トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(11502件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8136件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9821件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 8036件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
801

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビの音楽や動画の再生位置の移動

2024/08/18 11:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

試乗で純正ナビにUSBを挿して音楽や動画の再生を確認しました。

その際、再生位置の移動が出来ませんでした。
(例えば、1時間の動画で、30分の位置に移動するなど。)

現在使っているケンウッドのナビでは、スクロールバーをタッチすれば好きな再生位置に移動できましたが、スクロールバーにタッチしても反応しませんでした。

もし再生位置の移動の方法があれば教えてください。

書込番号:25855375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2024/08/18 12:44(1年以上前)

>プルちゃん123さん
>現在使っているケンウッドのナビでは、スクロールバーをタッチすれば好きな再生位置に移動できましたが、スクロールバーにタッチしても反応しませんでした。

停車中(Pポジション)、走行中でしたか、走行中は出来ないのかも?

自分の自動車はTVキャンセラーしてませんか。

書込番号:25855429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 13:01(1年以上前)

試乗車で停車中に試しました。
トヨタのチャットで問い合わせたところ、出来ない仕様とのことでした。

書込番号:25855454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 13:03(1年以上前)

トヨタのチャットに問い合わせた結果を参考に共有させていただきます。

結論は出来ないです。

今まで出来なかったことが出来なくなるのはストレスを感じますね。

今後のアップデートに期待します。

書込番号:25855461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/18 14:22(1年以上前)

そうですね。
トヨタのディスプレイオーディオでは、秒数の早送り、巻き戻しは受付されずに次の曲となります。
「今まで出来たことが、出来なくなると不便ですよね」
そうすると、Xグレードを選択して社外ナビを付けるか?
音楽アプリでスマホから再生させるか?ですね。

トヨタのディスプレイオーディオ意外に出来ないことが多いので一昔前のクルマや他社乗っている方には不評ですね。
二画面でナビと音楽を同時に表示など20年前でも出来たのに、地図も結構イマイチだし、評価点も使えないし、
愚痴ばかりですみません。

書込番号:25855567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 14:28(1年以上前)

>モリケン33さん
ありがとうございます。
納車後には他にも不満が出てくるかもしれませんが、トヨタのナビはこれに統一されていくとの話がありましたので、今後のアップデートに期待します。

Xグレードにすれば好きなナビを付けられますが、それは辞めておきます。

書込番号:25855574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/18 19:35(1年以上前)

〉今後のアップデートに期待します。

そういう機能追加など仕様の変わるアップデートはしないよ。

やるとしたらモデルが変わる時。

書込番号:25855997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 19:49(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
トヨタは機能追加する可能性の方が高いですね
昨年も安全機能ですがアップグレードしています(任意)ですが 車が通信で繋がっているのでアップグレードはディーラーに行く事無くできます

書込番号:25856027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/18 20:32(1年以上前)

それは最初から想定して装備してある機能を制限解除するなどしてるんでしょ?

10年くらい前のトヨタ車でもディーラーでの作業ですが、人を認識できなかったセーフティセンスのカメラを制限解除して人も認識するようにしました(有料)
が、それは最初から仕込んであって使わなくしてたものを使えるようにしたまで。

全く無かったシステムを後から追加するかどうか…

それに運転中に操作するかもしれないオーディオの操作系は安全の為にもしないと思うよ。

書込番号:25856087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 21:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
アップグレード運転中にしてるみたいですね
7月31日にもアップグレードはじまってます
更新中はドライブレコーダー機能は後利用できませんとあります
トヨタディスプレイオーディオでネット検索すると出てきます

書込番号:25856118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 21:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
トヨタセーフティーセンスのホームページにもソフトウェアアップグレードの記載があるのでご覧になって下さい

書込番号:25856128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/19 21:14(1年以上前)

今まで出来なかったことが出来なくなるのはストレスを感じますね。

そ。

書込番号:25857450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/19 22:23(1年以上前)

>mikeymikey77さん
今まで出来なかったことが出来なくなるのはストレスを感じますね。
何で?
出来ないなら現状維持
出来たのに、出来なくなるなら機能低下でストレスになると思うけど。
何でだろう?

書込番号:25857547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/20 07:24(1年以上前)

ソフトウェアアップグレードに関しては、最初からクルマ自体に備わっている、先進安全装置の範囲内で実装されていることで、
明確に出来るを機能あり
2年前にはまだ曖昧だった部分をソフトウェアで改善?して、無料の内容と有料の内容をDCM経由で配信されている。
まあ、ソフトウェアでの処理の範囲内ですから、完全にゼロな物は配信できませんよね。
でも、一部改良版と2年前の発表時と搭載されている先進安全装置は一緒だとしたら、、、。
値上げしなくても良かった理由になるのかな?

書込番号:25857789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

ZグレードとGグレードで迷っています。
同乗者の快適性を重視しているので、コンフォートパッケージは追加するのですが、後部座席サンシェードも気になっています。

Zグレードで購入するか、Gグレードで購入して社外品のカーテンやサンシェードを付けるかのどちらかにしたいと思っています。
(これ以外のZグレードの魅力は感じません。)

Zグレードのサンシェードや、Gグレードの社外品のサンシェード等を使っている方の感想をお聞かせください。

書込番号:25853694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/17 11:38(1年以上前)

コンフォートパッケージ付きのGグレードで基本的な性能は十分だと思いますよ。
先代のGグレードと比べた場合としてですが、新型のZグレードの装備に利点を感じなければGグレードで十分です。
シェードより必要に応じてカーテンやカーフィルムを貼っても良いかもね、

書込番号:25853853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/08/17 12:09(1年以上前)

>プルちゃん123さん

>Zグレードで購入するか、Gグレードで購入して社外品のカーテンやサンシェードを付けるかのどちらかにしたいと思っています。
(これ以外のZグレードの魅力は感じません。)

