ホンダ ステップワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

ステップワゴン のクチコミ掲示板

(5449件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 324件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
573

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

商談メモとは

2011/02/03 00:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:8件

つかぬことで教えてくださいませ。

初めて新車を購入をしたく、先週末よりステップワゴンを本命に、
ディーラー廻りを始めたところ、見積りと言いながらディーラーから
商談メモを渡されました。

ホンダの商談メモはカッコ書きで”お見積書”と書かれていますが、
トヨタは見積りという記載は無いどころか、
”この書面はメモであり、見積書ではありません”といった事が
かかれております。

また両社とも値引き額の記載は無く、口頭で○○万円は値引きますと
言ったに留まっております。

そこで、
1.商談メモ=見積書という認識でよろしいのでしょうか
2.契約するまで値引きは記載しないものなのでしょうか
3.記載してくれと言えば、値引きを入れた書面を出してもらえる
  のでしょうか

非常に初歩的なことをお聞きしますが、以上の点をご教授いただければ
大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:12598470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/03 01:17(1年以上前)

ホンダでもトヨタでもない他のメーカーの話ですが・・

見積もり書の段階で値引き記入してました。
その後の交渉やオプションの変更などもそのまま見積もり書に書き込んでました。
途中ごちゃごちゃになりすぎて2枚目の見積書書いてもらいましたが(笑
なお、商談メモは一切ありませんでした。むしろ商談メモ=見積書と考えていました。

書込番号:12598535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/02/03 01:48(1年以上前)

正直、あまり気にしなくても良い様な・・・

口頭であろうが、書面(見積もり)であろうが、正式な「契約書」を交わすまでは「口約束」と一緒と考えた方が(精神的に)良いかと思います。逆に言えば、見積もり上の「値引き」は、約束が破られる「場合」も有るという事です(確率は極低いですが・・・)

その上で、実際に購入の際も、あまり値引きの「金額そのもの」に固執しない方が良いと思います。

肝心なのは、諸費用や用品(オプション品)などを含めた「総額」の方が重要なので、商談も「総額」中心でセールスと交渉して「総額」を低減させた方が、結果的には良いと思います。

この場合、値引き金額は「書面上」の「帳尻合わせ」の金額になりますから、一応の参考程度
で捉えていれば気も楽ですしねえ・・・

書込番号:12598619

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2011/02/03 06:26(1年以上前)

ステップワゴンとヴォクシー(又はノア)で競合させている事を営業マンに
伝えているのですよね?

競合させている事が理由で値引き額を記載した見積もりを出してくれない
のだと思います。
値引き合戦になる可能性がある値引き額を記載した見積もりを、ライバル
ディーラーに見せたくないという事でしょう。

書込番号:12598862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/02/03 07:45(1年以上前)

トヨタの場合は、見積書と商談メモの2種類あります。
初回は商談メモを渡され、2回目以降で購入可能性があれば見積書になったと思います。

まだ両社共、1回来店した位では本格的には商談してくれてないんじゃないですかね。
じっくり腰を据えて商談を頑張って下さい。

書込番号:12598961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/03 08:22(1年以上前)

>1.商談メモ=見積書という認識でよろしいのでしょうか
>2.契約するまで値引きは記載しないものなのでしょうか
>3.記載してくれと言えば、値引きを入れた書面を出してもらえるでしょうか


まず、1.については、皆さんが仰る通り見積りと同じと捉えていいとおもいます。
しかし、法人などで銀行に融資を申し込む場合は、
購入メモでは銀行が受け付けてもらえないため、
正式な見積書を作成します。
その様な場合を除き書式が簡素化(会社印など)した購入メモを使用することが多いですね。
気にしなくていいと思います。

次に、2.についてですが初回なので、まず、予算をご検討してから、再度、相談しましょう!と言っているだけでしょう。
今、この場で決めるとか具体的な要望を出せば、値引きを入れて具体的に商談が進むと思われます。
3.も同じです。

以上、繰り返しますが、購入メモは書類作成を簡素化しているだけですので、気にしなくていいと思います。

書込番号:12599043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/02/03 08:42(1年以上前)

