ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

新型フリードAirEX ehev(FF)の下取り価格

2024/09/29 22:57(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

3年サイクルで新車を購入しており3年後の売却価格を予想したいです。
マルチビューあり、色は白、年間5000km走行くらいなら250万くらいでしょうかね。

書込番号:25909089

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/09/29 23:43(11ヶ月以上前)

Gooで検索すると74台くらい 

こっから販売店利益を引いたのが買取価格かと

書込番号:25909143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/09/30 17:51(11ヶ月以上前)

それぐらいそれぐらい。
知らんけど。

書込番号:25909799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/02 21:31(11ヶ月以上前)

>tarutarusanさん

すでに購入済みですか?、それとも購入後で納車前ですか?
どちらにしろ現段階で一番正解に近い回答なら、払込回数36回で、残クレか、もしくはリース契約の見積りを取って「残価」を確認してみるのはいかがですか。

書込番号:25912324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

腰痛が...。

2024/09/10 10:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:30件

現在納車待ちですが、先日レンタカーで借りられる機会があったので長めにドライブしてきました。試乗では気にならなかったのですが、30分以上運転してると腰が酷く痛くなります。今まではマツダ車に乗ってましたが気になったことはありません。恐らくシートの相性だと思うのですが皆さんはどうでしょうか?

また新型は静粛性が高いと言われてますが、ロードノイズも大きく高速道路での静粛性は思いのほか悪かったので期待してただけあり残念です。助手席との会話もし辛い印象だったんですがオーディオを普通の音量で流してる状態で3列目の人と会話は困難なような...。

書込番号:25885093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2024/09/10 10:37(1年以上前)

私はGB5ですが、ご参考まで。
身長182cm、体重65kgですが、やはり腰が痛くなるので、カーショップで座布団を買って敷いています。
乗り心地も腰の痛みも、かなり改善されました。

書込番号:25885114

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1817件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/10 10:38(1年以上前)

>アクション仮面Xさん
ホンダもいろいろやってるみたいですよ
https://global.honda/jp/tech/Body_Stabilizing_Seat/
https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/utility/

静粛性は、比較対象によって、印象は変わってくるでしょうね
おそらく新旧フリードの比較なら、静粛性は高いはずです

書込番号:25885117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/10 11:49(1年以上前)

運転席は試乗程度では気にならないけど、2列目で体育座りさせらるのはキツイかも。

書込番号:25885180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/10 11:59(1年以上前)

>アクション仮面Xさん

>恐らくシートの相性だと思うのですが皆さんはどうでしょうか?

僕は相性良い
僕は相性悪い
って集めても
せいぜい傷の舐めあいで
腰痛は変わらない


対策はってスレでないと・・・



書込番号:25885192

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/09/10 12:35(1年以上前)

今更ですが、ディーゼルのトルクと乗り心地は良いマツダからコンパクトミニバンのフリードにされたのか?
比較対象ではステップな気がします。
まあ、納車待ちとのことなので、腰にサポートや座面マットなどを、購入して対応するか、ご自分の乗車姿勢をリセットしてフリード用に合わせる。
体型の違いや乗車姿勢のクセは人それぞれなのでベストポジションを探し出すだけ

足回りはお金掛ければくらかは静かになるかもね!

書込番号:25885232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/09/10 12:47(1年以上前)

>アクション仮面Xさん
多分シートポジションが悪いのだと思いますよ。
マツダの車種が分かりませんがミニバンはダイニングチェアみ隊に立ち気味で座るので。シートバックを立ててください。
後は筋力が衰えてるのかも知れませんので
自分はビートから先代フリード、現行N-BOX等ホンダ三十余年乗ってますが腰が痛くなる事はほぼ無いですね。
こないだもN-BOXで2時間一気乗りで峠道メインで運転しましたが痛くありませんでした。
新型フリードも街中で2度ほど試乗しましたが、N-BOXと同じタイプなので先代よりフィッティングは良かったです。

書込番号:25885253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1817件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/10 13:34(1年以上前)

>アクション仮面Xさん
この前、CX-5から乗り換えスレを立てられていたんでしたね

フリードは、そのコンパクトさと、多人数乗車などの利便性の両立を、最優先した車です
それと引き換えに、多少無理しているところもあるのでしょう

さすがに比較対象が、CX-5だと、シートや静粛性は劣ると思います
CX-5のシートが、良かったんですよ

ただ、CX-5は、大きく重く、シートが良くて静粛性もいいけど、フリードほど使い勝手の汎用性は無いということですよね

書込番号:25885311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/10 15:17(1年以上前)

>アクション仮面Xさん

>30分以上運転してると腰が酷く痛くなります

ポジション取りが椅子と合わなかったのでは。
イロイロ変えて良いポジションを探してください。
安全運転の為会話は控えましょう。

書込番号:25885394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 フリード 2024年モデルの満足度3

2024/09/10 19:13(1年以上前)

>アクション仮面Xさん
私も、CX-5からの納車待ちです。
まぁ買ってしまったものはしょうがない、気にしないようにしましょう。
シートの大きさも違うし、調節範囲も違うのでしょうがないかな-と思います。
なので納車されてから、あれこれ工夫して対策するしかないと思います。

