引き19〜22万円辺りが値引き目標額になると考えています。
又、DOP(付属品、又はアクセサリーの事です)からも2割引き程度の値引きを引き出したいところです。
ここでDOPの中にボディコーティングを入れると大きな値引きを引き出しやすくなります。
何故なら、このボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い商品の為、このボディコーティングを入れると値引きを引き出しやすくなるのです。
それとディーラーでローンを組んでも値引きを引き出し安くなります。
これはディーラーでローンを組むと、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので、値引きを引き出しやすくなるのです。
あとは点検費用の前払いである点検パックを入れても値引きを引き出しやすくなります。
次にシエンタの値引き交渉の方法ですが、シエンタ同士の競合が大きな値引きを引き出す有効な手段となります。
シエンタはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これら系列の異なるトヨタディーラーでシエンタの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きを引き出しやすくなるのです。
あとはライバル車種となるフリードと競合させてみても良いでしょう。
それではシエンタの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22685043
4点

地域(競合店の有無)や店(ノルマの達成など)次第だから上の方々のアドバイスとか見て
まずはお店に行ってみてください。
最初から満足いく値引きが出るのは決算近くてノルマ達成や販売報酬の上乗せがある時期くらい。
だいたいは数回、商談をしてオプション決めて値引きの話して〜なので。
書込番号:22685758
1点

>モモちゅわんさん
2年前はオプションなしで25万円の値引きだったのに、現在のシエンタは納期3ヶ月で人気車種のため20万円ほどとちょっぴり厳しめですね。
書込番号:22685804
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり20万ちょいが限界なんですね涙
30万とかは難しいんですね
書込番号:22686403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか定型文をコピペしたように同じ回答をあちこちで見るのですが
書込番号:22689336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゅわんさん
当方は去年後期型発表後すぐの契約で粘りに粘って値引き総額42万程+オマケ色々(ガス満、TVキット、ミニカー、QUOカードなど)してもらい、総額290万でした。
因みに下取り無し、現金一括、HV Gクエロの赤ツートンで9インチDOPナビやモデリスタのエアロを付けました!
ご参考までに。
書込番号:22692058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
42万は凄いですね
こちらも現金一括なんですが、Xでオプション色々な感じです。
頑張ってみます
書込番号:22693164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゅわんさん こんにちは。
値引きに関していつも思うんですが、いくら値引きできたって自己満足なだけだと思うんです。
オプションてんこ盛りで、総額が高ければ高いほど値引き額って当然高くなりますよね。
他の方もおっしゃっていますが、それ以外にも地域性や購入時期などによっても変わります。
なので、他の人の値引き額ってはっきり言って役に立たないと思います。
同じ地域に住んでいて、まったく同じオプションをつけて、同じお店で買えば役に立つでしょうけどね。
むしろ値引き額で考えるのではなく、実際自分が付けたいオプションを入れた総額に対していくらまでなら払えるかを考えた方がいいかと思います。
私はMC前のシエンタですが、最初の提示額で、ナビをスタンダードからTコネクトナビにグレードアップ、LEDヘッドライトにして端数切捨てだったら購入するとダメ元で話したら、渋々OKが出ました。
なので、まず自分の付けたいオプションを入れた見積もりを出してもらい、そこで自分はいくらまで出せるか決めて交渉した方がいいかと思います。
ネットで他の人が値引きこれくらいしてもらったから、うちも同じようにしてくれって言っても相手にしてくれないと思いますよ。
書込番号:22695225
8点



