
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1600件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9683件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13491件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2008年10月13日 23:13 |
![]() |
4 | 9 | 2008年10月13日 17:32 |
![]() |
4 | 7 | 2008年10月13日 09:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月10日 22:08 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月8日 13:46 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年10月8日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日フリードが納車されました。
とても気に入っているのですが、どうにもこうにも運転席と助手席のドアの閉まり具合が良くありません・・・。前の車(5年間乗ったCR−V)の感覚でドアを閉めても必ずといっていいほど半ドア状態になります。これは新車時は密閉度が高く仕方の無い事なのでしょうか?
1ヶ月点検でディラーに調整してもらえるものなのでしょうか?
0点

ディーラーに聞いたほうが早くないですか?聞けない理由かあるのかな?
書込番号:8471160
0点

そんなことは感じません!ディーラで確認したほうがいいですよ!
それよりドアをキーで開閉した時の音が大きく感じませんか?
書込番号:8471212
0点

納車時からまったく違和感ありません。フロントドア、ピラー周りディラー以外で触っていなければ良いのですが?
書込番号:8471397
0点

せっかく素晴らしい車なのに残念ね。でもディーラーさんに相談すれば簡単に直せてもらえるわ。末永く大切に乗られ楽しいカーライフを、お送り下さいませ。
書込番号:8472218
1点

私は助手席のラッチ部分やドアヒンジ廻りの部品を早速交換してもらいましたよ。
症状は、助手席の外のドアノブを引きが運転席に比べて固かったことと、片手でドアの縁に手をかけて閉める極一般な閉め方をすると半ドア状態にしかならないことがよくあったので、販売店に相談したところ部品交換となりました。
部品が来るまで時間を要するので、早めに販売店に相談しましょう。
書込番号:8472709
0点

私も、この間納車されたフリードの半ドアが気になります。乗り換え前の、ファンカーゴも、しょっちゅう半ドアになってしまったので、『新しいこれも?』と思っていました…直せるんですね〜。気にはなっていましたが、前のもそうだったので閉めなおすことに慣れてしまって…。(補足すると、ファンカーゴは自分以外のひとが閉めた場合も半ドアはよくありました。だから私の閉め方が悪いわけじゃないと思います。)
症状(?)としては、普通に閉めた…はずがなんだか空気の抵抗が大きくて、バンとしまらない。
スライドドアが半ドアから自動で閉まるのに(笑)。ディーラーに聞いてみます。
書込番号:8474053
0点

皆さんご返信ありがとうございます
もちろんディーラーに聞いておりますが、先週の土曜日に納車で日曜&月曜の使用で『なんか閉まりが悪いな・・・』と感じ、火曜日(昨日)ディーラーの担当に電話したのですが、火曜・水曜と休みでしたので、皆さんはいかがかなと聞いてみました。
ディーラーに言うのもある程度予備知識があると違いますからね。
書込番号:8474100
0点

以前、ストリームで同様の書込みを散見しました。
とりあえず検索結果です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83h%83A&BBSTabNo=9999&PrdKey=70100210085&act=input
書込番号:8478955
1点

よく見たら、半ドアに関した事ではなかったみたいでした…
でもドアに関しての書込みは、ホンダは目立ってると感じます。
書込番号:8478976
0点

そんな事を、そんな事と感じるか?これくらいと感じるか?
人それぞれだから難しいですね。
Dに行って展示車見るのが手っ取り早いのでは?
密閉を言うなら、窓開ければ簡単に確認できます。
書込番号:8480805
0点

最近の車は気密性が高いためだと思います。
デジやんさんがおっしゃるとおり窓を開けた状態での開閉をすれば
すぐに確認できると思います。それでも改善しないようであれば
他の原因が考えられるのでDに相談されたほうがいいと思います。
書込番号:8497033
1点