まぁ一般道でおとなしく走る限りは、CX-5より静かかなと思って購入しました。
高速は、加速しなければそれなり、あとは路面次第、タイヤ次第なのかなと感じました。
まぁ実際に乗ってみてからのお楽しみです。

まぁ、ついでに、役に立ちそうもないと感じたのに言うのもなんですが、
純正の11.4ナビなら3列目との会話をする機能が付いていました・・・
ちょっとエコーかかってどうなのとは思いましたが、調節できるのかなぁ?といったところです。

書込番号:25885626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 19:56(1年以上前)

私はGP5からの乗り換えですが腰痛や違和感はありませんでした、むしろ今年の猛暑にはリヤクーラーは重宝しています、後部座席からの暑いから冷房の設定温度の事でもめる事も無くなりました。

書込番号:25885678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2024/09/10 22:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。シートポジションやステアリングの位置は現車に合わせたので問題ないと思ったのですが、翌日に持ち越すほどの腰痛だったこともあり自信を無くしたところでした。。腰痛についてはシートポジションの工夫や腰をサポートするアイテムなどで緩和させる必要がありそうですが(ちなみに太ももも若干痛かったです)我が家の状況では数年はスライド車は必要なので我慢して乗っていこうと思います。

静粛性に関しては妥協するしかなさそうですね。。YoutubeやSNS等で絶賛されていることもあり期待値が高すぎました。
ロードノイズ、風切り音、加速時の大げさなエンジン音は正直高めな印象です。特にエンジン音に関しては大げさなサウンドを醸し出すこともあり一緒に乗ってる家族が怖がってました。今から検討する人は高速試乗もおすすめします。

書込番号:25885897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/09/11 14:24(1年以上前)

ちなみに試乗されたグレードは、ガソリン車ですか?eHEV車ですか?
eHEVの場合、リニアシフトコントロールと言って、
モータートルクで動く車をガソリン車の感覚で走りを楽しめるように
あえて制御を工夫しているため、エンジン音が時々うなります
これは最近のホンダのeHEVの主流の考え方でして、シビックやZR-Vなどにも取り入れられています
ホンダエンジンではVTECが昔から有名ですが、似たような思想かと思います

すでに契約されたとのことで、まずなぜSUVからミニバンに乗り換えたのか
その一番の目的はなんなのかを大切にされたらよいかと思います

車も含め世の商品には一長一短があり、私もスズキ旧スイフト〜三菱旧コルト〜フリード初代〜フリード新型eHEVに乗り換えましたが、コルトからフリードに乗り換えたとき、座り心地が馴染むまで時間がかかりました。腰当てやヘッドレスト枕などいろいろ買いましたが、知らないうちに何もなくてもフィットできました。今年はフリード〜フリードの乗り換えだったため、現状メリットしか感じない状態です。せっかく購入したのですから、今後はホンダ車のドライビングをどう楽しむかがプラスなのかと思います。

書込番号:25886484

ナイスクチコミ!4


raiponzさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/13 18:28(1年以上前)

日産e13ノートからの乗り換えです。
ノートのe-powerはホンダのeHEVに比べてエンジン音は大きめです。しかしエンジンがかかる頻度はホンダの方が多いと思います。バッテリー容量の問題かと思います。私はフリードに乗り換えて全体的には静かになったと感じますが、知り合いのトヨタ車(ハイブリッド)に乗ると静かさにびっくりします。しかし低速時の電動感などは日産やホンダが気持ち良いです。当然ですがノートに比べてフリードは広い!車に何を求めるかで妥協が必要かと。
フリード良い車ですよ!

書込番号:25889495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2024/09/13 19:06(1年以上前)

>アクション仮面Xさん

>特にエンジン音に関しては大げさなサウンドを醸し出すこともあり一緒に乗ってる家族が怖がってました。

それ、ホンダはわざとそう設定してますからねぇ。

そうかぁ、最近はMT車も殆どいないしエンジン唸ると怖がる人もいるかもですね。

書込番号:25889524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/09/13 20:56(1年以上前)

>アクション仮面Xさん
>特にエンジン音に関しては大げさなサウンドを醸し出すこともあり一緒に乗ってる家族が怖がってました。
これはマツダのディーゼルの様に強くアクセル踏むから、非力なエンジンが唸るだけですよね。クルマのキャラクターに合わせた運転するしか無いですよね。
良いモーターを最大限引き出す様にアクセル踏めばと思う。

書込番号:25889670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2024/09/14 21:58(1年以上前)

以前別スレにて書いたことですが、腰の部分にバスタオルを折ったものを何枚か挟んで痛みの出づらい厚さを探してみてください。
そのうえで同じくらいの厚みのランバーサポートを使用してみてください。
それで少しでも痛みが和らぐかと思います

書込番号:25890947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/19 10:49(1年以上前)

大きな出費にはなりますが、レカロやブリッドなどのシート専用メーカーの腰痛対策用シートにしてみるとかはどうでしょう?



