ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26161件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MOPナビの機能について

2008/09/12 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 藍禅さん
クチコミ投稿数:2件

8月中旬にGエアロLパッケージにMOPナビを付け契約。現在納車を心待ちにしている者です。
MOPナビについての質問なのですが、この機種の機能にあるサウンドコンテナの録音速度は等倍なのでしょうか?
契約時、カタログ記載情報にて悩み、ステアリングのリモコンや4スピーカー、バックカメラのお得感で選択しましたが、待つ間に詳細スペックも気になった次第です。まぁ今更なんですが…
宜しくお願い致します。

書込番号:8339766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/12 23:27(1年以上前)


スレ主 藍禅さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/12 23:35(1年以上前)

早速の解答有り難う御座います。残念ながら端末が携帯の為、リンク先は拝見出来ませんでしたが、今夜はゆっくり眠れそうです。

書込番号:8339918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッ直の方法

2008/09/09 23:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:25件

サブウーファーを設置したくてバッ直しようと思ってますが、フリードは
かなりエンジンルームがせまくて、奥のほうに見えるグロメット(だと思っている)
所までは手が入らないようです。
また室内側に引き込むのも、助手席のダッシュボード外して見えるエアクリーンフィルター
ケースを外さないといけないのでしょうか?
うまいバッ直の仕方を教えて頂ければ助かります。

書込番号:8325754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/10 22:03(1年以上前)

はじめまして!フリードのエンジンルームは見たことないのでバッテリーがどこにあるのかわかりませんが、私がウーハーを付けるとき室内に配線を引き込むのが難しい、また面倒くさいときはフェンダー付近に穴を空けて配線取り込んでいますよ!

書込番号:8329987

ナイスクチコミ!0


mt-bigさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 11:54(1年以上前)

はじめまして。 私もフリードのエンジンルームを眺めてしばらく途方に暮れました。 結局はグローブボックス裏のエアコン外気導入ダクトに穴を開けてダクト内から引き込みました。 我ながらやっつけ仕事でしたがバッテリーからも近いしとりあえずなんとか…。 夏休みに作業したので暑くて気力無かったです。

書込番号:8332408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/12 22:33(1年以上前)

エロテロリストさん mt-bigさん ありがとうございます。
お二人の案を参考にこの連休チャレンジしてみたいと思います。

避けては通れぬ、室内側配線通し、ですからね。

書込番号:8339495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

標準

燃費計はどの程度正確なのでしょうか?

2008/08/26 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:54件

納車1週間でいまだ走行距離100キロ程度です。
フリードの事はこのクチコミを読んで購入前から勉強させてもらっています。

私のフリードで気になる点が一つ。

燃費計の平均燃費ですけど、これまで書き込まれた数字を見ても、
・だいたい12〜16Km/L
・実燃費の1割増し
という書き込みが大半ですよね。

私も購入後はエコ運転を心がけてるつもりなのですが、燃費計を見ると10.0を行ったり来たり・・・
市内走行のみでエアコンを付けているせいかも知れませんが、それにしても悪すぎませんか?
まだ満タン法では計算していませんが実燃費は8〜9キロ程度になるのでしょうか。
ほとんど1名乗車で、急発進や空ぶかし等はしていません。

燃費計はあくまでも計算から出した数字で信憑性は無いと思っていますが、段々と車に何か問題があるのではないかと心配になってきました。(走りに異常は無いですけど)

フリードの燃費計はどの程度正確なのでしょうか。
他にも平均燃費が10キロくらいの方はいますでしょうか?

書込番号:8258295

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/08/26 22:49(1年以上前)

納車直後ですのでもう少し様子みたほうがいいと思います。

初回のエンジンオイル交換してからが本当の燃費が出るのではないでしょうか?

書込番号:8258376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/26 23:00(1年以上前)

泣き顔セレクトする前に、100キロくらいで判断しない方がいいか?と思いませんか?
走行状況ではリッター5キロでも有りえるでしょう。
燃費計が正確か否かは、自分で満タンするたび統計を取ってみれば分る事でしょう。
もーちょっと物事を落ち着いて考えられませんか?

