ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26164件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1600件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9683件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13491件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1928スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グロッシーグラスコートについて

2020/07/19 18:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

ここ、1,2週間梅雨の影響で洗車は出来ていません。今日、久しぶりに晴れたので洗車したところ、黒く線状になった雨ジミが取れません。メンテナンスクリーナーを使いましたが、薄っすらと跡が残り、横から見ても線状に跡が残っているのがわかります。同じような症状がある方、対応方法を教えてください。

書込番号:23544841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 18:59(1年以上前)

ひたすら 擦る。

書込番号:23544869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/19 20:05(1年以上前)

(´-`*)

書込番号:23545015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 21:50(1年以上前)

はぁ????>ぜんだま〜んさん

書込番号:23545259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2020/07/19 22:01(1年以上前)

私なら液体コンパウンド使います。

あとこの時期、晴れの日中は洗車しちゃダメです。

書込番号:23545278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/07/19 23:27(1年以上前)

>フリードカメオさん

ヴェゼルでディーラーのグロッシーグラスコートをしました。
1年ぐらいで雨ジミが付き、洗車では取れませんでした。
いくらグロッシーグラスコートしてても、その上に乗った雨ジミはどうしようもないようです。
無理に擦ってはいけません。
こういうクリーナーで落ちます。

「シュアラスター ボディクリーナー [水あか落とし ノーコンパウンド] ゼロクリーナー SurLuster S-92」

https://www.amazon.co.jp/シュアラスター-ボディクリーナー-ノーコンパウンド-SurLuster-S-92/dp/B00TJT46VW/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=シュアラスター+ボディクリーナー&qid=1595168562&s=automotive&sr=1-1

そのあと自分でコーティングをしましょう。
洗車の後に吹きかけて、拭くだけです。

「シュアラスター コーティング剤 [親水] ゼロウォーターバリューパック 280ml×2本 SurLuster S-109」

https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVPGT4B/?coliid=ASIN-B06WVPGT4B-A1VC38T7YXB528&colid=WU4RH5848RK9&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

ディーラーのコーティングは過信してはいけません。
あまり価値がないと思った方がいいです。

書込番号:23545452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/20 01:14(1年以上前)

>フリードカメオさん
日産車でメーカーの5イヤーズコートをしてますが、やはり雨ジミは仕方ない部分があります。純正のメンテナンスクリーナーもほぼ効きません。

私は今はクルーズジャパンさんのコーティングコンディショナーを使用しています。
他社のコーティングでもメンテナンスに使えるとうたっているので、確認してみてはいかがでしょう?

https://www.nano-glass.jp/smp/item/coatingmaintenance-001.html

書込番号:23545582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCの前走車検知

2020/07/17 17:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 REPCOさん
クチコミ投稿数:5件

お世話になっております。
現行のGB6に乗っています。
高速道路上でACCを作動させ、前走車を追従している時です。
右カーブの場合は特に問題なく前走を検知し追従できますが、左カーブの場合はかなり緩い曲率のカーブでも前走車を見失い、加速していきます。
ディーラーへも相談しましたが、特に情報はないとのことでした。
皆さまのフリードはどんな感じでしょうか?特に左右差は感じませんか?
ご意見お待ちしております。

書込番号:23540212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/17 17:21(1年以上前)

ディーラーに相談したとのことですが、点検も受けたんですか?
何かの拍子でセンサーの向きがズレてしまったってことがあるのかもしれませんよ。

書込番号:23540222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2020/07/17 17:46(1年以上前)

センシングのフォワードカメラが僅かにズレてるかもしれないですね。

GB6ではありませんが同じセンシング付きの車両に乗ってます。

私の場合は緩やかな右カーブで前走車をよく見失ってましたが所詮こんなもんかと思ってました。

ただ、そのうちセンシングの警告灯やら警告表示が点灯してしまい慌ててディーラーで見てもらったらカメラの調整が必要だったようです。

調整してもらったら警告灯の類いは消え右カーブで前走車を見失う事は無くなりましたが、今度は追い越し車線から大型車を追い抜く時に自動ブレーキが作動してしまい結局はカメラの交換になった経緯があります。

