トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(5529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8071件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
433

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

新型シエンタオプションのカーテンについて

2024/11/17 16:39(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めての投稿です
5chで回答が無いので二点質問させて頂きます
パンフレットの写真素敵ですが二列目シートのカーテンはレール無しになっています
カーテンを閉めたままドア開けられるのでしょうか?
またカーテンを開いたまま固定?は無理でしょうか?
二点目は車体カバー掛けたいのですがセオリー通りの裏地が外側に畳むのは難しいでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25964441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/17 18:23(10ヶ月以上前)

カーテンはこちらですね。
カーテンを閉めたままドアを開けられていますね。ご想像の通りかどうかは分かりませんが。
https://cartune.me/notes/VK0RFEC0gK

車体カバーについては、カバーによるとしか。
あまりペラペラのものだと裏表が分かりにくくて裏面を外側にたたむのが難しいかと思いますが、裏地があるようなものであれば問題ないのではないかと。
https://www.nh-cover.jp/html/page113.html

書込番号:25964583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/17 20:53(10ヶ月以上前)

use_dakaetu_saherok様
写真ありがとうございます
ドア側につくのでは無く枠の車体側に引っ掻けるみたいですね
カーテン綺麗ですね
カバーはカバーライトを購入予定ですが178cmの身長で車高が高いシエンタの天井で図のように上手く畳めるのか不安です
これは実際にやってみるしかないですね
ありがとうございました

書込番号:25964813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/18 01:12(10ヶ月以上前)

画像のこれって新型シエンタのオプションカーテンじゃないし、そもそも車体がシエンタ10系じゃないよね。

書込番号:25965084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2024/11/18 16:40(10ヶ月以上前)

ふーちゃん.COM様ありがとうございます
契約したばかりで納車前なので気が付きませんでした
レールがないって事は片側外すとアコーディオンみたいにビローンってなったのを帯でまとめるんですかね?
つけておられる方がいましたらご教示お願いいたします

書込番号:25965726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/19 14:04(10ヶ月以上前)

>パパ様 Xさん
みんカラに参考になるような記事がありす。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2705788/car/3347957/12248470/parts.aspx
サイトに公開されている画像を拡大してみると、2列目のカーテンのレールは見えませんし、上部の左右にはピン止めっぽい部分が写っています。
遮光性も低く取り付けも面倒とのオーナーコメントが掲載されていていますね。使い勝手やレールの有無など質問コメントをポストすればオーナーが答えてくれるかもしれません。

実は私も先月に契約して納車待ちなのですが、カーテンは販売店オプションでもあるので、後で何とでもなるだろうと思い注文しませんでした。とりあえず自分で汎用品などを使い工夫して作ってみようかと算段しています。

書込番号:25966684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/19 15:39(10ヶ月以上前)

若おっちゃん様ありがとうございます!
これですこれです
ブリーツ?が綺麗なので生地が薄いのでしょうね
運転席側の設置方法が見れて嬉しいです
納車が5月なので社外マットやコンソールボックスなどとニヤニヤしながら選んでみますね
Xで車内が黒なのでベージュカーテン浮くかなあ?

書込番号:25966754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/20 09:06(10ヶ月以上前)

>パパ様 Xさん
一つ新しいスレッドの”フォグランプ取り付け”に書き込まれていた某サイトに、カーテンセットの取付要領書も公開されていますね。
スライドドアのカーテンは上部はマジックテープ、サイドはホック(要穴あけ)とのことです。

書込番号:25967476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/20 11:38(10ヶ月以上前)

若おっちゃん様ありがとうございます!!
こんな便利なサイトあるんですね
さっそく取付要領書と取扱書を印刷させて頂きました
工賃高そうなの納得しましたw新車にバンバン穴あけするので納車が近づいたらお店にお願いしようと思います
この度はありがとうございました
専用でしっかり考えられてて安心しました

書込番号:25967606

ナイスクチコミ!0


Kiyo4kさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 14:31(10ヶ月以上前)

カーテンは付けましたが、閉めたままスライドドアは開きますがホックが「バキッ」と外れます。これは、いずれホックの場所を変えようと思っています。
そして遮光性は無いので夜間に車内を明るくすると外から人が居るのは見えます。わたし個人的には「人が居る」くらいは判ったほうが良いと思っています。

書込番号:25976108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/27 15:57(10ヶ月以上前)