書込番号:8258452

ナイスクチコミ!7


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/26 23:33(1年以上前)

FITのような低燃費車両ではありませんから、その程度ではないでしょうか?

買い物などのちょい乗りメインであればなおさらです。

余り期待しない方がいいですよ。

書込番号:8258675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2008/08/27 00:43(1年以上前)

tayune さん、デジやん さん、スカム さん、早速の回答ありがとうございます。

おっしゃる通り100キロ走ったくらいで車の燃費は分かるわけ無いですよね。
ただ、何故私がそんなに燃費が気になるのか・・・

そこに燃費計があるからです。(^_^;

冗談に聞こえるかも知れませんがフリードを購入して何が変わったって、
私ほど運転の仕方が変わった人はいないかも知れません。
子供がビックリするくらい運転が大人しくなりました。
目の前の燃費計の数字を少しでも伸ばそうとアクセル操作に気をつける様になったからで、この感覚は
ロールプレイングゲームの経験値を増やすのに似ていてハマッてます。
ゆっくり走るのがこんなに楽しくなるとは思いもしませんでした。

ところが皆さんのような数字がなかなか出ないので書き込みさせて頂いた次第です。

そもそも燃費計って燃料噴射量と走行距離から計算(確か10秒毎に)されていて、
トリップメーターをリセットしてからの平均燃費が表示されていると説明書にあったと思います。
だとしたら街中ばかり走っていたら数字が伸びないのは当たり前ですね。
明後日高速を走る予定があるのでどれくらい数字が伸びるか楽しみです。

フリードに乗ってる方がみんな燃費計を気にしてる訳じゃないのでしょうが
「自分の燃費はこのくらい」って情報があればお願いします。

書込番号:8259141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/08/27 06:25(1年以上前)

 私はまだ1000km程しか走っていないので、燃費がどれほどの物かという
判断はしていませんが、納車してエアコンを入れっぱなしで15分〜30分の
買い物に出かける程度で、8km/Lあったりをさしていました。
満タンにして、エアコンを切り、郊外を流れに乗りゆっくり走ると、
19km/Lをさしました。いずれも1~2人の乗車です。
1000km程度しか走っていないので、これからが楽しみです。
私が乗っていて、現時点でいえる事は、
人数が多いとか少ないというより、エアコンの影響が非常に大きいという事です。
大人2人、子ども2人でエアコンをきり、きつい山道を登っていても
それまでの平地を走っていた事もあってか13km/L以下には下がりませんでした。
キャンプに行ったので荷物は満載です。
 今後の燃費に注目をしている所です!

書込番号:8259655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 パズルとテーブルゲーム 

2008/08/27 21:19(1年以上前)

G・Lパッケージ 8人乗りに乗って、約2ヶ月たちます。
およそ2500kmほど走りました。
うちは、だいたいいつも小学生2人を含めた3人か4人乗車で、
ほとんど近所の2〜3kmの距離を行き来する程度が多いので、
燃費という面では期待できない状況です。

購入当初の800kmぐらいまでは、燃費計の平均燃費は
だいたい7.5km/lぐらいでした。

その後大阪−東京間を往復し、5日間で1200km近く走りました。
往路560km走って、平均燃費は18.0km/lの表示でしたが、給油した結果を
見ると、実質15.5km/lぐらいかなという感じでした。
(15%ぐらい表示より悪かったという結果ですが、前後の給油共に、
満タン度合いを確かめていないのであくまで参考として見てください)

復路、途中で給油したときに、高速を時速90km/hぐらいの定速をキープしたら
経済運転で50kmほど走ったところで、燃費計の平均燃費が、20.4km/lまで
あがりましたが、道が込みだして、結局帰宅時18.4km/lぐらいまで落ちました。

帰阪後の現在、乗り方はあまり変わってないのですが、大体8.0〜8.5km/lの
表示になっているので、購入直後より燃費があがっているように思います。

書込番号:8262683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2008/08/27 21:41(1年以上前)

