エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,816物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2019年12月7日 18:33 |
![]() |
4 | 5 | 2019年11月28日 12:38 |
![]() |
4 | 2 | 2019年12月10日 11:28 |
![]() |
12 | 10 | 2019年10月26日 13:50 |
![]() |
16 | 6 | 2019年11月14日 05:55 |
![]() ![]() |
52 | 17 | 2019年10月22日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
様々な情報が入り乱れでいますがモデルチェンジはあるのでしょうか
日産の営業マンもクエストの販売終了もあり難しいのでは とのつれない回答。
最近日産が2020年に新型5車種発売のニュースもありましたが、どうやら入っていない模様ですね。
皆さんのご意見は如何でしょうか。
5点

出たら買いますか?
買わないでしょう
書込番号:23080740
10点

私のクルマもそうですがエルグランドがモデルチェンジして登場する可能性はかなり低いです。セレナ・エクストレイル・ノート・デイズ以外は正直お荷物ですからねえ。すべては東京オリンピック後の景気次第です。
書込番号:23080749
2点

日産の場合経営を建て直す方が先決だと思う。
インセンティブ販売の無理がたたって厳しい状態の北米市場を何とかしないと。
書込番号:23080755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いじり大好きさん
もしかしたら出るかもしれませんが、リセールのことも考えてアルファードにされた方が幸せになると思います。
書込番号:23080912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早々のご意見有難うございました。
やはり厳しいのですかね。
アルファードなど中東アジア圏では結構売れているようです。
この手の高額車は利幅も大きいのですが残念ですね。
書込番号:23082169
2点

今の日産の状況を考えると現実的には
厳しいとは思います。
90年末期の倒産が噂された底の時期と
ある意味では今は重なるのではないでしょうか。
来年以降に順次フルモデルチェンジする
車種がまずは一定の販売実績をあげること。
売り上げから利益をきちんと出すこと。
この最重要課題をクリアする必要がある
とおもっています。
それと実はエルグランドも近い将来に
リストラ候補になっている気がします。
昨冬にサポカー認定取得のための改良は
それまでの最低限の延命策の一つでしょう。
世の中にはゴーンさん批判多いですが
私は彼がいなかったらとっくに日産は
ぺちゃんこになっていたと思います。
ただ、途中でワンマン経営になり短期間
で利益のだせる諸外国優先にしてしまい
その結果は国内市場軽視の傷口が広がり
現在に繋がる惨敗に繋がってしまっただけ。
エルグランドに限らずですが来年以降の
新しい日産に期待しています。
駄文長文お口汚し失礼致しました。
書込番号:23093299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在245/40R20を履いているのですが、静粛性改善とホイルハウスの隙間を狭くと思いまして
245/45R20にサイズ変更を検討しております。
外径で25ミリ、車高が15ミリUPするようなのですが、ホイルハウスなどの干渉が心配です。
実際に履かれた方いらっしゃいますか?
1点

>67676868さん
現在のタイヤでタイヤハウス内のインナー等とタイヤの隙間を見て、ご自身で判断するしかないと思いますよ。
この隙間を確認すれば、扁平率が40から45にアップしても 装着できるかどうかある程度は判断できると思います。
ご自身での判断が難しいようなら、タイヤ販売店に45扁平のタイヤが装着できるどうか相談されることをお勧めいたします。
書込番号:23066289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
先週ユーザ車検で予備車検場でメーター計測したところ
実際よりプラス5キロ早く表示するようです。
タイヤサイズアップする事で、メーターの誤差補正もできるかなーって思ってます。
ちなみに以前所有していたランクルは、大きなタイヤをリフトアップした時は
5キロ遅く表示してました。
>スーパーアルテッツァさん
やはりプロに確認してもらうのが一番ですね。
ハンドルを切りながらの段差乗り越えを特に心配しております。
書込番号:23066422
0点

地域差も有るかも知れませんが、私はディーラーでタイヤ外径が大きくなる方向へのサイズ変更はNGと告げらられ、ディーラー敷地内への乗り入れ禁止と言われましたので、お付き合いの有るディーラーで確認される事をお奨めします。
合法的な例として、ディーラーオプションカタログにも載っているSチューンニスモサスならフロント2センチダウン、リア1.5センチしますし、ディーラーオプション扱いで3年保証が付くのでお奨めです。
私のはもう少し下がりましたので個体差がある様です。(余談ですが、カタログにライダーを除くとありますが、ライダーにも装着可能です)
ご参考まで。
書込番号:23072015
0点