Kiyo4k様
御返信ありがとうございます
取付要領書を確認したところドア側にマジックテープで固定されているため
そっちに引っ張られてホックが外れてしまうのですね
上手くカーテンに固定できればですが百均の磁石に変えちゃっても良さそうですね
この度はアドバイスありがとうございました
わたしの納車はまだまだ先です…

書込番号:25976201

ナイスクチコミ!0


Kiyo4kさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 18:50(10ヶ月以上前)

>パパ様 Xさん
ドアに固定さえしなければ問題ないのですが、横のエアバッグが有るとかで付けない仕組みのようですね。
必要なら自己責任ということで位置を変えようと思っています。
試しに張っただけでまだ本格的には使っていませんが目隠しと使い分けていきたいと思っています。

書込番号:25976389

ナイスクチコミ!1


Kiyo4kさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 20:21(10ヶ月以上前)

>パパ様 Xさん
すみません、私は他のなにかと勘違いしているようです。

バキッといかないためのマジックテープのはずですよね。再確認していませんが、2箇所のマジックテープが剥がれてカーテンがたるんだ状態で残っていたような気がします。そして、ホックの力は想像していたよりも強かったような気がします。外れやすくて煩わしいのはフロントとの仕切りのカーテンの引っ掛けるゴムです。

書込番号:25976525

ナイスクチコミ!1


by 1020さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/27 21:01(10ヶ月以上前)

スライドドア開けた時のカーテン

スライドドア側からカーテン状態

バックドア側からカーテン状態

>パパ様 Xさん
車中泊する目的で純正のカーテンを付けました。
他のことが忙しくてまだ未達成ですが(1.5年も経ってしまいました)、近いうちにと思っています。
カーテンを閉めた状態でのスライドドアは開けられますが、下部が露出されます(写真参照)。
写真のスライドドア側カーテンはマジックテープの止め忘れで、カーテンが少し垂れていますが、
目隠しにはなると思います。
カーテンを取り付けた時の写真を添付しておきます。メーカーの取説(PDF変換)は添付できませんでした。
必要でしたら、次回にjpegで添付します。
私の場合1人か2人乗車ですので、バックドアとクォーター部のカーテンは付けっぱなしで、後席のサンシェードは常時上げています。
スライドドア部、セパレーターカーテンは今回初めて取り付けてみました。
レールカーテンだと面倒がなくて使い勝手も良いのですが、このカーテンセットでは、まあ普段は必要ないものかと私の感想です。

書込番号:25976597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/27 21:28(10ヶ月以上前)

by 1020様
御写真ありがとうございます
カーテングレー選ばれたのですね
ベージュにしようと思ってたので参考になります
テーブル良いですね
私は7人乗り契約したので二列目シート外して段差に収まるテーブル自作を妄想しています
現在納期半年待ちなので皆様が羨ましいです

書込番号:25976635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/11/27 21:37(10ヶ月以上前)

>Kiyo4kさん
運転席間仕切りだったのですね
取付要領書で読みましたが2ヵ所のフック部分外れ易いこと教えて頂き感謝します
あーあ早く納車されないかなあ

ところでシエンタX購入後初めて価格に登録してアイコンも設定しましたが
皆様と同じアイコンでホッコリしました
新車の7人乗り(私は)で120馬力で200万で買える♪
試乗しかしてないけどサイコーです!

書込番号:25976651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/11/27 21:51(10ヶ月以上前)

>by 1020さん
改めて写真眺めさせて頂きました
まさかのレンジまで!これってHVのコンセント付きですよね
私はガソリンGなので羨ましいです
ぜひYouTubeで車中泊風景を眺めたいです
まだまだ妄想ですがギャレ−のスペース難しいですよね

書込番号:25976665

ナイスクチコミ!0


by 1020さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 10:48(10ヶ月以上前)

通常のカーテン使用状態

>パパ様 Xさん
ポータブル電源等機器下部の空間を設けるのに試行錯誤してこの形になりました。
レンジや冷蔵庫はポータブル電源で供給し、車内コンセントは主に充電用にと考えています。
まだ実際に使ったことがないので改良する点はありそうです。
普段 使用している室内カーテンの様子の写真を添付しておきます。
主に直射日光による温度防止のためにカーテンを付けています。

書込番号:25977202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/11/28 22:14(10ヶ月以上前)

