エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,816物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 11 | 2020年6月8日 01:40 |
![]() |
3 | 6 | 2020年2月5日 10:05 |
![]() |
27 | 12 | 2020年11月12日 06:50 |
![]() |
17 | 2 | 2019年12月29日 14:26 |
![]() |
11 | 2 | 2019年12月16日 01:08 |
![]() |
20 | 5 | 2019年12月22日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
お世話になります。
先日ディーラー車検を受けて、車を取りに行った時に、
「大変申し訳ございませんが、インロックをしてしまって、今JAFを呼んでいます。
混みあっていて、来るまでに相当時間が掛かるようです」
との事で、自分が自宅まで戻ってもう一つのリモコンキーで開錠しました。
車検の費用を支払って家に戻って、インロックの実験をしてみたら、
車内にリモコンキーを置いた状態で、ドアを閉めてそのまま1分くらい放置すると
自動ロックが動作して、「インロック」されてしまいました。
今まで気付かなかったのですが、
このようなことが、普通に起こるのでしょうか?
何か自動ロックの設定等に問題があるのでしょうか?
心配になって掲示板に書き込みをさせて頂きました。
ディーラーの担当者には、上記事象は伝えました。
14点

キー封じ込み防止機能があるはずですがインストパネル上・グローブボックス内・ドアポケット内・金属製バッグ内・金属製のものの近くはダメみたいです。おそらく該当箇所に置いちゃったのでしょう!
書込番号:23191806
6点

>JTB48さん
お世話になります。
早々のご返信、ありがとうございます!!
キー封じ込み防止機能があるんですね。
家で実験した時には、「運転席」の上に置いてドアを閉めても、
1分程放置した状態でインロックされてしまいました。
「キー封じ込み防止機能」が無効になってしまっているのでしょうか?
ちなみに、
車速感知ドアロック → ON
Pレンジドアアンロック → ON
の設定になっています。
書込番号:23191842
3点

電池交換してからどれくらいっすか?
書込番号:23191863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のは他社のスマートキーですが、可能性として。
JTB48さんがおっしゃるように、車内でキーの存在を検知できていないのか、
又はキーの検知ができていても、ドアの開閉が検知できていなければロックされます。
ルームランプは普通にドアに連動(点灯)していますか?
車内に座ったままでキーなどでアンロックして、ドアを開けない場合は普通にロックされます。
書込番号:23191872
4点

>GGトッポさん
インロックするメーカーがあるのは確かで日産車の多くがどんな状態(電池新品、金属近くでも)でもロックしました。
自分が実験君したのはトヨタ、ダイハツ車ですがインロックしませんでした。
メーカーのセキュリティの考え方なのでしょうが車内キーイン時の無操作自動ロックは使い難いです。
書込番号:23191921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>やっぱり生がいいさん
返信ありがとうございます。
電池交換したのは、1ヶ月ほど前に交換しました。
>ぢぢいAさん
返信ありがとうございます。
実験した手順は、
1.ドアロックを解除
2.運転席のドアを開ける
3.運転席の上にリモコンキーを置く
4.運転席のドアを閉める
5.ドアノブのドアロックボタンを押す
→ ピピピと警報音がなり、ロックできない(インロック状態を認識している)
6.そのまま1分程放置
→ 自動ロックが掛かり「インロック」
になります。
上記状態より、車内にキーがあることは認識しているようです。
ただ、ぢぢいAさんがおっしゃるように、
最近、エンジンを切った時にルームライトが点いて車内に留まっていると暫くすると消えるのですが、
消えた後に運転席側のドアを開けた時に、ルームライトが付かない!!
と何度か感じていました。
さらに、エンジンを切って「ドアを開けず」に車内に暫く留まっていると、
自動ロックが掛かった事が何度かあったことを思い出しました。
...と言うことは、原因は運転席側のドアを開けた認識が車側に伝わっていないと言う事ですね!!!
車検でルームライトのチェックはしていないのかな...(T_T)
気になっていたのに伝えるのを忘れていた自分も悪いですね。
このことをディーラーに伝えます。
結果もまた報告させて頂きます。
みなさん、ありがとうございました。
助かりました!!!
書込番号:23191935
4点