ディーラーで見てもらった方がいいと思います。

書込番号:23540269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2020/07/17 18:26(1年以上前)

>REPCOさん
センサーの位置の問題ではないかと思います。
当方、RP5ステップワゴンとJF3NBOXカスタム所有ですが、ステップは先端のHマークの裏、NBOXは右側フォグの下辺りにセンサーがあるので、同じ道を走ってもNBOXの方が右カーブで前走車をロストしやすいと感じます。
フリードのセンサーが何処にあるかは存じませんが、車体のどちらかにオフセットされているとすればカーブによる得手不得手があると思うのでそれは仕様と納得するしかないかと思います。
車体中央にセンサーがあって記載の現象が起こるのであれば何らかの異常も考えられますね。

書込番号:23540345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/17 19:45(1年以上前)

>REPCOさん
こんばんは、
後期のGB5に乗ってますが、納車後4か月高速使用してないので現行は判りかねますが、前期では特に左右で差があるなとは気にしてませんでした。
フリードはレーダーが左下のバンパーロア内にあるので、左コーナーだと探知範囲からの死角はあるでしょうね。
ちなみにどのくらいの曲率のコーナーで確認してますか?首都高だと多分そんな条件に相当するかと思いますが、自分も首都高で何回が使用しましたが、すぐ途切れるのでLKAは使用断念した経験ありますね。
きついコーナーのせいかと思ってましたが、内回りコースなので左コーナーが多かったせいだったのかも知れませんね。
緩いコーナーなら差異はあまりないと思いますけど。
どうですか?

書込番号:23540488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/17 20:29(1年以上前)

自己レスです。
もといLKAでなくaccでしたね。
よって環状線ではacc使用を断念した経緯があります。もっぱら使うのは4号線等の直線部で使用してます。

書込番号:23540587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2020/07/18 00:12(1年以上前)

明るくないファグはファションライト…だね。
実用性はない。

書込番号:23541083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 REPCOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/18 12:04(1年以上前)

皆様早速の返答有り難うございます。
ディーラーへは初回点検の時に症状を相談しました。ディーラーによると その様な症状はあまり聞いたことがないので、何か情報が分かれば連絡しますとの説明でした。
特にその時にカメラやセンサーの点検はなかったと思いますが、今後使用していく中で症状がひどくなるようであれば再度ディーラーへ相談したいと思います。

書込番号:23541830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REPCOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/18 12:56(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
回答ありがとうございます。
コーナーの曲率ですが、首都高のようなコーナーと呼べるほどのものではなく、減速の必要もないような緩いカーブです。
主に走行車線をキープして走行していたので、レーダー位置による死角はあるかもしれませんね。
次の機会は追い越し車線でどう変わるか検証してみたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23541939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


900―!さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/18 14:57(1年以上前)

点検はしましたか?

書込番号:23542178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REPCOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/18 21:28(1年以上前)

>900―!さん
こんばんは。
点検はまだ受けていません。
ディーラーから特に連絡がなければ、皆様の意見を参考にディーラーへ再度相談してみようと思っています。

書込番号:23542975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2020/07/19 11:58(1年以上前)

>その様な症状はあまり聞いたことがないので、何か情報が分かれば連絡しますとの説明でした。

情報があるとかないとかではなく、実際にあなたが不具合と感じているのであれば、点検するのが当然かと思いますけど。

前にも書きましたが、何かの拍子であなたの車に設置されているセンサーの向きがズレていたり、故障しているのかもしれませんよ。

書込番号:23544149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REPCOさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/19 22:13(1年以上前)

>tametametameさん
回答ありがとうございます。
正直、所詮こんなものなのかなと思ってもいましたが 皆様の回答を拝見させて頂き、やはり1度点検してもらおうと思います。
他にも回答頂いた皆様方、ありがとうございました。

書込番号:23545306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 u210xxさん
クチコミ投稿数:25件

