ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラのおすすめは?

2009/02/28 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:11件

今日納車されました。
ナビをを付けたのですが、予算の都合上、リアカメラを付けませんでした。
今日運転してみて、やはり少し見辛かったのでバックカメラを付けようと検討しています。
そこで、ナビは社外の楽ナビ(AVIC-HRZ099)を付けました。
バックカメラの候補は、ナビ純正のND-BC3かパナソニックのCY-RC50です。
取り付けは、ディーラーで持ち込みで取り付けてもらう予定です。
パナソニックのCY-RC50を付ける場合には、商品以外にも何か部品が必要になるのでしょうか?
また、上記の商品以外でおすすめの商品がありましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:9171161

ナイスクチコミ!0


返信する
SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/02 21:26(1年以上前)

自分も楽ナビであり、前の車のカメラがパナソニック製で結構画質が良かったので
今回も購入対象として検討しましたが、
・パナ製ナビ用の特殊コネクターなので、RCA変換ケーブル[1680円]が必要
・コードの長さが4mしかなく、延長ケーブル[1995円]が多分必要
となり、ケーブル類で3500円以上掛かるのでCY-RC50はパスしました。
結局ND-BC3を取り付けましたが、以前のカメラに比べてかなり小型な反面、画質は
今ひとつな気がします。
画質は不明ですが、オークション等を探せば格安なカメラも有る様です。

書込番号:9181658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/04 22:01(1年以上前)

ナビの機種が異なるので同じかどうかわかりませんが、楽ナビにパナ製のCY-RC50KDをリアライセンスガーニッシュの外側右下(ちょうど純正リアカメラのあたり)に付けています。楽ナビはRCA入力だったため、特に追加で購入したものはありませんでした。配線は錆の心配はありますが、ライセンスランプカバーの隙間から入れ、リアドア内側を通して車内に引き込んでいます。リアカメラコントローラーはリアスピーカーの下あたり。ナビまでの配線では、コードの長さがぴったりで驚きました。CY-RC50KDは大きさが小さいため目立たず、暗いところでも良く見えるので気に入っています。

書込番号:9192935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

車購入の契約後

2009/02/26 02:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

納車までの間に何度かディーラーの方とお会いすることが
あるかと思いますが、その際何かお願いした方はいますか??

例えば、何かサービスでくれるようなものとかグッズとかあったら
納車の際車に乗せてくださいね とか^^
(本心は最後の最後のお願いで何かしらオプションをねだっている
 感じなのですが・・・笑 ^^)

後、何もお願いしていないのにガソリン満タンで納車してくれた
優しいディーラーさんとかっていますか??

書込番号:9157388

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/02/26 06:26(1年以上前)

>最後の最後のお願いで何かしらオプションをねだっている

最後のお願いは契約前なら有効です。
「○○をサービスしてくれたら契約します!!」
みたいな感じで。

しかし、契約後のオプションサービスは殆ど不可能だと
思います。
チョロQとかの玩具があればサービスしてくれるかもしれ
ませんが・・。

書込番号:9157587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/26 09:20(1年以上前)

契約後〜納車までは、何もない派ですね。
契約書が全てですので、はんこを押してしまったあとの融通は、営業マンの融通と腕、あなたの交渉次第です。
しかし、金額が変わるほどのサービスは、営業マンから会社への報告がしづらい…と言うか、売買契約書で判子を交わすというものは法的な力を持っていますので、基本的に不可能と思っても良いでしょう。

書込番号:9157930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/26 10:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

付き合っていく予定のディーラーならば、今後のメンテナンス予定についての話題が自然な流れだと思います。

オイルチケットを貰えるかも?

書込番号:9158056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/02/26 10:24(1年以上前)

回答ありがとうございます^^

やはり契約後だと無理な感じですね><

人柄が良さそうなディーラーの方なので
関係を良くして自然とちょっとしたことでも
サービスしてもらえるような関係になりたい
と思います☆

書込番号:9158105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/02/26 10:53(1年以上前)

洗車機での「洗車」にこだわりが無ければ、納車後にディーラーの洗車機を貸してもらうという交渉は如何でしょうか?フリードは手洗いが大変だと思いますので・・・

度々なら渋られるかもしれませんが、月1〜2回の約束とかが出来るとだいぶ楽になると思いますよ。

書込番号:9158220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/02/26 18:40(1年以上前)

