ホンダ フリード のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フリード のクチコミ掲示板

(26159件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード 2024年モデル 1599件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2016年モデル 9681件 新規書き込み 新規書き込み
フリード 2008年モデル 1390件 新規書き込み 新規書き込み
フリード(モデル指定なし) 13489件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

フリード雪道走行 part2

2017/02/12 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:160件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

前回投稿させていただいた雪道(細い峠道)レビューはこちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20573052/#tab

今回、国道の2車線で比較的スピードを出せる場所でのレビューです。
走行中にスリップしたので、その状況等報告させていただきます。
紹介する動画に不快な音声等入っていることを予めお許しください。

形式:DBA-GB6
仕様:ガソリン車、ホンダセンシング、AWD
タイヤ:ミシュラン X-ice3 185/65R15 2016年7週目製造
   生産国スペイン 1シーズン目

【登坂車線】
時速50km〜60kmくらいで緩やかな坂を走り続けます。
一度、速度を落としてから一気にアクセルを踏み込んで加速したりしてみました。
タイヤが空転することなく、坂を上り切りました。
除雪車を追い越すため、車線変更したりしますが、問題なく走行できました。
https://youtu.be/R_4J5yksRpU

【緩やかな下りカーブでのスリップ】
緩やかな下りカーブを時速60kmで進入。間ぎ切れず、さらにハンドルを切り込むと、車体が左右に振られました。
スリップを検知してからVSAが動作し、自動で車体を立て直してくれました。VSAがなければ間違いなく一回転していたと思います。
昔ブリジストンのブリザックを履いたレンタカーで白川郷へ行ったときは、こういう思いをしたことがなかったので、ミシュランタイヤは、雪道の高速走行には向いていないかもしれません。動画にはありませんが、時速70kmで直線走行中、対向車が来たため、ブレーキを踏んでも減速せず、ABSが動作しながら車体が左右に振られることもありました。その時もVSAが動作して車体を立て直してくれました。
動画でのスリップシーンは2分15秒くらいからです。
https://youtu.be/2jJenLti88I

【雪道でのホンダセンシング機能】
・雪道なのでもちろん車線逸脱認識はしません。
・何度か吹雪でホワイトアウトになりましたが、エラーは起こしませんでした。
・雪がバンパーの裏にたまっていって、途中でレーダー異常の表示が出てセンシング機能使用不能なることがありました。
・オートクルーズは使用していないので分かりません。

書込番号:20651559

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無限エアロに黄色フォグ

2017/02/06 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

無限アタッチメントにMR75Gを装着したところ

いつもこちらの書き込み参考にしています。初めて情報を発信させていただきます。かなり少数派とは思いますが、私は無限のフルエアロを選択しました。でも無限のフォグランプは白しかなく、黄色が良かったので納車時はフォグ無しでした。それから情報を集めて、今回無限エアロに黄色のフォグを装着することができました。市販のものと、多少の工作が必要でしたが、無事キレイに装着できました。
今回購入したのは、ipfのMR75G、無限のフォグランプ取付用アタッチメントセット、その他ネジや金物等ホームセンターで集まるものです。あとは、無限のアタッチメントセットに入っていたヒューズが飛んでしまったので、MR75Gのバルブを35wのものに交換しました。長文になってしまい、失礼しました。

書込番号:20635975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/07 15:06(1年以上前)

>きよりんパパりんさん
こんにちは。
取り付けたのはこちらでしょうか?
https://www.ipf.co.jp/products/mr75.html
電球のワット数は55Wでしょうか?
通常は35W程度なので、容量オーバーは無いでしょうか?
仮に55W だとすると、12Vで単純計算ですが電流は4.5A流れますので×2は9Aです。
35Wですと2.9Aなので×2だと4.8Aです。
電流値を測定してみてください。
要領オーバーだとすると実際に使えても、線が細いと溶ける可能性もあります。

書込番号:20637935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/02/07 17:26(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます、リンク先のもので間違いないです。まさにご指摘の通りでしてヒューズが飛んでしまいました。なので急いで35wのバルブを買いに走った次第です。また、無限の純正配線の太さが0.5sqと思われ、MR75に付いていたコネクタから出ていた線が0.75sqと思われた為、容量を小さくする選択をいたしました。初めは市販のLEDバルブに交換する覚悟をしていたのですが、店頭で35wの商品が目に入り、LEDとは1万円以上価格差があったのでハロゲン35wにしました。

書込番号:20638168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/08 00:49(1年以上前)

>きよりんパパりんさん
こんばんは。気づかれて何よりです。
使用しているうちには熱をもって火災になる可能性もありますからね。
良かったです!