>by 1020さん
素敵な御写真ありがとうございます
スライドドアのカーテン綺麗にたためてますね♪
テーブルの下に足を入れての就寝参考にさせて頂きますね
YouTubeの車中泊でも見掛けますがバックカメラあるのでリアの窓さほど見えなくても問題無いのかな?
納車前ですが車中泊グッズが目の保養になります
車と関係ない独立したバッテリー気にせず使えて良いですね欲しくなりました

書込番号:25977884

ナイスクチコミ!0


by 1020さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 18:06(10ヶ月以上前)

取扱説明書1

取扱説明書2

取扱説明書3

取扱説明書4

>パパ様 Xさん
後部に荷物を積み上げた状態や、バックドアのカーテンを閉めたままでは、後方視界が確保できませんのでデジタルミラーに
替えてあります。鏡より画質は落ちますが画角が広くなりますので、後方確認はしやすくなったと私は感じています。
DIYしましたが隠ぺい配線するのに苦労しました。特にスライドドア部からバックドアのカメラまではてこずりました。
Aピラーカバーは素人にはどうしても外すことが出来ず、メーカーの点検時に入れ込んでもらいました。
メンテナンス用のDVDも買って参考にしましたが、デジタルミラーの取付には参考にはなりませんでした。

もう不用かもしれませんが、トヨタ純正カーテンの取扱書には無断転載・複製等の禁止明記がなかったので
取説を添付しておきます。

書込番号:25978886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/11/30 08:33(10ヶ月以上前)

>by 1020さん
取扱書ありがとうございます
工具はあるのですが開口の数が多くて養生しても切子が落ちそうなので納車前後にお店に頼もうと思います

デジタルミラー私も欲しいです!以前タイムズで借りたノートに付いていて便利でした
特に納車予定のわたしのXにはミラーの死角が光の付けなかったのでぜひ欲しいです
価格.comのランキングのぞいてみますね
色々楽しい話題提供していただきありがとうございました

書込番号:25979576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

運転席側シートバックテーブル

2024/11/16 19:17(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:13件

納車待ちです。助手席側のシートバックテーブルは、オプションで取付しましたが、運転席側も後ろのポケットが犠牲になっても充電ポートが使えれば、シートバックテーブルを付けたいなと思ってます。もちろん自己責任です。どなたか付けた人いますか?もしくは、トヨタディーラー、整備士の方で、シートの形状などで取付け可能か、不可能か解る方いますか?よろしくお願いします。

書込番号:25963472

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/11/16 19:30(10ヶ月以上前)

ステップRK5さん

↓の方のレビューを参考にして、シエンタ納車後に運転席側にシートのカバーをめくってステーが取り付け可能か確認されるのが確実かと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750978/car/2338669/12839534/parts.aspx

書込番号:25963483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/18 11:05(10ヶ月以上前)

返信有り難うございます。運転席も同じシートならなんとかなりそうですね。カップホルダーが少ないし。充電ケーブルも、L型探せば使えそうです。

書込番号:25965422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/11/19 21:02(10ヶ月以上前)

カップホルダー少ないから運転席側にもテーブル付けたいんですかね?
左右のスライドドアの内側にはペットボルトホルダーがあり、助手席側にテーブルつけていれば足りなくない気もします。
3列目は左右の窓下に大きなホルダーあるし、何個必要なのかわ分かりませんが、カー用品の簡易的なランチテーブルがコスパ良いけどとは思う。

ちなみにシートバッグテーブル取付用に助手席側には下地プレートがあるのかも?

書込番号:25967051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/11/20 09:04(10ヶ月以上前)

ご理解していると思いますが、助手席用のシートバッグテーブルにはアシストハンドルが付いているので、シートのバッグ側に大きめなブラケットを固定している。
自分の運転席のシート剥がしてしないし、助手席シートバッグテーブル高すぎて購入していませんので、明確には答えられませんが、該当の取付要領書を見るとその取付高さと運転席側のバッグにある充電コネクタープレートが干渉しそうな気もします。

運転席側にチャレンジしている人もネットで見当たらないですね。

書込番号:25967473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/22 21:22(10ヶ月以上前)

今の車には、左右にテーブルが付いていて、シエンタにも両方にあればないいなっと。色々調べて見ても運転席にシ^トバックテーブルを自己責任で付けている人はいないみたいですね。納車したら、シートめくってから判断してみます。 

書込番号:25970606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件 シエンタ 2022年モデルの満足度4

2024/11/24 13:57(10ヶ月以上前)

