
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード 2024年モデル | 1599件 | ![]() ![]() |
フリード 2016年モデル | 9681件 | ![]() ![]() |
フリード 2008年モデル | 1390件 | ![]() ![]() |
フリード(モデル指定なし) | 13489件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2 | 2020年1月24日 06:00 |
![]() |
38 | 5 | 2020年1月18日 02:31 |
![]() |
9 | 0 | 2020年1月14日 13:01 |
![]() |
33 | 8 | 2019年12月12日 18:39 |
![]() |
19 | 3 | 2019年11月12日 22:48 |
![]() |
15 | 7 | 2019年10月20日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

尻触ってる動画見てると腹立つな。
書込番号:23186800 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

二度あることは三度ある
って諺があるが、果たして?
書込番号:23187482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先月、クロスターHV 5人乗りを契約しました。
ただ、納期が6月って云われ、いくら何でも、長いだろうと、文句言っても、どうにもならないので
価格の方で、考慮いただきました。それでも、長いなぁ。
次に色で迷いまくり、実物は展示車の白のみしか見れないので、ブラック、グレー、グリーンで悩みまくり
一旦は、グリーンに落ちついたのですが、先日、見たグレーがカッコ良かったので、グレーに変更!
みなさん、実物みないで、色を決められるんでしょうか?
ちなみに、グリーンは未だに現物みたことないです。
14点

>きんとんとん2さん
まあ、販売店に配備される試乗車は、多くの方に選ばれ、後々売却し易い人気の白が多いでしょうね。
販売店に見たいカラーが無い場合、同メーカー別車種の中古車等で同じカラーが採用されている車で色味を確認する方法もあります。
別車種の中古車でも確認できない不人気カラーだと、Web上や、カタログ画像を見て妄想するしかありません。
Web試乗車検索で、県内〜近県まで実車を確認にいく方法も有りはしますけど、クロスター自体の配備台数が少ないでしょうし難しそうです。
複数カラーで迷われている場合、逆に言えば「絶対にこの色じゃないと嫌」という拘りもなく、何色を選ばれても納車後に「かっこいいじゃん」と満足されるパターンだと思いますよ・・・。
書込番号:23167381
5点

昔ですがトヨタでカタログ上の色で迷っていたのですが板金の色見本の様なカードを見せてくれました。
これの方がより実車に近い色合いですねって。
確かに傾けたりすると色合いが変化するのでそれで決めました。
多少のズレは有っても好みでいいと思いますけどね。
書込番号:23167516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近くのディーラーにグレーのクロスターが展示してましたがめちゃくちゃカッコ良かったです。
白のクロスターも展示してましたが一見ノーマルと見分けがつかないしグレーの方が高級に感じました。
私はノーマル白に乗ってますがクロスターに乗換えるならばグレーかオレンジかな。
個人的な感想失礼しました。
書込番号:23167556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん。コメントありがとうございます。
特に、くっついたあおむしさんのコメントは心強いです。
色見本は、ミニカーで見せて頂きましたが、ピンと来ませんし、同じ色でも光の加減で、印象が異なります。
最初にグリーンを選んだのは、メタリックで、あまりグリーン感がなくて、カタログで一番カッコ良く見えたからです。
でも、Youtubeでグリーンを見たとき、偶々、光が当たってなくて、緑が強くて、大丈夫か?と不安に思ってたところ
グレーの実車で見て、即、変更しました。
お高い買い物ですので、実車を見てから、買いたいものですね。(^-^;
書込番号:23169579
4点

契約おめでとうございます。
6月納車とはちょっと長いような気もしますが、それまで色々と妄想を膨らませましょう。
私は昨年11月末にクロスターを契約して12月末にに納車でした。たまたま希望の色と仕様が一致した車体があったらしくラッキーでした。
ディーラー展示車で見たグリーンも良かったのですが、実車色を見ずにオレンジにしました。
他メーカーの同系色よりはやや明るめかな?という印象ですが、駐車場でも一目で見つかるので気に入っています。
参考まで…。
書込番号:23175094 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



