トヨタ シエンタ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シエンタ のクチコミ掲示板

(5539件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シエンタ 2022年モデル 8082件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2015年モデル 9820件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ 2003年モデル 178件 新規書き込み 新規書き込み
シエンタ(モデル指定なし) 7986件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
434

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントガラスについて

2010/04/06 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 reoreo123さん
クチコミ投稿数:1件

新車で購入したのですが、運転席側のフロントガラス中心部分に違和感を感じました。
運転席で体を上下させると道路や風景が歪みます。
どうしても気になりディーラーに交換してもらいましたがまったく変わらず。
それどころかさらにひどくなっていました。
またディーラーに持って行かなくてはならないのですが・・・。
皆さんのシエンタはどうですか?

書込番号:11198045

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/06 23:47(1年以上前)

ガラスも曲面してますから、普通と思いますが…

書込番号:11198277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/07 00:15(1年以上前)

>運転席で体を上下させると道路や風景が歪みます。

何故そんなことをするのでしょうか?理解不能です。

誰だってそんなことをすれば、目線がぶれて風景が歪んで見えるんじゃないですか?

書込番号:11198449

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

イマドキの値引きってこんなもんですか?

2010/04/01 11:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:30件

12年ぐらい前にイプサム新車購入した時は
見積もり230万が200万で買えましたが
今回 シエンタXリミテッドに買い替えようと
見積もりしてもらったところ
本体価格164ぐらいで 3万ぐらいしか値引きしないとのこと

軽自動車並なんですか??と聞くと
今は コレぐらいしか出来ませんと・・・

全国的にそうなんでしょうか??

10何年ぶりに 普通車は購入するもんで
世間知らずです
軽を最近買いましたが 思った以上に値引きしてくれましたが・・・

書込番号:11171888

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/04/01 12:11(1年以上前)

時期が時期だからねぇ
OP内容にもよるし

書込番号:11172104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2010/04/01 12:32(1年以上前)

>イマドキの値引きってこんなもんですか?

決算期を逃がしたらそんなもんです。

書込番号:11172189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/01 12:56(1年以上前)

3月登録前提で、逆算して、商談すべきでしたね!


書込番号:11172281

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2010/04/01 15:04(1年以上前)

設計も古く、売れてない車なので大幅値引きで売る車です。
値引き額が少なすぎです。

三月の決算期を過ぎたからか、女性だからと甘く見てるのか解りませんが。

他の競合車でも見に行ってはどうでしょうか?

書込番号:11172649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/01 16:54(1年以上前)

上からの支持ですかね。売る気がある車種ではないようですし、その他の車種を勧められなかったのであれば、購入確率が低いお客と見られたのか、その時営業マンが忙しくてまともな対応ができなかったのか?

書込番号:11172956

ナイスクチコミ!0


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/01 17:19(1年以上前)

3月納車、下取りありで48万円引きで購入しました。
(買取専門店に売却したと考えると43万円引き、下取りにだすということで交渉)
車を購入するときは4〜5軒はディーラーをまわるようにしてます。
ほとんど値引きしない店も確かにありますが、だいたいオプションなし条件でも30万円くらいは値引きしてくれる印象でした。
ご参考まで…。

書込番号:11173040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/04/01 18:27(1年以上前)

決算期には間に合いませんが、それでも車両本体値引きで20万円は超えたいところです。

何れにしても、現在の値引き額では話にならない事を営業マンに伝えましょう。

「総額○○○万円になれば契約します!」というストレートな交渉方法もありです。

尚、この時は目標額よりも低めの額を伝えた方が良いでしょう。
例えば目標額が総額170万円なら165万円辺りの金額を言ってみて下さい。

営業マンが「165万円は無理ですが170万円なら何とか・・」と言ってくれるかもしれません。

書込番号:11173274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/04/01 19:12(1年以上前)