私は、ハイブリッドのZグレードに乗っておりますが、サンシェードは、非常に満足しています。
上げ下げも簡単で日差しも遮りプライバシーも保持できます。

ただ、このサンシェードだけの為に309,100円の差額は費用対効果的にお勧めできません。
どうしても欲しいなら、後席のドア内張をサンシェード付きの内張に交換すれば数万円で
目的は達成出来るかもしれません。

ディーラーによっては、グレードの異なる部品の取付に難色を示されることがありますので、
交渉次第です。 

サンシェード以外のZグレードの魅力は感じませんとのことですが、見た目の違い以外に
パワースライドドアハンズフリーは、反応も良くめちゃくちゃ便利です。
(GグレードにMOP3.3万円で可能ですが)

消臭/撥水撥油機能シートもGグレードにも装備可能ですが、機能範囲が異なります。

安全面では、Bi-Beam LEDヘッドランプが装備され夜間の視界を確保してくれます。

ハイブリッドならばレーダークルーズコントロールが停止保持機能がありになります。
これは,非常に大きいと思います。

プルちゃん123さんは、ハイブリッド車が ガソリン車か どちらをご検討か伺い知れませんが
私は、ハイブリッドをお勧めします。価格が35万円高くなりますが、自動車税環境性能割
と自動車重量税が購入時免除となりますので、およそ25万円の差となります。
また、加速性、静粛性もハイブリッドの方が優れていますのでお勧めです。

では では・・・

書込番号:25853895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/17 12:23(1年以上前)

Zグレードでコンフォートパッケージですが、僕は気になりませんが、親を乗せるとサンシェードは邪魔と言われて下ろされてしまいます。

風景みるのには老眼ではシェードが見辛いとのことでした。
コンフォートの場合、シェードはなくてもそれほど困らない気もします。

書込番号:25853909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/17 12:43(1年以上前)

>モリケン33さん
ありがとうございます。
私は高齢者や幼児を乗せるので、外の景色は見えたほうが良いと思います。
試乗で後部座席に乗り、サンシェードで見える景色や使い勝手をチェックしようと思います。

書込番号:25853922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/17 12:53(1年以上前)

ありがとうございます。
私はハイブリッドを検討しています。
ZとGは様々な違いがあるのですね。
ディーラー担当者は、足でスライドドアが開けられるかどうかの違いですよとしか言ってなかったので、自分自身で勉強し直します。

書込番号:25853933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 03:55(1年以上前)

>プルちゃん123さん
私の場合は、嫁の意見でZグレード一択でした。
その理由は、後席のサンシェードです。
使わない時は簡単に収納出来るので、大変便利ですよ!
後から後悔しても遅いので、迷われているのであればZグレードがオススメです。
前後の見た目も違いますから

書込番号:25854939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 06:27(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
 力強いコメントありがとうございます。
 赤ちゃんのためにも、サンシェードは絶対に必要だと思います。

 また、自分で調べた結果、10.5インチナビ標準装備、コンフォートパッケージの追加料金が安い、サーキュレーターの追加料金が安い、後部座席サンシェード、クルコン停止保持機能、ブレーキランプ全灯火対応、運転席ひじ掛け・・・など、GクラスよりもZクラスが自分に合っていることが分かりました。
 ディーラーはなぜこういう違いを教えてくれないのか悲しいですね。

書込番号:25854963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 08:33(1年以上前)

>プルちゃん123さん
ハイブリッドにされるのであれば、1500ワットのコンセントを付けられた方がいいですよ。
災害の時にも役に立ちますし、車内清掃など何かと便利です。
ホンダのフリードには、このシステムはありませんし。

書込番号:25855049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 08:41(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
ありがとうございます。
子供がおかしをこぼすなど、車内清掃には頭を悩ませているので調べてみます。

書込番号:25855060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 08:49(1年以上前)

>プルちゃん123さん
営業さんはお勧めはしないですね 後からいらなかったて言う人もいるでしょうから 想像ですが
他の書き込みも観るのも良いかもです 他の方のこれは良かったよって言う書き込み有るので
悩みが増えるかもですが 買うまで悩むのも楽しいですからね
最終的にメーカーオプションモリモリカモです

書込番号:25855077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:10(1年以上前)

>なななんこさん
メーカーオプションは最低限にして、大部分をDIYでチャレンジしようと思います。

現時点のメーカー及びディーラーオプションは、
・サーキュレーター
・ETC+ドライブレコーダー
・コンフォートパッケージ
・ETCセットアップ
・ガラスコーティング
・ナンバープレートフレーム
です。

DIYは、
・フロアライト、ハザード、バックライトLED化
・ブレーキランプ全灯化
・自動ドアロック
・ナビ保護フィルム
・フロアマット
・後部座席モニタ
です。

書込番号:25855110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 09:11(1年以上前)

>プルちゃん123さん
サーキュレーターは安いですが、炎天下に駐車してから稼働させると熱風が吹いて来るので、車内がある程度冷えてから付けた方がいいです。
私は、ダークグレーにフロマージュ内装にしましたが、フロマージュ内装は車内も明るくて、とても気に入っています。
ダークグレーも、あまり他の方と被ることもないので、シックでいい感じです。

書込番号:25855113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 09:17(1年以上前)

>プルちゃん123さん
今までの車で、今回初めてバイザーを付けるのをやめたのですが、バイザーがないと見晴らしも良く、窓拭きのストレスからも解消されました!
今までは付けるのが当たり前というか、何も言わないと見積にも計上されますね。

書込番号:25855121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:18(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
サーキュレーターは試乗で試してみて、家族全員必一致で必要になりました。
後部座席の大人やチャイルドシートに直接向けられるのが好評でした。
扇風機のようなものですが、あるのと無いのではだいぶ違うと思います。

外装はダークグレーかベージュで迷っています。
正直、シエンタの外観は好みではないのですが、ダークグレーとベージュを見て評価が一変しました。

内装はブラック一択ですが、もう一度検討してみます。
フロマージュは汚れが目立つと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:25855123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:21(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
サンバイザーは迷いましたが、思い切って無しにしました。
ケチな性格なので、なるべく窓を開けて走りたいのですが、燃費が良くなるし、同乗者への排気ガスも気になるので、シエンタを気に考えを改めることにしました。

洗車でサンバイザーに手が入らないことから解放されるのも良いですね。

書込番号:25855129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:41(1年以上前)

>プルちゃん123さん
アドバイストパークはパノラマビューの画質を良くします 寒冷地は後席用ヒーターダクト フロントガラスヒーター エアコンユニットに熱線が早く暖かくなる40から50秒で暖かい風が出てくると言う書き込みを観ました メーカーオプションは後付けできないので良く考える必要があると思います 
私のメーカーオプションはアクセサリーコンセント コンフォート ETC2.0 アドバイスト アルミ 寒冷地 雪国に住んでませんが笑笑
ディーラーオプションは無しです

書込番号:25855170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:47(1年以上前)

>なななんこさん
ありがとうございます。
アルミホイールはメーカーオプションの55,000円の品ですか?
満足感はいかがでしょうか?