よく新車で買うと車の後ろに「ホンダカーズ●●」みたいなシールを貼られますよね。あれの場所って、気にする人はすごく気にするらしく、細かい指定(バンパーに貼って欲しいとか、ガラス面がいいとか、向かって右とか左とか、、)をする人も時々いるそうな、、
もう契約後ですから、ぶっちゃけ納車までお店の人と話すネタなんて少ないでしょうから、こういった「納車までにできる話のネタ」をもってお出かけしてみてはいかがですか。といっても、だからといって手土産が出ると決まったわけでもありませんが、、、契約後のおまけ的な部分はセールスさんや店舗によっても違いは有るでしょうが、基本的に無いものと考えておけばいいでしょうね。それで何か有ればラッキーなんじゃないでしょうか。
それでも、今後の点検内容などの相談を通じて「あぁ、この人は納車が楽しみなんだな♪」とお店の人にが感じてくれれば、オマケがどうこうという話はさておき、今後の長い付き合いは良好なものになると思います。それが一番のお買い上げ特典ではないかと思いますよ。

書込番号:9159804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/26 22:28(1年以上前)

僕は、いつも最初に会った後、

点検、車検のとき出かけます。

それ以外は出かけないです。

昔、ジャージで、あるディーラーにテニスのあと汗だくで出かけました。
だれも近寄ってこない。
文房具屋さんに赤ペン買いにでかけました。学校の先生ですか???
ジャージで、決して出かけてはいけません。

ガソリンはいつも半分だと思いました。
参考です。

書込番号:9161074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 22:43(1年以上前)

私が一番最近買った時(オデッセイ)は営業さんが知人ってこともあるのでしょうが、安いリモコンスタータで契約をしたのですが高いほうが付いてました。v(^^)v

書込番号:9161183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/26 23:47(1年以上前)

契約〜納車の時では無いですが、初回点検の時にラジコンを貰いました。
(オデッセイの点検でオデッセイのラジコンを頂きました)

それ以降も点検がキャンペーンと重なったりすると、何かしら貰える事があります。
営業担当者と良好な関係を築いておくと良いですね。

書込番号:9161656

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/26 23:52(1年以上前)

買うときに無理というところを押し切って交渉したところ、ガソリン満タンで
かんべんしてくださいと・・・
ホント、無理言ってすいませんでした・・・ディーラーさん

書込番号:9161696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2009/02/27 10:01(1年以上前)

納車までは何もしてませんでした。

車検や点検や消耗品交換やオイル交換時にディーラーへ寄ります。
通常販売価格より安くしてもらえます。
カレンダーも毎年もらえます。
新グッズもたまにもらえます。

そんな感じでちょくちょく付き合ってます。
よって、次の車もホンダで買いたくなります。

書込番号:9163002

ナイスクチコミ!1


抹茶hさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/27 23:07(1年以上前)

 すごくくだらない?もの頂きました・・・オデッセイのポスターを後になってからゴリゴリおして頂きました(笑)

書込番号:9166313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/27 23:51(1年以上前)

平成4年に脱サラを機に新車を買って横浜から故郷の名古屋に戻ってきました。
自分が売ってもいない車のアフターサービスを担当してくれた営業マンの彼も、今では営業所長になり、車を買う時はいつも所長決裁のお値打ち価格(雑誌の値引情報最大金額+α)で買えるようになり、納車時も満タンで持って来てくれます。
また、登録後26年を迎えるプレリュードXXを所有しているのですが、保守パーツも全国のホンダ系列網を使って探してくれてます。
こんなに長い付き合いになるとは思いませんでしたが、ディーラーとの関係を良好に保つことは、結構メリットが大きいと実感しています。

書込番号:9166567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/28 05:46(1年以上前)

新車購入おめでとうございます。
僕も昨年8月にフリード買いました。納車後も点検や購入後に気になったことの質問など何度か連絡を取ってます。また新型車の試乗会や新年の初売りなどのキャンペーンは連絡をくれるので行くとお菓子やグッズなどいただきます。熱心な営業マンにあたるとディーラーさんとの付き合いも自然と増えると思います。

書込番号:9167540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 07:29(1年以上前)

>あぷりこっとパパさん

いいなー。ラジコン。。。

今月車検なんですが、予約をしたら発泡酒1ケースもらっちゃいました。

書込番号:9173101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/01 10:47(1年以上前)

車の場合、家電と違い、悪いですが、多分営業さんの自腹だと思いますよ。あまりしつこくしすぎたら、まー 余り良くしてくれないか アフターが悪くなるかでしょうね

書込番号:9173706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/01 16:27(1年以上前)

皆様色々な意見ありがとうございました☆

これ以上はお願いしないようにしようかなと思います^^

人柄の良いディーラーの方なので今後とも良いお付き合いをしたいと
思います☆

書込番号:9175189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/02 00:23(1年以上前)

>さびた鉄人さん

ラジコンは、そんなに高級なものでは無かったですよ(笑)
成約プレゼントか何かで積んであったものです。

ただ、このスレの皆様同様にディーラーと良い関係を維持することの重要さは感じています。

書込番号:9177924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/03/04 00:35(1年以上前)