前スレがいっぱいになってしまいましたので新たに立てました。
ガソリンGcuero、ラディアントグリーンメタリックを2月半ば契約、ようやく5/26納車予定です。
書込番号:22666758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Mii☆♪さん
一番のりやったー!!
新スレ立ち上げありがとうございます。
最初はAができるなんておもいませんでした。
書込番号:22666864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新じゃがイモ太郎さん
私も思いませんでしたよ〜(笑)。
これも納車待ちの方が多いおかげ⁈
皆さんの書き込み見て、いろいろ勉強させていただいてます(^^) ほんとに初めて知った事、多いです〜
書込番号:22667127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パノラミックビューモニターって夜や暗いところでは映るんでしょうか? 暗い方が停めにくいですよねー。ご存知の方、教えてください
書込番号:22667365 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして(*^^)
わたしも3月上旬にシエンタGを契約して納車待ちの者です!
前回のスレからひっそりと見ていました!(笑)
皆さんのシエンタ情報を見ていてすごくワクワクしていました(=^^=)
主さん納車日決まったのですね!おめでとうございます(*´ω`*)
書込番号:22670903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yuuuuuu.さん
はじめまして〜。参加ありがとうございます(^^)
私もみなさんから情報頂いてドキドキワクワクしてます。納車日が決まった今もです。
このスレに参加してくださる方、みなさん他人とは思えないんですよねー(笑)。
書込番号:22670967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuuuuuu.さん
はじめまして。
最後の一人になりそうだったので、納車待ち仲間は大歓迎です(笑)
yuuuuuu.さんのシエンタは何色ですか?
書込番号:22670982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mii☆♪さん
お返事ありがとうございます(≧∇≦*)
すごく分かります!(笑)これから同じ車に乗るし親近感が湧きますよね!!!
納車日決まると尚ワクワクですね(*^^)
書込番号:22671012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新じゃがイモ太郎さん
お返事ありがとうございます(≧∇≦*)
新じゃがイモ太郎さんはいつ納車される予定ですか?
既出していましたらすみません(><)
わたしは黒色です!the普通ですね、、(笑)
書込番号:22671027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuuuuuu.さん
納車についての連絡が一切ありません。(涙)
私は本当に契約したんでしょうか?(笑)
ちなみに色はシルバーです。theジジイです。
書込番号:22671098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新じゃがイモ太郎さん
大丈夫です!ちゃんと契約されてますよ!!(笑)
でも本当に納期が長すぎて車を買ったという実感が全く湧きませんよね、、(笑)
シルバーいいじゃないですか(*^^)v前回のスレ見ましたがFUNBASE G なんですね!ハイブリッド羨ましいです|・ω・`)
書込番号:22671128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuuuuuu.さん
>新じゃがイモ太郎さん
わかります、ほんとに契約したかな?の気持ち!契約したけど、情報抜けてたらどうしようとか思った事ありますもん。その割にグッズ買ったりしてたんですけどね(笑)。
保険会社を変えることにしたので、納車決まってからも慌ただしいです〜(^_^;)
書込番号:22671288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuuuuuu.さん
私のはFUNBASE Gですが、ハイブリッドじゃないですよ。
FUNBASEのハイブリッドは麿風天梓さんのシエンタだと思います。
>Mii☆♪さん
私は実感なさすぎて、ほとんどグッズ買ってません。(笑)
書込番号:22671503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新じゃがイモ太郎さん
目星つけておいて納車決まったら買っちゃう予定ですか??私は100均のグッズから買い始めました(笑)。
新じゃがイモ太郎さんは書類も出されてるので、(仮)はついてて確定まで連絡来てないだけかもしれないじゃないですかー。「私もそろそろ来ると思う」で書類だして工場日程確定まで連絡来ませんでしたよ。
書込番号:22671612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mii☆♪さん
保険会社変わられるのですね(><)書類等大変だと思いますが頑張ってください(*^^)v
>新じゃがイモ太郎さん
すみません失礼しました。FUNBASE gで調べたらハイブリッドの欄にあったのでついハイブリッドかと勘違いしてしまいました、すみません(><)
書込番号:22671693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mii☆♪さん
実物がないと想像力が働かないので目星もつけてません(笑)
車内グッズは納車されてから、うちの奥様がチョイスすると思います。
私は納車後にラゲージOPが必要か検討する位だとおもいます。(あとドラレコもまだ迷ってます)
>yuuuuuu.さん
そんなに謝るほどのことではないですよ(笑)
たしかにハイブリッド羨ましいですよね。
yuuuuuu.さんはドラレコつける予定ですか?
書込番号:22672075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麿風天倖さん
私の上記レス内でお名前の漢字を間違えてました。
申し訳ありません m(_ _)m
ワンコ乗せて動物病院へ行ったんですね。ワンコ達喜んでました?(注射だからうれしくないか?)
書込番号:22672112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新じゃがイモ太郎さん
ハイブリッドっていう響きが好きです。(笑)調べてみる限り、ガソリンのがお得って見たりするのでどっちもどっちなんですかね(*^^)
ドラレコはつけてないです。やっぱりこの時代あった方がいいんですかね、、予算があれば付けたかったです(><)
書込番号:22672115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新じゃがイモ太郎さん
新じゃがイモ太郎さんは優しい旦那様なんですね〜(^^)
最近事故のニュースが多いのでドラレコつける様にしておいて良かったと思いました。
自分の運転自体、丁寧になれそうな気がします。
書込番号:22672670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuuuuuu.さん
ありがとうございます。
今までダンナの会社の方でやってたんですけど、何かあったらご近所さんの顔見知りの保険屋さんがいいなと思って、この機会に変えることにしました。
書込番号:22672681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mii☆♪さん
やっぱりドラレコつけようかな〜。
そう言えば麿風天倖さん、反応がないですね。
納車済みだから遠慮されてるんでしょうか?
それとも新スレに気付いてないんでしょうか?
書込番号:22672827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
シエンタユーザーです。
この前の定期点検でエアコンフィルターの交換を勧められました。その時は断ったのですが、フィルター交換て自分で出来ますか?フィルターはホームセンターとかに売ってるんですか?
出費を押さえたいのでやったことある方ご教示願います。
書込番号:22663357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