私はディーラーの70,500円の品が気になってますが、乗っていれば関係ないから付けない予定です。

書込番号:25855177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/18 09:56(1年以上前)

>プルちゃん123さん
はい アルミは好みがありますからもっとデザインが良い物があります 純正アルミ オークションにでてますし 自分で見えないです ホイールキャップが無くなるのが嫌でアルミつけただけです
バイザーない方が風切り音が減少します もう数10年前から付けてないです

書込番号:25855190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/18 12:31(1年以上前)

>プルちゃん123さん
まず、乗り出しの予算をキッチリと決めた上で選んだ方が良いです。
何でもかんでも選択するのは良いのですが、シエンタでも強欲なまでに選ぶとZのHEVでも軽く380万越えでフリードとあまり変わりませんよ。
きゃかん400万の予算があればフリードの方が満足度は高いと思います。
良く吟味して車種と、グレードを選んで下さい。

契約するまでが一番楽しい時ですよね、

書込番号:25855418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 13:42(1年以上前)

>プルちゃん123さん
寒冷地仕様も、絶対オススメです。
後席にも暖房用のダクトが付くのと、装備も金額以上だと思います。
メーカーオプションのホイルも、意外と気に入っています。
確かに納車される前の楽しみもありますが、シエンタが納車されてからは、家族で買い物など出かけるのが楽しくなりますよ。
運転も、とてもしやすいです。

書込番号:25855514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ290

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

シエンタ天井サーキュレーター

2024/05/23 18:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

シエンタの天井サーキュレーターを使われている方に、実際に付けて見ての感想をお聞かせいただきたく、やはり夏は後席を早く冷やすためには有効でしたでしょうか?
また、改良では販売店オプションで、ナノイーを搭載したクリーンシーリングライトも気になっています。

書込番号:25745451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/23 19:15(1年以上前)

サーキュレーターって、有る意味、扇風機なんでしよ。

緩い暑さならともかく、猛暑では意味無さそうな。
特に車の中では。

40年くらい前の家庭では、首都圏でも真夏に扇風機で、なんとか凌げていたような。

書込番号:25745502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/05/23 19:18(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
サーキュレーター単体では、それほど真夏の渋滞路では効果は弱いですね。
コンフォートとサーキュレーターに二列目サンシェードで運転席で稼働音がうるさく感じるスライド量3で、HEVをノーマルモードにして風量それなりなら暑くないと感じました。4人乗車時のお盆時期です。

書込番号:25745506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/05/23 19:21(1年以上前)

ちなみに、サーキュレーター付けるとナノイーXが元から付いてきます。
シーリングライトより、足元ライトの方が効果はあると思います。

書込番号:25745515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 20:16(1年以上前)

私はシエンタにするか新型フリードにするか検討していますが(納期面考えるとフリードは厳しいかな?)、もしシエンタにするなら、Zグレードと思っています。その場合、サーキュレーターをどうするか悩んでいますが、アクセサリーコンセントにして、夏は100V用のコンパクト扇風機を、冬は100V用のセラミックファンヒーターを使って快適性を得る手もあるな、と考えています。関西に住んでいる身にとっては南海トラフ巨大地震のリスクもあり、一石二鳥かもしれません。

書込番号:25745579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/23 20:32(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

> サーキュレーターって、有る意味、扇風機なんでしよ。

サーキュレーターと扇風機では用途が違いますよ!
いわゆる、扇風機は人が直接風に当たるために使う物です。
サーキュレーターは風に直接あたる目的でなく、冷気を移動させて、その空間の
温度を均等にする為に使う送風機の総称です。

自分も夏場はサーキュレーターを使いますが、各部屋、1つ位を天井に向けて回したり
部屋の間に置いて、エアコンの冷気を2部屋で共有してます。
ですからサーキュレーターの風に当たる事はないです!
ですから、シエンタの天井サーキュレーターも効率よく車内を冷やす目的で・・・
それで涼をとるのとは違う気がしますよ! 知らんけど!

書込番号:25745599

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/05/23 20:38(1年以上前)

>sanbojikan007さん
お勧めのopは外部電源とシートヒーター、そして格安の寒冷地仕様ですね。

サーキュレーターはナノイー付きますが、一番最初のノッチでも、HEV車だと信号待ちでも、稼働音が耳につくので慣れるまて気になりますね。

書込番号:25745608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:782件

2024/05/23 20:46(1年以上前)

>モリケン33さん
いつもコメントありがとうございます。
天井サーキュレーターに、シーリングライトを付けるとかなりの圧迫感がありますかね?
インテリアイルミネーションを販売店オプションで付けていますが、シーリングライトの間接照明もオシャレかと思いました。

書込番号:25745620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/23 22:03(1年以上前)

天井サーキュレーターあったら、後席は、より快適になるでしょうね。
メーカー信じてあげてください。
無駄なものはつけないと思います。
自分の車にもあったらほしいですね。

書込番号:25745712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/24 13:09(1年以上前)