当方昔欲しかった輸入車に数年乗ったら、飽きたのと燃費がいいのがよくなって初期型フィットを購入後、事故渋滞にハマったらもう腰痛もそうですがブレーキペダルの位置が高く、足もつりそうになったのをきっかけにレカロのエルゴメドというシートにしたら、もう手放せなくなり、フィットから2台車を乗り替えましたが車を変えてもシートは変えない!というレカロのうたい文句どおりになっています。

書込番号:25896220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/09/19 12:17(1年以上前)

>ノーズライダーさん
僕もフォレスターからXVへとレカロ使い回してます。
確かに良いですね。

書込番号:25896296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度5

2024/09/20 08:33(1年以上前)

二代目CX-5から新型フリードクロスターに乗り換えた者です。もう少しで納車から約一ヶ月になります。

シートは確かにCX-5よりもホールド感は少ないように思います。私も当初、腰が痛くなるのではと心配していました。しかしこれまで腰を痛めそうな山道なども数時間連続走行しましたが今のところ腰が痛くなったことはありません。
結局はシート調整次第だと思います。CX-5でもシート調整が悪いときは腰が痛くなっていました。
ちなみに私は腰を安定させるために、座面は一番低いレベルにセッティングしています。

書込番号:25897249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/22 23:43(1年以上前)

前モデル モデュ−ロX乗りです。
標準グレードのファブリックシートは問題なかったのですが、モデュ−ロXの合皮は腰痛と太腿裏のシビレが10分くらいで出ました。
(ファブリックは生地が伸びて体形にフィットするようですが、合皮はつっぱって血行が悪くなるようです)
シート高を上下させたりしましたが改善せず、標準モデルに買い替えようかまで考えましたが、機能性クッションで対応できました。
EXGELクッション(高価)と薄手クッション(安価)を重ねることでとても快適になりました。
座面は一番高くしています。私の場合、低いと快適性が落ちるようです。
これにすると、太腿裏とシートの合皮部分との間に距離ができて直接当たらないため血行不良が防げるようです。

書込番号:25900770

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ114

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

2024新型フリード社外ナビ取り付けについて

2024/08/30 12:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:14件

皆様お世話になります。
助けてください。
現在新型フリード納車待ちです。社外品取り付けをディーラーに依頼しております。ここで問題が発生してしまいました。
取り付けナビはアルパインビックXにドラレコ、ETC、サブウーファなどです。ナビが設置できなければ取り付けできないものです。配線を確認したらビックXを取り付けできないと回答がきました。ナビ含めてかなりの金額となっているため、今つけれないとなると大変な損害とってしまうため、皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。確認にあたり、必要な情報があれば確認致します。助けてください。宜しくお願い致します。

書込番号:25870916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1817件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/30 12:59(1年以上前)

>小北修三さん
大変お焦りになられているのは、よく分かります
必要な情報は、あればあるだけ、みなさん回答しやすくなります
ナビの型番や車のグレードなど、どんどん書いていただくとよろしいかと・・・

あと、配線の、何が とか、どこが、問題だったのか、ディーラーさんに詳しくお聞きください

あと、返品など、他の手もいろいろあると思いますよ

書込番号:25870968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/30 13:22(1年以上前)

取り付けられるかも確認せずにナビ買っちゃったの?

書込番号:25871013

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。情報確認します。

書込番号:25871024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 13:30(1年以上前)

一応ディーラーには取り付けれると思うと頂き、準備しました。

書込番号:25871026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/30 13:50(1年以上前)

>小北修三さん
ざっと検索したところ装着できないようですね。
ハザードがモニター部に隠れ押すことが困難になるためのようです。
未開封で購入間もないなら返品できるのでは?

書込番号:25871045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/30 14:04(1年以上前)

>小北修三さん
補足ですが2024年6月までのモデルなら装着可能車種に入っているようですが。

書込番号:25871071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/30 14:17(1年以上前)

>一応ディーラーには取り付けれると思うと頂き、準備しました。

ディーラーへは持ち込みのようですね。
開封してしまったのであれば、返品・返金は難しいですね。

書込番号:25871088

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:79件

2024/08/30 14:39(1年以上前)

>小北修三さん
>配線を確認したらビックXを取り付けできないと回答がきました。

これは単に新型車なので社外ナビ取り付けキットがまだ出てないからでは無いのでしょうか?
配線に関しては新型ステップワゴンのが使える様ですし、電気関係がクリア出来るのでしたら物理的な問題は大抵加工でインストール出来ますよ。

WRX S4の前期型の時に8インチは無理とされプロショップでも断っていた時代に自身で加工して取り付けした事があります。
この手は気合と根性でどうにでもなる事があるので、どう考えても入らないサイズ以外は可能と思います。
ハザードスイッチが押せないなど他の方が仰られていますが、やろうと思えば移設や増設で対処も可能です。

実際他のSNSで2DINサイズも入れられている方もおられましたし、やろうと思えば幾らでも出来るのでは?
ディーラーは断るでしょうから経験の豊富なショップに依頼される事をお勧めします。