簡単に交換できますよ。
つい先日も交換しました。
他の車種と交換方法は同じです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/sienta/note/?bi=6&sci=21&ci=85&srt=1&mg=3.10438
グローブボックスを外す(ダンパーも外す)と蓋が現れます。
フィルターの向きを間違えないよう注意して下さい。
フィルターもホームセンターなどで販売してます。
ただ、カー用品店の方が在庫は沢山あると思います。
書込番号:22663385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分でも出来ますが部品入手や(取り付け部の爪等)誤って壊してしまうこともあるのでディーラーでやってもらうのが無難ですよ。
>フィルターはホームセンターとかに売ってるんですか?
いいえ、トヨタの部品共販(県内に数か所ある)で売ってます。車検証持っていけば売ってくれますが値引きはありません。
書込番号:22663388
3点

ゆみめさん
下記からシエンタを検索すれば、DENSOやトヨタ純正のシエンタ用のエアコンフィルターの品番、及び交換方法が図解入りで説明されています。
https://www.denso.com/cgi-bin/CAF/viewer.cgi
この図解入りの交換方法を見て、ご自身でエアコンフィルターが交換可能かご判断下さい。
あとシエンタのエアコンフィルター自体はAmazon等の通販でも購入可能です。
書込番号:22663389
9点

>ゆみめさん
車両の取扱説明書に「エアコンフィルターの交換」のページがあります。(2015年ガソリン車なら295ページ)
慣れれば数分で交換できますし、適合フィルターはディーラーはもちろん、>スーパーアルテッツァさんが書かれているようにネットか、オートバックス等のカー用品店でも入手できます。車種ごとに種類が非常に多いので、ホームセンターでは適合するものを入手しにくいかもしれません。適合品番はしっかり確認してください。自身が無いならディーラーでの購入をお勧めします。
グローブボックスを引き出すときにツメが固く外しにくい場合もありますが、最初の一度やり方を覚えれば全く難しくありませんので、エアコンの効きを維持するためにまめにご自分で交換されてはどうでしょうか?
書込番号:22663509
4点

フィルタ購入前に、まずはフィルタの状態確認をお勧めします。
使用されている環境、走行距離、内気切換などにより、意外と汚れていないケースがあります。
(ディーラは定期点検時、汚れていなくても交換を勧めることが多々ありますので)
書込番号:22663530
2点