サーキュレーターは正直いらんかったです
エアコンの4ヶ所ある給気口の内、1ヶ所を天井へ向けたのと効果は変わらんかったんで…
家の室内ならともかく、車内という狭い空間ではエアコンの距離とサーキュの距離にたいした差はないので、空気の循環という意味では余り期待しないほうがいいです。
それと車中泊やキャンプやる人で車内にまんべんなく物を積みたい(私の場合は収納型の天井ネット)を張りたい人にはサーキュは邪魔でしょうがない。
車中泊の際も圧迫感があるのでできればサーキュは外したいです(汗)

書込番号:25746247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/24 14:59(1年以上前)

>モリケンさん
お勧めのopは外部電源とシートヒーター、そして格安の寒冷地仕様ですね。

HEV機種は、バッテリーで動く時間はエンジンが止まっているので、エンジンの熱で暖房が効くまでは時間がかかるので冬の朝は辛いね、という書き込みをよく見ます。シエンタの場合、OPの選択次第では、運転席やハンドルにはヒーターがつきますが、後部座席の家族には恩恵がないので、アクセサリーコンセントを利用して市販のセラミックファンヒーターを使って後部座席の家族が即温まるのがいいのかな、と思っています。

書込番号:25746370

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:782件

2024/05/24 15:11(1年以上前)

>sanbojikan007さん
寒冷地仕様にした場合、後席にも暖房用のダクトが付くのと、早く温まるようにするために補助ヒーターが付くようなので、暖房器具がなくても大丈夫だと思います。

書込番号:25746384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/24 16:38(1年以上前)

>モリケンさん

なるほどそうでしたか。住んでいる場所が関西で、寒冷地仕様なんか関係と思い込んで、どんな内容なのか最初から全く読んでいませんでした。自分に関係ないと思いこむとこんな無知に陥ります。

書込番号:25746484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/05/24 17:41(1年以上前)

>sanbojikan007さん
いえいえ、僕も2年前の先行予約時に都内のトヨモビィ東京の長年の付き合いがある担当者から、この店舗で寒冷地仕様頼むの久しぶりだと思いますと、その時言われたの思い出しました。
3万程度のupだけどね、最強です。
アルミを社外品にすれば買えます。

書込番号:25746538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:782件

2024/05/25 08:27(1年以上前)

>ふーちゃん.COMさん
コメント、ありがとうございます。
やっぱり、圧迫感がありますかね。
メーカーオプションの設定なので、後付け出来ないことから注文時に勢いで頼みましたが、新型フリードのリヤエアコンのように、後付け感のないスッキリしたデザインが良かったですよね。

書込番号:25747123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/25 19:37(1年以上前)

>サーキュレーターは正直いらんかったです
エアコンの4ヶ所ある給気口の内、1ヶ所を天井へ向けたのと効果は変わらんかったんで…
家の室内ならともかく、車内という狭い空間ではエアコンの距離とサーキュの距離にたいした差はないので、空気の循環という意味では余り期待しないほうがいいです。

真価を発揮するのは、扇風機としての使い方ではないですかね?

ミニバンは車全体の室温を下げるのに時間がかかりますから、例えば、車に乗り込んだ直後に、サーキュレーターからの風を最強にして上半身に直接当てて使うと重宝すると思います。 
まま、風呂上がりの扇風機としての使い方と同じですが、運動後の子供は喜ぶのでは?

書込番号:25747862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/25 20:37(1年以上前)

真夏に乗り込んだ直後に扇風機なんかつけたら、熱風が撹拌されるだけで逆効果なのでは?
サウナのローリュウみたいな。

ところで車種によっては、真夏の炎天下でもエンジンかけると直ぐに冷風が出るものと、しばらく熱風を吹いた後、冷風がでるものが有るような。
前車フォレスターは前者だけど、今の XVは後者です。
エアコン能力の問題なのかどうか。

書込番号:25747938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/25 21:27(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

>真夏に乗り込んだ直後に扇風機なんかつけたら、熱風が撹拌されるだけで逆効果なのでは?
サウナのローリュウみたいな。

確かに炎天下の閉め切った車内でなら、室温が体温を大きく超えますから、
サウナのように体感温度が上がる場合もあると思います。

ただ、普通の人は排気と冷房を適切にすると思うので、
極短時間で 室温<体温  となり、扇風機の恩恵を感じられます。

書込番号:25748008

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/26 07:58(1年以上前)

>熱風が


普通の人は車内の方が外気より暑ければ直ぐに窓を全開にしませんかね?

窓を開けサーキュレーターを稼働させることによって、停車中でも車内の熱い空気が窓から逃がしやすくなりますよね。

早く冷房を効かせるコツは車内の熱風を逃がすことだとして、ネットなどでは運転席の反対側の窓だけ開けて運転席のドアをパタパタ開閉させて空気を入れ換える方法などの例が紹介されていますね。

書込番号:25748381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/26 09:10(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
車種によっては、真夏の炎天下でもエンジンかけると直ぐに冷風が出るものと、しばらく熱風を吹いた後、冷風がでるものが有るような。
前車フォレスターは前者だけど、今の XVは後者です。
エアコン能力の問題なのかどうか。

私が今乗っているセレナは、炎天下、冷房をかけると前方からは少ししてから冷風が出ます(エアコンをオンにしても即冷風は出ません)。つまり温まっている空気がエアコンで冷えてから車内に放出するようです。一方、前方からは冷風が出ているにも関わらず、後部座席の出口からは温かい風がしばらく出てから冷風になります。これはエアコン装置からは冷風が出ているが、後部座席の方はダクトが天井面に配管されているので配管内にある熱せられた空気が出つくすまではエアコンの冷たい風が出てきません。エンジンかけたら即冷たい風が出るなんてすごいですね。羨ましい。

書込番号:25748483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/26 12:49(1年以上前)

>sanbojikan007さん

そうなんです。

フォレスターでは真夏の炎天下でも乗りこんでエンジンかけて5秒もかからず(正確にはかってはいないけど、すぐ冷風が吹いた)冷風がガンガン吹き出てきたので、ドアをあけて換気だとか冷房が効くまで車外で待つというような必要がなかったですね。
そういえばパジェロの時も、同じ様にすぐに冷風が吹きましたね

で、今のXVでは同様の条件で冷風がでるまで1分以上かかります。
冷風に変わるまでは熱風を吹くのでちょっとつらいかな。
なので場合によってはエアコン効くまで外で待つか、リモコンでエンジンかけたり。

まあ、フルオートエアコンでマックス状態ですので、ひとたび冷風が吹くようになれば狭い車内はたちまち涼しくなりますけどね。

ただ冷風を吹くまでのタイムラグの差がなんなのかは分かりません。
もしかしたらフォレスターやパジェロには、エアコンシステムに何か高級な仕組みがあったのかどうか。

書込番号:25748719

ナイスクチコミ!1


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買取価格180万円は妥当でしょうか?