のらまにさん
燃費計表示は確かにエコ運転に影響大ですよね。

新車初期は燃費計と実燃費に差が大きいですが、その後燃費計値が若干高め(笑)で安定します。
車種は違いますが、現行オデッッセイ(Absolute)ですが・・・
走行距離:15,000km
燃費計平均:9.27km/L
実燃費平均:8.82km/L(満タン計測)
差異:0.45km/Lです。
燃費は走行条件(特に渋滞)や季節(エアコン使用や外気温)で大きく左右されます。
給油毎にエクセル等を使ってデータを取ると案外楽しめるかもしれませんね♪

書込番号:8262812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/08/27 21:59(1年以上前)

私もフィットに乗っていましたが、
エアコンの影響はかなり大きいですよ。
町乗りエアコンつけて11K。高速エアコンなし走行で22kまでいきました。
いくらなんでも違いすぎだろ!と思いましたが、町乗りエアコンなしで18kいったことから
エアコンの威力はすさまじいんだなと思いましたよ!

書込番号:8262928

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/27 22:05(1年以上前)

燃料計はあくまでも目安と思ったほうが良いと思いますよ

実燃費は満タン法で10回、20回・・・・・と
データ収集して平均してください

書込番号:8262968

ナイスクチコミ!2


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 23:49(1年以上前)

やっぱり排気量が小さいとエアコンの影響大なのですかね。自分はエアコンが嫌いなので極力かけないようにしています。

書込番号:8263625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/08/28 01:03(1年以上前)

街乗りだと意外と伸びないみたいですね。
フリードは街乗りでも14キロくらいは走るものと思ってました。
車選びの際ステップワゴンを蹴って、思い切って排気量の小さいフリードを購入したのですが 期待しすぎでしたか・・・。
確かに、このボディーに1.5Lならステップワゴンよりちょっといいくらいでしょうね

けんたつき さんの「7.5」って事は実燃費は7キロかそれ以下だったのでしょうか!?
そこまで悪いと困りものですね。
オデッセイが街乗りで6キロくらいでしたから、女房に「オデッセイの倍は走れる」って事でおねだりしたんですけどねぇ・・・。
明日は高速を走る予定ですのでどれくらい伸びるか楽しみです。

皆さんがおっしゃる通り、私もエアコンは気になっていました。
車内がある程度冷えてから26度にセットしても結構な勢いで冷風が出てます。
静粛性が良いのでエアコンの風の音が耳障りなくらいです。
エアコンももうちょっとエコ運転して欲しいですね。

書込番号:8264056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/08/28 02:14(1年以上前)

塩空豆さん、返信ありがとうございます。

私も50が近いベテラン(?)ドライバーですから燃費計が目安だという事は承知しております。
ただ、燃費計を搭載した車が初めてなもので、どんな物なのか非常に興味がある所です。

私はフリードの燃費は街乗りで14キロくらい走るものと思っていましたが、燃費計のおかげで10キロ以下だろうという事が分かりました。購入1週間・100キロ走行しただけでです。
実際の燃費は給油してみないと分かりませんが、満タン法でいちいち計算しなくてもおおよその数値が分かるというのは凄く便利な機能だと思いました。
そこでこのスレを立てて燃費計の精度がどれ程の物かお聞きしている訳です。

「まったく当てにならない」って事が分かれば目の前にあっても気にもしないのですが、「1割増しでほぼ正確」とか分かれば凄い機能だと思ったのです。
平均燃費が正確なら、瞬間燃費・残走行距離もほぼ正確って事でしょうから。

私も給油しては燃費を計算して精度がどれ程の物か調べるつもりですが、
なにしろまだ100キロちょっとしか走っていないもので。

書込番号:8264267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/08/28 08:40(1年以上前)

ステップワゴン(RG1)ですが、5000キロ走って、誤差1%です。
一度の満タン方で測定の場合は、給油スタッフにより満タンの量が違うので
燃費計の方が正確です。

書込番号:8264832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2008/08/28 21:46(1年以上前)