書込番号:25871125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 14:49(1年以上前)

開封ずみで返品できない状況です。😞

書込番号:25871142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 15:47(1年以上前)

ハーネス1

皆様ありがとうございます。
車種 2024新型フリード AIR EX ehev
FF
現在の問題
社外ナビ が取り付けできない。

ディーラーからの回答
ラジオ 電源のハーネスが適合しなかったため、取り付けできないと回答あり

ハーネスの写真をとりましたので添付いたします。
適合すると思う車種ありましたらご助言お願いいたします。
他の方の書き込みでステップワゴンはいけるのではとありました。宜しくお願い致します

書込番号:25871218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 15:48(1年以上前)

ハーネス2枚目です。

書込番号:25871221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 15:53(1年以上前)

>小北修三さん

この方の整備手帳参考になるのでは。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2556614/car/3619363/note.aspx?page=2

でもDIYでなくディーラー任せでいけるかは相手の腕次第?
純正ブラケット流用みたいです。

書込番号:25871227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/30 16:03(1年以上前)

>小北修三さん
インチ数などの具体的な製品情報が不明なのであれですが、単に新型車種なので適合表に載ってないだけなのかもしれません。
既にディーラーが聞いているのかもしれませんが、一度アルパインに対応予定等を含めて問い合わせてみてはどうでしょうか。
仮に他車種のものが流用できるとして、あとは工賃を含めてディーラーと交渉になると思います。そもそもディーラーが装着可能と言ったのならある程度強く出てもいいと思うのですが、そこは今後のつきあいもあるのでスレ主さん次第ですね。
なおハザードの件はフローティング11インチモデルのGB5のことのようでしたのでご容赦下さい。

書込番号:25871241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 16:07(1年以上前)

最近のホンダ車に合うラジオの変換コードこれですかね?

書込番号:25871246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 16:13(1年以上前)

ホンダ純正 新旧変換コード

確認ですが、ナビ等本体だけ用意して配線キットや変換コードは用意してなかったとかないですよね??

書込番号:25871253

ナイスクチコミ!2


torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 16:20(1年以上前)

最近のホンダ車とカプラ形状同じっぽいですね。
新型N-BOXとカプラ形状が同じなら「NKK-H99D」の配線が使用出来るかと思います。
※「NKK-H99D」に付属のパネルやブラケットは使用出来ません。

N-BOX(JF5/JF6)と現行のフリードで、車両側のカプラが同形状か、ディーラーに聞いてみてください。

あとはパネルの問題ですが、付けるナビ品番が分からないので何とも言えませんが
窓口が異形となっているはずなので、ある程度の加工は間違いなく必要かと思います。
ディーラーが加工をするかは分かりませんが、難しいようであれば別の取付けショップで相談されるほうが無難かと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25871261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:21(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。アルパインにはメーカーからきいてもらっています。未検証のようです。

書込番号:25871263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:36(1年以上前)

そのとおりどす。取り付けキットなどは判断つかなかったので
取り付けするディーラーの工場で配線みて用意してもらうこととなっておりました。結果新型フリードの吉都線がないとできないし、加工できないということになってしまいました。

書込番号:25871276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:57(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
取り付けするナビは品名型番
 11型カーナビ フローティングビッグX(2024年モデル/取付キット別売)XF11NX2 となります。

皆様のアドバイスで取り付けは可能の兆しみえてきました。
ど素人のため、頭が追い付かない状態のため、

取り付けするにあたり、どの車種のキットをつかうのかや
必要な部材などまとめたいです。


現在、ディーラーの担当のかたが加工できる所探してくれていいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:25871307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/30 17:07(1年以上前)

スキルのある電装屋なら、電源ハーネスのコネクタの形さえ合えば、配線を切った繋いだで仕上げてくれると思うのですが。
(将来交換することも考え、ハーネスのみの加工で済ませましょう)

ステアリングスイッチ対応は、対応ハーネスが出てからでもいいと思います。

書込番号:25871322

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信18

お気に入りに追加

標準

社外製カーナビについて

2024/08/17 17:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 tompppさん
クチコミ投稿数:16件

新型フリードの購入を考えていますが如何せんメーカー純正カーナビは高すぎる
そこで社外製カーナビを検討していますが

@ディーラー持ち込みでの取り付けはしてくれるでしょうか?
 (ホンダ車は初めてなもので)
A検討機種はここでの売り上げ1位のKENWOOD 彩速ナビ MDV-M910HDFを考えています
取り付け可能でしょか?
メーカーサイトにはまだ新型フリードとの互換表は載っていなかったもので
旧型フリードだとハザードスイッチと干渉するとかシフトレバーが隠れるとの事でしたが
どうなんでしょうか?

書込番号:25854298

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/17 17:33(1年以上前)

>@ディーラー持ち込みでの取り付けはしてくれるでしょうか?

