
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1600件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9683件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13491件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1928スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月7日 19:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月7日 09:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2008年10月7日 01:12 |
![]() |
3 | 4 | 2008年10月2日 21:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月28日 00:12 |
![]() |
1 | 6 | 2008年9月26日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フリードへカロの楽ナビ「AVIC-HRZ009GII」を取付を考えていますが、付属品以外に取付キットは必要なのでしょうか?
同製品をフリードへ取付されている方アドバイスをお願いいたします。
0点

取り付けキットが必要となります。
ジャストフィット社のものが、パイオニア商品を取り付ける為に開発されているとかで、
実際に取り付けたときも、配線の色が同じだったので楽でした。
下記、アドレスを参照してみてください。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin02.html#H39
書込番号:8460864
1点



こんばんわ
フリードの助手席グローブBOXのはずしかたは、手前に引いて左右のフックをかわせば、簡単に取れますよ。
アースの取り位置はグローブBOXより左側に車両アースの取れるところがありますので、アースボルトでOKです。
アースの取り位置はグローブBOXより右側(センターコンソール側にも)すでにアースの取ってあるボルト(たぶんスパナのサイズ10MM)もあったと思います。
書込番号:8466569
0点



ホンダフリードを購入しました。
今、納車待ちです。
車が来る前に、運転席のキックガードを作りたいなと思っています。
純正(?)のオプションでキックガードがありましたので、サイズが載っていないか、カタログを見ましたが見当たりません。
購入した方がいらっしゃいましたら、大体のサイズを教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

キックガードは購入しておりませんが
フリードのシート背面のサイズを測ってみました。
シート背面のサイズ 幅47cm×高さ57cmほどで、
シート背面の上部から、約15cmまで両サイド部分がカーブしています。
この部分を覆えればオリジナルのキックガードが出来上がると思います!
お子様も喜ばれるのでは(^^)
ご参考になればと思いまして♪
書込番号:8416269
1点

HR500さん、rafrafさん
ありがとうございます。
大まかな寸法が分れば作れそうです。
納車されるまえに挑戦してみます!!
書込番号:8417324
1点

ご参考までに我が家ではこの製品を使っています。
車体色がバスクレッドパールですので茶色を選びました。
下側を支えるフックを引っ掛ける場所が探しづらかったです。
http://www.e-revolution.co.jp/car/funvie/kick.html
汚れたら簡単にふけるのでお勧めです。
オートバックス、イエローハットでは見かけました。
アクセス純正よりも良く工夫されていると思いますので参考にされてはいかがでしょう。
書込番号:8429359
0点




ケンウッドのナビなら逆チルトが可能だったと思いますが、メーカーopナビでは無理でしょうね。
書込番号:8442268
1点

試乗車にメーカーopのナビがついてましたが見えにくかったですね。
私のフリードにはケンウッドのHDX-710というインダッシュナビを前車から移植しましたが、モニターのチルトを目いっぱい逆に設定しても垂直には届きませんでした。 でもメーカーopなどの2DINナビよりはだいぶん見やすいと思います。 ただし純正ハザードスイッチは完全に隠れてしまいますので移設しました。
2DINナビは私だったらフードをつけちゃいそうです。
書込番号:8443422
2点

こんにちは
フリードにMOPのナビをつけてもらい、8月初めに納車されて2ヶ月たちます。
夏の強い日差し時や日暮れ時、雨の時などそれなりのシチュエーション時に乗っていますが、
ナビが見難いな、と思ったことはありません。
ただ、ナビをマイカーにつけたのはフリードが初めてなので
「こんなものかな〜」というところはありますが…(苦笑)
少なくとも運転時の姿勢を変えなきゃ見れない、ということはないです。
書込番号:8443427
0点

わたしも納車待ちの間、ナビ大検討中です。。
上の方もおっしゃってますが、ケンウッドならHDV-790F4(現在最新)がいいかも知れませんね。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/emotional_sound/hdv790f4/index.html
インダッシュなので、ハザードはそのまま使用可能ですし、逆チルトも対応しています。
わたくしの場合、子供も乗せることが多いので、DivX対応しているということも◎です。
しかし、逆チルト対応ナビって意外に少ないんですね〜
書込番号:8445706
0点



フリード度のキックガードのサイズの質問をしていた 森花 です。
シートカバーも作ろうかと思っています。
オーダーのシートカバーも検討しましたが、予算外なのと、レザーっぽいのが好みではないのとで、断念いたしました。
そこで型紙だけでも手に入らないかと思ってネットで探して見ましたが、ピシッとフィットするようなカバー型紙に出会うことができません。
ネット検索が下手なのかもと思っています。
どなたかフィットするシートカバーを販売、掲示しているページを教えてください。
それとフロアマットも探しています。
ネイビーか水色か。そのあたりの色味で探しています。
ちなみにチェック柄はさけたいと思っています。
あるショップでネイビーが紹介されていましたが、どうもグレーがかった色味のようで・・・
純正マットのインディゴブルーみたいなものがあってらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