私の場合は最初のディーラーさんがあまりにも良過ぎたので
この手の話題も正直違和感がありました。

店に行ってほしい販促品があればくれというし、
向こうもだめだとか乗り換えたらやるとか普通に言って来るので
別に納車前だとか購入前だとか気にしたことないです。

引越ししたらそうはいきませんでしたね。
販売会社の社風とかお土地柄とかあるようです。

離れてみてわかることなのですが
お互い気兼ねなく物をいえるようにあちらさんが努力していたのだと思います。
おかげでこちらもよく言われるような嫌な取引を考えたことない。
他社の見積もりとったり、買ってやったんだからと恩着せがましい態度とか

よい関係が出来るとよいですね、
漠然と何かサービスしろ、ってあまりいい気しないと思いますよ。

来店した際にS2000かっこいいね、ノベルティないの?とかのほうが
まだ向こうも気持ちいいと思いますが。

書込番号:9188505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

値引きの妥当性について教えて下さい

2009/02/17 01:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:12件

皆様のご質問・ご回答、大変参考にさせて頂いております。
現在フリードを検討中なのですが、新車を購入するのは初めてで右も左もよくわかっていないので、どなたかご教示下さい。
ちなみに下取りはなしです。

GエアロLパッケージ(プレミアムブラキッシュパールブラック、バックモニター付ナビ、15インチアルミ)

車両本体       2,299,500
付属品 フロアマット  31,920
    ドアバイザー  22,260
    フロントグリル 30,870
    ETCオンセイ   20,055
    ETCセットアップ 2,625
    CPC・チタニア  57,750
諸費用         253,020
------------------------------
税込合計       2,718,000

地域は兵庫県宝塚市で回りにはトヨタ、ニッサン、マツダ等があります。
他社も考慮に入れている事は事前に話しているのですが、初回の値引きが5万円でした。
4月から減税される事を聞いていたので、その話をもちかけると条件付(3月までに登録&全国で在庫が2桁なので無くなるまで)で更に10万円引きでした。
決算時期とこのご時勢でもこれ位のものでしょうか?
私は話が下手なので交渉はあまりできていないのですが、過去レスを見てみると30万弱も値引きされていた方がいるのですごいなぁと思った次第です。
ちなみにネッツでVOXYを見積もって頂くと、担当の方が店長を呼んできてくれて、いきなり45万円も値引きしてくれたので驚きました。

書込番号:9107929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/02/17 03:12(1年以上前)

車体本体から値引き交渉されては如何ですか?
必要な付属品のサンバイザーやフロアーマットなどサービスで。
トヨタの見積り値引きで競合するのも良いと思います。
営業から提示値引きを元に3〜4回交渉です。値引き限界が見えてきます。

メンテナンスのオイル交換を数年間の無償交渉もアイデアです。
1回3000円で年2回交換なら6000円 5年間なら3万分の値引きです。
ディラー行く機会が増えれば、担当とも永く付き合えますし、
少しの不具合などは無償で直してくれる場合もあります。

ディラーの付属品は定価が高いです。高い定価で値引きに合算されると割安感はありません。
ETC等は、カー用品店やネットの方が安いです。

ホンダでさえ不況なので、台数を売りたい筈ですから聞いてくれると思います。
ご自分の値引目票を設定され、交渉すれば良いかと思います。








書込番号:9108127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 14:23(1年以上前)

う-ん値引きが5万円ってちょっと渋いなあ。
店を変えて再度交渉してはいかがでしょうか?
 自分だったら250万円以下を目標にしますね(約27万引き)
あと、支払方法は、現金でしょうか?ロ−ンを組まれる場合は金利も重要になってきます。
 交渉がんばって下さい。

書込番号:9109703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/17 17:37(1年以上前)

最近契約したのですが、他社との競合よりも別系列のホンダとの競合の方が営業マンの反応が良かったので別系列のお店に行ってみてはどうでしょうか?
交渉が苦手なら直球勝負で車体本体価格から1割、DOPから2割引いてくれたら契約するとだけ伝えてみてはどうでしょうか?それだけで26万円位の値引きになると思うので売りたい営業マンは食いついてくると思います。

もしくは総額いくらになったら契約するとだけ言って連絡待ちにするとかです。
競合店にも同じように言ってありますと言っておけば良いと思います。
後は営業マンが勝手に計算してこの金額でどうでしょうかと連絡してくると思います。
人気車種なので売りたい営業マンを探すことが値引きへと繋がると思います。
頑張って下さい。

書込番号:9110333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/17 22:07(1年以上前)