満タン法で17.1km/L

今までの燃費計最高表示

小排気量車は乗り方次第で大きく変わりますね。
街中では、発進加速は1500rpm、巡航時1000rpm瞬間燃費計20km/L以上を目安に走って14〜15km/Lぐらいです。
盆休みに遠出(590km)して17.1km/Lを出せました。高速有り、エアコンON。
燃費計は、19.2km/Lを表示してました。
今まで4回の給油で誤差は、12〜16%でした。
私は、給油のバラツキを無くす為に同じスタンドで同じ給油機を使って自分で入れてますので燃費計が不正確と思いますが誤差がほぼ一定なのでのらまにさんが言うように正確だとも言えます。
でも残走行距離は、どうでしょう。
満タン直後は700km以上となってますがいくらがんばっても無理でしょう( ゚Д゚)!!見なくなりました。

書込番号:8267617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/29 05:35(1年以上前)

10.15モード16.4km/lの車が、街乗り14km/lも走ると思うのは、期待しすぎじゃないでしょうか?

どんなに、エコ運転を心がけても、時折見せる身に付いた運転の癖が、燃費を悪くしていませんか?
よく、燃費計のスレで納車当時より、燃費がよくなったと言う書き込みがありますが、エコ運転が身に付いてきたからではないでしょうか?(勿論、慣らしが終わってエンジンにあたりが出てきたかもしれませんが)
スレ主さんも、エコ運転を今以上マスターすれば、よりよい燃費を期待してもいいと思いますよ。
でも、14km/lはキツイかな?

書込番号:8269209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2008/08/29 17:56(1年以上前)

昨日高速を40キロ程走ったら平均燃費が10.4から14.6まで伸びました。
その後再び街中走行に移って13.4まで下がりました。
今日また街中を走って13.0です。
こんた@鈴鹿 さんの19.2キロは凄いですね!!

インターナビで「燃費計自慢」みたいなのが出来たらきっと楽しいでしょうね。
「あなたは○○○○人中、 ○○番です。」みたいな。

脱線しましたが・・・ フリードは街中走行と高速走行の燃費の差が激しいのかも知れませんね。
車重が重いから発進・停止の繰り返しは苦手ということでしょうか。
今まで乗った車でも差はあったのですが、燃費計が無かったためにここまで差が分からなかっただけかも知れません。


たーたん99 さんがおっしゃる通りで、フリードに乗り換えた当初は加速感の無さに思わずアクセルを踏み込み過ぎていました。
燃費計に気づいてからは冷静になりましたが。

エコ運転を早く身に付けて、女房との公約「オデッセイの倍の12キロ」を目標に頑張ってみます。

書込番号:8270988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/29 18:18(1年以上前)

>フリードは街中走行と高速走行の燃費の差が激しいのかも知れませんね。

そうでは無いです。
目で見えるので、違いが分るだけです。
エコの心がけは良いですが、あまり神経質なのもどうかと?
順位だって走行条件の違い有りますから、意味はあまり・・・
一番は無駄な走行(車を必要時以外は使わない)をしない事です。

書込番号:8271048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/29 20:53(1年以上前)

神経質とは違います。
単純に「面白い」のです。
これまではエアロにローダウン、インチアップ、マフラーと外見ばかりに金を掛けてきました。
今回のフリードはエアロ、アルミ、ナビ、全て純正で、私としてはあまり面白みのある車ではありませんが、
唯一楽しめて、画期的だった装備が燃費計でした。
最近の車は一部のスポーツタイプを除いて、目新しい装備って無かったですからね。

車を使わないエコっていうのは、私には当てはまりません。
それこそ、そこまでしてガソリンを節約する気はありませんし、
地方に住んでいる私には車は必需品です。
あくまで運転の仕方で燃費を良く出来なければ意味がありません。
前にも書いてますがゲーム感覚で楽しんでいます。
早く実燃費を出して比較してみたいです。

書込番号:8271698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/29 21:52(1年以上前)