>F 3.5さん
>インロックするメーカーがあるのは確かで日産車の多くがどんな状態(電池新品、金属近くでも)でもロックしました。
そうなんですね。
貴重な情報ありがとうございます!!
ディーラーの担当者の認識不足なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23191947
3点

>GGトッポさん
取説P58ページの影付き部分においてください。ダッシュボード付近、ドアポケット、ラゲッジスペースは×です。
ドアノブにドアハンドル・リクエストスイッチが付いていますので、インテリジェントキーはもっているだけでだいじょうぶ、体から離さないようにする習慣を付けましょう。
私はネックストラップで首からぶら下げていて、邪魔になったら首にかけたまま胸ポケットに入れます、車の座席に置くことはありません。
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1406/manual_t00um1jb3a_all.pdf
書込番号:23192270
5点

>funaさんさん
お世話なります。
マニュアルのリンクありがとうございます。
ちゃんと書いてありましたね!
取説は普段ダッシュボードの中にしまってあるので、
こまめに観て確認すれば良かったです。
私はリモコンキーはキーケースに入れて
腰のベルトに留めているので、大丈夫なのですが、
かみさんはカバンの中や、センターのカップフォルダの中に入れたりで、
結構リスクがあるんですね。
今までは「インロック」する事はなかったのですが、
今回ディラー車検で起こってしまったことを教訓にして、
注意するようにします。
書込番号:23193756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GGトッポさん
私も同じ経験をしました。
この時は点検に出した際の出来事で、サービスマンがインロックしたとの事。
同様に、自分が自宅まで戻ってもう一つのリモコンキーを持参して開錠しました。
サービスマンは電池のせいにして、電池交換料を請求されました。
(点検作業の中での出来事であり、車内にキーを置いたのはサービスマンなので店長はサービスで交換を指示しましたが、後で確認すると点検の請求額に金額が入ってました。金額が小さいので黙ってましたが、実際は2週間前に自分で交換したばかりの出来事でした。)
1.ドアロックを解除
2.運転席のドアを開ける
3.運転席の上にリモコンキーを置く
4.運転席のドアを閉める
5.ドアノブのドアロックボタンを押す
→ ピピピと警報音がなり、ロックできない(インロック状態を認識している)
6.そのまま1分程放置
→ 自動ロックが掛かり「インロック」
になるんですね、勉強にりました。
ちなみに、この動作の4までは、いかにもサービスマンがやりそうな動作であり、そこに5と6が重なれば起きうる事象ですね。
自分では注意しようのない出来事なのでお互い災難でしたね。
次回は「電池は自分で変えるから不要」と断る様にします。(笑)
書込番号:23301779
5点

私も同じ症状で日産ディラーに持っていきました。
結論です。
ドアロックの認識装置が、ドアの内部に外れていたのが原因でした。今回は、外れてだけらしく。
故障したら、交換しなければいけないみたいです。
今はきちんと作動してます
書込番号:23454901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
2013年(平成25年)E52エルグランド
250 ハイウェイスター 2WD
215/65R16のスタッドレスを履こうと思っております。
そこで、ホイールも購入したいのですが、
・サイズ 16×6.5J
・インセット +54
・PCD 114.3
こちらのホイールは装着可能でしょうか?
当方車に関しての知識が全くなく分からない状態です。
何卒ご教授お願いいたします。
書込番号:23190890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みつ✩さん
16インチ×6.5Jインセット54というホイールサイズなら、サイズ的には取り付け可能です。
ただ、ブレーキキャリパー等との接触も無く装着出来る事を、実際にエルグランドに装着して確認された方が無難です。
ホイールサイズに関しては下記のENKEIのE52エルグランドのホイールマッチングデータも参考になると思います。
http://www.enkei.co.jp/webmagazine/matchingdata/md_30.html#f
書込番号:23190951
0点