決算期の商談時期が終わった事と特別仕様車という事で値引きが少ないのだと思います。
本体からは価格の1割程度が限度みたいですので、腰を据えてじっくり交渉してみて下さい。

書込番号:11173457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/01 23:27(1年以上前)

3万の値引き=『お前に売る気は無い!』と普通に理解します。
営業マンがダメですね。
他の営業マンが居る時に再訪した方が良いと思います。

書込番号:11174688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/06 06:47(1年以上前)

みなさん 有難う御座います♪

土日カローラの日にまた行って見ました

担当が休みだったので別のかたが対応してくれましたが
もう少し安くるような話になりましたが・・・

そこで 主人が突然 

自分はアイシスがいいなぁ・・・と言い出して(-ω-;)lll

その営業マンも そうですね〜男性なら
アイシス シエンタはどちらかというと
女性が好まれますね〜と・・・・

まぁ〜確かに。。。 毎日通勤で乗るのは主人なんで
早速アイシスも見積もりとってきました
20万ぐらいUPします

車椅子の母を乗せる事も多いので
アイシスのドアは便利そうですΣd(゚∀゚`)

なので今ちょっとアイシスに気持ちが寄って来てます
とほほ・・・(*´ο`*)=3

書込番号:11194646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

値引きしすぎでは?

2010/02/26 12:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:52件

知り合いがシエンタを購入しようとディーラーを廻っていますが、
だいたい車両値引き25万円程度が限界のようです。
30万まで行くと赤字とか。

ですが、あるディーラーは、車両から35万以上の値引き、
かつ他のディーラーでは、2万円程度といわれ続けている
走行距離12万キロオーバーの車を15万で下取りするとまで言われているそうです。

どう考えても間違っているとしか思えないような状況なのですが、
実績としてこのようなレベルはあり得るものなのでしょうか。

逆に不安です。
他のディーラーでそのことを伝えたときは、
そんなことできるはずがないと言われました。

ちなみにディーラーオプションはマットとバイザーにCDプレイヤー程度です。
そのディーラーとはこれまで付き合いがあるわけではありません。

書込番号:11000876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/02/26 13:02(1年以上前)

そのような不安を楽しむのも値引きの一種の作業
おかしいならやめるのがいい

書込番号:11000930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/02/26 13:06(1年以上前)

シエンタは先代ヴィッツベースの設計の古い末期モデルです。値引きはおおきいですよ。

書込番号:11000940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/26 13:21(1年以上前)

素早い回答どうもです。

私も人事なので心配なだけですが、
下取りも含めると実質50万以上の値引きとなり、
他ディーラーと2倍近い開きかでるので、
あまりにもと思ったものですから。

まぁ、値引いてくれるというのなら、
たとえ見積りを誤ってようと問題ないですね。

早めに契約してしまうように薦めておきます。

書込番号:11000984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/26 13:29(1年以上前)

その値引きの凄いディーラーで買われるのが、吉。
中古車と違って新車はメーカーが保証しているので厚かましくなれば購入店以外でもサービスを受けれます。

ただお店の在庫車とで色や装備など限定された車ということもあります。詳細はどうなのかな。

書込番号:11000997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/26 13:45(1年以上前)

X-Limitedで色も自由、
2月いっぱいならその値引きで行けるような話のようなので、
たぶん在庫車ではないと思います。
メーカーオプションはなしです。

その急いでない感じが不自然なんですよね。
今日中契約ならその値段で!なら分かるんですが。
自分も欲しくなるような値段です。


それにしてもこの掲示板,結構な人が見てらっしゃるんですね。
こんなに早くレスが沢山付くとは思ってなくて、ビックリしました。

書込番号:11001030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/26 15:17(1年以上前)