>ステップRK5さん
昨日、助手席と運転席のシートバッグ部分を手探りで触った感想ですが、
助手席側の取付出来るプレート状のフレームは運転席側には何もないので、明らかに左右は正対象では作られていません。
よって運転席側には取ってとテーブル用の補強プレートを取付ける下地が無いと感じました。

やはりカー用品店の簡易的なランチテーブル2千円程度が良いかなと思います。
以上、手触りでの感想報告です。

なお、我が家のシエンタは22年登録のHEV7人乗りなので、最近の一部改良後モデルと違うかも知れません

書込番号:25972356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/01 15:39(9ヶ月以上前)

知りたかった情報、ありがとうございます。やっぱり無理っぽいですね。市販品なども見てみます。

書込番号:25981619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

電源コード増設

2024/11/04 10:43(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 SAYAMAKKOさん
クチコミ投稿数:1件

トヨタシエンタはHDMI端子がグローブボックス内に設置されるため、ファイアスティックを接続する上で配線が車内でゴチャゴチャしたくないため、グローブボックス内に電源ポート(USBポート)を増設したいと思っているのですが、どのUSBポートを使ったら良いかわかりません。10系だとか ?系だとか分からず自己責任だと言われると悩んでしまいます。ディーラーの営業マンの方も質問したらわからないようなので、わかる方や増設済みの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:25949092

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/04 11:06(10ヶ月以上前)

隠すなら既存のUSBから取らなくてもいいでしょ。

どうせ電源としてしか使わないんだし。

自分がやるならテキトウなアクセサリー電源から引っ張ってきた配線にアクセサリーソケット付けて、アクセサリーソケット用のUSB充電器(2Aクラス)を挿すとか、USB充電機能付きのコンパクトな増設ソケットを配線加工してアクセサリー電源につなげ、既存のUSBは使いません。

とりあえず、ここでよく出てくるFIRE TVの不具合で電源の容量不足げあるので2A以上出力できる事が重要です。

書込番号:25949127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/11/04 11:20(10ヶ月以上前)

SAYAMAKKOさん

↓の10系シエンタ乗りの方々の整備手帳が参考になりそうですが、取り付けは容易では無いと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2857946/car/3319593/7343076/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3525529/car/3406592/7280123/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3525529/car/3406592/7280226/note.aspx

書込番号:25949138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/04 16:24(10ヶ月以上前)

>SAYAMAKKOさん

>電源コード増設

ACCから12V USBアダプタを接続すれば用のでは。
シガーソケットが一番簡単

書込番号:25949488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2024/11/04 18:18(10ヶ月以上前)

ヒューズボックス電源取り

自己責任がお嫌なら、おやめになった方がいいですよ。
情報を聞いて あの人に指導を受けたなど他人のせいにしてはいけません。
車の改造はすべて自己責任。
点検車検をディーラーでやって、整備不良で事故を起こしても1義的には自己責任。

私はドラレコ始めいくつかの電源分離をコネクターでやりました。
https://www.amazon.co.jp/-/en/Auxiliary-Terminal-Connector-Compatible-Installation/dp/B0D1XTP6CC/ref=pd_sbs_d_sccl_2_3/355-8742545-3129356?pd_rd_w=rs86Q&content-id=amzn1.sym.cc4f782f-18e8-4959-acfc-ffdf7905539a&pf_rd_p=cc4f782f-18e8-4959-acfc-ffdf7905539a&pf_rd_r=NYD9XF0V2F6YCND0C9ES&pd_rd_wg=vYE3a&pd_rd_r=563de765-977c-4b0a-94cc-882862da6aed&pd_rd_i=B0D1XTP6CC&psc=1
ヒューズボックスからもとりましたが蓋が閉まらないのでコネクターにしました。

とれるのは12Vなので USBがわに5V変換機能は必要です。エ-モンあたりにたくさんあります。
https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=224

書込番号:25949586

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/05 18:01(10ヶ月以上前)

不都合ですよね
メーカーさんも
セットでUSB電源増設してくれたらいいのに。

書込番号:25950703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 10:24(10ヶ月以上前)

こんにちは。同じような感じで悩まれておりましたので、コメントさせていただきます。

私のやり方がスレ主さんに合っているかは、わかりませんが、ご検討ください。

@HDMIケーブルをナビ裏からシガーソケットの裏まで落とす
Aシガーソケット電源を分岐させ、USB電源を増設する
B全部、シガーソケット裏に隠す

私はこの方法で、シガーソケット裏にファイヤースティックを設置しています。
既製品を使用したのは、車の配線などは加工したくなかったからです。

以下、使用している製品のリンクを貼っておきます。

シガーソケット裏から増設できるUSB充電ポート
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps0498.html

HDMI Eタイプ 変換 ケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/light-pc/hdmiem15.html

米 HDMIをシガーソケット裏に落とすのは、結構大変です(笑)

書込番号:25951324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 12:16(10ヶ月以上前)

HDMIのオプションが無駄になるので、そこまでする必要はないかもしれませんが、一つの方法として、参考にしてください。
失礼しました!