神経質に見えますよ、充分。
(言葉悪いですが、印象を言葉にしますね)
100キロぐらいで涙目でガタガタ言ってるのは、そういう印象です。

車を使うなとは言ってませんよ。
無駄に使うなとは言ってますが・・・
今有る状況で普通に走ってみて、改善した走りで効果
(燃費上昇)有れば素晴らしい事でしょう。
私も燃費計はにらめっこ状態。ECOランプも注視してます。
瞬間燃費はグレードにより付いていませんが、トリップメーターBをリセットして
区間燃費はチェックしてます。(高速燃費はいいか?登坂道は悪いか?など)
でも、他人さんとは比較しませんね、条件が合いませんから。
自分のリストは給油伝票にメモ書きして、自分なりのエコドライブの結果は求めてます。

でも、ゲーム感覚であれなんであれ、エコへの取り組みは良いですね。
その為にも、燃費計やECOマークは、いい装備だと思います。

書込番号:8271966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/30 11:12(1年以上前)

私のフリードは街乗りがメインで、これまで十数回給油してきましたが、およそ平均は10〜11km/Lかなと思っています。
郊外へのドライブが多かったときや高速を挟んだ場合は14とか16km/Lのときもあり、街乗りばかりですと8や9km/Lのときもあります。
シビアなデータをとるのが面倒臭く、アバウトな記述で申し訳ありません。何しろ、1回の給油でいろんな道ををそのときに応じた速度で走ってるから、正確な区画割りが困難でして・・・。また、いつも乗る人数が違うし荷物の量、タンクの残量も毎回バラバラ。私にはデータをとる資格がないようですね。
で、結局、給油のときにレシートと燃費計を比べるくらいしかしてないのですが、燃費計と実質燃費の誤差は0のときもあるし、1割表示のほうが多いときもあります。燃費計のほうが少なかったことは一度もありませんでした。これもいれるGSはマチマチですし、給油量も10Lのときもあれば満タンのときもありますから、いい加減なものです。

今のところ、エンジンを無茶に回すこともしていないし、この車の使い方としても本来想定されている使い方をしてると自負してます。
1000km点検を終え、延の走行距離が数千kmくらいになり、それでも走り方や使い方に応じた実質燃費が叩き出せなかったら苦情も出てくると思います。私の場合は、何が正しいのかわからないけど、世間一般に言われるカタログ数値の7割程度ですのでまずまずかな。内心もう少しいってほしかったのですけどね。
ただ、我が家では初のCVTに、夫婦共々若干戸惑いというかアクセルワークが慣れてないように思います。
フリードの前の車が4速AT、もう一台私専用の車も5速ATでして、低速域で加速時のギアが上がったときにアクセルの踏み代を緩める癖があります。CVTはスクーターのように徐々に緩めていけばいいのでしょうが、それがなかなか出来なく、変速ショックもないのに適当なときに急にアクセルを緩めてしまいます。緩めた分速度が落ちますから、また踏んでしまう。こういうムラのある踏み方が、多少燃費に影響があるのかもしれないので、まずCVTに慣れることが今の私の課題のようです。

しかし、燃費計というのは、燃費が気になる者にとっては一種の燃費向上グッズですね。金を出して眉唾物に手を出すより有効かもしれません。フリードの瞬間燃費計が棒グラフのようなゲージ表示で常に表示されているのが面白いです。もう一台の車も燃費計がついていますが、カタログ数値の8割以上の実質燃費があるのと、瞬間燃費を常に表示させる機能がないので、ボタン操作が面倒くさくあまり見なくなりました。
フリードも最初のうち、あとは遠出したときくらいかもしれませんが、この燃費計、楽しませてもらおうと思います。

書込番号:8274343

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

フリードに自転車

2008/08/31 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 EZN03063さん
クチコミ投稿数:22件

フリードに自転車を載せていらっしゃる方
画像を拝見出来ないでしょうか?
どうもイメージがつかめなくてm(__)m

書込番号:8281200

ナイスクチコミ!0


返信する
さらきさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/31 21:00(1年以上前)