>ハンドキャリーさん
深夜のご助言ありがとうございます(笑)
オイル交換無償のような交渉もあるのですね。勉強になります。
昔カー用品店でカーナビをつけた事があるのですが、何となく調子がよくない気がして、全てディーラーにして頂こうという考えがいけないのですかね。。。

>SVベルリンさん
ご助言ありがとうございます。
「店を変える」ですが、近くに3店舗あるのですが系列の違いがよくわかりません。
今は全てホンダカーズ兵庫なのですが、元々はベルノ、クリオ、プリモだったらしいです。
これが系列の違いでしょうか?
知人いわく、ホンダカーズ○○で社長が異なるので、その3店舗は同じでは?だそうです。
現金で買いたいところですが、手持ちがなくなってしまうので半分はローンにしようと考えています。

>もうすぐ二人目パパさん
ご助言ありがとうございます。
直球勝負or購入価格提示はよさそうですね。
ただ、恥ずかしがりやなもので言いにくいです(笑)
このような事を言っても今後の付き合いに影響は出ないでしょうか?

書込番号:9111756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/02/18 00:15(1年以上前)

前にも書きましたが車両本体から1割引き
オプション2割引きです。それ以外は自分では購入しません。
実際にそれでも、メーカー側ではかなりの儲けがありますので(事実)
まあ、内容をみると車両で▲230000引き
オプションから、▲30000円で合計▲26万が妥当でしょう
あと、諸経費から納車費用、車庫証明(新車マモル)等の削除等考えた方がいいでしょう
フロアマットは違う所から購入するのも(楽天ショップ)で考えた方がいいかもしれません
メンテナンスのオイル交換を数年間の無償交渉も一つの手ですが?
安いオイルを入れられる可能性があるのであまりお勧めしません。
それでしたら、オイル交換の際にガソリン無料件をもらった方がいいと思います。

書込番号:9112763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 00:30(1年以上前)

こんばんわ

グレード・装備から一応見積もりは出た段階なので、次は予算を示して、グレードと装備の中でどれを優先するかを話し合えばいいと思います。予算は自分なら、少し少な目な金額を提示します。例えば、230万ぐらいが落とし所だと思ったら、「220万ぐらいまで。」と言う。そして、削った装備とか落としたグレードを、プラス10万でどのくらい復活できるかを考えます。
営業さんにしても、どんどんグレードを落とし、装備を削った挙句、「それなら買わない。」という客より、多少でもグレードを上げ、装備を増やす客の方が、「買う気有り」と判断して、がんばってくれそうな気がします。(因みに、GLパッケージから始めて、GエアロLパッケージで契約しました)

ホンダカーズ○○の○○が同じなら、同じ会社だと思いますが、対応する営業さんは当然違うので、競合は別にしても、ウマが合う人に当たるとその後の交渉が違ってくるかもしれません。お近くなら足を運んで損は無いと思います。

あと、「グレード・装備は決まった、後は単純に値段のみ」というような交渉はお互いに面白くありません。そうではなくて、車に関してのライフスタイルとか好み(もちろん予算も)を聞いてもらって、アドバイスしてもらうという感じで交渉された方がいいかと思います。

書込番号:9112864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/19 01:11(1年以上前)

>チームガンスケさん
ご助言ありがとうございます。
本体1割、オプション2割のお話ですよね。以前拝見し、それが頭にあったので5万円の値引きって。。。と思ってしまったのです。
次回は別の店に行ってお話してみようと思います。

>caramelpopcornさん
ご助言ありがとうございます。
次回は予算も提示してみようと思っています。おっしゃる通り値引きだけのお話ならムード悪くなりそうなので、アドバイスを求める形にしてみます。
また、確かに営業さんによっても色々変わると思うので、近くの店に顔を出してみようと思います。

皆さん、色々とアドバイスして頂き、ありがとうございました。

書込番号:9118239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/02/19 23:45(1年以上前)

違うお店に行き、また交渉するのもいいでしょう。
昔と違い、営業マンのノルマはそんなにきつくはないはずですので!
(昔は自腹はらってでも売るように言われてたみたいですが…聞いた話です。)
もし、今交渉している営業マンから『いくらくらいでしたら購入お考えですか』
の話がありましたら『本体1割、オプション2割で購入します』と答えてみるのもいいで
しょう。
営業マンにより、値引きはかわりますので、
(昔、いわれたワンプライス価格は営業手段)
購入を考えているのでしたら、違う店をいくつもまわり
一番、いい所で購入しましょう
3月期末期に購入するより、8.9月の上期の決算期に購入を考えるのも
手です。

書込番号:9122847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 06:39(1年以上前)