私も他社と競合させて購入しましたが、見積書(商談書)に記載されるのは
大体10万円程度まででした。
見積もり書上は値引き0の販売店も結構ありました。
見積もり書に本当の値引き金額を記載しないのは、他の場所に
もっていかれて比べられることを防止するためだと思います。
値引の金額は口頭約束でも構わないと思います。大体限界値引き額
付近での交渉となるとどの販売店も口約束です。
最後に注文書のような書類に印鑑を押して契約となる訳ですが、その
時に約束通りの金額になっていれば良いということです。
なっていなければ印鑑を押さないで帰ればいいだけです。
注文書の値引き額は、交渉時の値引き額と比べて少なくなっている場合が多々あります。
下取り車に振り分けられていたり、オプション品がサービスになっていたりで、
販売店の書類上の数字合わせがありますからよくチェックして、説明を受けて
から納得して印鑑を押したほうが良いと思います。
トータルの支払い額が交渉時に口約束した金額になっていれば問題ないと思います。

場合によっては初交渉当日に契約する人なんかは見積もり書(商談書)をもらわないで
注文書に印鑑を押す人がいるかもしれませんね。

書込番号:12599081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/03 15:49(1年以上前)

名称の違いはともかく、値引き額を明記した状態では渡したくないのでしょう。

ライバルのところで「よそはこんなに値引きしてくれました」という使い方をされる危険性(セールスにとっての危険性)が高いので。

書込番号:12600411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/02/03 16:56(1年以上前)

聞いた話ですが、ホンダでは端末を使って商談メモ(見積書)をだした時点で本社に登録されるそうです。
そしてその情報はどこの販売店でも閲覧できるとか。
だからどこの販売店にいっても直接値引を入力せず空欄にするそうですよ。

実際、私も先日スパーダを成約しましたが、資本の違う3社からとった見積もりには一切値引き額が記載されてませんでした。

ただ、あくまでも聞いた話ですけどね・・・

書込番号:12600626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/04 23:22(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとうございます。

ステップワゴン、ヴォクシーのライバル車同士の競合だと、安易に値引きを
記載した書面は出してくれないのが、どこでも共通のようで安心しました。

ちなみに明日トヨタに2回目の相談で行きます。
となると商談メモから、1歩進んだ書面が出てくるハズですかね(笑)
まああまり見積書、商談書に拘らず、交渉していきたいと思います。

書込番号:12606781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

センターロアポケット

2011/02/03 19:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:67件

皆さんに質問です題名のとうりセンターロアポケットはどんな使い方
していますか?できれば写メあればなおさらいいですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:12601136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/02/03 20:38(1年以上前)

自分はシャープの車載用プラズマクラスターを入れてます。花粉症の自分にはこれからの季節必需品になりますので。購入してまだ半年なので効果の程は?ですが。それにしても、センターロアポケットやドリンクホルダーは夜は暗くて全く見えませんね。

書込番号:12601514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカを社外品に交換

2011/01/28 23:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:88件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

以前ここで意見を聞かせていただいて、スパーダSを購入しました。
フロントスピーカーを社外品セパレートタイプ17cmに交換したいのですが、
純正のツイーターは付いていません。
純正のツイーター取り付け位置を使用してセパレートタイプのスピーカーを
とりつけたいのですが、調べたところアルパインかケンウッドしか対応していない
ようでした。
その他のメーカーのもの純正ツイーター位置への取り付けは不可能でしょうか?
アルパイン、ケンウッドを装着された方、インストールはキレイに収まりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12574398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/02 22:55(1年以上前)

アルパイン、ケンウッドのツイーターは付けていないので判りませんが、HPでRKを○印にしているので問題ないと思います。
私の場合はKFC-RS170に交換し大手カーショップで買ったプロトーン特売で970円のツィーターを純正ツイーター位置へ取り付けました。
他社の物もスピーカーに外枠を付けた組み立て式なので外枠を外しスピーカー単体の直径が合えば大丈夫(多少小さくてもシリコンやゴムベルトを挟みこめばOK)です。
アルパイン、ケンウッドは帯域が優れているので、そちらの方か良いとは思いますが、それでも音質や音の位置?は大幅に向上したと体感しています。

書込番号:12597860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイール流用について

2011/01/29 22:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:20件

現在RK6の納車待ちなのですが、
当地ではスタッドレスが必要な地域なので、ホンダ純正アルミホイールの流用を考えています。

価格的に15インチを考えているのですが、サイズ的に初代オデッセイのアルミホイールを考えているのですが、オフセットが+45という事なので判断に迷っています。

どなたか使用している方はいらっしゃいますか?