書込番号:20639589

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

フリード 4WDによる雪道走行

2017/01/16 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:160件

あまり雪が降らない四国ですが、山のほうに雪が積もったようなのでわざわざ4WDの性能を試すために走行してきました。4WD車は今回が初めてで、これまで乗ってきた車はアクセラスポーツFF、スペーシアFFで、スタッドレスでの雪道走行経験ありです。

タイヤは、過去からずっとミシュランX-Ice一択でしたので、比較の感覚は車種によるものが大きいということを踏まえ、レビューさせていただきます。

・過去の車種と比べて、非常に安定性が高く、安心して運転できました。4WDの性能と、過去の車種にはなかった横滑り防止装置が要因だと思います。
・FF走行、4WD走行と頻繁に切り替わっていると思うのですが、どのタイミングで切り替わっているかは運転席からでは分かりませんでした。これは普段の走行でも同じです。
・上りUカーブ走行中に何度か、横滑り防止装置作動の表示がパネルに出て知らせてくれました。滑って「あ!」と思っても、車が自動で立て直してくれる感覚です。

雪道走行の燃費ですが、上り坂で11km/L、下り坂も合わせると13km/L
通常、街乗り(田舎なので上り坂多し)で14km/L 郊外走行(信号少な目)で18km/L、高速走行で15km/Lくらいの燃費です。

雪道走行動画をyoutubeにUPしましたのでリンクをはっておきます。今後、4WDの購入を検討されている方は参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=WVioKGXtibc

書込番号:20573052

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/16 11:40(1年以上前)

>ハイエンドランさん

参考になります。

初めてミシュランを履いたのですが、まだ雪が降っていなくて試していません(首都圏)。

けっこう怖そうな道ですが、スピードも40km/h以上ですか?
で、安定して走行しているようですね。
アイスバーンはなかったのでしょうか。

私はHV4WDですが、郊外燃費は変わらないようです。

書込番号:20573888

ナイスクチコミ!10


tettin21さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 13:36(1年以上前)

4WD性能の検証、参考になります。これはガソリン車でしょうか?もしガソリン車であれば普段乗りの平均燃費なども教えてください。

当方、ホンダの4WDに乗って10年経ちます。ホンダの4WDは前輪が空転したときを感知すると後輪が駆動します。ただ、上り坂などは自動的に4WDへ切り替わるときがあるようです。
わざと深い雪に突っ込んで思いっきりアクセル踏んだことありますがちゃんと後輪が駆動してました。
フリードは車体が低めなのであまりオススメしませんが動作確認は出来ますよー。

書込番号:20574165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:46(1年以上前)

>フォトトトさん
速度は30キロから45キロくらいで走行しました。カーブが多いので雪道で50キロまで出すと減速が間に合いそうになく、怖いです。動画中一度だけ、減速が間に合わずずるずる滑って対向車線にはみ出るシーンがあります。
5年前にアクセラスポーツ15Fのマニュアル車で、Xice2を履いて真冬の三段峡の方まで走ったことがありますが、一度もスリップすることはなかったです。ちょいちょいアイスバーンで空転や横滑りしましたが、大きく滑ることはなく問題なく走行できましたよ。
動画の場所は氷点下-6℃のため、シャーベット状に見えるところはすべて凍ってましたが、ガチでツルツルのアイスバーンには遭遇していません。

書込番号:20574629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:50(1年以上前)

>tettin21さん

通常の燃費は上記に書いている通りです。信号がほとんどない郊外道路だと、カタログ値以上の燃費が出て驚きました。高速走行は思った以上に燃費が延びませんね。

雪道でおもいっきり踏み込んだりもしてみましたが、よく分かりませんでした。新雪に突っ込んで脱出するさいに、前輪がくうてんして後ろから押されている感はありましたが。

書込番号:20574639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2017/01/16 17:55(1年以上前)

>tettin21さん
書き忘れていました。ガソリン車です。

書込番号:20574649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tettin21さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/20 10:31(1年以上前)

>ハイエンドランさん
色々と教えて頂き有難うございます。
先日、ガソリンG 4WDセンシングを契約しました。予算の都合でハロゲンですがフォグも付けました。
ガソリン車4WDの実燃費が気になっていました。普段の通勤で12km/L以上出ればいいなーという希望です。