私は、7人乗り納車待ちで、写真は載せることは出来ませんが、自転車を積み易いかどうかは、重要な購入ポイントでした。
展示を見に行った時に、営業マンに「実際 自転車を積んでみたい」と言うと、その日の夕方に、わざわざ試乗車を家まで持ってきてくれて試す事が出来ました。7人乗りは3列目を片側だけでもたためば、自転車を真直ぐ突っ込むだけで、妻でも簡単に積むことが出来ました。それで、即 契約でした。
なお、7人乗りは自転車を積んだ際、2列目が支えになり固定が楽ですが、2列目がたためないので、自転車2台積むことは まず無理だと思います。

書込番号:8282151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/01 15:31(1年以上前)

同じく7人乗りです。
先日、自転車で買物に行った嫁が急な集中豪雨で帰れなくなり、急きょフリードを出動させました。写真まで撮る余裕がなかったので、言葉だけの説明になってしまうのが残念です。
私も、雑誌かカタログかで見た、3列目を片方だけ上げ2列目キャプテンシートの間に前輪を入れる方法で積んで帰る予定でしたが、現場に着いたとたん、嫁の自転車の場合、この載せ方ですと少し無理があることが判明しました。
うちの嫁の自転車は26インチ。全長と高さまでは良かったのですが、ネックは前カゴ付きミニサイクル。リアゲートから前向きに入れると、キャプテンシートのシートバックを左右とも倒さないと、カゴが邪魔になって入りません。オマケにハンドルは昔からよくある手前に曲がったハンドルです。キャプテンシートに人が乗るときは、前カゴが無くてもハンドル形状により顔にブチ当たる自転車もあるので要注意と思いました。
結局、出っ張りのすくない後輪部をキャプテンシートに突っ込んで運んで帰りました。幸い後輪のスタンドがサイドスタンドなので後ろ向きでスッと入りましたけど、このスタンドがタイヤを回りこむような大型スタンドですと、後輪すらキャプテンシートの間にも入らないと思います。
今回は、シートアレンジを最小限に留めた載せ方で少し苦労しましたけど、フリードは室内高さがあります。1列目に大人2名が乗り、2−3列目のシートアレンジや自転車の積み方に拘りが無いなら、大人用自転車2台くらいは十分積める空間はあります。

ご承知だと思いますが、およそカタログや雑誌に載っている記事は、何でも簡単に出来るような内容に見受けられますが、実際に大きなモノを積む際は、シート倒し方や固定方法、周囲の養生等を工面しなければなりません。今回の一件で、私のフリードの2−3列目は、既に1年は乗っていると思われるが如く、傷まみれ砂利まみれになってしまいました。特に内装材は汚れや傷がつきやすいデリケートな素材を使ってありますよ、この車。

書込番号:8285355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/01 22:48(1年以上前)

自転車を積める、が魅力のフリードですがやはり汚れますよね。

いつか積もうかと思ってましたが、汚れて油まみれの自転車をどうやって…

などと考えているところに書き込みを見ました。

子供用自転車か小さい折りたたみ位が限度だと、自分では思ってます。

もちろん何かで固定して。

書込番号:8287389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/02 01:01(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/FREED/exterior.html
これが参考になるかと思います。

書込番号:8288357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2008/09/05 14:17(1年以上前)

100ccのバイクですが

自転車じゃないですがこんなのも積めましたよ。

書込番号:8303610

ナイスクチコミ!4


スレ主 EZN03063さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/05 14:37(1年以上前)

こんた@鈴鹿 さん ありがとうございます。
ベルト等は市販の物でお勧めは有りますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8303660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2008/09/08 21:28(1年以上前)

ベルトは、ホームセンターなんかで売ってるラチェット式の市販品です。
こうやって積めるのは、FLEXだからできる業です。

書込番号:8319996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ドアハンドルプロテクションカバー

2008/09/05 12:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 CRM250Rさん
クチコミ投稿数:45件

一週間後にGエアロLパケ納車予定なのですが ここにきてドアハンドルカバーが 気になってきました。
もちろん キズなどには有効なのは分かっているのですが 見た目はどう思います?
色は ブラキッシュ・パールです。
ドアハンドルがメッキのは 想像できるのですが その下がメッキなのは見たことがないので迷っています。
実際付けた方や 付けなかった方の 私見でいいので感想を 聞かせて下さい。