貴重なご意見本当にありがとうございます!
実際に装着してみることが1番早いですよね…
今手元に車輌がないのでそれはできませんが雪も降り出しそうなため購入を検討しておりました。
ありがとうございます!
書込番号:23190974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みつ✩さん
2.5i (DBA-TE52) 168hp
タイヤ リム P.C.D. ネジサイズ ハブ径
215/65R16 7Jx16 ET50 5x114.3 M12 x 1.25 66.1
225/55R18 7.5Jx18 ET55 5x114.3 M12 x 1.25 66.1
6.5J×16 ET54 だと標準と比べてリム幅で6mm、インセットで4mm入りますので、10mm余裕ができます。
タイヤチェーンを付けるときの余裕とみるか?恰好が?とみるかは人それぞれですが、使用可能かと思います。
書込番号:23191003
1点

分かりやすく教えていただきありがとうございます。
隙間が出来てしまうことは分かりました。
スタッドレスなので数ヶ月の着用と割り切っております。
安く済ませたかったので小さいサイズのタイヤを考えました。
的確な回答をありがとうございます。
書込番号:23191032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、一般的な市販品(車メーカーの純正品でない物)のホイールで、大丈夫だと思いますが、
どこかの店で買う場合、店側が「こちらあたりが適合です〜」と確認してくれるでしょうから、一応念の為…。
もしも装着予定のアルミホイールが、トヨタやホンダの車に付いていた物でしたら、
ホイールとナットとの当たり面が違いますので、装着NGです。
(またナットもネジピッチが違うので、セットでの移植もできません)
そしてfunaさんが詳しく書いてくれていますが、メーカーによりハブ径も違います。
社外品含め、ホイール側が大きい分には問題ないですが、小さいと入りません。
日産純正ホイールとかでしたら、おそらく大丈夫でしょうが。
書込番号:23191754
0点

皆さまご丁寧に分かりやすく教えて頂き本当にありがとうございました。
色々と細かい数値があり分からなかったことも教えていただいたサイトなどを確認して購入することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:23210795
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル
E51エルグランド 後期です。
10年落ち、走行距離は約78000キロです。
最近、段差で下からカコカコと音が鳴るようになりました。
困っているのが、全ての段差で音が出るわけではないのです。
比較的、沈んだ段差を通った時に音が鳴ります。
足回りに何か問題があるのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
書込番号:23168711 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エルグランド_たくさん
ハブのベアリングが原因の場合は、走行時に、引きずり感や「ゴォー」って濁った音がします。
このケースの場合は、ショックアブソーバーが寿命かもしれません。
この際に、サスペンション一式のグレードアップは如何でしょうか?テインやHKS辺りが良いと思います。
この型のエルの元々の弱点のステアリングレスポンスやコーナーリング性能が改善されて、乗り心地や走行性能が良くなって長距離ドライブが快適になります。
書込番号:23168760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
音の他に確認できる方法は分かりますか?
書込番号:23168761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桜.桜さん
純正サスペンションです。
書込番号:23168807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トランスマニアさん
ありがとうございます。
そういった音は聞こえてこないので、ご指摘くださったショックアブソーバーが原因かもしれませんね。
グレードアップも視野に入れます。
的確なアドバイスありがとうございます。
書込番号:23168823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エルグランド_たくさん
はじめまして。
私の場合H18年式7万キロ程走ったプリウスですが、低速時に凹凸を超えるとギコギコとした異音が気になるようになりました。
購入ディーラーに相談したところアッパーマウントが怪しいと言われ、当該部品・ショック4本・スタビリンクを交換しましたが、その時は治りませんでした(涙)
後日車を預け再確認していただいたところ、ロアアームブッシュの交換で完治しました。
若干遠回りでしたが、今は満足して乗ってます。
エルグランド_たくさんさんも最寄りの日産ディーラーで診断・見積りをお願いしてみるのはいかがでしょうか。長文で申し訳ありませんが、ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:23168978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>比較的、沈んだ段差を通った時に音が鳴ります。
ロアアームブッシュのヘタリによるスタビライザーリンクの接触も考えられます。
スタビリンクのボールジョイント自体かもれれません。
書込番号:23169218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トトロ山さん
はじめまして!
ありがとうございます。
ショック4本は大変でしたね。
治って良かったです。
今日から、また別の不具合でディーラーに車を3日くらい預けるので、一緒に見てもらうことにします。
書込番号:23169236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
今日からディーラーに預けるので、よく見てもらうことにします。
書込番号:23169239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トランスマニアさん
問題が解決しました!
本当に、ありがとうございました!
書込番号:23183465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私は15万キロ越えのE51乗りなのですが、段差を乗り越えた時の下回りコクン音が気になっています。
どのような処置で治ったのか、お教え頂けませんでしょうか?
書込番号:23782755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
エルグランド ハイウェイスターS 登録未使用車
KENWOOD 7インチナビ
ALPINE 10インチフリップダウンモニター
DENSO 2.0ETC
イクリプス バックカメラ(指定)
クラッツィオ フロアマット
バイザー(指定)
オイル交換等納車準備費用
ガラスコート
ガソリン満タン
希望ナンバー
諸費用
下取り無し コミ334万円でした。
本体価格が安く、諸費用オプションで稼ぐタイプのお店でしたが安く購入出来たかなぁ…。
これから購入をお考えの方の参考になればと。
エルグランドとは長い付き合いになると思いますので、大事になりたいと思います。
長文失礼しました。
書込番号:23135482 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