こんにちは。おじゃまします。もし、下取車あるのならHカーズ兵庫では3月末まで下取料金にプラス5万円でとってくれますよ、キャンペーン中ですって。営業マンから聞きました。カーズ神戸はやって無いと思います。私はカーズ神戸でゴネテ下取車5万アップしてもらいフリード購入しました。頑張って下さい。

書込番号:9123799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/02/20 11:51(1年以上前)

私も現在フリードを含めた何種類かの車を検討中でして、ナビ無しのG:Lパッケージが初回13.5万引きの提示でした。明日またディーラーへ行ってきますが、昨日私の自宅へ訪れたホンダカーズのセールスマンさんは他にどんな車と比べているのかを気にしていましたね。よく同じ排気量のシエンタと比べるとか雑誌には書いてありますが、ぶっちゃけホンダの販売サイドとしては商品力でシエンタは敵とは思っていないでしょうから、価格的に近くなるアイシス、ラフェスタ、プレマシーの見積を取ってぶつけてみるのも手かもしれませんね。
じっくり検討していろいろ見て回られるのがいいと思いますよ。

書込番号:9124668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/02/21 16:21(1年以上前)

ゆきにゃんさんのあまりにも
値引きが少ないことに疑問をもち
今日、ホンダカーズに出向き見積もり依頼をしてきました。
まず、見積もり書をもらい(値引き等は書かれていませんでしたが)
交渉開始、見積もり内容、
FREED FF 3レツ (8人)アラバスターシルバ-
   車両本体価格 2362500
ウルトラグラスエコー 75600      
    フロアマット 31980
    ドアバイザ-  22000
諸費用        263240
==================================
          2755200
今、決算期なので大幅な値引きをしますとの事
本来でしたら10万円でも、今日明日中に購入していただけるのでしたら20万引
それでも渋る自分、を見て営業が
『いくらぐらいなら購入お考えですか』のの一言
『240万』(35万引き)と伝えた所
営業も今日が勝負日とみていたのか、営業マンから出た金額は
どんなに頑張りましても『248万』円との返答(約28万引き)
『それでは購入できません、他の店にもいってきます。もし、これ以上の値引きができましたら電話してくださいと』
携帯電話の電話番号を教えて帰ってきました。
ちなみに営業マンから、値引くテクニックは自分が車の情報が詳しくなる事です。
営業から見てこの客詳しいなあと見られると、値引き率はアップします。
まずは情報を調べる事です。



書込番号:9131275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/23 21:10(1年以上前)

>チームガンスケさん
たくさんのご意見、ありがとうございます。
しかも見積もりまでして頂いて、本当に感謝です。
違うお店(管轄は同じ会社)に行って、先日皆さんから教えて頂いたテクニックを披露したのですが(笑)、車種によって値引き上限が決まっているらしく、また最初に見積もって頂いたお店と商談中扱いになるとの事で、値引き額は同じでした。
残念と言うか、何かがっかりな感じでした。

>DSおやじさん
ご意見ありがとうございます。
下取車はないんです。ぐすん。

YSUパパさん>
私もフリード以外ではVOXYとNOAも検討しており、ホンダの後にVOXY試乗してきました。
外装・内装ともVOXYの方が気にいり、なんだかフリードがしょぼく見えてきてしまい、本末転倒な感じになりそうです(笑)
しかもネッツでは初回から値引き額が45万で、よほど売りたいんだと言う思いと言うか熱意と言うかが伝わってきました。
当日決めていたら利率も3.9にして、ガラスコートの値段でダイヤモンドコートにするとまで言ってくれたのですが、即決する勇気が無く帰ってきました。
購入時期も含めてもう少しよく検討したいと思います。
(でも気持ち的にはフリード≦VOXYとなりつつあり危険です。でも税金高いんですよねー。)

書込番号:9144109

ナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/23 21:44(1年以上前)

ノア・ボクシィーは5月にマイナーチェンジしますよ。
「全車バルブマチック搭載・CVTの出足の遅さ改良・外観デザイン改良」とか。
ですから大幅値引きしてます。
またフリードに比べ、問題は税金よりも燃費ですよ。

この辺を無視するなら、お買い得でしょうが・・・
価格優先、大きさや維持費が二の次でしたらフリードはお勧めしません。
むしろセレナをお勧めします。

書込番号:9144336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 22:28(1年以上前)

>車道楽さん
お返事ありがとうございます。
マイナーチェンジするみたいですね。外観がどこまで変わるか見て見たいと思い、ネットで調べてみましたが、なかなかありませんね。雑誌見ないと駄目なのかなぁ。
それをネタにしてもう少し交渉してみます。
燃費は2km位違いますよね。やっぱり塵も積もれば。。。でしょうか。