書込番号:25951400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/06 12:47(10ヶ月以上前)

>ニライ119さん
僕も似たような事はして接続してますね。
違いは、電源側にUSB用の途中スイッチ(ダイソーで110.円)をかまして、ステックを使わない時や音声が乱れる時などの再起動用のしてます。

シエンタ自体ディスプレイオーディオと取り外しや背面へのアクオスが比較的簡単なのと助手席側の電源取り出しコネクターがあるのでDIY楽チンなんですよね。

利点は自分でやるとhtml端子に接続する機器に合わせて好きな場所に固定出来るし、使い勝手が悪ければ配線の取り回し工夫出来る事ですよね。

電源の入力値により不安定なときがあるので、Amazonで見つけた補助バッテリー付きケーブルをステックのタイプB.にかましてます。
テレビの裏側にステック付ける時の電源安定化商品でこの暑い夏も不具合有りませんでした。

書込番号:25951434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

最近の納期について

2024/10/26 10:46(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

シエンタの納期、最近はまた伸びているのでしょうか?
先日、近くのディーラ―に聞きにいったら、
「昨日契約したガソリンGグレードで、納車は3月予定です」
と言われました。
5月のマイナーチェンジ直後に聞いた時は、
「ガソリン車なら2〜3ヶ月ほど」と言われたのですが、
全国的に同じような状況なのでしょうか?

書込番号:25938895

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/10/26 10:52(11ヶ月以上前)

>じいじけんさんさん
トヨタ公式がガソリンは工場出荷まで5か月程度と公表しています。
https://toyota.jp/news/delivery/?padid=from_tjptop_delivery_all
出荷後納車まで半月程度は必要なので、発注から6か月後納車が今の標準的なリードタイムなのでしょう。
地域毎に均等に新車の枠を配布しているようなので、沢山売れた地域は納期が延びるし、数売れない地域では短かったり、地域や販売店によるばらつきは月単位であるとは思います。
ちなみに私は神奈川で6月にHEVZ5人乗りを注文していますが、未だ納車待ちです。

書込番号:25938901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 16:40(11ヶ月以上前)

シエンタは他のミニバンが全滅の為受注が一気に入っている印象ですね。
納期だけ言えば改良後のノア・ヴォクシーを受注開始後にすぐ注文入れたほうが早く納車になるかもしれませんね。

書込番号:25939245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 18:33(11ヶ月以上前)

昨日、ハイブリッドZ 4WD 5人乗りを契約しました。
メーカーオプション、デーラーオプション合わせて90万程度付けまして、来年3月後半のラインに乗るとのことで、納車はR7年3月下旬か4月上旬と言われました。東京23区内です。

書込番号:25939394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 23:10(11ヶ月以上前)

やはり、実際の納車までには半年ほどかかるのですね。
情報をよせてくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:25939770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 16:14(10ヶ月以上前)

更に納期は延びていますね。

一昨日、ハイブリッドのGを注文したところ、6月生産で7月納車予定と
伺いました。

書込番号:25971335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/11/23 17:17(10ヶ月以上前)

7月に発注して昨日、納車されました。
ハイブリットZ5人乗りです。
大阪在住なんで今日、嫁さんと京都の城南宮に安全運転のご祈祷に行って来ました。
50プリウスのAツーリングからの乗換えですが、気にしていた3気筒のネガも感じませんね。

モーター走行の割合は30プリウスに近い感じでバッテリーが結構あるのに、エンジンがすぐ始動します。
50プリウスに比べて燃費が、悪いかと思ってたらエンジンが効率が良いのか、まずまずの数値です。
昨日、納車時に大阪は受注停止と言ってましたね。

書込番号:25971402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 18:04(10ヶ月以上前)

>リカちゃーんさん

今回注文した販売店では、私が受注枠最後の1台で受注停止となりました。
急かされた感じではなかったけれど、見積もりを取って即決してしまいました。

我が家には、5月納車のハイブリットZ5人乗りが有り、2台目のシエンタです。
車は気に入っていますので、後は条件だけだったのですぐに決まりました。

書込番号:25971451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/11/23 18:31(10ヶ月以上前)