フロントスピーカーをカロッツェリアの17cmスピーカーへ
交換したいのですが、取り付けにはインナーバッフルと
窓との干渉を防ぐ為のスペーサーが必要と言われました。
このスペーサーは自作するしかないのでしょうか?
社外品の17cmスピーカーを取り付けされた方が
いらっしゃいましたら、どうか教えてください。
16cmスピーカーなら、取り付けキッドUD-K116と組み合わせれば
ウィンドーに干渉せず、そのまま付くそうです。
ちなみに、外した純正のフロントスピーカーは
リアへ移設を予定しています。
リアには特に加工なしで、取り付けは可能でしょうか??
質問ばかりで、申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いします。
1点

16センチにするのが、得策ではないでしょうか?17センチに拘られる理由は何なんでしょうか?
書込番号:8197085
0点

スーパーポンタさん
早速のご返信ありがとうございます♪
16cmと17cmの場合、聞いて違いがすぐに分かるような差は
確かに無いとは思います。
ただ、低音域に強い17cmに少し未練があります。
純正も17cmだったので、出来れば社外品でも17cmを
取り付けられたら、いいなぁ〜と思っておりました(^^)
17cmのフロント取り付けの加工が大変そうでしたら
スピーカーサイズは16cmにしようと思います。
書込番号:8198528
0点

車で低音域の増強なら、サブウーハーの方が効果的です。
座席の下に設置できる小型のものでも、それなりに効果がありますから
検討してはいかかでしょうか。
書込番号:8210125
0点

まさと1さん
アドバイスありがとうございます♪
サブウーハーですね。
予算的に余裕があれば付けたいところです。
小型なもので探してみます(^^)
17cmスピーカー取り付けで、バッフル以外のスペーサーを
オーダー加工してもらえる所に相談してみました。
サイズが分かれば、スペーサーは作って頂けそうですので
インナーバッフルに張り付けて、17cmを取り付けてみようと思います。
フロントスピーカーをリアに移設はこちらが
参考になりそうでした。
http://www.drivemarket.jp/toritsuke/gallery/413.html
実際に移設された方がいらっしゃいましたら
ぜひお話をお聞かせくださいm(__)m
書込番号:8214032
0点

このブログが参考になるかもです。
やはり若干のDIYは必要かもです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/410034/car/320975/544511/note.aspx
書込番号:8215399
0点

くじら1964さん
とっても参考になりました。
フリードは新しい車なので、情報が少なく
困っていました。
貴重な情報ありがとうございます!
やはり、多少のDIYが必要ですね。
納車は9月中旬予定なのです。
フリードはオーディオレスで購入しましたので
それまでいろいろと情報を集め、ナビも含めて検討してみます(^^)
書込番号:8218429
1点

rafrafさん、参考になれてよかったです。
かくいう私も9月中旬納車待ちなんです。MOPナビですが・・・。
納車されたら、あーしたいこーしたいともっか情報収集に
いそしんでます。(^^♪
フリードもまだ出たばかりですからサードパーティの商品もかなり少ないですが、
あと半年もすればオーディオ含めたパーツも結構出てくるでしょうし、DIYした情報も
もっとたくさん出てくるかもしれませんね!
書込番号:8219606
1点

くじら1964さん
フリードの納車が今から楽しみですね♪
以前の車が12年乗っていましたので、久々の新車で
家族皆が楽しみにしております!!
フロントの17cmスピーカー取り付けの件ですが、
新しい情報を頂きました。
カロの17cmスピーカーには、アルパインのインナーバッフルだと
スペーサーなしで、取り付け可能だそうです。
近くのYH店にて教えて頂きました(^^)
アルパインのKTX-H173Bだそうです。
スペーサーの自作を考えていましたので、インナーバッフルのみで
取り付け可能なら、簡単でうれしい限りです。
納車後に、この方法で17cmスピーカーの取り付けを
お願いしようと思っています。
みなさま情報をありがとうございましたm(__)m
書込番号:8224794
0点

rafrafさん
フロントスピーカーの取り付けは完了しましたか?
カロの17cmスピーカー+アルパインのKTX-H173Bでうまく付きましたでしょうか?
インナーバッフルはKTX-H172Bもあるので、どちらが適合しているのか心配です。
書込番号:8495124
1点