販売奨励金というものが以前あると聞きました。
たとえば、20台売ったら、販売店(別会社)に100万とか、
19台売れてて、もう1台となるとがんばって(多少、赤字でも)値引くみたいです。
昔から、おやじはそれをねらって、営業マンにもう一台あったら、声をかけてと
お願いしていました。つまり、買いたい客には値引かず、売りたい場合は値引くようです。
また、登録落ちといって、契約を結んだが、購入者の問題(会社くびになったとか 等)か、納車前に少し、傷ついて売れなくなったとか、などの諸事情の場合はどんでもなく引きます。
あと、輸入車は前もって計画して、輸入するので、不人気色であまってしまって、年末(年次改良してしまった)などは引きます。
安ければ、安いほうがいいと思いますが

書込番号:11001286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/02/26 17:39(1年以上前)

営業マンが数台売っていて、あと一台売ればなにかの条件をクリアー出来る場合です。(ノルマかもしれません)

あと、昔の話ですが・・・
営業マンというのは5台売れば5台分の値引き額があって他の4台ではそれほど値引かなくて売れたりすると最後の一台の値引き幅が大きくできたりしますので。

全く同じ車で30万/台の値引き幅がある車だったら5台で150万となりますよね?
で、4台を20万の値引きで売れば、値引き幅が70万まだ手元にあるわけです。
まあ、こんな極端なことは今ではないと思いますが・・・

もしかしたら営業所によってはまだそう言った販売方法をしているところはあるかもしれませんね。

書込番号:11001769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/02/26 21:53(1年以上前)

皆さんの書き込みの通りノルマ達成の為の安売りだと思います。

特に年度末はノルマを達成する為、大きな値引きとなる事があります。

これはメーカーから年度単位で販売台数のノルマを課せられているからです。
又、ノルマを達成するとメーカーから奨励金が出ますので・・。

書込番号:11002897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/28 16:56(1年以上前)

シエンタの原価が20万なんでね…

書込番号:11688548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/07/28 17:08(1年以上前)

シエンタの原価が20万円という根拠は?

原価には材料費(部品代)以外に人件費、光熱費等々が含まれます。

材料費だけでも20万円は無理では・・。

それとディーラーにとって重要なのは原価では無く、メーカーからの仕入れ価格です。

書込番号:11688575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/28 17:10(1年以上前)

大まかな原価が20万みたいです。まぁ部品代金だけですが。

書込番号:11688583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/07/28 20:20(1年以上前)

原価という考え方そのものが難しいですけどね・・・

単純な考え方をすれば鉄が○○kgで○○円、アルミが○○kgで○○円
そう言った考え方なら原価が20万というのは納得できます。
部品代金と言うよりも、材料単価で計算したときの価格でしょうね。

でも、材料単価だけで言ったらレクサスのLSでも40万位かな?(車重から考えればね)

書込番号:11689302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/07/28 21:00(1年以上前)

>大まかな原価が20万みたいです。まぁ部品代金だけですが。
よく知らんくせに「原価」って表現つかうから荒れるんだよ。
ま、他のよう知らん人の又聞きだろうけど。

書込番号:11689502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/28 21:03(1年以上前)

ディーラーに聞きましたけど。
公共の場で恥ずかしい言葉使いはやめませんか?

書込番号:11689520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/07/28 22:09(1年以上前)

ディーラーで聞かれましたか・・・

ディーラーの方の大きな勘違いがあると思いますので、その話はお忘れになった方が良さそうです。

部品というのは原材料を加工したモノですからね。
部品の値段は原材料費+加工費となります。
相場で考えれば鉄板が1トンあたり8万円くらいで車重から言えば鉄板だけで作っても最低10万位
エンジンなどはアルミですし車体には高張力鋼や防サビを考えた材料などが使ってありますからそう言った部分を加味すれば20万円でもギリギリですね。

とてもじゃないけど加工費までは出ませんってことで。



書込番号:11689895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/28 22:30(1年以上前)

あくまでも原価だけですよ

書込番号:11690009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/07/28 23:01(1年以上前)