過去ログ等色々調べましたがあっているかわからないので確認のため教えて下さい
よろしくお願いします

フリードGB6 ナビスペシャルパッケージ
ナビはKENWOOD MDV-906HDです

@取付けキット HKK-93D
Aナビスペシャルパッケージにアンテナが2本付いていると聞いたので
JP-AJ01(2本組)
アンテナ2本で大丈夫ですかね ナビに付属してくるアンテナ2本を取り付けたほうがいいですか?
Bステアリングリモコン用ケーブル AH-52
このケーブルでステアリングリモコンのボタンは全部使えるようになりますよね
Cナビスペシャルパッケージ付属のバックカメラの変換ユニット
RCA013H と CA-C100
DHDMIケーブル(出力)を付けたいのですが純正のKNA-19HCは
電器屋等で販売しているHDMI ケーブルと違うのでしょうか?(HDMI A型)

他に必要な物があれば教えてください

それと走行中にTVが映るようにするには何かアタッチメントが必要でしょうか?

ご面倒ですいませんがよろしくお願いします
(同じ質問をナビの方にもしています)

書込番号:23507680

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 u210xxさん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/03 13:11(1年以上前)

走行中に〜は無しにしてください
すいません

書込番号:23508924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 100V電源をつけた方。また、USBポート

2020/06/06 22:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

GB7型の一個前の型でハイブリッドです。

どなたか100VコンセントとUSBポートつけた方いませんか?つけたとき、純正パーツでディーラーにお願いしたのか、もしくは他のお店なり自分でつけられたか。

それから使用感はどうでしょう?普通の家の電源みたいに使えますか?

後付けできることが最近解ったのですが工賃が高く、どうしようか迷ってます。

書込番号:23452087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/06/06 22:50(1年以上前)

>普通の家の電源みたいに使えますか?
AC100Vでも、AC100V,AC107V,AC110V,AC120Vと色々です
周波数も、50Hz,60Hzが有ります。
交流波形も正弦波、矩形波、擬似正弦波と色々です。
使える電気製品、使えない電気製品、壊れる電気製品と色々です。
用途を考えて選択して下さい。

ところで、工賃はおいくらでしょうか?

書込番号:23452130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/07 10:45(1年以上前)

用途はパソコンの充電です。

工賃はUSBポートつけるのも含めて8万円ぐらいです。うち部品は半分ぐらいと言われてます。

ガラスの目さんはフリードに電源着けてます?

書込番号:23452944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/06/07 11:13(1年以上前)

8万円は、ちょっと高いです。
ノートパソコンの充電なら、そこまでする必要がないです。

車が普通のガソリン車ですので、リチウム電池です。
また、DC12VをAC100Vにするコンバーターを購入予定です。
シガーソケットで180Wまで可能ですので、湯沸かしができます。
パソコンの充電ですと、わざわざAC100Vを作らなくてもDC-DCコンバーターでも可能です。

>AsperX ポータブル電源 A61大容量家庭・アウトドア両用蓄電池 140277mAh
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B082YN6X7T/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
>正弦波 インバーター 500W 瞬間最大1000W DC12V
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B081ZXZJYT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
>昇降圧コンバータ DiyStudio 自動昇降圧ボード DC 5.5-30V 12V to DC 0.5-30V 5v 24v 調整可能な定電流電圧 ステップアップ電圧レギュレータ 4A 35W 電源モジュール デジタルLCDディスプレイ

書込番号:23453007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/06/07 11:37(1年以上前)

なんかすごいなあ。これ自分で搭載するんですか?

自分で言うのもなんですが車にあんまり詳しくないのとそこまでいじるのに喜びを感じないので正規の部品でディーラーにやってもらった人がいないかなと思ったのですが。

逆に自分で工賃かけずにやろうとするとこういうの見て、ああ、インバーターねとか言える人じゃないと無理ってことですね。

フリードに電源とかそんなにニーズ無いのかな?