書込番号:20585534

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

東北道・秋田自動車道の走行について

2016/12/30 08:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:53件

昨日、秋田と仙台を高速道路で往復しました。東北道は、乾燥・秋田自動車道は積雪でした。
フリード HYBRID G・Honda SENSING AWDでの報告です。
アダプティブ・クルーズ・コントロールと車線維持支援システムについては、東北自動車道は、昼夜とも認識をして非常に運転が楽でした。完全にラインが消えている個所は、一瞬解除されますが。前に遅い車がいて、追い越し車線に入っても、車線維持支援システムはすぐに認識をしてくれます。この運転支援システムは、感動ものでした。高速道路を利用する方にお勧めですね。
雪道は、流石にアダプティブ・クルーズ・コントロールはオフにしないと、危険ですね。車線維持支援システムは、雪で認識をしないが、トンネル内は、認識をしてくれるのオンの方が便利でした。ご存知の通り65km/時以上の時ですが。雪が酷いとのろのろ車が走行していて、アウトですが。(笑い)
走行に関しては、以前はフリード2008年型4WDに乗っておりましたが、雪道で積雪が疎らな状況では、少し横にズレたが、今回のAWDでは安定した走行で良好でした。
燃費は、コントロールパネルでは18km/Lと表示をされていました。

書込番号:20524927

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/30 09:13(1年以上前)

>肝臓グロッキーさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20524989

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信8

お気に入りに追加

標準

日帰りドライブで気付いた点(その後)

2016/12/08 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

レビューが一杯で書き込めないので、こちらで追記します。
納車後1カ月過ぎ600キロくらいしか走行してませんが、気になっていた点の印象が変わりました。

当たりが付いたのと耳が慣れた為、エンジンの音があまり気にならなくなりました。

タイヤのドラミング音ですが、タイヤをスタッドレスに変えた為、前回と同じ場所を走りましたが、ほとんど気にならなかったです。
ただ窓を開けると多少聞こえることから、パターンノイズがバイザーの風切音と混ざり、反射して室内に進入しているのが原因なのかなと臆測ですが。。

また燃費は、前回と同様コースのエアコンオン、eコンオンで、町田から相模原まで平日夕方の渋滞なか15.5キロでした。大人3人と車イス、三崎港の市場で野菜やら魚買いこみ、タイヤはスタッドレス、高速でアクセル踏込みです。燃費運転はしてないのでこんなものかと、渋滞なければ16キロはいってたと思います。

とにかく乗り心地は今まで乗った車(運転、同乗)で1番です。ベース200万以下ですが、試乗したオデッセイハイブリッド以上だと思いました。

またエンジンもディーゼルみたいに粘り気がありますが、ウルトラスムーズに気持ち良く回ります。
なのでトレッドが柔らかいスタッドレスでトラクションがかかりにくいのに踏込みんでしまいました。

ハイブリッドでなくても充分満足できると思います。
試乗しないで、失敗かなと思いましたが、今のとこ不具合はなく大満足してます。







書込番号:20466753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/10 18:17(1年以上前)

補足です。
ただ乗り心地が良いでは、解りませんよね。

一言でいうなら『ソフトで質の良い』乗り味ということですかね。

とにかく運転していて、おしり下や背中から伝わってくるマイルドなショックに癒されるというか不思議な感覚です。

遮音性は別として、リビングでソファにくつろぐ感じにリラックスできます。2列目はちょっとリクライニングさせ、脚を組めばいっそう。

この乗り心地を味わうと他の車に乗れなくなりそうです。ミニバンのゴルフみたいにベンチマークになるのでは、そんな乗り心地はちょうど良いどころか最上級でした。

書込番号:20471619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/13 11:23(1年以上前)

ガソリン Gセンシング 7人乗り

ホイールは16インチにインチアップしてます。
走行距離は現在1100〜1200キロ位です。
私も遠出して感じたのは、乗り心地の良さです。
途中、運転を変わってもらい、2〜3列目まで乗ってみましたが、どの席も十分に快適な乗り心地です。下道、高速共に。
3列目の狭さは、私(170cm、68Kg)としては逆に丁度良い狭さで、2列目を少し前(シートレールの台座が3列目から少し見える位)に出して貰えば、膝が2列目シートバックに当たることもありませんでした。

また、15インチの時に感じた若干のロール感は、16インチに変えたことで和らぎました。これはタイヤのたわみが少なくなったためかと思います。

書込番号:20479401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/13 11:25(1年以上前)

↑文字化け部分、1100から1200キロです。

書込番号:20479402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/13 12:16(1年以上前)

>シゲスターさん
ご無沙汰してます。
補足レビューありがとうございます。
ほんとに癒やされる乗り心地に感動してます。

ところでインチアップを自分も検討しているのですが、タイヤの銘柄教えていただけますか?できればホイールサイズも。よろしくお願いします。

書込番号:20479491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/14 17:40(1年以上前)

あかビーさん

こんにちは。ご無沙汰です。お互い良いフリードライフのようですね!