そのディーラーによります。
持ち込みNGや、持ち込みOKでも工賃倍額要求されることもあるので、ディーラーに聞いて下さい。

書込番号:25854311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2024/08/17 17:55(1年以上前)

>tompppさん

@しディーターの場合は工賃が高い場合が多いでしょう。
  新車購入時ならサービスしてくれるかもしれません。
  そうれなければ、オートバックスとかイエローハットで買って、取り付けてもらうのが良いと思います。

Aケンウッドに聞くのが早いと思います。

書込番号:25854338

ナイスクチコミ!5


煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2024/08/17 20:44(1年以上前)

最近のホンダ車種はナビ取り付け部分が異形なので、専用のキットが出るまでは取り付け自体がそもそもできないと考えた方が良いです。
なので現時点で取り付けしてくれるディーラーはないでしょう。

フリードは人気車種なのでそのうち出る可能性は高いですが、それまでは様子見した方が良いです。
例えばステップワゴンではキットが出るまで1年以上かかりました。

書込番号:25854510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/08/17 20:53(1年以上前)

ケンウッドの適合を確認してみたら?

フローティングナビなら、わりと自由度があるような。

で取り付けOKとなったら、ネットで買って取り付け専門業者さんにお願いするのが一番安上がりかと。

書込番号:25854524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2024/08/18 15:55(1年以上前)

フィット4は、メーカ純正ナビを付けないと、Honda Total Careが使えないという縛りがあるが、新型フリードに類似の縛りがないか確認してみたらいかが? Honda技研のお客様相談室に問い合わせるのが良い。

書込番号:25855684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2024年モデルの満足度2

2024/08/18 21:40(1年以上前)

>tompppさん
ニューモデルは基本社外ナビの取付金具ないので、成功例ないとディラーに対応はできないしょう。
よって暫く無して様子見か、一か八かで試してみるか。
加工して取付できるナビ得意なショップ見つけるしかないです。

書込番号:25856162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2024/08/18 21:43(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

ホンダトータルケアはナビ関係ないんじゃないですか? ホンダトータルケアプレミアムはホンダコネクト対応ナビじゃなきゃだめですけど。

あの、なんかふわっと書くのやめません? 用語とかきちんと正確に書かないと話しがややこしくなるので少しか調べて確実なこと書かないと。

書込番号:25856167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件

2024/08/18 21:53(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

失礼な物言いになってしまいました。申し訳ありませんでした。

書込番号:25856177

ナイスクチコミ!3


蒼の字さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/19 01:21(1年以上前)

私は他の純正9インチナビ搭載車種をみてフリードにも付くはず
という予想の基、15日にジョーシンヤフーショップにてMDV-M910HDFとKFC-XS175Swを購入
先ほど届きました
他の方が言うようにステーが発売されてないのですぐの取り付けはできないでしょう
実際つくかもステーが出てからの挑戦になります
ただ新型はハザードの位置が変わってるの干渉の心配はないかなぁと

明日でケンウッドのキャッシュバックキャンペーンが終わってしまいますが
もしかしたら秋冬にもまた開催されるかもしれません
また急がなければ楽天・Yahoo!等のジョーシンのポイント高倍率をお待ちください
うまいことタイミングが合えばかなりお得に入手できます

書込番号:25856424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2024/08/19 01:53(1年以上前)

社外ナビを付けてる映像がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=SBf2yVRMXWQ

書込番号:25856444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2024/08/19 10:16(1年以上前)

>ハッカセくんさん

Honda Total Careは、車とHonda側の管理サーバが通信してサービスが提供されます。基本、プレミアムどちらも。
私の車の場合は、この通信には、なんと 純正ナビの通信モジュールが使われます。
したがって、FIT4の場合は純正ナビでないとHonda Total Careが使えないというわけ。 


Honda Total Careサービスが有用か否かとは関係なく、フリードには、こんな非論理的な縛りがないといいですね。

書込番号:25856719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2024/08/19 12:52(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

大変失礼しました。調べてないのは私の方でした。 
ホンダトータルケアを「何かトラブルなどが有った時のためのもの」という認識をしておりました。

燃費ランキングとか車両からの情報をサーバーが受け取る仕組みだったんですね。

2015年位に 「こんなのできたので登録してくださいね、トラブルが起きた時に役に立ちます。」と言われFit3で加入した記憶があります。

アプリを入れたのは今回の注文書の電子署名のためでそれまではアプリを見たこともありませんでした。

それで気付いたのですがFit3(ギャザスナビ) Fit3(ケンウッドナビ) Fit2(エクリプスナビ)の3台登録してますが距離などが反映されてるのはギャザスナビ装着車だけでした。

あとの2台は多分車検や定期点検時にディーラーで情報反映させてるようです。

ギャザスナビ装着車も3G通信終了後あたりから反映されてないように思います。

chacha=lily=nanaさんの仰るとおり、ホンダのサーバーと通信できるモジュールを積んでないとだめなようですね。

Fit4のあたりからインターナビの通信モジュールでもだめになったからホンダコネクトを積んだものでしか通信しないと。

フリードの場合インターナビもホンダコネクト対応になってるのでホンダコネクト対応を選べばトータルケアが使えると。

となると社外ナビでは使えないという結論になりますね。

書込番号:25856891

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/19 12:58(1年以上前)