また他にお勧めの純正ホイールがありましたら、教えてください。

書込番号:12579387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/01/29 22:59(1年以上前)

+45は入ります。
みんカラはご覧になりましたか?
http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/searchunit.aspx?kw=%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab

書込番号:12579475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/01/30 00:52(1年以上前)

Berry Berryさん

返信ありがとうございます。

みんカラも見ましたが、RKに初期オデッセイのホイールを流用している方はいらっしゃらないようです。

すでに手元にあるのなら、試着すればいいのですが、これからオクで落とそうと思っているので、『買ったけど、着けられません』というのは避けたいのです。

私も+45であれば行けそうに思うのですが、実際に装着していらっしゃる方がいれば、決心がつくので、質問させていただきました。

書込番号:12580098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/01/30 01:52(1年以上前)

実際に装着されている方からレスがない場合、こちらをご覧ください。
http://cars.jpn.org/index.html
初代オデのホイールスペックを確認し、RK6と照らし合わせてみてください。
あとは、実績のあるショップに相談ですね。

書込番号:12580254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/30 02:46(1年以上前)

Berry Berryさん再度ありがとうございます。

このようなサイトがあったのですね。

でもリム幅が7J以下ですが、+45だとフロント側が△マークですね。
(ハンドルを切るとフェンダーに接触するのでしょうか・・・)

避けておいた方がよさそうな感じですね。

書込番号:12580352

ナイスクチコミ!0


moriorimoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/30 05:00(1年以上前)

びいるちゃんさんはじめまして、moriorimoといいます。

初期オデッセイの純正ホイール、スタッドレスにて装着中です。

昨シーズンの、納車時から使ってます。ディーラーの人も、ギリギリセーフですねとのこと、

フロントは面です。車はRK-6です。

みんカラにも画像ありますんで、見てみてください。最初から100番台くらいのところにあります。

それでは。

書込番号:12580474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/01/30 13:14(1年以上前)

>でもリム幅が7J以下ですが、+45だとフロント側が△マークですね。
205幅のタイヤで、ツラまで5mmという意味です。
インチダウンすると195/65R15あたりでしょうか。
195幅になるので、○マークになります。

書込番号:12581732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/31 00:37(1年以上前)

moriorimoさん、返信ありがとうございます。

初期オデッセイのホイールを使っていらっしゃるのですね。

ちなみにタイヤサイズは、195または205どちらでしょうか?


BerryBerryさん

サイズは4WDモデルだと、205/65R15が適用になっていますので、205を使用しようと思っています。

書込番号:12584836

ナイスクチコミ!0


moriorimoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/31 04:03(1年以上前)

びいるちゃんさんへ

オデッセイからの乗り換えですので、タイヤサイズは 205−65−15ですよ。

スパーダは2月納車だったので、スタッドレスに履き替えての納車でした。

ディーラーさんと一緒に車を見ながら、(車検は、大丈夫そうですね)とやり取りしたのを

覚えています。では。

書込番号:12585176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/01/31 21:28(1年以上前)

moriorimoさん、再度の返信ありがとうございます。

>オデッセイからの乗り換えですので、タイヤサイズは 205−65−15ですよ。

貴重な情報ありがとうございました。

おかげでホイールの選択肢が広がりました。

私は3月納車を狙っていたのですが、希望車種が在庫で有った為、
2月納車になってしまいました。

できたら今年の秋までに、いいホイールがでるまで、じっくり探したいです。

書込番号:12588087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 盗難防止機器

2011/01/27 08:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

はじめて質問します。
スパーダZを購入しましたが、みなさんセキュリティーは取り付けしましたか?
標準で装備されていますが、最近盗難が多く心配しています。
どんなセキュリティーを取り付ければよいのでしょうか?

書込番号:12566701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/27 08:32(1年以上前)

本当に心配ならば、ハンドルに鉄パイプを括り付けるタイプのものがあったと思います。
トラック関係が使っていたと思います。

ごっついですけど、、、

雑誌か、ネットで調べるとでてきますよ。

書込番号:12566742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/01/27 08:52(1年以上前)

世の中物騒ですよね(´д`)

私のRK1は純正イモビのみです。

スマートキー以外で開錠するとアラーム鳴りますが…心配で一度オムロンのセキュリティー検討しました。

でも、結局セキュリティーどんなにつけても「クルマは当て逃げ、イタズラ、盗難されるモノ」と結論づけたので、セキュリティーやめて車両保険を付けてます。

論点がズレてスミマセン。


書込番号:12566781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/01/27 09:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り車は、絶対盗難や当て逃げにされないとは言い切れないですね。頑丈なロックをしていても、プロの泥棒なら解除するでしょうね。車両保険は入るべきですね。

書込番号:12566921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/27 11:27(1年以上前)

最上級の盗難防止です。

http://www.youtube.com/watch?v=bArvji0nmJc

書込番号:12567181

ナイスクチコミ!3


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/27 19:32(1年以上前)