ホイールは16インチ インセット55mm 6.5J。タイヤは195/55/16。銘柄はヨコハマのブルーアースです。

買い替え前に乗っていた車の純正ホイールです。
偶然、新フリードの無限ホイールとほぼ同サイズです。無限はインセット56です。

しかし、フロントのブレーキキャリバーの張り出しが大きく、5ミリのスぺーサーを入れました。
ホイールの形状は要注意です。

書込番号:20483049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/14 18:49(1年以上前)

>シゲスターさん
回答ありがとうございます。
おかげさまでフリードライフ満喫してます(笑)

15インチ化に伴いキャリパーサイズが大きくなった
んですかね。16インチで当たるとは、参考になります。
タイヤは前車のNボも銘柄は一緒でした。乗り心地とグリップのバランスが良いタイヤだと思いました。
ところで低偏平化に伴いパターンノイズは大きくなりますか、銘柄にもよると思いますが。

ノーマルの感覚を覚えてたら教えてください。
重ね重ね質問ですいません。

書込番号:20483230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/14 22:22(1年以上前)

ロードノイズが大きくなった印象はありません。
余談ですが、17インチまでしてしまうと一気に回転半径が大きくなるとのことです。

書込番号:20483963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件 フリード 2016年モデルの満足度5

2016/12/14 22:46(1年以上前)

>シゲスターさん

情報ありがとうございます。
17インチ化は見た目は良いですが、デメリットもありますよね。昔エアウェイブ4WDを3インチアップしたら、ブレーキ効かなくなり、回転半径もだいぶ大きくなったことを思い出しました。

1インチアップがバランス的に無難でしょうね。
春まで悩みたいと思います。

書込番号:20484065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信4

お気に入りに追加

標準

新型フリード納車

2016/10/28 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

10月18日新型フリードハイブリッドホンダセンシング来ました。乗り心地はすーっという感じで気持ちいいです。黒は初めてで友人から汚れ目立つよと言われ、シーラント付けました。色々迷いましたが良かったと思っています。まだまだセンシングなど理解していない部分もありますが言われているような後ろの座席の高さも気にならないし、前車プリウスより広いので快適なようです。後からですが買い物袋を引っかけるフック付ければ良かったなと。後携帯の充電器が付いて無かったのは残念です。

書込番号:20338814

ナイスクチコミ!38


返信する
出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/29 12:50(1年以上前)

>べびかつさん

納車おめでとうございます。
10月18日は友引ですね(←自分はじじいなので、すぐにこれを思いつく)

自分もプリウスに乗っていたことがあるのでお聞きします。
フリードハイブリッドは、プリウスと比べてどんな感じでしょうか?。
たとえば、
・加速感や静かさはどうでしょう?。
・アクセルを緩めたときの(抵抗のない)滑走感に違いはありますか?。
・変速レバーは似ているようですが、操作性にとまどいはありませんか?。
・サイドミラーは後ろが良く見えますか?。
・ヘッドランプは明るいですか?(←じじいなので気になっている)

よろしくお願いします。

書込番号:20341132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2016/10/29 14:53(1年以上前)

>出辛子さん
まず、10年越えのプリウスに比べフォグライトも今回付けたので断然明るいです。プリウスは車検の時ヘッドライトのガラスを綺麗にしてもらってもまだ暗かったですから(笑) サイドミラーは形が変わったので慣れれば問題無いかと、もちろん後ろまで見えます。  変速レバーも位置が少し下になったので同様です。 音はびっくりする位静かだと思います。4WDではないので走りの点で加速感はどうでしょう…。山道を走らなければ充分と思っています。 慣れないのでとろとろ走っていますので、又高速道路を走らないとわからないこともありますが、アクセルをしっかり踏み込む感じ(いまいちうまく表現できませんが)です。                        センシング機能は街中を走る時ポンピングのようなブレーキのかかり方(5〜30キロ位の間で)するようです。                サイドブレーキの位置が高いのと、駐車ボタンの位置が少し高いのが私(小さなおばさん)には…あくまで個人の意見ですので。でも楽しくてすぐに乗りたくなります。

書込番号:20341418

ナイスクチコミ!15


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/29 22:53(1年以上前)

>べびかつさん

さっそくの返事をありがとうございます。
てっきり男性の方だと思い質問をして、失礼しました。(髪が長くなられて女性と気づきました)。
自分もフォグを付けましたが、明るいと聞いて安心しました。
コーナリングライトもついているので、今の車よりも明るいかなと思います。
運転が楽しいのは一番ですね。
私も期待がふくらみました。

書込番号:20342915

ナイスクチコミ!9


guccheさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 16:15(1年以上前)

通路に何か置いてたら使えないかもですが、アームレストにコソっとコンビニフック付いていますよ。

書込番号:20353745

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「フリード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリードを新規書き込みフリードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード
ホンダ

フリード

新車価格:262〜360万円

中古車価格:14〜581万円

フリードをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,675物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,675物件)