>teddy bear 2009さん
ランクルのケースですが、納車直ぐにタイヤサイズアップしてディーラーの1か月点検で入庫、何の指摘ありませんでした。
クロカン車はホイルハウスに余裕があるので、ノーマルサスでの外径アップは珍しくないです。
タイヤハウスなどに干渉して、何らかのトラブルになるのを懸念してるかと思われます。
既にフルタップ減衰調整車高調は入れてるのですが、乗り心地がノーマルに比べると・・・
組み換えする際は、信頼性のあるニスモサスを検討したいと思います。
書込番号:23074700
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル
E51エルグランド ノーマルのハイウェイスターに、ハイパフォーマンススペックのパーツを付けようとしています。
乗り心地など変わってきますか?
後付けされた方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23003206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に取り付けはしませんでしたが、ディーラーに装着可否を問い合わせた事はあります。(取り付け可だそうです)
きっかけは、どう表現したら伝わるのか分かりませんが、自分のはハイパフォでは無かったので走行中路面のうねり等でボディーが若干歪む様な印象を受けた場所でも、ハイパフォはたわまないと言いますか、剛性の強い箱の中にいる様な感じでした。
当時の個人的感想ですの、ご参考まで。
書込番号:23031344
1点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます!
また、返信が遅くなり申し訳ありません。
書込番号:23098721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル
カーオーディオ初心者です。
先日、カー用品店にてサブウーファーをつけました。
設置場所は、ラゲッジスペースです。
純正ユニットで、タイムアライメントなどの設定はできません。
当たり前だと思いますが、後ろから低音が聴こえてきます。
これを解消するには、どうしたら良いでしょうか?
設置場所を、運転席と助手席の間にすると変わりますか?
みなさんは、どこにサブウーファーを置いていますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23002683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エルグランド_たくさん
設置位置に関しては下記のE52エルグランドのウーファーに関するパーツレビューが参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/review.aspx?mg=3.2192&bi=3&ci=43&srt=1
このパーツレビューによると、運転席や助手席の下への設置とか、運転席と助手席の間に設置というのが結構見られます。
書込番号:23002710
3点

>エルグランド_たくさん
運転席と助手席の間に置けるならその方がいいでしょう。
ラゲッジ設置のままで出来ることは、
・クロスオーバー周波数を下げてみる(比較的指向性が強い周波数帯域をサブウーファーから出さない)
・逆相接続してみる(ドライバー入力の+と−を逆に繋ぐ。くれぐれも電源と間違えないように。)
アンプ内蔵サブウーファーなら位相入れ替えスイッチがあるものも多いですが、ありますか?
書込番号:23002721
3点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
見てみたら、運転席と助手席の間につけてる人が多いですね!
とても参考になりました!
書込番号:23002833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
ありがとうございます!
位相切替と、いろいろ設定しました。
確かに変わりましたが、やはり後ろから強く聴こえてきますね…
設置場所を変えるしかないのかもしれませんね。
書込番号:23002841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルグランド_たくさん
音が出ている方向から聞こえるのは当たり前です。DSP(ex:タイムアライメント)は脳の特性を利用してごまかしているに過ぎません。左右のドアウーファーの中央(前席の間)に置くのは理にかなっていますので、ドアウーファーの変更やDSP(&外部アンプ)の追加をしないならそこがいいと思います。
書込番号:23002910
2点

ありがとうございます!
とくに追加や変更は考えていないので、設置場所を変更します!
お忙しい中、ありがとうございました!
書込番号:23003200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的にフロントに大きな嵩張るサブウーファーを設置することは困難で、ラゲッジルームに設置するのが一般的かと思います。
音の定位として、重低音はフロントのボンネット先位から聴こえてくるのが良いと思いますが、イコライザーがあればそのセッティングが可能になるはずです。
スレ主さんのヘッドユニット、若しくはDSPなど、使用しているアイテムにイコライザーを取り入れてはどうでしょうか。
書込番号:23003248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もも11さん
ありがとうございます!
デジタルプロセッサーをいれることにしました!
書込番号:23005160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
プロセッサー導入とのことですが
その前にできることはあると思います。
サブウーファーのカットオフ周波数はどれくらいでしょうか?
高めの数値にすると露骨に後ろから聴こえます。
80Hzから150Hzくらいがいいのはないかと思います。
またサブウーファーのゲインは上げていますでしょうか?
低音を多めに出そうとゲインを上げると後ろから聴こえます。
高音から低音までのバランスを重視してウーファーの下の帯域を
補う程度に鳴らすのが良いかと思います。
設置場所はラゲッジスペースとのことですが置く場所をテストしていますか?
アライメントというわけではありませんが
置く場所でも聴こえかたが違います。
もちろん位相は合っていることが前提です。
追加機材のその前にできることを書いてみました。
がんばってください。
書込番号:23009494
0点