> あくまで原価だけですよ

「 原価 」という言葉を一度お調べになったうえで返答ください。

書込番号:11690211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/29 17:59(1年以上前)

商品の価格は人件費や開発費そのた諸々が含まれて決められるのだが、原価だけを調べると実はかなり安かったりする。そんな原価がまとめられている『NAVERまとめ』から一部を引用したのでご覧頂きたい。

・コンタクトレンズ2万円〜3万円  原価30円 …… ほとんどが利益で安く売りすぎると不審がられて売れなくなってしまうかららしい。
・スーツ一般的価格3万円〜4万円 原価約3000円程度 …… 確かに上下セットで1万円で売ってるくらいだしあり得そう。
・ファミレスのハンバーグ 製造単価25円〜25円 …… これはよく聞く話。ただしファミレスに限ったこと。
・トヨタ カローラ140万円  原価22万円 …… ここには人件費や開発費は入っていないので原価だけで試算すると22万円になるという。
・ATM取引原価 一回の出入金で約70円、残高照会だけでも約50円 …… これはむしろ高い! そんなにコスト掛かっていたのか。一部銀行では手数料無料だがあれは大損?
・ハンバーガー店のポテト240円〜 原価約15円 …… ポテトに限らずハンバーガー店の商品は全て原価が低い。ジュースなんか10円行かないとか。
・ゲーム本体販売開始価格25000円  原価24000円 …… これは任天堂のゲーム機を対象としたものだが、意外と原価掛かっている。プレステ3は売るごとに赤字だとか。
・うまい棒 価格 10円  原価 8〜9円 …… 一本売れて儲けが1円か2円。これで商売になるっていうから凄い。
・チェーン店の牛丼280円〜 原価約100円〜120円 …… もっと安いのかと思ってた。意外と掛かっているんだなあ。

と、様々な原価が記載されている『NAVERまとめ』。ほかにも歯ブラシやCDソフト、コンドーム、缶ビールなどが載っているぞ。個人的に知りたいところでは「生キャラメル」「iPhone」など。
こういったまとめからボッタクリ率を出すと面白いかもしれないぞ。

書込番号:11692978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/07/29 21:09(1年以上前)

面白いモノを紹介してくださりありがとうございます。

> 商品の価格は人件費や開発費そのた諸々が含まれて決められるのだが、原価だけを調べると実はかなり安かったりする。

いや、そうじゃなくってね・・・

原価というのに人件費や開発費が含まれているモノなんです。
人件費や開発費を除いた値段というのは、もうすでに原価とは言わないです。

まあ、『NAVERまとめ』を少しだけ見させて頂きましたがそこで言われている原価と言うのは、そのほとんどが原材料費のことですね。
たまに仕入れ価格や出荷価格を原価と書いている人もいるようですが。

あなたの言うところの
「 シエンタが20万 」というのは「 原材料費が20万 」と言う事ですね。

これならほぼ間違っていないと思います。


書込番号:11693744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/31 00:04(1年以上前)

まあ20万円は極端としても、メーカーからの仕切り値(卸値)は、標準小売価格の半額程度であっても全く驚きませんよ。
モデル末期でしかもシエンタはそこそこ売れた車、そもそもヴィッツベースで開発費も大きくはかかっていないでしょう。となると開発費は償却済み。これが償却されていれば、原価は相当安くなります。部品だって同じこと。
なので、ディーラーの仕入れ値だけを考えると、50万引いても赤字にならないというのは、そう不思議ではないかなっと。

ただ、ディーラーだって色んな固定費がかかってますからねえ。営業マンの人件費に営業所の賃料や建物の管理費、光熱費、広告費、などなど。これらを販売台数で割って単純に原価を出せば、35万引きで赤なんでしょう。
で、それ以上引いて利益が出せるカラクリは、他の方の回答どおりと思います。

書込番号:11699007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新車で年内の購入を検討中です。