そうそう、本日自宅にディーラーの方から連絡があり、今週末最終フェアをやるから来て下さいと言われました。
その時に上司も呼ぶのでもう少し値引きするとか。。。
でも皆さん程の値引きは期待できないので、行くかどうしようか悩んでいます。
せっかくコメント頂いた皆さんには申し訳ないのですが、気持ちも若干VOXYに行ってますし。
ただVOXYは車上荒らしNo.1と聞いたので抵抗があるのですが(笑)

書込番号:9150274

ナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 22:41(1年以上前)

両者の実燃費は、もっと開きがあるようです。(街乗りの場合は更に)
いざ家族で出かけようと思った時に、この差は大きいですよ。ご検討を。

車上荒らしは「盗みやすい車種か?」で決まると思います。
その点では甲乙つけがたいかも知れませんね。

書込番号:9150401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/25 11:57(1年以上前)

始めました ゆきにゃさん  ☆

少し気になったので教えていただきたいのですが、

VOXY の値引きが1回目で45万といわれたそうですが、

45万値引いて総額はいくらくらいになるのでしょうか??

書込番号:9152915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/25 23:35(1年以上前)

>車道楽さん
お返事ありがとうございます。
そうですよね。色々検討してみます。
また、車道楽さんが他の書き込みに返信されていたように、自分が気に入って満足できるような買い物にしたいと思います。

>キャラメルチョコさん
ZSキラメキでナビやETC、フロアマット、サイドバイザー、オートアラーム等をつけて総額3,353,000円のところ、2,900,000円でした。

書込番号:9156399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/01 19:04(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます☆

ヴォクシーはいい車だと思いますが、
やっぱり諸費用等考えると300万超えるのですね><

ちなみに僕はもうフリード契約してしまいました^^

ゆきにゃんさんも購入する車が決まったら教えて下さいね☆

書込番号:9175993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

シートカバーは必要ですか?

2009/02/28 01:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

来週納車でバクスレッド・パールです。
当然シートカラーがベージュなのですが、4才、1.6才、0才の子供がいるので汚す可能性大です。

今までは日産エクストレイルだったので、シートやドアが撥水で汚れが付きにくく大変重宝しておりました。
(チャイルドシートはたまに洗浄)

ベージュのシート色を買われた方に質問ですが
1.ジュースなどの汚れはふき取れば残らないですか?
2.シートカバーは付けていますか?
3.シートカバーを付けている場合は純正ですか?
4.その他何か汚れ対策はないでしょうか?

書込番号:9167011

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/28 08:53(1年以上前)

ベージュの選択は?ですね。

シートの汚れを気にしながらのドライブは楽しいでしょうか?

子供は汚すものと割り切ったほうがいいと思います。

書込番号:9167855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/28 09:26(1年以上前)

?も糞も、バスクレッドパールの車体色ではベージュの内装しか選択出来ないんですけどね。

うちもスレ主さんと良く似た環境ですが、ベージュの内装を承知で契約致しました。バスクレッドの車体色だけはどうしても譲れなかったので。
納車はまだ少し先ですが、やはりシートの汚れが気になりましたので社外品のシートカバーを購入済みです。
価格は2万円ほどでしたので、汚れたり破れたりしたら買い換えればいいかなと言う感じです。

書込番号:9167961

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/28 18:15(1年以上前)

シートカバーなら下記のメーカーがお勧めです。
純正品かと思う仕上がりですよ。
http://www.y-brand.com/freed.html

書込番号:9170082

ナイスクチコミ!0


抹茶hさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/28 18:31(1年以上前)

うちもバクスレッドです。

 納車する前から、探して簡易シートみたいなのをつけてます。(
 ミニバンタイプなどならなんでもあう・・みたいなところがあるので大きめですが、洗いやすいのでいい感じです。
 ぴったりはまるタイプだとはずすのが面倒になりそうだったので、掛けるのがよかったので・・
 はっきり言って親子共々すごくカバーを汚してます(笑)

書込番号:9170151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/01 15:52(1年以上前)

当方、近日ナイトブルーパール色のフリードが納車予定なのですが、内装が黒いので逆にヨゴレが目立つんじゃないかと心配しています。意外と子供の汚すヨゴレって黒いところのほうが目立つかも??と、、、
まぁ、心配しても仕方が無いので汚れたらこまめにヨゴレを落とすしかないのでしょうねぇ、、、

書込番号:9175054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/01 16:52(1年以上前)

僕はブラキッシュパールを購入したので内装は黒ですが
シートカバーしたいな〜と思っています^^
ただ、無理してフリードを購入したので資金が・・・笑

安くておすすめなフリードのシートカバーありましたら
お教えください☆

書込番号:9175310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

スライドドアについて

2009/02/23 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:193件

G・Lパッケージの8人乗りに乗って4ヶ月程経ちます。最近助手席側のスライドドアの開閉時に『ギュル ギュル ギュル』と運転席側のスライドドアに比べたら、結構大きな音を立てる様になりました。(なんか油が切れたような音)。6ヶ月点検の時に言おうと思っているのですが、みなさんのはいかがですか?