10月末に納車予定のしんぶ〜です。
オプションでピラーとインパネイルミネーションを付けましたがこれについて質問です。
ホンダの営業担当者に再三確認しても音沙汰無し…。
頼りにならないんでここで質問することになりましたのでよろしくお願いします。
イルミのON・OFFはスモールライト連動になっていると思いますが、走行中もピラーイルミは点けっぱなしなのでしょうか?
さすがに点灯したまま走るのはどうかと思いますが…。
手元にスイッチ等あれば問題ないのでしょうが。
もし、私と同様にイルミネーションを取り付けられた方がいればどんな具合で点いているのかか教えてください。
どうかよろしくお願いします。
0点

イルミなんてしょーもない事より、再三確認しても音沙汰が無いという担当営業の方が気になりませんか?
そんな連中と付き合っていけますか?
書込番号:8490161
2点

ピラーイルミってフォグランプの横にある小さなライトでしょうか?
私がフリードを契約する際に担当者から聞いた話では確か走行中ずっと点灯しているような事を言われました。
そして私が「コレ、何の役に立つの?」と聞いたら「まぁ、ただの飾りのようなもんです」と言われ取り付けるのを止めました。
まぁこの情報が正しいかはわかりませんが・・・一応報告まで!
書込番号:8490601
1点

フォグライトの横につけたのはビームライトですね、訳もわからずに点灯して走るのは、止めていただきたい。
わたしは、ピラーイルミは付けませんでしたが、インパネイルミとフットライトをつけて予約しました。10月末頃納車予定です。納車が楽しみです。
書込番号:8490815
0点

私が大ボケでしたね、失礼しました。
lilipapakaさん、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:8490954
0点

みなさんどうもありがとうございます。
質問する前日に直接ディーラーに行って営業担当者に確認したんですが
「すみません、ただ今確認中です。」だって…。
確認に一月以上もかかる物なのですかねまったく。
正直忘れていたんじゃないんですかと突っ込みたかったけど今後のことも考えてあえてスルーしてあげました。
次は無いですけどね(笑)。
実はFバンパーがモデューロなのでビームライトもつけています。
たしかに役に立つかは微妙なところですが…。
引き続き皆さんからの情報をお待ちしております。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:8491133
0点

こんばんは しんぶ〜 さん
イルミですがスイッチは有りません、スモール連動オンリーです。
しかしLEDが しょぼい のか わざとなのか分かりませんが
ぼんやりと光っているだけなので外からはそんなに目立たないと思いますよ、
正直カタログの写真は出来すぎです、ジュースコースターのイルミなんか覗き込まないと
光ってるのか分からないぐらいで・・・・これで2万は高い・・・・
インパネのイルミは まあまあです、明る過ぎず、暗過ぎず でちょうどいいと思いました
個人的には明る過ぎ位が良かったのですが
ちなみにビームライトはサイドブレーキを踏んでる時は光りません。
ご存知かと思いますがご参考までに。
書込番号:8492618
1点

ギボシ端子さん、どうもありがとうございます。
やはり点けっぱなしでしたか…。
まあ夜に外からあまり目立たないのならいいかもしれませんが。
もっとしっかり確認してから頼めばよかったと少し後悔しています。
せめて調光機能でもついていれば値段的にも納得するんですがね。
もし、配線がインパネ付近まで来てるようなら自作も考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:8493265
0点



以前は三菱のタウンボックスワイド、それより前は4台続けて軽自動車のワンボックスでしたが、自分より前方に室内灯が付いていました。しかし、フリードには運転席左後方にしか室内灯がなく、ダッシュボード周辺のものや、エアコン下のボックスに手を伸ばしても、暗くて室内灯をつけるのですが、見えにくいため自分で室内灯をつけたいと思います。何か、よいアドバイスはないでしょうか。
オプションで室内灯のカタログがありましたので、たぶん配線は来ているか、簡単につけられるのではと思っています。
0点