2009/12/07 01:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

書き込み初めての新人(埼玉県の都市部在住)です。
先日ディーラーにシエンタの見積もりもらったのですが、値引きが適切なのかが気になっております。妥当な価格か、及び今後の進め方についてご教授いただけますでしょうか。

詳細な見積もりは、グレードG\1,764,000に、付属品はベーシックフロアマットとサイドバイザーをメーカーオプションで依頼、他にボディーコート(\63,000) と『ディーラーオプションのカーナビ「HDDナビ「NHDT-W59G」」とバックモニター合せて\279,300』で、諸費用含めて\2,352,000が額面金額です。
ここから値引き-\200,000、HDDナビ+バックモニターセットキャンペーンで-\70,000、
ボディーコートは半額(-\31,500)で「値引き合計-\301,500」と言われています。

また、下取り車もありまして、2006年式ラクティスで\840,000を提示されており、これは他の買取業者3社と比較すると最も高い金額なのでまぁ納得しています。

個人的には、「12月中の契約はディーラーとしても欲しいことを推測すると、もっと値引きは可能なのではないか。」「ナビは社外品のをつけるのも検討しているが、そうなるとキャンペーンの値引きがなくなる。そもそもキャンペーンは表立っての値引きなので、実質更に値引きは可能なのではないか。」などを気にしています。

競合としてHONDAフリードやネッツ店のアイシスなど検討していることは伝えていますが、シエンタが本命であることは事実で、担当にもそのことはばれている気もします。。
ちなみに、上記以外にオプションとしてスマートエントリーキー1本追加、レインクリアリングブルーミラーも付けようと思っていますが、まだ伝えていません。

皆様、どうかお力を貸してください。

書込番号:10591698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 03:08(1年以上前)

2003年から発売のシエンタは来年には生産中止になるので、もっと値切りましょう。

書込番号:10591880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/07 07:10(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は24〜25万円です。
DOPも交渉次第で2割引き程度は可能でボディーコートは大半が人件費で原材料費が安い為
新車購入時には交渉次第で無料サービスになる事も多々あります。

お住まいに地域が都市部ならもう一声といったところでしょうか。
ただ、12月中の契約をディーラーが欲しいかは微妙だと思います。
ディーラーにとって最も大きなノルマはメーカーから課せられている年間販売台数です。
これは年度単位であり3月末までに登録される車の台数となります。
それとHDDナビ+バックモニターセットキャンペーンにより車両本体値引きを渋る事は出来ません。

既に競合は行っているという事ですのでストレートに「車両本体値引き25万円になれば契約します!」
といってみるのも一つの交渉方法です。
又、年度末決算期まで待てば値引きは拡大する可能性もありますが補助金の予算が残っているかが
微妙ですが・・・。

書込番号:10592071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 02:17(1年以上前)

>☆WIZARDさん
ご返信ありがとうございます。
販売中止になりそうな話はよくネットで見たりしていましたが、ついに来年には中止になるのですね。
いずれにしろ、もう少し交渉をがんばってみます。

>スーパーアルテッツァさん
細かいアドバイスありがとうございます。
本体からの値引きはもう少しがんばってみようと思います。また、言う分にはタダなのでスマートエントリーキーのサービスも思い切って頼んでみようと思います。
あとすみません、年度末単位でディーラーは目標を抱えていることに関連して、追加で一点よろしいでしょうか。
つまりディーラーは12月以内契約を必ずしも望んでいることはないかもしれない、とのことですが、それならこちらも1月まで粘って交渉を続けるのもひとつの手段、ということでしょうか。(一月ならさすがに補助金が残っていそうですし、こちらは必ずしも年内にシエンタを手に入れる必要はありませんので)
ただ、その場合は下取りの年式が一年落ちて査定が下がることも考慮しないといけないと思っています。
12月で急ぐのか吉 or 1月まで粘るのが吉 についてアドバイスいただければと思います。
どちらともいえないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