2024/08/08 22:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

シエンタ2WD SAFETY EDITIONU(現行の1個前の型です)
ボディカラー青
2022年4月新車購入
走行距離3万kmいかないくらい
修復歴なし
左側スライドドア3mmくらいのへこみ、10cmくらいの傷あり

買取価格180万円は妥当でしょうか?
ビッグモーターさんで口頭での査定額なので、後日行ったらまた違う金額を提示されるかもしれませんが…
ちなみに、他の中古車買取店では150万円という査定でした。

書込番号:25843082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/09 07:38(1年以上前)

と言うことは150万が普通の買取り店の平均だと言うことですね。

中古買取り店では、買取り契約結ぶ際にあれこれマイナス点をあげて、これはマイナス5万とか言われて諸経費引かれて最後は150万程度とか、過去のBMではあったから良く詳細聞いた上での契約だと思います。

一番良いのは買い換え時の買取りが手間考えれば平均的なプライスかなと思います。

まあスレでネットの意見を聞く方なら無理に高額買取りへの交渉はお勧めしませんね。

書込番号:25843359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/09 16:46(1年以上前)

秋の行楽シーズンが来る前の売却ですからポイント高いです。

うやむやにはなってしまいましたが事件後のBMはまともになったと思っています。
当方はBM、ガリバー、アップル、ディーラーの4軒に毎回査定してもらって、大体BMが高額査定してくるのでその価格をアップルとディーラーに伝えてどちらかに取ってもらっています
なぜアップルまたはディーラーかと言うと引き取り後の減額が過去に一度もなかったのと、次車納車まで代車が借りれることが多いのでその2点は重要なメリットとして挙げておきます

買取屋は「今日置いていけばさらに〇〇円上乗せします」と平気で足元見て言うので待ってました!とそれを逆手に取って印鑑証明持参で望むことも多いです
最後の最後にタクシー代くださいって言って5000円を願いしてます(当方田舎なので…)

ご自身が大切に乗られてきた車は世界で1点ものですから平均的な査定額を鵜呑みにせず1円でも高く売れるように交渉望んでくださいませ

書込番号:25843837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 シエンタ 2015年モデルの満足度1

2024/08/10 08:58(1年以上前)

>梅もぐらさん
凹み、傷あり。型遅れでハイブリッドでも無いので妥当という高い方でしょうね。
年式の割に距離も乗ってるので。
新型への乗り換えで球数も増えてるので売るなら早めが吉です。

書込番号:25844564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/10 13:28(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ディーラーでも見てもらいましたが160万円という査定でした。
ディーラーで車を買い替えるので、その査定額でもいいかなと思い、ビッグモーターに伝えたところ、190万までいけると言い出しました。
そんなわけないとしか思えないのですが、そこまでして買い取りたいものなんでしょうか?
それともやはりネットの口コミ通り、いざ契約となると減額するつもりなんですかね。
ディーラーのお盆休み中に、お勧めいただいたアップルにも持って行ってみようかなと思います!

書込番号:25844897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/10 13:47(1年以上前)

>梅もぐらさん

190万も提示してくれてるのならば引き渡し後に減額しない旨を一筆書いてもらってBMに売却されては?と思います

書込番号:25844915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/13 16:34(1年以上前)

結局ビッグモーターで買取価格180万円で契約してきました。
今週末引渡し、次の車の納車まで2週間代車を借りる契約です。
新会社になってからはきっときちんとしてるはずだと信じたいです!
皆様ありがとうございました。

書込番号:25848840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/13 18:01(1年以上前)

>梅もぐらさん

お疲れ様でした
190万→180万になった訳をよかったら教えてください

もしかして週末の引き渡しだから10万の減額ですか?
それとも営業が独断で言ってただけで店長決済が降りなかったとかですか?

書込番号:25848929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/08/13 19:39(1年以上前)

>寿蔵さん

190万と言われた時から全然信じてなかったので、いざ契約となり、180万で本部からok出ました!と言われても何も突っ込みませんでした。
なので真相は闇の中ですが、まぁ十中八九、営業さんの口からでまかせでしょう。笑
残債プラスで売れたので御の字でした。

書込番号:25849071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/13 20:02(1年以上前)

親会社は変わっても、そこに勤めている方はBMの居残り組なら簡単にはダボハゼ営業は直らないかもと思いました。
一円でも高く買取ります。
一円でも安く売ります。
自分の愛着と思い出が残ったクルマが買い叩かれ、次のユーザーに雑に扱われるのは考えたくないけどね。

書込番号:25849110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/13 22:41(1年以上前)

>梅もぐらさん

ありがとうございます
欲しかったので金額で一時的に釣ったって感じですね

当方もいろいろと勉強になりました

書込番号:25849335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘイ トヨタでできる事

2024/07/18 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

ヘイ トヨタ 運転中でも操作でき便利なのですが
ナビ オーディオ エアコン 窓 
そのほかで できる事を教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします

書込番号:25816394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2024/07/18 19:56(1年以上前)

>なななんこさん

電話、車両に装備された機能の操作など

違ってたらすみません
下記で確認してください
参照先
https://toyota.jp/tconnectservice/service/agent.html

書込番号:25816418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/18 20:04(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます
この他に何か面白い操作が有ればと思っています

書込番号:25816434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/18 21:24(1年以上前)