どんな盗難防止つけていてもプロにかかったら駄目みたいですよ。当て逃げや飛び石などもカバーできる車両保険に入るのが一番だと思います。安心感が違います。

書込番号:12568834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/28 01:12(1年以上前)

車本体の盗難であれば「パトロック」が最強だと思いますけど…
検索すれば出てきます。

書込番号:12570642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2011/01/29 10:23(1年以上前)

大阪在住です。車両保険もセキュリティー300V両方つけてます。盗難や荒らされると本当に気分わるいので。警察連絡も大変だし。やられるときはやられると思いますが確率はグッと下がる気がします。安心料かな。

書込番号:12576095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:5件

新車でRK−1を、購入して1年目ですが、最近音がするようになりました。発進してゆっくり走っていると、運転席の前輪からキュキュキュと、音がします。町中を走行していても、キュキュキュと、音がし、新車なのに、恥です。何が悪いのですいか?タイヤには石が原因かと思いましたが問題なかったです。砂利道でもキュキュキュと音がします。

書込番号:12573293

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/28 20:01(1年以上前)

ディーラーの見解は?

書込番号:12573317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2011/01/28 20:15(1年以上前)

ディーラーには、タイミングで連絡しようと思いますけど・・・発進してゆっくり走行するとキュキュキュと鳴り、速度に応じてキュキュキュと鳴ります。油漏れとか、タイヤに石がカンデ事などありませんけど。

書込番号:12573385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/28 20:21(1年以上前)

私が昔経験したのは
事故を起こしちゃいまして
それで、ボールベアリングの偏摩耗を起こしたということがありました。

タイヤを外してみて
何も噛んでいないようだとしたら
きちんと見てもらったほうがいいでしょうね。
明日は土曜日ですけど、休みは取れないんでしょうか?
早いほうがいいと思います。

書込番号:12573415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/28 20:35(1年以上前)

新車で購入して今、1万キロチョット走行しましたら、異音が鳴りました。車を購入するときは、慎重に購入しないと大金なので辛いです。明日、土曜日ですが、ディーラーに行ってきます。ありがとうございました。町中を走行していて、恥ずかしくて^^

書込番号:12573483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/28 20:37(1年以上前)

返事は、また、こちらに回答しますので、私のような困っている人がいましたら、参考にしてください。では、後ほど。

書込番号:12573494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/01/28 21:41(1年以上前)

回転に合わせて音が出ていませんか?
ブレーキ、バックプレート、ドライブシャフト、ベアリングを見てもらってください。

書込番号:12573807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/01/28 21:44(1年以上前)

良い選択です。

文面から察するに、回転している所、(タイヤ裏、ホイールの裏、ローターなどブレーキ回り、)などに、何かが干渉してこすっている音と思われますが、ボルトなどが緩んで鳴っている場合も考えられます。
早く出せば軽くで済んだのに、手遅れで、大掛かりな修理となり、直ったとしても、変な癖が付く場合もあります。タイヤの片ベリ、ハンドルをとられる、ハンドルぶれ、ブレーキの片効き、など々。(ディーラーでも直らない癖、結構ありますよ。)

なにより、大事故につながる場合もあります。

自分も昔、タイヤのナットが緩んでおり、走行中にブレーキを踏んだら、タイヤが外れて飛んでいったことがありました。幸い、交差点にもかかわらず、人や物に当たらなくて良かったものの、通勤ラッシュで時で、どえりゃー はずかしかった事を覚えています。

新車で1年であれば、まだ保障期間だと思いますので、お金はかからないと思います。

私もそうしていますが、今回に限らず、車に違和感が出たら、まず、ディーラーに、すぐ見てもらうのが一番ですよ。(事故を起こしてからでは、原因が特定されず、保障が効かない場合もありますから。)

明日行かれるとの事。すぐ直ればいいですね!

書込番号:12573831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2011/01/28 22:15(1年以上前)

私も、ナットの締め付けが緩いのではないかと思います。
以前、キンキンと右タイヤ付近からしたので、ディーラーに飛び込んで一緒に試乗してナットの締め付けが緩いとすぐ言われ恥ずかしい思いをしたことがあります。

書込番号:12574027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/01/28 23:23(1年以上前)

私の経験ですが

以前乗ってた車でフロントからキューキューと音がでる事がありました
原因はブレーキのディスクと裏に付いてるブレーキカバー(?)の間に小石が挟まりカバーから音が鳴っていました

私はRK5ですが、さっき見たらカバー付いてるので、そこも疑ってみてはいかがですか?

小石程度で解決する事を願っています

書込番号:12574493

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,219物件)