※あと、埼玉には系列ディーラーがもうひとつありますので、明日そちらの担当者(先月一度会っています)にも「限界の見積もりを出して!」と頼んでみようと思っています。

書込番号:10596946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/08 06:44(1年以上前)

12月は年末ボーナスセールで値引きが多い時期となります。

2〜3月は年度末決算期で1年間で最も値引きが多い傾向の時期となります。

しかし、1月は年末のボーナスセール時期が終了して12月に比較すると値引きは
少なくなる傾向のようです。


以上は一般的な値引き額の傾向であり、個人のノルマ達成等様々な理由により
値引き額は変わる場合があります。

最後に同士競合は大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
別系列のディーラーで競合させて大きな値引きを引き出しましょう!

書込番号:10597195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2009/11/28 22:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件


先日、初めてのシエンタの交渉へ行ってまいりました。


結果はGグレードで車体のみで24万引きでした。
OPはHDDナビとマット等々でしたが
値引きを全くしてもらえませんでした。

こちらの書き込みでディーラOPなら
ナビも安くなると聞いて安く出来ないか交渉しましたが
「ナビは3年の保証があって壊れやすいから仕入れ値が元々高いので値引きが出来ない」
と言われました。
交渉相手は親たちも購入している方でそこそこの役職の方だと
言っていたので期待してはいたのですが・・・
正直こちらの書き込みのOP割引の件を考えると・・・
困惑しております。

車体値引きに関しては言われてる目標額ではありましたので納得はしておりますが
OP等で値引きが一切も出来ないのはどうなんでしょうか?


また、実際購入された方でナビを割引された方は居られるのでしょうか?
居られたら詳細をお聞かせください。






書込番号:10548457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/11/28 23:18(1年以上前)

>「ナビは3年の保証があって壊れやすいから仕入れ値が元々高いので値引きが出来ない」

これは営業トークだと思います。

一般的にはナビを含むDOPは交渉次第で2割引き程度は可能だと思います。

しかし、この販売店は会社の方針によりDOPは一切値引きしないとしているのかもしれません。


それならDOPは可能な限り付けないというのは如何でしょうか。

フロアマットは↓のような社外品を付ければ安いです。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4984&ci=96


又、ナビもカー用品店で購入すれば良いと思います。

書込番号:10548646

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 18:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんご返答いただきありがとうございました!


参照頂いたサイトを参考にOP無し路線でいこうかと思います。


あともう一つ!板違いではありますが・・・
最近はオークション・通販等に純正ナビなども出てるようですが社外品と純正どちらがお得なんでしょうか?

書込番号:10552741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/11/29 18:40(1年以上前)

社外品のナビをネット通販やオークションで購入すれば定価の半値程度で手に入る場合もあるでしょう。

純正品でもオークションに出品されている事もあると思いますが出品数は少ないのではと思います。

安くて良いものをとお考えなら社外品の方が良いと思います。

ディーラーには持ち込みでのナビ取り付け工賃サービスを要求してみて下さい。
この時、取り付けに手を抜かれる(例えば営業マンが取り付けるとか)事もありますのでご注意下さい。
サービスが無理でも新車購入なのだから安く取り付けてもらいましょう。

尚、このような取り付けを行った場合、ナビが故障した時には少々厄介になります。
修理の為の取り外しや修理後の取り付けに工賃が必要になるでしょう。
又、修理の為にメーカーに送る送料も必要になるでしょう。

という事で故障しないと信じてネット通販で格安のナビを購入するのも一つの方法です。
故障した時の事を考えるとカー用品店での購入及び取り付けが無難ではと思いますが・・。

書込番号:10552814

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinsonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/30 13:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん大変細やかなアドバイス
ありがとうございました!

費用とリスクの折り合いをどこでつけるか
嫁と相談しつつ考えてみようと思います。

この度は色々とアドバイスしていただきありがとうございました。
また何かありましたら質問させていただきます!