書込番号:8303361

ナイスクチコミ!0


返信する
white☆ さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/05 23:04(1年以上前)

車は今月末に納車なのでまだ(パールホワイトの装着車は)見ていませんが…


契約時に、
極力オプションは付けないでおこうと思い、付けたい気持ち80%くらいでしたが却下としたのですが…

その後
ドアプロテクションカバーを付けている車(メタルメタリック)が隣の駐車場に止まり…
一瞬でやっぱりかっこいい!!(高級感など)と思い…
1週間後に担当者に電話を入れ、
ドアハンドルプロテクションカバー
ステアリングホイールカバー
シフトノブを追加で1割引+取付費用込みで頼みました!
後々傷ついてから付けるのも有りだと思いますがブラキッシュだと尚更(私は)かっこいいと思います。

書込番号:8305715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/06 04:36(1年以上前)

写真だけでは分かりづらいと思いますが、ご参考になさっては?

http://minkara.carview.co.jp/userid/287147/car/330713/1552715/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/416695/car/333815/1580129/parts.aspx
(isyutyさん・シーオンさん、勝手にリンク貼ってゴメンナサイ)

私は付けていませんが、結構いい感じかなと思いますよ。
一ヶ月点検にでも、注文しようかな。

書込番号:8306924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/06 11:06(1年以上前)

プレミアムナイトブルーパールに付けてます。

すみません画像は無いですが、かなりいいです。見た目にも。

付けようかな…と迷ったら…迷わず付けることをお勧めします!

ダーク系には似合うのではないでしょうかね。

書込番号:8307928

ナイスクチコミ!2


スレ主 CRM250Rさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/06 13:03(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます。
なかなか 好評ですね。
実物を 見ることができれば 一番いいですが まだ機会がなく悩んでいましたが 付けてみようかなと思います。
ありがとうございまた。

書込番号:8308390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/06 15:21(1年以上前)

CRM250Rさん  ホンダ党ですね。

自分はスズキ党です。スイフトスポーツが欲しかったのですがフリードに惹かれました。

それは置いといて…一週間後に感想でも書き込んで下さいね。

自分は付けて良かったと思ってますよ。





書込番号:8308898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ寸法

2008/09/05 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

今週契約しました。
納期は11月頭だそうです・・

質問ですが、フリードのタイヤは185/70R14・88S(185/65R15・88S)とカタログにありますが、どのような違いがあるのでしょうか?購入時に取り付けられているのは185/70R14・88Sの方だと思いましたが・

書込番号:8305059

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/05 21:26(1年以上前)

初めまして。

タイヤの数字の読み方が判らなければ
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/
を参照してください。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/02.htmlが参考になると思いますが、
扁平率が大きいのと小さいのとでは、以下のような違いが出ます。

・乗り心地(厚い(扁平率数字が大きい)タイヤのほうが良い)
・タイヤの値段(厚い(扁平率数字が大きい)タイヤのほうが安い)

・コーナリング性能(薄い(扁平率数字が小さい)タイヤの方が良い)
・見た目のかっこよさ( 〃 だが主観による)
・高速走行時の安定性( 〃 )

という感じでしょう。

フリードの場合は見た目・・・かな?

書込番号:8305151

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

2008/09/05 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。
良く分かりました^^
わたくしの場合、ファミリーカーとしての利用なので純正のタイプで良さそうです。

書込番号:8305213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/06 10:57(1年以上前)

こんにちは納車1ヶ月たちました。私は迷わず15インチ選びました。

本当はグリルとFバンパーはモデューロにして、ホイールも16インチにしたかった…

そこまでは許しが出なかったので純正のままで、ホイールは純正15インチという訳です。

でも専門家でもない限り14インチ、15インチで乗り心地の違いわかるのでしょうか?

好きなほうで良いと思ってしまいますが…

オプションの縛りに関係なければ、ですけど。

書込番号:8307891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,656物件)