DEEP PURPLEへの著作権料は込みか?
書込番号:23135811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nobody gonna take my car. I'm gonna race it to the ground.
知ってる人っているんだ。 抜かしていく車はたくさんいるのに、
大胆な名前を付けたよね。
軽音定番 smoke on the water もいいよ。
書込番号:23135890
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
助手席のピラー部分に、傷をつけられ
ピラーカバーでもつけようとおもってますが、
おすすめはありますか?
E52後期です。
口コミ見ると長さが足りなかったとかありまして。。。
書込番号:23086607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>E52アーバンクロムさん
え、ピラーカバーの上からまたカバーをするの?
今ついているカバーを取り替えてもらえばよいだけでは?
書込番号:23087846
5点

私も考えた事あります。
純正のドア用のピラーカバーはピアノ調ブラックの綺麗なパネルですが、自分で窓拭きする時など埃を除去せずにいきなりふき取りすると擦りキズが出来ちゃうんですよね。
そのまま純正品と交換するだけでは致し返しになってしまうので、ピラーカバーをと思う気持ちは分かります。
その頃は社外品にも沢山の選択肢が有って、サイトにも簡単に貼れるよ!的な施工動画が有ったりしたのですが、今はパーツメーカーの生産が打ち切られたのか殆んどヒットしませんね。
で、自分の考えた対策としては、純正品に保護フィルムを貼ると良いと思います。
他には、ニスモからカーボンピラーカバーが出ているのでこれに交換するのも良いですが、費用が4万6千円以上からになる様です。
検索結果 アマゾン
https://www.amazon.co.jp/nismo-%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A2-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%BC-802DS-RN2E0/dp/B00ZP8XACM
検索結果 楽天
https://item.rakuten.co.jp/cps-mm/n30292/
結果は、アマゾンの方が安いですね。
純正に保護フィルムを貼る。が安く済みそうですが如何でしょうか?
又、社外品を検索できた場合は、バイザー無し用と有り用があります。
この違いは、有り用は端部がバイザーの形状にカットされていて、バイザーを外さなくてもそのまま貼れるようになってます。
無し用はそのカットがされていません。
ご参考まで。
書込番号:23109809
1点



>zimaおやじさん
本来ならFMCしてもおかしくない時期を過ぎてますが、キューブやティアナのように廃止リストに入ってなかったはず。
法適合の一部改良ではないでしょうか。
書込番号:23083346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

法規制の対応はあるようです。
それと12月12日付のプレスリリースで、来年初めに特別仕様車の発売と、東京オートサロンでエルグランドオーテックのコンセプトモデルが発表されるようなので、ライダーはオーテックになるかもしれませんね。
書込番号:23103780
4点

ビッグマイナーではなさそうですね。残念です。
書込番号:23123576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.5万km
-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート 4WD フリップダウン 両側電動スライドドア アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円