>エルグランド_たくさん
低音は高音程指向性が無いため置く場所はそんなに気にならないはずですが、セダンやハッチバック車と違いこのてのLサイズミニバンは4m程はなれるとさすがにですね。。
どのタイプかわかりませんが、運転席もしくは助手席シート下が定盤位置ですが、エルグランドは座席下にあまり余裕が無いためおけそうな感じはしません。
実際自分がエルグランドにつけてた際は運転席と助手席の間の箱を取り外し、ウーハーBOXを作成、BOX上にものをおけるようにプロショップで作ってもらいました。
広いようでつかえるスペースがないエルグランドですので色々と設置は考えますよね。
書込番号:23009926
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
はじめまして。H26のVIP4WDに乗っています。
最近、車中泊と言うか車中仮眠に興味を持ちはじめました。
そこで、プライバシー保護とまではいきませんが、覗かれるのも気持ち悪いので、リアウィンドウの目隠しを考えています。
カーテンはラグジュアリー過ぎて恥ずかしいし、スモークは上品にできる自信がなく。
皆さんはどのようにしていますか?
ご紹介してもらえませんか?
書込番号:22959460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書込番号:22959468
3点

だれも覗かないから・・・・
心配なら車中泊はしないほうがいい
エンジンかけたまま寝てしまい排気ガスが車内に入り込み
一酸化炭素中毒で死亡なんてよくある話です、特に冬場は
雪が積もり、その雪でマフラーがふさがれ排気ガス逆流して
死亡なんて話もあります
車中泊には十分ご注意ください
書込番号:22959856
3点

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり、吸盤でつけるタイプが一般的なんですね。
>調べてから来てくださるさん
ご忠告ありがとうございます。
十分に気を付けますね。
書込番号:22959894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションに、手動カーテンが有りますよ。
私は購入時に付けましたが、後付可能ですし、目隠し目的ならばっちりだと思いますが、如何でしょう?
VIPはツインサンルーフ付き用を選択すればフロントカーテンも選択可能です。
書込番号:22963448
1点

>teddy bear 2009さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
教えてくださりありがとうございます。
ただ、カーテンは目隠しとしては最適だとおもうんですが、、、見た目が、、、で、つけませんでした。
リアサイドと同じようなロールサンシェードがリアウィンドウにもついていれば、使わない時は隠せるし、良かったのですが。。
書込番号:22981136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車中泊の特集雑誌を目にしたのですが、公共の駐車場での車中泊では防音に悩む方が多いみたいでした。
うるさい時は場所を変える方や窓に対策をする方等様々の様ですが、窓の防音対策で使用されていたグッズをヤフー検索した結果を以下に貼っておきます。
ご参考まで。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&ss_first=1&ts=1573678010&mcr=36ed979aa36214dc7bdd5ea6dcebd73c&area=22&dlv=&aq=&oq=&p=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89+%E8%BB%8A%E4%B8%AD%E6%B3%8A+%E7%AA%93&sc_i=shp_pc_search_searchBox_2&sretry=0
書込番号:23045965
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
この度登録済未使用車専門店にセレナを見に行き、エルグランドの250ハイウェイスターSのブリリアントホワイトパールを見積価格340万円で当日即決してきました。
車両本体価格は消費税10%で約275万円で、そこにコーティング、バイザー、マット、ナビやバックカメラ、etc,ドラレコ、バックカメラをその店の指定のものをつけないといけなくて。さらに、うさぎ保証という名目の7年有効な、そこの店と日産ディーラーのどちらでも有効という車に異常が出た場合の保証に13万円程で加入が必要にあります。
他に諸費用込みでトータル340万円とのことで、ディーラーで一度も新車見積り取ることなく、夫婦揃ってエルグランドの車内の優雅さに惹かれて注文書にサインして手付金1万円を払ってきたのですが、実際お買い得だったのか不安になってきてしまいました…。元々そのお店には、2人目の子供がもうすぐできるのでセレナやステップワゴンをチラシを見て安かったので見に行ったのですが、セレナハイウェイスターvセレクション2と20万しか車両価格が違わなかったので、夫婦ともにエルグランドに飛びついてしまいました。
家に帰ってよくよく考えると、USBの挿入口も無いし座席調整も自動でなかったし…。ただ助手席も後部座席もオットマンがあったので、感動したのですが。ナビもネットで見ると4万くらいで出てましたが、見積には15万くらいで書いてて、なんだかなぁ〜…という気分になってしまい投稿してしまいました。
ものすごい乱文で大変すみません。
書込番号:22954312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
車の登録月は今年の6月で、恥ずかしながら夫婦揃ってエルグランドも他のミニバンにも試乗もしたことが無く、全然車にも詳しくありません…。ただあと数ヶ月で2人目できるまでにミニバン買おうかという流れでした。
書込番号:22954331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を質問したいのか判らないんだけど?
新車が382万〜だからそれ以下で買えて何も問題ないよね。
書込番号:22954381
16点