某オークションサイトに行けば
シートカバーもフロアマットも簡単に探せると思いますが・・・σ(^◇^;)
希望の物があるかは分かりませんがメーカサイトには辿り着けると思います。
シートカバーの型紙は見た事が無いので見付からないかもしれません。
自作するのであれば実際に納車後に採寸して作るのが良いでしょう!!
書込番号:8419372
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり型紙は自分で採寸ですかね(汗)
マットもなかなか好みのものが探せないので、某オークションで安いものを
買って少しの間しのごうかとおもいます。
書込番号:8422772
0点



はじめまして。はじめて書き込みします。今、フリード商談中です。グレードGエアロLパッケージをオプション20万円付けて総額240万6000円です。値引きは15万円 下取り15万円です。自分としては値引きはもう少しいくのではと思っていますが・・・。皆さんでしたらどの位で納得されますか?良いアドバイスお願いします。
0点

値引き15万円は車両本体からの値引きでしょうか?
それとOP20万円は全てDOPでしょうか?
この車は発売されて僅か4ヶ月で売れ行きも好調です。
車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引になれば都市部での一般的な
限界値引き額となります。
OPがDOPか不明ですが現在の15万円という値引きは決して悪い金額では
りません。
st0214stさんの現在の値引き15万円が車両本体からだけならDOPからの
値引き交渉を行えば良いと思います。
因みにOPがMOPなら、そこからの値引きは期待出来ません。
書込番号:8411300
0点

9月23日GLパケMOPナビ付きを2,200,000円で契約しましたので参考になればと思い返信致します。
MOPナビ付き 2,016,000円 DOP 100,000円 諸経費280,000円 総額2,396,000円 下取り車 11年落ち46,000円 値引き150,000円 支払総額2,200,000円で契約しました。 納車は11月上旬とのことです。
価格は別にして、私にとって本当にいい車だと思いました。
書込番号:8411486
0点

自分も最近契約したのですが8人乗りGエアロLパケにDOP33万円分つけ、下取りなしの納車時ガソリン満タンで240万5千円だったので下取りがあるのでもう少しいけるのではないでしょうか?
書込番号:8412164
0点

返信ありがとうございます。詳しく書いたつもりですが・・・すいません。オプションのほとんどがアクセサリーカタログより選んだんですが、ドアーバイザーとかフロアーマットとか約20万円メーカーオプションです。値引きの15万円は総額240万6000円からです。
下取り15万円がありこちらの手出しは210万円です。車両からいくら引いたのかオプションからいくら引いたのかはわかりません。諸経費は25万円です。
書込番号:8413501
0点

バイザーなりフロアマットはディーラーOPですよ。メーカーOPとは、スマートキーとか
VSA,電動スライドドアといった生産ラインで取り付けされる類です。
DOPは購入後に後から取り付けすることが出来ますが、MOPは後付がほぼ不可能です
ので、購入にあたってはよくよく検討することが大切です。(完全に不可能ではありませんが、
後付に掛かる金額や労力を考えると全く割りに合いませんし、場合によっては構造変更の申請
が必要です。)
値引きの件ですが、地域やディーラーの状況、営業マンによっても異なりますので、
あまり僅かな差を気にすることはどうかな?と思います。
また、下取り額や手数料の内訳も販売会社によって異なりますし、ローンか一括かでも
違ってきますから、単純な額面上の値引き額で比較するのはお勧めしません。
寧ろ支払い総額での比較が現実的だと思いますよ。
ただ、それにしても下取金額が妥当かどうか、文面だけでは誰もわかりませんので、他の人
の値引き額に惑わされず、ご自身が納得した総額で契約することです。
書込番号:8414015
1点

皆さんの返信ありがとうございます。ディラーオプションがメーカーオプションかも知らずお恥ずかしいです。今、妻とディラーに行き、契約して来ました。GエアロLパッケージ7人乗りオプション約23万円含めた総額245万円。それより平成8年三菱デリカ15万キロ走行を下取り分15万円を引き・・・諸費用25万円。こちらの手出しは212万円。 値引きは18万円でした。デリカの査定は三菱にお願いしても5万〜10万と言われ今まで三菱党な私にとってもかなりショックでした。ホンダの営業の方もこれ以上の値引きは出来ないいとの事。私は九州の田舎に住んでいますし今後の付き合いやその方の親切さが気に入り契約しました。良かったです。オプションは社外CDMD、スピーカー、フォグランプ、無限のグリル等です。皆様方の書き込みでとても参考になりそして勇気が湧きありがとうございました。
私の感想ですが、契約交渉にあたり、何度もディーラーに足を運び買う意思がある事を思わせ、又インターネットでの情報がある事がすごい強みになりました。
書込番号:8414919
0点


フリードの中古車 (全3モデル/4,623物件)
-
フリード G エアロ バックカメラ ETC 片側パワー自動スライドドア TV ナビ CD DVD FM AM ラジオ
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 237.2万円
- 車両価格
- 229.4万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 245.6万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 122.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
20〜666万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 237.2万円
- 車両価格
- 229.4万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 245.6万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 122.4万円
- 諸費用
- 11.5万円