>ゆみめさん
YouTubeで「シエンタ エアコンフィルター」で検索
映像で確認すれば楽勝ですよ
書込番号:22663608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
おかげさまで、自分でフィルター交換することが出来ました。皆さんのアドバイスが分かりやすかったので簡単に交換出来ました。
他にも、ディーラーでやってもらうより自分でやったほうが簡単だしお得だよって箇所があったら教えていただけると助かります。
書込番号:22668816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆみめさん
それならバッテリー交換ですね。
バッテリーはネット通販で購入すれば安上がりです。
又、無料で取り外した廃バッテリーを引き取ってくれる通販店もあります。
バッテリー交換方法については、下記の「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」を参考にしてみて下さい。
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=136
「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」の中でも紹介されていますが、車のメモリーを保護する為に下記のメモリーバックアップを使用される事をお勧め致します。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1686
上記のメモリーバックアップの代わりに、下記のジャンプスターターを使用しても車のメモリーを保護する事が出来るでしょう。
https://kakaku.com/search_results/%83W%83%83%83%93%83v%83X%83%5E%81%5B%83%5E%81%5B/
ジャンプスターターならモバイルバッテリーとしても使えますしね。
書込番号:22668880
0点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
シエンタの15インチアルミの適合サイズは6Jのオフセット45という情報が多いのですが、オフセット40だと駄目なのでしょうか?5mm外に出る位は大丈夫だと思うのですが。フェンダーからはみ出したりしますでしょうか?
書込番号:22653111 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>yawadesuさん
>オフセット40だと駄目なのでしょうか?5mm外に出る位は大丈夫だと思うのですが。フェンダーからはみ出したりしますでしょうか?
同じ幅(6J?)であれば5mm外に出ます
はみ出すかどうかは実物で確認した方が良いかと思います
(ノーマル車高だと出ていないように見えても糸を垂らすとちょい出だったりもあります)
但しタイヤサイド(ゴム部)であればちょい出は今OKなので多分大丈夫じゃないですか?
PCDは大丈夫ですよね
(流石にホール数(ボルト数)は大丈夫だと思うけど)
書込番号:22653287
2点

年式で違いはあるようですが、2015年以降なら15インチは+39みたいです。
こちらで年式、型式で正確な値を調べられたらいかがでしょう?
https://spectank.jp/whl/sl00100272.html
オフセットが変わったらどうなるかも判るようです。
書込番号:22653662
4点

>gda_hisashiさん
御回答ありがとうございます。
一回糸をたらして確認したほうがいいですかね。
PCDやボルト穴数は流石に認識しています。(笑)
書込番号:22657622
2点

>らぶくんのパパさん
御回答ありがとうございます。
そのサイトそういえば以前閲覧したのを思い出しました。
もう一度良く確認してみます。
どなたか実際に装着した方の実例があるとうれしいのですけどね。
書込番号:22657626
2点

2015年式のシエンタのスタットレスタイヤ用に純正ナットを使いたかったので、最新型ウイッシュの純正ホイールで使っています。
書込番号:22659234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーチェンジ前ですが、1560+45のホイールにフロント20ミリ、リア25ミリのワイドトレッドスペーサー入れてますが全然大丈夫ですよ!
書込番号:22659665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シエンタが帰って来た。さん
ウィッシュ純正って6Jx15 ET45では無かったでしたっけ?
書込番号:22660072
1点

>hiro1670さん
写真までUP頂きありがとうございます。
その暑さのスペーサー入れても大丈夫な余裕があるんですね。
+5mmくらい大丈夫そうですね。
欲しいホイールが6JのET40か、6.5JのET40なので、どうなのかと思いまして。
書込番号:22660090
1点

外側はよっぽど大丈夫だと思いますよ〜
17インチだとインセット7Jの+47だから計算上15インチ6J+45より23.4ミリ外に出ていることになりますので、15インチ6Jなら25ミリのスペーサーを入れても大丈夫だろうと思って入れたら余裕でした。
書込番号:22660707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉1560+45のホイールにフロント20ミリ、リア25ミリのワイドトレッドスペーサー入れてますが全然大丈夫ですよ!
別に差別とか非難とかでは無いですが
シェンタでもこう言う方居るんですね
書込番号:22660786
0点