フリードの室内灯は前側が運転席よりも後なので、腰の辺りなどは陰と
なり、暗くて不便です。
(社外品のLEDランプに交換すると多少は改善されましたが)
サンバイザーの間に室内灯を取り付けされたい方は結構居る様であり、
自分も取り付けましたが、ディーラーの方に「同様の要望の方が居るので
取付が終わったら見せて下さい」と依頼されました。
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=7917
上記サイトでキーワードに「マップランプ」を入力すると数件ヒットします。
自分は964RSRさんの書き込みを参考にして取り付け、更にランプをLEDに
交換しましたが、取付の効果は抜群で非常に明るくなりました。
勿論、純正のランプのままでも取付前よりも明るさは段違いです。
(ちなみに配線は来ておらず、取付ステーも有りません)
もしマップランプの取付をされる場合、自分が作業を行った際の配線方法や
取付のコツをアドバイスします。
書込番号:8479637
0点

ありがとうございました。
配線が来ていないんですね!残念です。配線さえ来ていれば
何とかしようと思っていましたが、昔はライトやフォーンを自分で配線し、
楽しんでいましたが、いけないと思いながら、めんどくささが先にたち
年だとあきらめるようになりました。しかし、今回は高い買い物なので、
配線もホンダさんに行き一番簡単な方法をご教授してもらおうと思います。
できましたらまた投稿いたします。ありがとうございました。
書込番号:8481974
1点



邪道かもしれませんが、キャプテンシート車の左側座席を購入して、シートバック部のみ交換する方法があります。
ただ、キャプテンシートのアームレストは、シートとほぼ並行に倒れる運転席と若干違って、先端に行くほど座った人の体寄りに倒れます。大柄な人が座って使用すると、アームレストが体に近すぎて外側(何もないスライドドア側)へ押しやられている感じを受けます。
書込番号:8472164
1点



この前フリード契約しました☆GエアロLパッケージ8人乗りFF、色はポリッシュドメタルの車両本体価格1,984,500円。下取りはなしです。オプションでETC、SSDナビ、リアカメラ、リアスピーカー、アームレストコンソール、ベーシックパッケージ(全て取付工賃込み)で33万円。諸費用込みで総額2,561,772円を交渉して2,405,000円になりました。年率を5%までさげてもらい金利が総額12万円分くらい安くすみました。あと納車時ガソリン満タンで☆新車買うの初めてで交渉もどのくらいまでいけるかわからず契約したのですがまだまだ行けたのでしょうか??
0点

ホンダカードでの支払いでキャッシュバックがあるはずです。あと金利ですが他金融機関を探して見比べて下さい。3%台十分に見つかると思います。値引きは条件違うので何とも言えませんが、下取りないと厳しいですね。ちなみに私は、GLパケにMOPプレミアムカラーのみ、DOP12万で200万ジャストでした。
書込番号:8394038
0点

総額いくら(金額)で
最終的にいくら(金額)になったか教えていただけますか?
簡潔明瞭でお願いします。
書込番号:8469374
0点

総額256万5000円だったのを交渉して240万5000円です(^^)あとガソリン満タンにもしてもらったんでその分引いて実質240万くらいですかね(^^)vもうちょっといけたのかもしれませんが(+_+)
書込番号:8469555
0点

よく、値引交渉がんばったわね。ご苦労さま。
フリードって私も大好きなクルマの一台です。
末永く大切に乗られ楽しいカーライフを満喫なさってね。
書込番号:8471532
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,630物件)
-
フリードハイブリッド ジャストセレクション 一年保証 スマートキー二個 ナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC 左側パワースライドドア エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 272.9万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
フリード e:HEVエアー EX バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員6人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 336.4万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
フリード e:HEVエアー EX バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員6人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 314.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
20〜666万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリードハイブリッド ジャストセレクション 一年保証 スマートキー二個 ナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC 左側パワースライドドア エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 272.9万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
フリード e:HEVエアー EX バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員6人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 336.4万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
フリード e:HEVエアー EX バックカメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員6人 3列シート アイドリングストップ
- 支払総額
- 331.2万円
- 車両価格
- 314.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.5万円
- 諸費用
- 11.4万円