>Koharuだぜさん
エルグラものすごい値引きしてましたよね!
自分の仲間も7月に信じられない額で購入してました。
今回の未使用車はチョットお得だと思います。
ナビは後から良いものにかえましょう!
書込番号:22954416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Koharuだぜさん
買ってしまったのでしたら、今更、正規ディーラーで見積もりを取って、安い方で買うとか、その見積もりを持って行って、この見積もりに近い金額を出してもらえませんか?とか駆け引きが出来ないので、どうしようもないですが、お話しのとおり、ナビ等オプション、諸費用込みで、その金額なら激安だと思います。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100310098/
エルグランドは、燃費の問題や、発売から10年経過し販売台数も苦戦してますので、新車の値引き額も大きくなってます。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
書込番号:22954424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Koharuだぜさん
エルグランドの新古車ご契約されたとのことおめでとうございます。既に登録されているお車でしたら、消費税は8%ではないのですか?あとは、名義変更だけだと思うのですが、高額な買い物ですので2%の差は大きいかと。販売店に確認されては如何でしょうか?
書込番号:22954500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃費はだいぶ違う気がしますが。。考慮に入れました?
書込番号:22954509
0点

車両本体はまあ安いけど、他の金額等で儲けている店なのでしょうね
手付けの1万円捨てればキャンセル出来るのなら、新車の見積もりでも取って見れば?。
書込番号:22954517
7点