>なななんこさん

>ヘイ トヨタでできる事

ナビゲーション: 目的地の設定や周辺施設の検索が音声で行えます。「近くのコンビニに行きたい」と言うだけで、ナビが案内を開始します。
1.オーディオ操作: 音楽の再生、ラジオのチャンネル変更、音量調整などが可能です
2エアコン操作: エアコンのオン・オフ、温度設定、風量調整などが音声でできます
3情報検索: 最新のニュースや天気予報の確認ができます。目的地の天気も教えてくれます
4電話操作: Bluetoothで接続した携帯電話を使って、音声で電話の発信や受信ができます

書込番号:25816555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/19 07:45(1年以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます

書込番号:25816880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/07/19 08:41(1年以上前)

>なななんこさん
皆さんに聞いてしまうと、楽しみが減りますよ。少しづつ探求すると日々の発見に繋がり愛着がわくのに。

ヘイ トヨタ という呼び掛けが馴染めず、すぐにとあるキャラクターの愛称に変えました。

ちなみにドライバーと助手席の問い掛けでドライバーしか受け付けない指示が沢山あります。
取説見てね。

書込番号:25816937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/19 09:53(1年以上前)

>モリケン33さん
ありがとうございます
そうですね 自分で探して遊ぶ方が楽しい鴨です
先日 ナビ中に「ナビしなくていいです」って言ったら固まってしまいました笑
アドバイスありがとうございます

書込番号:25817003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/19 09:56(1年以上前)

皆様 ありがとうございます
自分で楽しんでみます

書込番号:25817007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/21 01:13(1年以上前)

私は、アイアンマンの映画が好きなので「ジャービス」ってよんで操作してます。ちなみにワイパーも動かせますが、手元でもやれるので1度試しただけです。

書込番号:25819186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/22 16:41(1年以上前)

>カレーパン♪さん
ありがとうございます
手で動かした方が早いです

書込番号:25821138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/07/24 14:09(1年以上前)

 みなさん、いろいろと情報、ご意見ありがとうございました。
 参考にさせていただき、今月中には決断したいと思います。

書込番号:25823455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/06 06:26(1年以上前)

>カレーパン♪さん
呼びかけで、ワイパーの操作まで出来るのには、驚きました!
私は、呼び名を「シエンタ」にしました。

書込番号:25839524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/06 11:39(1年以上前)

大声で呼びかけても、マイクの感度が悪いためか思うように声を拾ってくれません。結局、操作がままならず、ほとんど使用していません。ディーラーで整備の方に相談すると、この方の声には応答しました。声の大きさだけでなく、音程も関係するのでしょうか。
同じように困られている、対処された方はおられませんか。

書込番号:25839833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2024/08/06 15:35(1年以上前)

マイクの位置は上にあるようなので うをを向いて話をしてみては。
マイクの位置は取扱説明書にあります。

書込番号:25840108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/08/06 16:11(1年以上前)

>ひらりん55さん
私は地声が高いのですが 反応は良いです
低い声より高い声の方が反応するかも 前見て運転しながら マイクの方に発声しなくても大丈夫です。

書込番号:25840144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/08 09:45(1年以上前)

毎回、音声認識が正しく受け取れないない事象なら一度、ディラーで確認して頂くしかないですね。

マイクの配線、ディスプレイオーディオとの接続、運転時の姿勢、DCM含めたディスプレイオーディオのソフトエラーとか
特に配線、コネクターの接続不良などはゼロではないと思います。
あくまでも可能性の話ですが、

書込番号:25842263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/09 14:48(1年以上前)

種々アドバイスありがとうございます。音声への反応が悪くて困られている方は多くないことがわかりました。
アドバイスいただいたことを試してみましたが、特に改善していません。当方の声の質の問題なのでしょうか(スマホの音声認識では支障ありませんが)。マイクは運転席の頭の上あたりにあるので、小型スピーカとマイクアンプで声を大きくして試してみようかと思っています。

書込番号:25843727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/09 16:36(1年以上前)

>ひらりん55さん
音声認識というか、走行中の僕と嫁の会話を誤認識して、たまにナビ画面がいきなり音声認識画面が出て来るときがたまに有ります。
ハンドル内のアシスタントボタンのみ有効にすれば良いのですが、自宅でのアレクサ同様に使いたいと嫁さんが言うのでそのままにしてます。
そのうち良くなると思いながら、使ってますが、シエンタもこの秋で2年目になりますが変わらないですね。DCMアップデート待ちかな。

書込番号:25843824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談(値引きなど)

2024/07/25 18:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

15年乗ったエスティマハイブリッドの乗り換えで、シエンタハイブリッドFF7人乗りZを、2台乗り継いだ馴染みのディーラーに商談に行ってきました。
車両本体3,036,600円にメーカーオプション27万円、ディーラーオプション6.3万円のところ、本体値引きで17万円、付属品値引きで5.5万円の提示です。
ボディコーティングは自前で、マットは社外品の予定です。
値引きでごり押しは今後のこともあるのでしたくはないのですが、久々の商談で相場感がわかりません。
5月マイチェンのシエンタで商談された方で、値引きなどの情報をいただけたらと思います。
お願い致します。

書込番号:25825010

ナイスクチコミ!4


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/25 20:14(1年以上前)

>チモアさん

https://review.kakaku.com/review/K0001466311/GradeID=57406/#tab

のレビューには値引きの報告もあり、最近だと

 本体値引き額  +オプション値引き額  =20万円

あたりが最大のようですね。

書込番号:25825102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/25 20:19(1年以上前)

>チモアさん
私は4月に改良後シエンタ購入しました。
私の時はまだフリードも発表前でしたから 今の状況は
不明ですが 良い条件だと思います 

書込番号:25825107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 22:56(1年以上前)

六月頭に都内23区の店舗でZグレード、ガソリン車を契約しました。
オプションはメーカー、ディーラーオプションで28万円程。
その他はメンテナンスパック有、コーティングなし、下取りなし、現金一括払い(その場で手付金として50万円を現金で渡してます。)。オマケで自宅マンションまでの納車費用は無償にしてくれました。
値引きは合計29.5万円でした。