年明けから2店舗(A・B)で見積もりをとって、最終的に色んな意味で納得のいったA店舗で契約(厳密には書類作成は数日後ですが)しました。購入を検討されている方の、ちょっとした参考になればと思って書き込みです。
■フリード+ ハイブリット クロスター■
=1月中旬契約で、納期は4月下旬予定=
<DOP>
・Cパッケージ
・カラー追加:プラチナホワイトパール
<MOP>
・ドアバイザー
・フロアマット(スタンダード)
・アドバンスドスミラー
・パーキングセンサー
・9インチナビ
・ドラレコ(前後)
・フロントカメラ
・ライセンスフレーム(前後)
・リアカメラdeあんしんプラス2
・ETCセットアップ
・延長保証マモル
・静電気除去(運転席)※(夫の希望)
・USBチャージャー ※(夫の希望)
本当は両側ハンズフリースライドドアも付けたかったのですが、
金額が高くなり最初に削れる所がこれだったので断念しました。
最終的に…
◆下取り無し
◆値引き−33.4万
◆トータル金額:341万
(残クレを組んでいるので現金一括では金額が変わってたかもしれません)
他のB店舗では、DOPの最後の2つ(※約2万分)がなくて2回目の交渉で350万でした。
そこで、初回のA店舗の見積もりと競合させ最終的にその日に決めてくれれば343万と言われました。
その後、B店舗に行きA店舗の最終見積もりは出さずに交渉したにもかかわらず、※の2万円分のオプションが付いて341万。
金額面でもこちらの方が良かったのと、こちらの希望にも丁寧に対応してくれたので決めました。
私としてはもともと条件と金額が同じならA店舗での購入したいと思っていたので結果的に希望通り。
こちらの掲示板やネットでも色々情報いただき、ナビやドラレコは値引き交渉しやすいとあり、DOPもそこそこ付けていたのでもしかすると実際
もう少し値引きできたのかもしれませんが、これ以上はどちらかが嫌な思いをしそうな気もした&この時点でも決して悪い条件ではないと思ったので…。
もちろん、金額が一番大事だとは思いますが、担当してくれた営業の方もとても感じが良く、そう言った面も大事だと思いますし商談時にも色々相談もできたので、これからもお世話になることも考えた結果です。
時間が遅かったので書類の契約は数日後ですが、その前にメーカーに発注はかけてくれるとの事です。それでも納期がまだまだ先(3.5ヶ月待ち)になります。その間に小物やスピーカーのことなど、夫と一緒に検討しながら楽しみに待ちたいと思います。
9点



先日、2回目の来店で成約しました。
フリード+ クロスター プラチナホワイト、LED+コーナリングライト:2,506,900円、DOP:67,100円(バイザー、ナンバーLボルト、ライセンスフレーム前後、フロアマット)、諸経費128,290円、値引202,290円、合計2,500,000円
納車前に社外品のナビ、ドラレコ持ち込み(工賃はサービス)
下取り車両はH20年フィット、走行距離13万、外装キズ、サビありで査定ゼロでした。
納車予定は3月末です。
別の店で口頭で値引10万と言われ(頑張れば15万位は行けそうな雰囲気)撤退、クロスターの現車が置いてあるお店で
フィットを購入した時の営業マンと再会しトントン拍子に話を進められ今日までなら20万値引しますとプッシュされて
成約しました。納車が楽しみです。
13点

ご成約おめでとうございます!すでに納車3月になってますね。さすが人気のクロスター!
自分も検討しており、ぜひ参考したので、以下についてご教示いただけますでしょうか。
・点検パック加入されていますか。
・車庫証明代行費用はかかっていますか。
書込番号:23099357
3点

ヒカル in DELLさん
・点検パック加入されていますか。
→ 加入していません。
・車庫証明代行費用はかかっていますか。
→ サービスして下さいと言いましたがダメでした。
16,500円かかってます。
どうぞご参考にして下さい。
書込番号:23099473
3点

>taro19さん
成約おめでとうございます。
私も先月末にグロスターガソリンモデルを契約しました。DOPはほぼ同じで、バイザー、マット、エンブレム、ガラスコーティングです。
点検パックと延長保証も入りました。
本体からの値引は22万円、OP分から4万円で、総額248万円でした。私も同じくナビとドラレコは社外品ですが、持込取付けはNGでした。サービスとは羨ましい限りです。納車は2月末とのことで今から楽しみです。
書込番号:23100250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノーサイドゲームさん
有難うございます。
値引きの表記ですがこちらでは大体、全体からの値引きで本体からいくら、DOPからいくらって出してくれた
記憶ないです。
ガラスコーティング、点検パックと延長保証でこの良いですね。
ナビとドラレコは社外品持込取付けは最初に行ったお店はNGでした。契約したお店で今の車買った営業マンが店長になっててサービスしてくれたのはラッキーでした。納車の3月末が今から楽しみです。
書込番号:23101258
2点

>taro19さん
ちなみにカーナビとドラレコは決まりましたか?
ディーラーに聞いても、新車種なので適合する機種については、まだ分からないと言われています。
純正だと、204と前後ドラレコで25万円でした。3割引になっても、18万円近いですから社外品を選択しました。ケンウッドで揃えても8万円ですが、工賃が4万円くらいになりそうで、これがサービスなら実質値引きですね。
書込番号:23101636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