インチアップする気はなく、純正サイズでいきたかったのですが、見た目寂しいから入れました。
見た目重視の自己満です。
書込番号:22661033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。ホイールのサイズは合ってます。シエンタにジャストフィットですよ。
いつも純正ホイールをヤフオクで探して使っています。
書込番号:22662823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
マイナーチェンジ前のシエンタに乗っていますが、オーディオパネルのメッキ部がどうにも気に入らずラバースプレーなどをしてみるもなかなかうまくいきません。
よくよく調べてみるとXグレードだとメッキじゃなくてブラックなんですね。
その部品を手配したいのですが品番が分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22638088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro1670さん
品名はインストルメントクラスタフィニッシュパネルCTRで、品番は55412-52500-C1だと思います。
又、価格は税抜き3,010円です。
書込番号:22638123
4点

早々の返答ありがとうございます。
ゴールデンウィーク明けたら発注します。いろいろ加工したりしたけど、諦めました…
書込番号:22638469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッキパネルを塗装するならまずはペーパーでメッキを取れるくらいまで削り、洗浄に脱脂とプラサフを吹いてから塗装でないとうまく行かないと思うけど。工程が足りないのでは?
書込番号:22639807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル
価格交渉が済んでおり、連休明けにG Cueroを契約予定です。
お値引きをたくさんして頂いたのでナビはNSZT-W68Tを採用予定ですが、ナビゲーション中に右折や左折をするときに、次はどちらに曲がりますよ的な表示はありますでしょうか?
それにより、曲がった先が二車線の場合にはどちらの車線に入っておけば良いのかが分かるので。
現在楽ナビを使っており、走行軌跡やこの次の次に曲がるところまでの案内が左上に表示されている機能が便利で気に入っています。
実際に使用されている方、ご回答よろしくお願いします!
書込番号:22635211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも何故ディーラーの確認しないんだ?
車種違いだかメーター内に案内表示がでるから非常に便利だね
実際、交差点ではナビよりこちらの表示を見るね
書込番号:22635222
1点

>うましゃんさん
ディーラーはゴールデンウィークで週明けまでお休みです。
こちらの掲示板はシエンタに乗られている方が多いので、今気になってしまい質問しました。
実際に使用されている方orご存知の方にご回答お願いいたします。
書込番号:22635239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

norihanaさん
norihanaさんのご希望の機能とは少し異なりますが、NSZT-W68Tには走行を推奨するレーンを青色で表示するレーンリスト表示機能ならあります。
このレーンリスト表示は下記からNSZT-W68Tの取扱説明書をダウンロードして121頁に記載されていますのでご確認下さい。
https://toyota.jp/dop/navi/manual/
レーンリスト表示については下記の「●地図表示」のところの「わかりやすい表示で案内します。」のところでも説明していますので参考にしてみて下さい。
https://toyota.jp/dop/navi/function_navi/
書込番号:22635323
3点

NSZT-Y66Tなので参考にならないかもしれませんが、ナビ中に曲がった後には
一度だけ音声で「この先何キロ先で右折です」のようなものが流れますよ。
曲がるときに気を付けていなければいけないので、聞き流すことが多いです。
聞き逃したときは推奨レーンをなるべく走っています。
書込番号:22636297
2点

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございました。
トヨタのホームページの案内の「●地図表示」というところの一番左上の写真で、分割されている画面左側の「その先」という部分が、曲がったあとに入るべきレーンを示しているのでしょうか?
書込番号:22636312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白髪犬さん
ご回答ありがとうございます。
音声でも案内してくれる可能性があるんですね!
こちらの機種でも可能であることを期待します。
書込番号:22636325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


シエンタの中古車 (全3モデル/5,092物件)
-
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 194.9万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.0万円