>tompppさん

余計なお世話かもしれませんが、スマホナビでもかなり代用できる時代だと思います。
AppleCarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ(DA)だと、9インチでも10万円しません。

DAが消費するパケットは大したことありません。月20GBのプランなら余裕です。

書込番号:25856901

ナイスクチコミ!1


スレ主 tompppさん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/19 16:48(1年以上前)

皆様たくさんの貴重な御意見ありがとうございました
現状ステーと言う物が無いと取り付けれないとの事ですね
こちら時間的にもそんなに急いでおりませんのでゆっくり考えさせて頂くとします

いろいろ参考になりました

書込番号:25857163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/08/19 21:49(1年以上前)

>ハッカセくんさん
>ホンダトータルケアを「何かトラブルなどが有った時のためのもの」という認識をしておりました。

概ね合ってると思います。
トータルケアは他社の車でも加入できるのでナビの種類は関係ないです。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/faq/faq0100.html

分かり辛いけど、トータルケアの概要は下記。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/

社外ナビにしちゃうと通信使うサービスが使えなくなるけど、トータルケアは無料だし万が一の時のサービスと割り切ればいいかもしれません。

通信使うサービスはプレミアムに加入しないとほとんどの事できませんが、リモートでエアコンつけたいとか、万が一の時SOSボタン使えた方がいい、というのであれば純正ナビにしてプレミアム加入がいいと思います。

ナビの付いてない車でも、点検予約やメンテナンス内容の確認などはアプリから可能です。
(我が家のN-ONE)
もう一台のフィットは、万が一の時SOSボタン使えた方がいいと思って純正ナビです。
ナビの使い勝手は決して良いとは言えませんが、最近のは常に最新地図が表示されるんじゃなかったかな。
音はギャザズなので結構弄れるから、色々工夫して良い感じで鳴っています。

書込番号:25857495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/08/25 20:26(1年以上前)

取付が可能かどうかで言えば可能です。
ナビなんて電源と車速信号さえ取れば動作はしますし、現状でも純正品でステーは発売されていますから。
ただ、純正クオリティレベルでとなれば話は全く変わってきます。
私は5月契約の6月納車でしたが、やはりフローティングタイプの社外ナビを考えておりまして、発表前で情報が殆どない中で色々と検討しましたが、自分の納得できるレベルでの取付は無理だと思い断念しました。
具体的には@取付キットがなく画面裏に大きな隙間が開くAナビ裏のスペースが殆どなく高機能ナビだと配線処理が困難を極めるのは明白B欲しいナビが2DINサイズのため物理的に入らない。
特に@が問題で見た目が悪いのはともかく、室内の埃がナビ内に入り込み故障や火災のリスクが飛躍的に高まります。
ディーラーや量販店だと取付キットがなく取付実績もない、ましてや加工が必要な取付はリスクが高すぎて受けない場合が殆どだと思います。
一度ナビ男くんなどの専門店に問い合わせたらいかがでしょうか?
ちなみに現行ステップワゴンの取付キットは車の発売から1年半後に発売、価格は5万弱ですので取付キット発売の過度の期待は禁物かと・・。

書込番号:25864916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 17:16(1年以上前)

4cm程出っ張りますが、とりあえず、ATOTO S8 Ultra Plusを接続し、使える状態にしました。
参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=tzso_OxUg6I

書込番号:25896576

ナイスクチコミ!0


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 17:18(1年以上前)

4cm程出っ張りますが、とりあえず、2DINのATOTO S8 Ultra Plusを接続し、使える状態にしました。
参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=tzso_OxUg6I

書込番号:25896579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信20

お気に入りに追加

標準

新型に社外ナビはつけられますか?

2024/05/13 05:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

新型購入予定ですが、
純正ナビでDVDが観られるのが
一番高い30万円モデルのみで、 割高過ぎて困っています。
子供の鑑賞用にDVDスロットは欲しいんですが、
代わりに社外ナビをつける方法はないでしょうか?
新型はやはり難しいでしょうか?

書込番号:25733292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/13 06:59(1年以上前)

>arser2010さん
ナビ?ディスプレイオーディオ?なのか分かりませんが、DVD接続したいなら、外部接続用のUSB端子が備わっているなら、PC用のポータブルDVD繋がりそうですが、
販売店か試乗車あるお店で確認してからでも遅くないです。
まあ移動中の再生はノーコメントですが

書込番号:25733323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/13 07:04(1年以上前)

まだ納車された人もいないし新型すぎて誰も分からないと思う。

トヨタのように外付けDVDが使えたって話もまだ無いだろうし…

で、DVDは使えなくてもではなく動画ファイルは読めたりするから動画ファイルで見ればいいんじゃない?
ただし動画ファイルにする方法はここで聞かないように。

あとはアマプラとかサブスクに切り替えるとか。

書込番号:25733326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/13 07:28(1年以上前)

>arser2010さん
基本的に出たばかりの新型車は社外の取付キットが販売されてからでないと出来ません。
先代フリード出た直後自分も、車部品量販店で社外を付けましたがたまたま純正のキットに社外ナビがつけれましたが、稀なケースでしょう。
販売後半年以上でないと新型用の専用キットは出ませんが、たまに他車の流用できるので店に相談しましょう。
もしかしたらフィット、ステップワゴンのが流用出来るかも知れません。人柱で試してはいかがですか