装備内容はともかく実質どれくらいお安いのですか?
価格だけが新古車等の魅力ですからね。
書込番号:22954625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新古車販売店は、毎年の法定点検費用や車検もその店だ受けるのを前提にその費用を前払いで購入費用としているところもあるようです。
他諸々のナビやETCも指定機種で手数料も入っているので、他の量販店の方が安いことは多いです。
とは言え、新車でディーラーで値引交渉して、同じくらいの値引が引き出せるか分かりませんし、引き出せたとしても相当の時間と労力と交渉が必要なので、今回は良い買物をしたと思いましょう。
書込番号:22954743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koharuだぜさん
お値打ち品だと飛びついてしまい、家に帰って落ち着いて考えたら色々不安になってきた…わかります。
もし一万円捨てればリセット出来るんならそうしてみたら?エルグランドは相当古いモデルで、装備の低さや燃費の悪さなどが目に気になると、このまま買っては後悔しそう。
もう少し、様々な車を試乗したりネットで調べたりしつつ腰を落としてじっくり吟味すれば、自分たちにとってベストな一台が見つかるよ。消費増税に慌てずに。
書込番号:22954898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車両本体価格より安いので買いでは有るとおもいますが?
出来ればディーラー系の中古車屋で購入した方がいいですよ。
ディーラー系でも290万位で出てますよ。
一度ディーラーに行き新車の見積もりを取ることもオススメします。
一般的に新古車は安いイメージがありますが支払い総額、内容を比べるとそうでもないことが多いです。
私は新古車の値段を調べて、その値段があるなら新車でもそこまで下げれる余地があるものと考え値段交渉します。
エルグランドの注文書を奥様のカバンに忍ばせディーラーに行き、新古車を契約してるが新車ならいくら位、新古車の下をくぐれ(新古車の金額よりやすい金額、営業マン等が使う言葉)ませんかと交渉して下さい。
貴方はホット客です。
食い付いてくる店があるハズです、反応が悪ければ次の店に行って下さい。
残高設定で買わない様に。
長文失礼致しました。
書込番号:22954974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々なコメントいただきありがとうございます!!質問というより、心のモヤモヤを相談というか吐き出す形になり申し訳ありません。
皆さんがどのくらいの値引き額で購入されたかわかるページがあることも知りませんでした!大変参考になり有難いです!
消費税については、その場で確認したのですが、納車が10月になるから10%になると言われました(^^;)
四年前にフォレスターを10年は乗り潰すつもりで新車購入したのですが、予想外の2人目でさらに犬もいてるので、フォレスターは下取りに出して、少しの追金を出して3年落ちくらいの中古車のミニバン買おうというプランで検討していたのですが、アルファード並の値段と思ってたエルグランドが意外な値段で出ていたので、飛びついてしまい現在に至りました(^^;)
試乗はしてませんが車自体の見た目と広さは夫婦ともに気に入ってますので、オプション等は妥協して、この値段で私にとっては高級ミニバンを所有できることに、納得することにしました!!ナビはどうせスマホのGoogleマップ頼ることが現在もほとんどなので…。
燃費もフォレスターより少し悪いくらいみうなので頑張ってエコ運転して頑張ります!
皆様貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:22955466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方も書かれてるように消費税増税にまどわされることなく、手付の一万円を捨ててでも一度冷静になってリサーチしてみてはどうでしょう?
見積書持参、アルヴェルの競合ぶつければ、意外といい条件が出てくるかもしれませんし。
書込番号:22956073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルグランド・ハイウェイスターSの購入おめでとうございます!コーティングも付けて340万円なら少なくともディーラーで新車購入するよりは絶対安く買えています。
当方は2年弱前に新車でハイウェイスターSを購入しました。当方も同じくセレナを購入検討していましたが、値引き額の低いセレナと大幅値引きのエルグランドで総額が僅かしか違わないことで思いきってエルグランドを購入しました。結果は本当に大満足で、運転している自身はもとより家族や友人を乗せたときの皆の満足感ときたらもう。ゴージャスな車に乗ったという感覚らしいです。ある友人は500万円はしたやろう、、、と言ってきました。否定しても信じませんでした。やはり乗り心地がまったくMクラスミニバンとは違います。3列目に至っては歴然とした差です。そして2500CCのハイウェイスターSはレギュラーガソリンで大丈夫ですし、そこはとてもありがたいところです。燃費の悪さは仕方ありません。でもそれを超える満足感があります。新車価格でいえばアルファードと同じなんです。しかもエルグランドはハイウェイスターSでも合成革シートで内装が最初から豪華です。エルグランドは9年選手となっていますがデザイン的にも好みはあれど古さはありませんしフルモデルチェンジはまだ先なような気もします。長く大切に乗ってください。
書込番号:22956806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

金額に関して前レスにあるとうり、コーティング込みなので妥当な金額だと思います。ただディーラー系中古車店ですと、よく探すと「ナビレコツインモニターパック」が装着されている車、マット、バイザーも純正品が装着されているので、その点が気になるかもしれません。「燃費が悪い」のような書き込みが散見されますが、これはイメージで、アルベルとカタログ数値で1q程度しか変わりませんので実用燃費は両車ほぼ同じと考えて良いと思います。確かにg15q~20q近く走る車から乗り換えられた方だと燃費が悪いと感じると思いますが
書込番号:22958378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
試乗してないとのことですが、あくまで私の知る限りですが、国産のミニバンで乗り心地や走りの部分では未だ右に出る車はないと思ってます。(アルベルの新型は乗ってないので何とも言えませんが、そもそも価格が全然違いますから気にしない気にしない)
走り出したらあまりの滑らかさにびっくりするとと思いますよ。正にスベるよーに走ります。ホントにスベったら危険ですが(笑)
延長保証は私も入りました。入るときは高く感じますが、私の車両は細かい不具合が良く起こったので、結果的に入って正解でした。
書込番号:22958622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 17.5万km
-
エルグランド ライダー 黒本革シート マニュアルシート 4WD フリップダウン 両側電動スライドドア アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 22.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜699万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター TV ナビ CD DVD再生 アラウンドビューモニター Bカメラ ETC リアーモニター ドライブレコーダー付き 左オートスライドドア
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 14.2万円