初回訪問での契約締結で、訪問から帰宅まで約3時間半の商談でした。
因みに5月末に会社の後輩が都内寄りの千葉のお店でZグレード、ハイブリッドを28万円値引きで購入していたので、都内近郊は20万円後半の値引きは狙えると思います。
後輩も初回訪問でその場で即決したそうです。
私もその情報は営業マンに伝えました。

値引き交渉は大変だと思いますが、納得出来る金額で契約出来るといいですね。
交渉頑張ってください。

書込番号:25825314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/07/26 08:51(1年以上前)

何時値引きスレわ読んで思うが、地域と販売店の系列が違えばあんまり比較になどならない気がする。あと、競合の有り無しと提示されている目安の納期とか今後のお付き合いの有り無し含めたトータルでの乗り出し価格ではないだろうか?
回れば回るほど交渉するための移動含めたコストはどこまで掛けれるのか?
例えば、トータル3時間の方と3週間5件の方が居ればトータルコスト比較は必要ですね。
3週間掛けても結局3万円しか値引きの上乗せ回答が無いって、お店にもユーザーにも不満しか残らない気がする。
なので、ワンプライス一発回答が働き方改革的に進められて居ると聞いたことあります。
今時、X氏気取りもどうかな?

書込番号:25825611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/07/26 12:41(1年以上前)

独り言ですが、
ギャンブルで例えるけど、
パチンコ屋に朝から並んで夜まで12時間遊んで、投資5万円で回収6万円だから儲けたとか言う人居るけど、
実際は12時間分の労働力としての対価、最低賃金としては1万2千円と交通費が計上されるたらむしろマイナスだと思う。
値引き交渉もユーザーとしてはコストを考えなければね。

家族持ちの方は、お店回りしている時のお子さんの本音聞いたこと有りますか?
休日なのに毎週値切ってる親の会話とか、楽しい外出を少し新しくなるだけのクルマに維持張ってる姿とか?
特にハンドル握らない嫁や子供の意見も聞いてほどほどに決着するのが本当に賢い購入だとおじさん世代になってわかった。


反対意見は不要です。考え方は人の数だけあるからね。

書込番号:25825783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/07/26 16:37(1年以上前)

>チモアさん

私の場合は、納期がどうなるかわからないといわれていたデビュー直後の交渉でしたので、参考にはならないかもしれませんが、車体値引きはもちろんゼロ、付属品も定価、値引きをお望みでしたら半年から1年後くらいまでお待ちになられてもいいですよ的なスタンスでした。

その代わり下取りは相場並みで納車まで乗り放題&車検費用もディーラー負担、片や買い取り専門店はプラス10万以上提示してきましたが、すぐに引き渡す条件でしたので、前者で即決。

モリケンさんもおっしゃっていたように、値引き交渉の対価が割に合わないのと、数万円ケチるために納期が延びるのがバカバカしかったので、こちらも納得の上で契約し、納期はジャスト半年でした。
購入後もディーラーとは良好な関係を築けております。

チモアさんの条件、十分羨ましいですよ!

書込番号:25826031

ナイスクチコミ!5


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/07/26 19:51(1年以上前)

昨日投稿したばかりなのにこんなにレスありがとうございます。
みなさんにまとめての返信ですみません。

>MIG13さん

値引きとしては、最低ラインクリアですね

>なななんこさん

購入のタイミングで値引きとかは変わってきますよね

>White Whaleさん

コーティングなし、現金払いなど同じような条件ですね。
コーティング入れると値引きが大きくなると聞いたことがあるので、とても参考になります。
今のところ、本体と付属品で値引きが22.5万円で、メンテナンスパック(30か月)の3万円が無料になっているので、それを入れると25.5万円の値引きの感じです。

>モリケン33さん

ご意見ありがとうございます。
実は今回質問させていただいたのは、妻に購入の許可を得るためで、「ネットで見てもいい条件で値引きしてくれるし、シエンタ買ってもいいよね?」という根回しのためでして、競合してまで値引きをごり押ししようとまでは考えていません。
他に会社で付き合いのあるディーラーがあるので、今以上に値引きしてくれるのは分かっていますが、あえてそちらとは商談しないつもりです。

>仲本工事中さん

値引きゼロですか
実質値引きは、車検費用分ぐらいですね
今乗ってる車が8月車検なのですが、シエンタの納期は年末と言われてるので、車検を通して1月納車で下取りに出すという条件です。
いっそ来年まで乗って、シエンタのマイチェンを待つというのもありかなと思いますが、そん時はまた値引きも渋くなるので考えどころだと思っています。

書込番号:25826228

ナイスクチコミ!0


ragnerteさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 シエンタ 2022年モデルのオーナーシエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/07/27 17:17(1年以上前)

値引き額20万円を超えるなら十分な値引きじゃないでしょうか。
私は発売2週間後くらいに注文を入れて5万円の値引きでした。
マイナーチェンジ直後の値引きの渋さも感じませんし、ご家族の稟議が通るといいですね。

一点気になるのは、より値引きしてくれそうなディーラーでなぜ買わないのか?というツッコミがあったときの答えは持っておくべきでしょうね。

書込番号:25827399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/27 18:35(1年以上前)

>チモアさん
25万の値引きはすごい羨ましいです。
私の場合は、改良型が発表されたタイミングで契約したので、あまり引き出せませんでした。
逆に下取りもトヨタには出さないで、違うとこに出した方がいいって言ってもらい、お客の立場になって考えてくれたセールスなので、信頼がおけます。

書込番号:25827483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/07/28 22:31(1年以上前)

>ragnerteさん

自分的にもほぼ十分な値引きだと思います。
世間的にも妥当な値引きなら、妻の了解で購入すると思います。

もっと値引きしてもらえるディーラーがあるのになぜ買わないか?
まず、今商談をしている店舗で以前購入しているのですが、担当が変わり今の営業さんから購入してないので、買ってあげたいなという温情。
今以上の値引きできるディーラーの担当者には、自分の裁量で社有車を2台購入して義理は果たしているので今回購入しなくてもいいなという気持ちと、店舗が自宅から少し離れているというのがあります。
もし今回あまりに値引きがシブかったら、会社で付き合いのあるディーラーに相談するつもりではありました。
若いころでしたら、少しでも安いお店で購入してました。