書込番号:25733336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 07:31(1年以上前)

同じカプラーのオデッセイRC5で社外ナビへ交換した人いるので可能です。
ただ量販店クラスでの交換は不可能だと思われます。
メインのAカプラーは切断して繋ぎ直しか市販品でオス・メスを切断又はカプラー単品は国内流通まだされてないので海外から入手して作成
そしてNカプラーの24Pがリアカメラなのでココを自分で作るか市販されてるのを願うか
がある程度の作業内容になります。

書込番号:25733337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/05/13 09:18(1年以上前)

子供の鑑賞用ならfierHDのほうが潰しが効くかと

書込番号:25733422

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/13 10:58(1年以上前)

さすがはホンダ党の方は力わざで行くという意見がでますね!

タブレット端末を別に仕込むと固定方法や通信環境の整備が必要

ナビ裏のコネクター加工はDIY難易度も高いし素人だと配線図も取り寄せなければならない。

外付けDVDなどUSBケーブル付きで繋げるだけの3000円程度でDVDあれば見れる。後部用のモニターにもスピーカーから音も出るし経済的にももしも、クルマを買い換える際にもケーブル外すだけです。
どうせ新型車は社外品も年内出ないだろうから、手軽な外付けDVDを提案しました。
まあ価格爆上げのフリードなので少しでも経済的に負担を減らす回答が優先高い気もします。
ハーネス加工は最終的手段に温存下さい。

書込番号:25733511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/13 13:09(1年以上前)

今日先行予約して来ましたが、ナビとかのDOP品は後からでOKってことなので、私も純正(9か11か)か社外品か検討中です。余談ですがETCもバカ高い(本体19800+アタッチメント24800)のでパナ製の安いやつ入れます。

書込番号:25733617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/13 13:22(1年以上前)

>fumikun_sanさん
先行予約されたということでしたが、前後ドラレコはシエンタのように、ルームミラーと一体感のあるようなものはございましたでしょうか?
だけど、ホンダのナビは高いですよね。
やはりカタログ等を見れば、誰もが11.4インチのナビを付けたくなりますよね。
YouTubeで実際に契約した見積を公開していましたが、ハイブリッドエアーEXで6人乗りで、メーカーオプションを付けると385万という金額が出ていましたが、実際にはいくらくらいになりましたか?

書込番号:25733635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/13 14:22(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

ドラレコはDOP品の提案なかったので、検討してないです。

HV-AIREX(白)にマルチビューOPsetなど付けての最小構成(フロアマットすらカット)で320位の乗り出しです。ドラレコ・ナビ・SP交換・指定No.などの取付手数料込み。サブディーラーになります。これにいくら上乗せすることになるやら…。初期受注枠に入れたので良しとしなければ。それでも納期は早くて8月末。

従業員のステップに付いてた11.4インチ見せてもらいましたが、CarPlay画面も鮮明ですし、スロット口出す際にパネルが上下したりしていいですよ〜

書込番号:25733681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/13 14:43(1年以上前)

>fumikun_sanさん
ありがとうございます。
320に、プラス税金諸費用っていうことですよね?
ちなみに、ナビは何インチのにされましたか?

書込番号:25733697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/13 14:56(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

諸経費込みです。
ナビはDOP品なのでまだ検討段階です。
Android Autoが使えて延長保証対象になる純正に傾きつつあります。

書込番号:25733709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/13 15:08(1年以上前)

失礼しました、税込み・諸経費込みの乗り出し価格です。ナビ画面は9にするかなあ…差額でiPad買えちゃう。

書込番号:25733718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/13 15:20(1年以上前)

>fumikun_sanさん
その値段でしたら、決して高くはないですよね!
値引きはほとんど期待出来ないとは思いますが、リヤクーラーにブレーキホールドが付きましたから。
ハイブリッドですもんね。

書込番号:25733730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/15 09:27(1年以上前)

話それてすみませんでした。

担当者に聞いた話だとステップ用の変換アダプターは出ているが、DataSystemとかのメジャー品は出てないので何とも…と言う(おすすめ度は低い)感じです。マルチビュー使わなければケンやカロの9インチは問題なく付くんじゃないかと思うとのこと。オーディオとバックカメラ映像のみって感じでしょうか。現車見ないと確実なことはわからないんでしょう。

私はマルチビュー絶対欲しいし、ケンやカロの9インチナビはAndroidAutoとか対応してないので、純正9インチあたりにしようかと思ってます。

書込番号:25735652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2024/05/24 06:16(1年以上前)

昨日契約した際に担当者に聞いたところによると、社外ナビやディスプレイオーディオを付けることはできるとのことです。

ただ、グレードによってオプションできる、マルチビューカメラなどの機能は使えなくなると言っていました。
詳しい方なら加工など可能かもしれませんが、、、

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25745904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:94件

2024/05/24 10:50(1年以上前)