書込番号:9144843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 23:51(1年以上前)

ウチのフリードは1ヶ月点検の少し前くらいから右側のパワースライドドアがキュルキュル鳴るようになりました。

ディーラーで見てもらったところ、グリスか油?(説明聞いたけど忘れました・・)が無くなると鳴ることがあるとのことで、それを足してもらったら直りました。

ウチの場合、駐車場の関係で右側のほうが使用頻度が高いため、右側ドアで発生したのかもしれません。

なお、ディーラーで見てもらってから、キュルキュル音は再発していません。

書込番号:9145422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/24 00:11(1年以上前)

異音が発生しだしたら、早急に対応した方がいいと思います。
ベアリングとかなら、遍摩耗してスムーズに動かなくなる可能性もありますので…
グリスアップでも直らないという事だとパーツ交換になるでしょうから…
もしかしたら、ベアリングの交換になるかも…

書込番号:9145568

ナイスクチコミ!1


抹茶hさん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/24 08:48(1年以上前)

 おはようございます。

 家のもなり始めました。身内が一応ホンダの人間(ライン)なので見てもらうと、やはり油がないと事でした。
 本来そういうところにはグリースを使うのが普通なのですが、今はプラスチック部品があるから限界があるそうです。その時はディラーに行きましたが、それ以来は自分でかけてます。

書込番号:9146678

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/24 09:07(1年以上前)

涙ぐましいコストダウンの結果ですね。そのうち対策部品が出るんじゃないでしょうか?

書込番号:9146741

ナイスクチコミ!1


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/02/24 10:07(1年以上前)

エルプリさん、表現が正しければ キシミ音と違って 気になる異音ですね。

スライドドア周りは 個体差もありますが メーカ差無く 異音がするものがあります。
それは 400万以上するような 大型車両でも同じ事で 多少は存在します。

ただ、異音が『ギュル ギュル ギュル』音、早めに対処が『吉』かと・・・

悲惨な場合 砂等が噛んでて キズだらけ、コロ+レール交換した知人も居ます。

車も人も同じ、異変に気付けば 6ヶ月点検の時と言わず お早めのご相談を!

書込番号:9146922

ナイスクチコミ!3


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 20:57(1年以上前)

私の場合、納車一週間で運転席側スライドドアから異音(キュルキュル・・・)が発生しました。
当日は黄砂が飛ぶほどの強風だったので、砂を噛んだと思って直ぐにディーラーで見てもらいました。

結果、ドア前方上部のガイド(コロ)部分の潤滑剤が不足したためとの診断でした。
新車なのにこれは有り得ない?とは思いましたが・・・もちろん無料で調整していただきました。
抹茶hさんが仰るように、潤滑材はグリースとは異なる薄い(?)成分だとの説明を受けました。
そこで前日、ボディコーティングするために脱脂シャンプーによる洗車を行った事が原因と判断しました。

よってグリースに比べ、スライドドアの潤滑材は耐久性に問題があるかも知れません。
脱脂シャンプーなどは要注意で、異音が発生したら早期にディーラーで補填するように心がけた方が良さそうです。
放置すればコロ+レール交換に陥る可能性が高まります。
また潤滑材も安易に市販品を使用しない方が良いかも知れませんね。

書込番号:9149589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2009/02/24 22:34(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!
明日にでもディーラーに電話して、土曜日に行ってまいります!!
またご報告させていただきます。

書込番号:9150327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 パズルとテーブルゲーム 

2009/02/25 00:48(1年以上前)

うちは、昨年6月からG・Lパッケージの8人乗りに乗ってますが、
そういった症状はまったく出てませんです。

ちなみに私は、1ヶ月に1回以上ディーラーに車を持っていって
近所のスーパーで買い物する間に手洗い洗車してもらってるので、
もし何か問題があっても、こそっと直してるなんてことが
あるかもしれませんが...

いずれにしても、ディーラーに持っていって、見てもらった方がいいですね。
後学のために、結果の報告もよろしくお願いします。

書込番号:9151405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2009/02/28 16:49(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
本日嫁さんがディーラーに行ってきました。
症状を確認してもらい、グリスアップにてとりあえず症状が改善しました。
整備士の方が「グリスアップだけですとまた症状が出ますので、画像に映っている白いコロを新しく変えないとまた症状が出ますので、早速取り寄せして、交換するので、また来週来てください」と言ったそうです。(でも同じ部品に変えても意味があるのかな??)
とりあえず今は、症状が改善し、来週部品交換となりました。

書込番号:9169744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな値引きありですか?