書込番号:10556650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

現金で買うと高い?

2009/10/22 22:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ

クチコミ投稿数:3件

シエンタの購入を検討していて見積をとると、これはローンを組んだ場合の価格で現金で払うと8〜9万プラスになると言われました。 現金で買うと言った方が安くなると思い込んでいました。
みなさんも、現金で買うと高くなるって言われましたか?
ローンを組んだ場合の金額で買いたいのですが、良い案があったら教えて下さい

書込番号:10351706

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/10/22 23:06(1年以上前)

ローンの金利、金額にもよりますが、現金で買ったほうが金額的に安くなると思いますよ。

ちなみにローンによる車両の値引きはいくらなんでしょか?

いくらローンして何回払いの見積もりですか?

他のディーラーに行ってその見積もりを見せて「現金でこの値段はできませんか?」と聞いてみては?

書込番号:10352037

ナイスクチコミ!0


TAIPE-Rさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 23:14(1年以上前)

多分無理です。
本体の値引きの中に、信販会社のローン金利・手数料の一部が、ディーラーにマージンとして入るからです。

書込番号:10352108

ナイスクチコミ!1


minthiaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 03:23(1年以上前)

ローンを組んで途中で詰めちゃいましょう。

詰めるタイミングはディーラーさんとの相談で。 組んだ翌月に詰めるというのはちょっとあれだと思うので(汗)

書込番号:10353118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/23 05:48(1年以上前)

ローンを組んだ方が値引きが出るのは、契約の信販会社からディーラーへバックマージンが入るからです。

値引き額は違っても、ディーラーローンの金利を考えたら現金で払うのが一番ですよ。

書込番号:10353232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/23 06:01(1年以上前)

因みに値引きについてですが、以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は25万円となっております。

http://jig102.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1023jPgbHsSqGSto/o?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.sienta.car-lineup.com%2Fkihon_nebiki.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=JsXgSvno_GN7jVVvEaE9&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3

また加えてDOP(ディーラーオプション)からの値引きも可能であり、通常2割引を目標と致します。

但し、DOPのナビやコーティングはディーラーへのマージンが多く含まれるため、2割引以上の値引きも十分に可能です。

上記サイトには目標値引き額の他、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉術、値引き交渉レポート等が紹介、説明されておりますので、参考にしてみて下さい。

書込番号:10353247

ナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/23 11:50(1年以上前)

私もシエンタを購入する際に
現金払いよりカード払いやローンの方がトータルでも安かったですね。
複数の方が書かれているようにディーラーにバックマージンが入るみたいなので
その分をまままりんさんに還元して「さらに安くしている」のでしょう。



>他のディーラーに行ってその見積もりを見せて「現金でこの値段はできませんか?」と聞いてみては?

これはトラブルの原因になりやすいのでご注意を

書込番号:10354096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/24 13:29(1年以上前)

カローラ店は、基本地域に1法人ですが、地域によっては複数ある場合がございますので、そのような経営が異なるカローラ店に現在の内容で、キャッシュ購入出来ないかと問うのはありですよ。

ただし、いきなり見積り書を提示するのでなく、まずは口頭で説明しましょう。

それから車両本体やDOPからの値引き以外にも、諸費用の納車費用、車庫証明手続き代行費用も自ら取りに伺う、また自ら手続きするようにすればカットが可能ですので、担当者に掛け合ってみて下さい。

また納車時のガソリン満タンサービス。
こちらも比較的得やすいサービスですので、訴求してみましょう。

書込番号:10359613

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シエンタ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シエンタを新規書き込みシエンタをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シエンタ
トヨタ

シエンタ

新車価格:207〜332万円

中古車価格:18〜435万円

シエンタをお気に入り製品に追加する <943

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シエンタの中古車 (全3モデル/4,994物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シエンタの中古車 (全3モデル/4,994物件)