書込番号:23453056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/06/07 15:39(1年以上前)

スマホ用はシガーソケットから取ってますが、PC充電対策はなにもしてなかったです。

これまでは、外出を理由に会議出れない、が通ってましたが、この先は難儀ですね、、、。
出先で繋げ、と言われるとPC用の電源もあった方がよいかも、、、。

結論を楽しみにしてます。

書込番号:23453605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/13 23:43(1年以上前)

一つ前の型のGB7で100vをディーラーで付けてもらいました。マットの下を通して2列目まで延長コードで持ってきてUSBコンセントをつけスマホの充電や子供のゲームの電源として使っています。非常に便利です。
後付けで8万ですか?高いですね。

書込番号:23467152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/16 06:17(1年以上前)

やっぱり高いですかね。車を買ったディーラーが遠いもので近所の別の系列店にも行ってみるかな。

感想が聞けてよかったです。

取り付け場所は助手席側と聞いてますがやはりおなじとこですか?

書込番号:23472184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/18 17:55(1年以上前)

なるべく出っ張らないようL字型のコンセント

ふたはどうしても浮いてしまいます。

USBとコンセント両方あった方が便利

8万円というのはコンセントだけでなく助手席や後席にUSBも付けた値段でしょうかね。

私は車や値引き等には詳しくないので、うまく取り引きする人がいるかもしれませんが、

基本ディーラーでの取り付け価格は、カタログの部品代と、

作業時間のところに乗っている0.8や1.2などに1000円を掛けた値段の合計になります。

画像の通りですが、私は助手席の100Vコンセントとシガーソケットコンセントで十分足りています。

100Vの取り付けのみなら3万2800円くらいでしょうか。

お金に余裕があるなら、きれいにいろいろなところにつけてみるのもいいですね。

ご時世的に、リアのドライブレコーダーをつけても100Vとで8万でおつりが来ますね。

リアルに車に詳しい人間ではないのであくまでご参考までに。

書込番号:23476987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/21 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。工賃の目安まで教えていただきありがたいです。参考にしてみます。YouTubeなんかでDIYしてたりもするし、ちょっとやってみたい気もしてきたのでそっちの方法も考えてみます。

書込番号:23483877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席右下のボタン有無について

2020/05/24 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件

左上のボタンについて

フリハイの運転席右下にあるボタンについてご教示願います。

友人のフリハイには、車両接近通報装置ON/OFFボタン(添付画像の左上のボタン)がついていますが、
自分のフリハイには、ボタンがなく蓋がされている状態です。

オプションのカタログ見ましたが、特に見当たりませんでした。
まさかの付け忘れでもないと思っているのですが、なぜボタンがないのか少し気になっています。

どのようなオプションを申し込めばボタンがつくのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:23423212

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/24 03:03(1年以上前)

友人のは同じ年式なの?

最近義務化されてOFF出来なくなっただけじゃないのか。

書込番号:23423223

ナイスクチコミ!13


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2020/05/24 04:58(1年以上前)

2018年3月7日以降発売される新型車(HV、EV)には保安基準の改正により車両接近通報装置が義務付けされました。
https://www.mlit.go.jp/common/001172898.pdf

そのためフリードHVも後期型から車両接近通報装置のオフスイッチの装着はないはずです。


書込番号:23423254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2020/05/24 05:24(1年以上前)

>red.yanoさん
kmfs8824さんが書かれているように義務化に伴いオフしてはいけないことになってスイッチはなくなっています。
嫁さんのフリード+HVも私のリーフも義務化前の型式なのでスイッチがありますが、両車共マイナーチェンジ後の現在の車にはスイッチがありません。

書込番号:23423264

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/05/24 07:09(1年以上前)

red.yanoさん

下記が分かりやすいと思います。

https://kuruma-news.jp/post/108041

つまり、2018年3月7日以降に発売される新型車には保安基準の改正によって、車両接近通報装置のHVやEVへの装備が義務付けになりました。

この車両接近通報装置のHV等への装備が義務付けされた事により、車両接近通報装置の一時停止ボタンも無くなったのです。

以上の事からred.yanoさんがお乗りのフリード ハイブリッドには車両接近通報装置の一時停止ボタンが無いのです。

書込番号:23423317

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2020/05/24 08:48(1年以上前)