2009/02/11 22:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:2件

閲覧ありがとうございます。
皆様の投稿には大変勉強させていただいています。

さて、フリードの購入を考えているのですが、
私の行ったお店でかわったイベントをやっていました。
それは、通常だと金利3.9%のところ、
店指定のナビ(パナ製)を付ける場合→金利2.9%
上記+下取り車がある場合     →金利1.9% というものでした。

支払額トータルで考えると相当な値引きといえるのですが、
それ以外の値引きとしてはOP含めて9万円だけでした。
担当してもらった営業はこれに相当の自信を持っているらしく、
「これより安い所があるならそっち行って下さい」と言っていました。

これは「買い」なのでしょうか。
前出でしたらすいませんが皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9079033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 00:01(1年以上前)

ローンは、金利の数字だけに拘らず、保証料等も含めてトータルで考えた方が良いですよ。

ディーラーのローンは手続きは楽ですが、個人的にはお薦めしません。
車の所有権も付けられますし...

銀行ローン等も検討したほうが良いと思います。

車種の値引き情報は良く知らないです。すみません。

書込番号:9079740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 00:32(1年以上前)

スレ主さん

値引きの情報サイトを確認したら
ひとつは16万、もうひとつは17万と出ていました
いずれも車体とオプション計です。
但しひとつ目のサイトに以下のようなコメントがありました
 基本は7〜8万円という店がほとんど。
 付属品からの値引きを含めて10万円引きで「限界」としてくることが多い。
 攻略の秘訣はホンダ同士の競合。パッソセッテをぶつけていくのもいい。
 値引きの合計が20万円になったら特上。

金利に関しては借入額によるのでしょうが
例えば200万円借入、5年払い
実質年率1%の差で総支払額5万円位の差になります
但し信販会社の場合途中繰り上げて一括返済すると
結構な違約金がかかると思います
そういった意味で銀行ローンは良いかもしれませんが
実質年率を良く確認してください

買いかそうでないかの答えは持ってないのですが
参考にしてください

書込番号:9079919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2009/02/12 00:51(1年以上前)


 どうしてもフリードならしょうがないでしょうね。


 私的には、全く検討の土俵に乗らないですね。
車格的にそんな強気で販売する商品じゃないですものね。

書込番号:9080024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 01:20(1年以上前)

条件に下取りが入っているのでぼったくりの低額で買われてします可能性が高いです。

私なら検討の余地もないですね。

書込番号:9080146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/12 08:55(1年以上前)

これは「買い」と思わせるのも営業の戦術です。
予想では、車体価格を頑張って、下取りで元を取るって考えではないですかね?
下取りに出す車にもよると思います。

書込番号:9080813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/13 22:48(1年以上前)

ただただです。皆さんご意見ありがとうございます。

あぷりこっとパパさん、早速、銀行のカーローンを調べてみました。金利は低くても保証料がかかるものもあるんですね。他にも新しい発見がありました。ご教授ありがとうございました。

関西人αさん、他社との比較は現在行っているところで、対抗馬はアイシスです。アイシスは最初で17万の値引きだったのですが、フリードはさすが売れてるだけあって辛いですね。20万で特上ですか?寿司は特上が好きなので頑張ります。

ギュめこさん、妻はフリードしか頭にないみたいで、安いなら決めたら?と言う始末。それで営業も自信持ってしまったんでしょうかね。それほど値段のことは言っていなかったのですが、「安いところがあるならそっちへどうぞ」なんてかなり腹が立ってしまいました。

ロビンソン777さん、そういう手もあるようですね。勉強になります。ひとまず買い取り専門店で金額を出してもらってからそれをぶつけようと思っています。

カプチさんさん、接客を受けてる時は(勉強不足でしたので)安いな〜と思ってしまったのですが、皆様の意見をいただいてから色々と調べて、それほど得でないことが分かりました。パナ製ナビの仕様も詳しく聞いていないですし、検討できる段階でもありませんでした。

フリードがウチに一番マッチ(死語?)しているとは思うのですが、まだまだ調べることが山積みです。ありがとうございました。

書込番号:9089364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 18:34(1年以上前)

何もホンダディーラーで交渉しなくても、地元のモータースや修理工場で安くしてもらえばいいのに(^^)価格.comばかりが安いわけじゃないよ(^^)

書込番号:9164893

ナイスクチコミ!0


車道楽さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/27 23:11(1年以上前)

安く買い叩いて、後で高くつく典型と思います。

書込番号:9166334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,670物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,670物件)