>ういっちーRCさん
純正を選べ、しかもこのopが欲しければこのグレードの6人のり買って下さい。というセールなんですね。
ホンダアクセスも儲けさせないといけないから諸事情有るだろうけどね。
もう少し低グレードでも、全周カメラとか、リアエアコンとか、選ばして欲しいと思う。

ステップでop不評買ったの学んで無いし、ちょうど良いフリード迷走しなければ良いけど。

書込番号:25746123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/26 19:24(1年以上前)

確かにそう思います。
中には、リヤクーラーいらない代わりに天吊モニターが欲しい人もいると思うので、自由に選べるようにして欲しいですよね。
その点、シエンタはクーラーではないけど、天井サーキュレーター又は天吊モニターと、自由に選べますから。
ノアクラスになると、両方付けられるんですよね。

書込番号:25749175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/04 19:51(1年以上前)

ATOTO S8(2DINサイズ)を前の車から流用しようとしていますが、2DINサイズが収まるスペースがありません。
ナビスペースも配線むき出しで、カバーも付いていません。
1DINナビなら可能でしょう。(今時1DINか?)
完全に社外ナビを排除し、純正ナビ一択の売り方です。

ホンダ車買うのは初めてですが、今回のホンダの選択肢を与えない不親切な売り方に対しては、非常に悪い印象を持っています。

書込番号:25878243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2024/09/04 19:54(1年以上前)

それでもフローティングナビならいけるんじゃないの?

書込番号:25878246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 16:58(1年以上前)

とりあえず、ATOTO S8 Ultra Plusを接続し、使える状態にしました。
参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=tzso_OxUg6I

書込番号:25896558

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Air EXガゾリン在庫あるらしいです。

2024/09/05 01:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

みなさんにご質問です。

いろんなところで納期が半年ほどとでてますが、先日直営店ディーラーさんに行ったら、Air EXガソリンモデルなら在庫があるので9月末納車できると聞いたのですが、そんなことあるのでしょうか?

他の系列ディーラーさんでは、来年2月くらいと聞いてたりもするのですが‥

書込番号:25878592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/05 04:59(1年以上前)

あります

書込番号:25878628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/09/05 05:48(1年以上前)

パプリカMK-IIさん

ディーラーが契約が取れていないのに、見込み発注したフリードの在庫車があるという事でしょう。

このような契約が取れていないのに、見込み発注を行う事は時々見られます。

書込番号:25878640

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2024/09/05 07:19(1年以上前)

見込み発注された車両であれ、
急遽注文をキャンセルされた車両であれ、
ディーラーに在庫車が存在するのは、
何も珍しい話じゃない。

つうのを知らなかったとしても、

>そんなことあるのでしょうか?

という疑問については、

仮に”そんなことはあり得ない”のだとすると、
ディーラーは嘘を言ったことになる。

そしてそんな嘘をつくメリットは何かあるのか?

を順に考えてみれば答えは明白でしょ。

書込番号:25878700

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/05 07:41(1年以上前)

9月は決算期。
そこに合わせて新型が出るのなら販社は即納で売上に貢献できる見込み発注の在庫作ります。

即納できればホンダとしても初動として好発進をアピールできます。

ここで売れなくても初売りの目玉にも回せますし。

だからこそ売れなくても被害の少ない価格の安いガソリン車なのでしょう。

軽自動車専門の新古車屋に安い低グレードが多いのもそういう事情。

書込番号:25878727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 08:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。
見込み発注で在庫を抱えているということですね。
ディーラーさんによって、商売の仕方も違うのですね。
勉強になりました。

書込番号:25878803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 08:49(1年以上前)

ディーラーさんは嘘をつくわけないですよね。

ディーラーさんにより、回答が違うのと、ネットの情報と差異があるので気になりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25878806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 08:53(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

販売数を稼ぐための商売の仕方なのですね。
新古車の説明も、なるほどです!

非常に勉強になりました!

書込番号:25878811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/05 10:50(1年以上前)

〉ディーラーさんにより、回答が違うのと、ネットの情報と差異があるので気になりました。

別経営の販社なら回答は違いますね。
ホンダが在庫を抱えてるのではなく、ホンダ(メーカー)から看板を借りてる地元の車屋(ディーラー)を一緒に考えてはいけません。

この車に限らず、「すぐ乗れる新車探してるんだけど即納できる車ある?」と聞くと販社内の在庫リスト見せてくれたりします。

ちなみに同じような話として、携帯電話屋もドコモやソフトバンクなどのキャリアから看板を借りているドコモショップやソフトバンクショップなども全く別の会社。

書込番号:25878921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/07 16:27(1年以上前)

実は展示車って在庫車なんです。
ガソリンの在庫が用意できるというのは展示車を引き上げて新車として納車可能という
判断を得ているということでしょうね。
手垢のついた展示車を買いたくないなら待った方がいいでしょう。

ちなみにナンバーつけた試乗車を展示車と兼ねている場合は、在庫がないことになります。
試乗車は新しいモデルがきたら中古車になるんですけどね。

書込番号:25881694

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,676物件)