書込番号:25829164

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/07/28 22:35(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

新型フリードも商談したのですが、値引きは5万円がやっとでした。
マイチェンでも直後は、そんな感じなんですね。
トヨタも新型フリードの初期受注数に焦って値引きが拡大してるのかなと勝手に思っています。

書込番号:25829171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/29 04:25(1年以上前)

>チモアさん
私は、普段会社の社用車を購入した営業所ではなく、あえて同じ会社の違う営業所で購入しました。
日頃より点検や整備でお世話になっていると、あまり強いことも言えないことと、自宅からはかなり離れているためです。
やはり、車は自宅から近いとこで購入するのが一番だと思います。
シエンタも発売当初は3万の値引きで、今のフリードと同じだと思います。
今はホンダのセールスも強気で、売れているので値引きする必要がないと言っておられました。
昨日、社外品のフロアマットを販売店に持ち込みしたら、担当セールスが気持ちよくセッティングしてくれました。
シエンタの成約状況を尋ねたところ、むしろフリードを見てからやはりシエンタに決めたと言う方が多いって言ってました。
なので、シエンタとフリードの7月あたりの販売台数が気になりますね。
今でしたら、シエンタの方が値引きもしやすいのかと思います。
フリードが良ければ、一年くらい経ってから契約してされたらいかがでしょうか。
フリードは、誰もが買いたくなるグレードを選択した場合、400万を超えます。

書込番号:25829415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/07/29 08:15(1年以上前)

>チモアさん
トータル的にこの夏で発売後約2年(5月はただの一部改良)のシエンタで夏の大型連休を控えているディーラーとしては契約数を稼ぎたいから最初から良い数字を提示するでしょうね。
フリードは価格帯やサイズこそ同クラスですがエンジン、モーター内装共にミドルのステップワゴンのお買い得版ですから比較するのは失礼な感じ(ホンダ営業マンはシエンタは競合では無いと言う方もいます。)

なので、シエンタの競合は販売系列網違いのシエンタで見積を元に交渉2回で十分答えが出ると感じます。
会社の後輩は千葉県某所ですが、3件回って半日でスレ主さんレベルの回答があり即決したと聞きました。
タイミングと時短と行動力かなと感じました。

7月のシエンタとフリードの販売台数の勝敗楽しみですね。

書込番号:25829544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/08/02 21:17(1年以上前)

本日、シエンタの販売台数に貢献してきました。
販売台数というのは登録時点でカウント?
それなら、来年1月に1台分カウントになります。

オプションを少し見直して最終的に
シエンタHV7人乗りFFグレードZ プラチナホワイトパールマイカ内装フロマージュ
メーカーオプション303,600円、DOP 79,750円
車両本体値引き約20.7万、DOP値引き5.5万円、メンテナンスパック(30か月)サービス

奥様には、こちらの書き込みも見せ、納得して承諾してもらいました。

書込番号:25835477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/02 21:34(1年以上前)

>チモアさん
契約、おめでとう御座います。
羨ましい契約内容です。
メンテナンスパックの無料だけでも、すごいですよ!
車両本体値引きも、かなり頑張っていますね。
私も、内装フロマージュにしました。

書込番号:25835491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/08/02 22:09(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
あっけなく契約となってしまいました。
内心もうちょっとあれこれ駆け引きしながら、商談を楽しみにしたかったんですけど
実はもうひとつ、メルカリで購入したモデリスタのリアスポの取り付けををサービスお願いしました。

メンテパックはこちらからお願いしたわけではなく、営業さんが勝手にオプションに入れてサービスしてくれました。
昔はずっとメンテパック入ってたこともありましたが、妻がメインで乗るので年間5〜6千kmしか乗らないので、最近は車検とオートバックスでオイル交換時に簡単な点検をしてもらうだけでした。
(5〜6千kmなのにHVになぜするのかという突っ込みはなしで)
あんまりメンテパックの恩恵がないと自分は思いますが、ディーラーはお客の来店機会が増えるので、サービスでも入れてくれたんだと思います。

書込番号:25835529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/02 22:15(1年以上前)

>チモアさん
私も年間5.6千`しか乗りませんが、一度ハイブリッド車に乗ると、ガソリン車には戻れませんね。
なぜなら、渋滞中でもエアコンは効くし、音が静かですよ。

書込番号:25835537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/08/03 01:10(1年以上前)

お買い得なシエンタ契約おめでとうございます。

特に嫌みとかじゃ有りませんが、現状HEV車の納期は約3ヶ月とトヨタでは告知されているのにナゼ5カ月先の年明けなのでしょうか?
大幅な割引と納期は関係あるのでしょうか?

例えば、サブディーラーとか特殊販売店とか?
契約内容からすれば売れ筋の選択なので早い方なら10月下と言う回答もあると(千葉トヨタとか)思われます。
ナゼですかね。

書込番号:25835656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2024/08/03 15:45(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
ガソリン車のアイドリングストップはエンジン始動のショックがありますが、HVのエンジン再始動の滑らかさは別格だと思います。
なにより有事の時の1500Wのアクセサリーコンセントの有無が大きいです。
新型フリードには設定がなかったので、候補から外れてしまいました。

>モリケン33さん
商談では、納期は12月だと言われました。
なので、登録は急がず令和7年1月にしてもらいました。
年式は2024年でしょうが、登録が2025年だと次の下取りでも有利かなと
下取りのエスティマハイブリッドも下取り価格維持で、それまで乗れるので

書込番号:25836314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/03 17:28(1年以上前)

>チモアさん
私も同感です!
フリードには1500Wの給電がないので、災害時にも役に立ちそうですし、普段使いとしては車内清掃にもコンセントがあると、何かと便利です。

書込番号:25836383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:20〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/5,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/5,219物件)