成約おめでとうございます。
私も11月末にクロスターを成約しましたので参考になればと思い投稿させていただきます。
7年乗った先代フリード(ガソリン6人乗り)の車検が来年1月に迫っていたので車検の予約のつもりで行ったらついつい…クロスターの顔が気に入りクロスター一本に絞って商談しました。
一発値引きで20万円の提示でしたが、下取りが安かったため、後日買い取り店を数件回って77万で買い取り決定しました。走行距離50, 000km 弱で事故歴なしです。
肝心のクロスターは最終的にオプション込みで値引き30万でしたので買い取り金額を差し引いて追い金2,000,000円でした。
一番驚いたのが納車予定日です。
皆さんがおっしゃる通り今成約しても2〜3月が普通のようですが営業マンいわく、たまたま該当の色があるので年内に納車可能とのことでした。
ちなみに色はオレンジです。
OP はC パッケージ、LED 、サイドエアバッグ、ドアバイザー、山葵、脱臭、ボディコートでナビ、ドラレコ、フロアマット、ラゲッジマットは社外品です。サービスで取り付けありです。
先代より50万円ほど高額でしたが、安全装備等を考慮したらありかと思います。
以上参考になれば…
書込番号:23101668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノーサイドゲームさん
ちなみにカーナビとドラレコは決まりましたか?
→ 同じくナビはケンウッドかパナ、ドラレコはコムテック、ケンウッド、パナで検討中です。
ここの人気上位機種を中心に考えて、現物(デザイン等)見て決めようと思ってます。
予算は10万以内(ETCナビ連動変換ケーブル込みで)
ディーラーに聞いても、新車種なので適合する機種については、まだ分からないと言われています。
→ 最初に行ったお店でカーショップに行ってフリードのナビ連動を伝えれば大丈夫だと言っていたので
近々に行く予定です。
書込番号:23102430
1点

>taro19さん
ありがとうございます。ケンウッドの彩速ナビを考えていましたが、フリードにはワイドタイプは適合しないと言われまして気になっていました。
オートバックスとかの方が情報がありそうですね。
ドラレコを同じメーカーにするメリットはあるのですか?素人が社外品というのはお勧めできないと掲示板にあったのですが、正直、あまりの価格差で決めてしまいました。
書込番号:23103149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
値引きはありませんということでしたが、最終11万、下取り最大限上乗せという感じでした。何よりクロスターが人気で納車が3月との事です。通常タイプより圧倒的に受注が多いそうです。
書込番号:23040848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり鉄仮面は不人気か
書込番号:23040922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>904SHさん
今発注するとそんなにかかるんですね。
自分もクロスター契約して今週末納車です。契約はMCのWeb発表の翌週9/8でカタログもない状態でした。
オプションも機能も分からない状態で流石に失敗したかな?と思ったのがWebでシートヒーターは標準だと思い込んでいたのですが4WD以外はCパッケージ付けないと無いと言う事が本発表後に知りました。
しかも初のホンダ車で試乗もなしで口コミのみで決めましたからある意味楽しみです^ ^
書込番号:23041175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今週納車とは、実車を見ない勝負の成果ですね!私も3月を楽しみに待ちます(^O^)
書込番号:23043560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



やっとマイナーチェンジの発売日になりましたね
それでマイナーチェンジしたフリードがどんなかホンダフリードのホームページを見たのですが更新していないです。
まだ旧型のままでメーカーは何やってるんですかね
普通、発売日が来たらすぐに更新するようにして欲しいですよ
こちらは情報を待っているわけですから
書込番号:22994271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

落ち着いてください(笑)
MCだそうですので大幅な変更点は少ないみたいですね。
グリルが変えられていますが、ヘッドライト形状はそのままみたいです。
センシングシステムは後退警報追加です
ショールームで実車確認楽しみですね!
書込番号:22994350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー発表のあとにホームページも更新だからじゃないですか?
もちろん、すでにホームページは更新されてますよ!
書込番号:22994370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
HP新型のみに変わっていますよ。
EXがなくなりました
クロッサーはフォグ標準装備
オートリトラが標準装備ですが、全体に消費税含めて7万円ほど値上げされてますね
書込番号:22995205
1点

みなさん返事ありがとうございます。
昨日、午後になりやっとホームページ更新されマイナーチェンジしたフリードになりましたね。
クロスターをネット見積もりしてみましたが、やはり欲しいオプションをあれこれ付けるとそれれなりに高い値段になってしまいますね。
検討している自分としては悩みますね。
来年の1月に今載っている16年物の車が車検でどうしようか迷っていまして
今日にでもディーラーにカタログ貰いがてら見に行ってみようかと思います。
書込番号:22996177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主要諸元表見て思ったんですが4WDのガソリンタンクが53リットルになってますが、これってホントなんでしょうか?何かの間違いでしょうか?
FFは36リットルと変わらず。
マイナー前は4WDは40リットルだったはずですが。
書込番号:22996804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プースケスケさん
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freedhybrid/2020/details/136177090-42949.html
Webで見れる取説でも53Lになってますね
pdf版も確認しましたが53になってました
書込番号:22997502
0点

こんにちは
早速、土曜日にカタログを貰いがてらマイナーチェンジしたフリードを見てきました。
やはり格好良いですね
オプションのメッキグリルにしてある展示車でした。
何とか家族を言いくるめて買い換えたいです。
オプションを色々と付けるとそれなりに高くなってしまいそれが困ります〜
買えるよう頑張ります。
書込番号:22998406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フリードの中古車 (全3モデル/4,678物件)
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 224.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 377.1万円
- 車両価格
- 367.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
フリード G・ホンダセンシング LED・フルセグ・メモリナビ・DVD・バックカメラ・ECONスイッチ・ETC
- 支払総額
- 137.2万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜685万円
-
16〜300万円
-
24〜666万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 224.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 377.1万円
- 車両価格
- 367.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 9.8万円