マイナー後の取説には、マイナー前のものにあった解除については記載されてませんね。

書込番号:23423428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件

2020/05/24 10:57(1年以上前)

みなさま

早々のご回答いただき、誠にありがとうございました。

ツンデレツンさんのご指摘どおり、友人は前期型、私は後期型で年式が異なっており、
後期型の取説だけ確認しておりました。

保安基準改正で義務化されており、常時ON状態であると理解いたしました。

重ね重ね、みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:23423669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2020/05/24 14:16(1年以上前)

全然関係ないですけど、フリハイって呼び方、フリードユーザーに浸透してます?

書込番号:23424011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/24 14:25(1年以上前)

>波動野郎Uさん

どんな省略形がベストだと思ってるんです?
何も問題無いと思うけど。

書込番号:23424036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2020/05/24 15:05(1年以上前)

>ツンデレツンさん
特に非難してるわけではなく、私はフリハイって呼び方初めて見たので、そういう呼び方が一般的になってるのか知りたかっただけです。

書込番号:23424104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/24 15:13(1年以上前)

初期のころから呼ばれてる略称ですけどね。

書込番号:23424115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2020/05/24 15:32(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そうだったのですね。自分の無知を晒して失礼しました。

書込番号:23424150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/06/17 05:42(1年以上前)

エスハイからの流れなんだろうね

アルハイ
ベルハイ
ハリハイ

オデハイ

などなど、頭2文字で略せる車種に限定された、ハイブリッド車の呼称だろうね

書込番号:23474113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2020/06/18 06:41(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

見事な発見だな。
こんな発見でコメントするなど貴殿しか出来ないな。
偉いぞ。

書込番号:23476042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グロッシーグラスコートについて

2020/06/16 19:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

グロッシーグラスコートを施工していますが、ウォータースポットが出来やすくないですか?
特にルーフのセンター部分が水玉がたまりやすいく、市販の除去剤を使っても落ちません。
やっぱり、研磨しないと駄目なのでしょうか?

書込番号:23473363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/16 20:36(1年以上前)

とりあえず全てをダメにする前に、今の状態に親水性の簡易コーティングをしてみれば?

もちろん1回限りではなく、月1〜2で半年くらい使い続けてさ。

書込番号:23473485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/16 21:37(1年以上前)

>フリードカメオさん

売り文句が
・雨上がりや洗車後の水滴残りなどで発生するシミの付着を予防。付着しても簡単に除去可能です。
のようですから、ディーラーへ持ち込んで除去してもらいましょう。
除去できないなら、返金していただくほうが良いですよ。

研磨したら全部はがれてしまいます。
5年後10年後に愛着があればすれば良い。

コーティングというまがい物はしないことです。
塗装技術は昔と異なりワックス等不要。
私も沢山授業料を払いました。
今の車は何もせず、メーカー出庫状態のまま。
1−2か月に1度洗車機に通して、水垢のある所は水垢スプレーして、今までで一番楽です。

書込番号:23473621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/06/16 22:09(1年以上前)

フリードカメオさん

>やっぱり、研磨しないと駄目なのでしょうか?

除去剤で落ちなければ既にコーティング膜自体劣化してると思います。

素人が市販の一般的なワックス入りコンパウンドで磨いても、、、。
綺麗にするには其れなりの高い技術が必要です。

個人的な意見ですが、専門業者で全部綺麗にリセットして親水性クオーツガラスコーティング施工をオススメします。

ガソリンスタンドのキーパーやディーラー系コーティングの殆どが高い値段程の価値は有りません!

市販のピカピカレインを完璧に施工出来れば遥かに良い仕上がりです。



書込番号:23473697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/17 02:48(1年以上前)

ガラス、、ガラスといってもガラスじゃないですから。

アルコールに溶けるシリカ系です。

書込番号:23474050

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,705物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,705物件)