10月末に地元のディラー2社を回った時は、1社は残り数台、もう1社は残り20台ほどというお話でした。いろいろ話をしてガソリンGグレードを契約したのですが、納車は来年4月、早くても3月ということでした。先日、書類を届けにディラーに行ったら、もう受注は終了しているということでした。

書込番号:25971480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/12/01 11:31(9ヶ月以上前)

11/28契約で来年7月納車となりました、先は長いですね

書込番号:25981208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/01 12:04(9ヶ月以上前)

あら、随分かかるんですね

書込番号:25981263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/12/01 17:58(9ヶ月以上前)

>むむむらちゃん さん
11月末でもまだ残っていたんですね。
「最後の一台」とか言われませんでしたか?

書込番号:25981769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

インチアップ

2024/10/23 18:42(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 Mr.Colorさん
クチコミ投稿数:6件

シエンタでインチアップされている方
どんなでしょうか。

サイズや画像拝見したいです。

書込番号:25935863

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/23 19:30(11ヶ月以上前)

Mr.Colorさん

それなら↓の10系シエンタのタイヤ・ホイールのパーツレビューの中に参考になる事例があるでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/sienta/partsreview/review.aspx?mg=3.14936&bi=1&trm=0&srt=0

書込番号:25935922

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/23 22:28(11ヶ月以上前)

マルゼンとかフジのサイトで車種指定すれば幾らでも出てくるでしょう。
https://www.maluzen.com/
https://www.fujicorporation.com/shop/

書込番号:25936153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/24 08:03(11ヶ月以上前)

見た目だけで言えば
205/45R17辺りが舗装メインでの実用範囲だと思います。

みんカラだと
195/55R16の方がそれなりにいて、違和感あまりなく車検も問題なしとか読んだこと有ります。

インチアップは個人の自由なのでお好きにどうぞ
シエンタに合うホイールが少なく悩む気がしますけどね。

書込番号:25936409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Colorさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/24 08:39(11ヶ月以上前)

有難うございます、こんにちは。

>じゅりえ〜ったさん
>スーパーアルテッツァさん

みんから検索って手が有るのですね
参考にします

>BREWHEARTさん

フジコーポレーションこれよくセットで出ていますけど
有名なのかな?

>モリケン33さん

16インチ実際見たこと有りますが大差ないような気がする
205/45R17で探そうと思います。

書込番号:25936431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/31 07:54(11ヶ月以上前)

>Mr.Colorさん

205-50R17 入れています。
ホイールはナットの球面加工して某輸入車の純正流用です。

書込番号:25944488

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/01 05:47(10ヶ月以上前)

ちょっと画像下さいよ。

書込番号:25945453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/01 08:49(10ヶ月以上前)

>O.C86さん

気になるようでしたら私の口コミ履歴から探してみてください。

書込番号:25945552

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/05 12:15(10ヶ月以上前)

みつからないですw

書込番号:25950358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

えとえとw

2024/10/20 16:34(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

何かいいパーツ無いですか

これはお勧めとか

どぞw

書込番号:25932557

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/20 16:39(11ヶ月以上前)

O.C86さん

それなら↓の現行型シエンタのパーツレビューを確認すれば、O.C86さんが「いいパーツ」と思えるパーツがきっと見付かる事でしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/sienta/partsreview/review.aspx?mg=3.14936&trm=0&srt=0

書込番号:25932570

ナイスクチコミ!3


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/20 16:44(11ヶ月以上前)

はやw

拝見しま〜す&あざーすw

書込番号:25932584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/20 17:15(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
>何かいいパーツ無いですか
>これはお勧めとか

モデリスタ、カッコ良いですよ。

書込番号:25932616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/20 17:21(11ヶ月以上前)

最近の車はシート下に隙間が少ないので物を落としたくない
なのでシートサイド隙間埋めクッションの購入を勧めたいです

書込番号:25932622

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 シエンタ 2022年モデルの満足度5

2024/10/20 21:43(11ヶ月以上前)

モデリスタ

>神楽坂46さん

エアロは雪国では不要つか割れますね
残念ですが。
ドアノブのプロテクターは付けましたけど(笑)

>進化型おっさんさん

そんなの有るのですね。

書込番号:25932962

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <942

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,940物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,940物件)